レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2020年04月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

取り調べの可視化に向けての講習会を受けていた。
それを、捜査一課に配属されたばかりの東野浩介(馬場徹)も参加していた。

そんななか、東野は、楯岡絵麻(栗山千明)がヒアリングの書記に。
その取り調べ相手というのは、
捜査一課で検挙率ナンバーワンの宮出耕史(筧利夫)だった。

偶然、消費者金融・代表取締役の江口匡毅(成松修)宅の騒ぎに、
駆けつけた宮出が、刃物を持った倉林友一(町田大和)を射殺した案件。

当時、江口の妻・奈美(佐藤乃莉)は、買い物に出かけていたため、
宮出の証言しかなかったが。。。。

緊張して絵麻が来るのを待つ東野。そこに妙な女が現れる。楯岡絵麻だった。
その絵麻の浮ついた態度に、不快感を抱き、東野が飽きれる中、
宮出から真面目に取り調べをはじめるよう促された絵麻は、ヒアリングを開始。
早速、絵麻は、倉林が宮出の情報屋だと指摘した上で、
宮出の嘘を見抜いていく。だが宮出は正当防衛を主張し、ヒアリングは終了。

後日、東野に調査させた情報を基に、
絵麻は、宮出のヒアリングを再開したところ、宮出は、突如、犯行を認める。
まさかのことに、驚く絵麻。。。。そして、筒井たち。
筒井たちによる殺人事件の取り調べに変更されるが、


敬称略


脚本は、ブラジリィー・アン・山田さん

演出は、山内大典さん



さて、本格的に、SEASON2の始まりである。

基本的に、同じパターンなので、



そして、それを、どのように、見せて、魅せるか?

そこだけなのですが。


今回も、強敵。

職業をシッカリと絡めているのも、良いコトだし。

やはり、良く仕上がっているね。

“嘘さえついてくれれば、真実は明らかになる”

初回から、今作の全てが盛りこまれていると言っても、過言では無いだろう。

見事である。


今期も期待出来そうである。


ってか。。。。西野。。。いずれ。。。帰ってくるのかな?

別の仕事で帰ってきても良いと思うんだけど。

なんらかの理由を付けて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月11日 21時55分30秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: