レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

魔性の群像2 刑事 森… New! はまゆう315さん

今週のブログ記事、… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

【虎に翼】第12週(6/… New! ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… 虎党団塊ジュニアさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2020年08月26日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
今回が、“水曜”だから。

“昌子”解説も、残り4日。

このまま“菊池昌子”のままなのか?

それとも、“藤堂昌子”に変更されるのか?

正直、それくらいしか、興味がなくなっている。


今回なんて、

今作の“ナレーション”のレベルでしか“解説放送”が入っていない。

それも、主観が薄め。“昌子”も薄めというだけでなく。

“解説”というか、本来の“状況説明”さえ薄め。




「清晴さん!」

くらいしか。。。。ってのは、“本”として、どうなのかな?

ま。。。。脳内補完して、イイワケを探すならば。

今回が“月曜”だから。。。でしょうか。

劇中でも、前回から4ヶ月も経過しているし。

そのため、

通常よりも、状況説明のセリフが多いため、

それを壊さないように。。。ナレーションも、解説放送も少ない。

そんなところだろう。

所詮、“イイワケ”でしかないけどね!


今作は、セリフが少なくても、ナレーション、解説放送も少ないし(苦笑)





しっかし、アレだね。

ここまで、シッカリと描いてこなかったから、

回想を混ぜ込んで、それなりに仕上げているつもりであっても。

違和感を感じる。。。という印象は、

“再放送”。。。“再放送の解説”を聞いていても、変わらないね。




“再放送の解説”に期待してる。。。してたのに。。。。


“昌子”を利用することは決まったけど。

イメージが膨らまなかった?って、感じなのかな?

でもね。

“昌子”って、今作にしては、キャラのブレが、ほぼ無いし。

そのアグレッシブさを、上手く利用するだけで、良いだろうに。

なぜ、こんなことに?

そういや、“古山まさの解説”も、“昌子の解説”と同じ感じだったけど。

アレは、イイワケが成立するんだよね。

だって、キャラのブレ幅が、ハンパなかったから。

なぜ。。。。

ほぼ、登場していない。キャラだってハッキリしていない“関内梅”のほうが、

まだ、“解説放送”として、成立していたよ。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-6070.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月26日 07時49分12秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: