レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2020年07月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

桔梗(麻生久美子)が、誰かと電話で話をしていた。
“男?”と伊吹は上機嫌。
そこに、陣馬(橋本じゅん)九重(岡田健史)が帰ってくる。
疲れ切っている2人に、伊吹、志摩が話を聞くと。
西武蔵野署管内で、イタズラ通報が頻発しているというコト。
西武蔵野署の毛利(大倉孝二)向島(吉田ウーロン太)によると、
通報して警察から逃げるというネットのゲームを模倣した遊びだという。


そして。。。。伊吹と志摩がパトロール中に、入電がアリ、
通報があった公衆電話へ向かうことに。
犯人らしき人影を見つけ、追跡をする伊吹だったが逃げられてしまう。
志摩は、逃げられた伊吹をなじろうとするのだが、リレーには勝てないと伊吹。
すると志摩は、犯人が4人組だったと口にする。交代などを目撃したという。
ちょうど4人が“みまもり自販機”の前で会話しているため、
防犯カメラに映っているはずだということだった。

その証拠写真を基に、毛利、向島が聞き込みを行い。
“バシリカ高校”を特定するのだが、
校長(赤間麻里子)から陸上部は無いと言われてしまう。
何を隠していると考えられ、調べていくと。。。昨年までは存在していた。

そして、逃げている4人の男子生徒だけでなく、
女子生徒も関わっていると分かり。。。

敬称略


脚本は、野木亜紀子さん

演出は、塚原あゆ子さん





あくまでも“刑事モノ”の延長であるのは確かなので。

キャラクターを際立たせる相手は、“相棒”でなくても出来ると言う事だ。

今回など、良い例で。

伊吹と志摩で対比しているだけで無く。

ふたりを“4機捜”のチームに混ぜることでも、キャラは際立ってくる。

桔梗は別格なので。。。違うが。

そう。陣馬、九重との会話だ。

今までの2話よりも、伊吹、志摩が際立っていた。

特に、志摩と九重の会話なんて、

前回までの違和感が消えて、おしゃべり志摩。。。意外と凄いかもと思わせた。


もっと、このあたりを上手くやっていれば、

初回から、盛り上がっていたかもね。


さて、そのあたりは、横に置いておく。


今回のエピソードは、なかなか良いですね。

キレイ事に感じる部分も有ることはあるが。

そこは、“刑事モノ”なので、仕方ない部分だろう。

それでも、犯罪を扱う“言葉”への違和感や、少年法、ネットなど。

踏み込める部分は、一気に踏み込んで描いて、“らしさ”を表現してきた。

“4機捜”のチーム描写も、面白く描いているし。

“ドラマ”としての仕上がりも、あげてきた感じだね。


最終的に、バレバレのフラグ通りの展開だけど。

良い展開だ。

最も良かったのは、

目玉のゲスト?の毛利、向島と連携して、

“機捜”の役割を、シッカリと描いたことだ。


いっそのこと。。。毎回。。。同じ所轄でも。。。。。(笑)


全体的に、良い仕上がり。“すでに”面白くなってきたと思います。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-5971.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月10日 22時54分05秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: