レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

バツイチがモテるな… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

道男>『虎に翼​​』… ひじゅにさん

白峰(中今悠天)先生… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

矢野「前川は左腕相… 虎党団塊ジュニアさん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2019年12月16日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「幸せへの大きな一歩」

昭和35年1月1日。直子(桜庭ななみ)が帰ってきた。
久々の再会を喜ぶ喜美子(戸田恵梨香)百合子(福田麻由子)マツ(富田靖子)
そして、常治(北村一輝)
八郎(松下洸平)の陶芸展のことが話題になり、喜美子達も笑顔に。
だが、すぐに喜美子は、八郎の手伝いをするため、会社へと向かう。
陶芸展の作品作りをすると思いきや、
八郎は、忠信(マギー)のカフェのコーヒー茶碗づくりをしようとする。

喜美子は唖然とする。

敬称略


演出は、中島由貴さん


う~~~ん。。。。やっぱり、金が無いんだよなぁ。。。

確かに、“らしさ”として、面白味の要素のひとつとしては、

悪くはないのだが。

口で言っているほど、そういう風に見えないのが、頭の痛いところ。

そらね。。。電話も入れたし、冗談の可能性もある。

でもなぁ。。。。状況が、ほぼ変わっていない中で、冗談?

サッパリ意味が分からない。

別にね、こんなコトに、こだわるつもりは、全く無いのだが。



いっそ、電話じゃ無いけど。

給料が増えたと言うことにして、モノを増やせば良いだろうに。


同じコトは、今回の八郎の言動にも。

自分のコトを“陶芸家ではない”と明言していた。

そう。ハッキリ言えば、素人だと。



確かに、主人公は、陶芸家ではない。

でもなぁ。。。。。主人公は、“自分も”とクリエイターだと言っているのだ。

そうなのだ。

これ、意外と重要だよね?

だって、八郎は、“研究者”であっても“陶芸家”ではない。

それどころか、“クリエイター”でさえ、無いのである。

2人のやりとりを見ていても、

どうも、細かい部分で、違和感がある感じ。

これね。

回りくどい言い回しや、展開にしようとするから、ダメなんだよね。

ストレートに。。。八郎が。。。“喜美子は慣れていない”程度を

ヒトコト言うだけで、全てが解決出来るのに。

ド素人の八郎が良くて、

クリエイターとして活躍する主人公が“下”では、絶対に無いはず。

主人公は、少なくとも。。。3+3で、修行の経験はあるのだ。

八郎は、学校に通っていた程度で、知識がある程度。


なんか、無理にセリフを作ろうとして、

破綻させてしまっていり感じだね。

ひとつ、良いことがあるとすれば。

やりとりの中で、主人公たちの感情の変化などを描写したこと。

これは、先日までの恋バナでは、ほぼ表現していなかったことだ。

完全に、分離していましたしね。

今回は、ひとつのやりとりの流れで、描いている。

そこだけは、評価出来る部分。


。。。。脚本の破綻が目立ちはじめている感じ。。。。

このチグハグさ。。。修正を早くしないと。。。

。。。脚本家の作風かな。。これ。

そんな気もしてきました。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-5648.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月16日 07時53分40秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: