レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2021年05月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

そこには、弁護士の青山貴也(高橋光臣)がいた。
咲の元カレであり、紘一がジムで知り合った男性。
咲と紘一そして貴也は、驚くしかなかった。
どうやら、咲の母・美土里(三石琴乃)が、離婚の相談で呼んだよう。
動揺する3人。
お互いにモヤモヤしたモノを抱えたまま。。。。。

そんななか、咲は、人気小説家・水無月連(白洲迅)の担当になる。


紘一は、離婚の準備をしながら、咲に、
咲の母・美土里の誕生会を開こうと提案する。

敬称略


脚本、泉澤陽子さん

演出、韓哲さん



今回は、だらだらと。


いきなり。。。紘一“離婚するのだから”で始まった今回。

18分過ぎ、咲“私たち、まだ、間に合うのかな?”

そして、お互いにモヤモヤを抱えながら、“準備”

離婚の準備と、母の誕生会の準備という、相反するモノが開始だ。

で。。。離婚という現実を、2人で見て



紘一“離婚はやめよう。君が傷つく姿を、もう見たくない”


今までのような“ネタ”の形ではなく。

しっかりと、離婚を決意しながら、離婚を垣間見て、

変化していく二人の姿を描いた感じですね。

これが、フィードバックってモノだよね。





さて、最後に、どうでもいいことを。ここまで来たからね。

今作って、出会いが偶然で。

極論を言ってしまえば、一目惚れで結婚した感じだった。

だから、結婚後、価値観が違うし、考え方も違う。

当然、共通、共有するモノも、。。。。

それらを、少しずつ。。。穴埋めしてきた感じだった。

そして、今回の出来事で、重要なのは、

主人公二人に“同じこと”が発生したこと。

そう。。。両親の離婚問題。

完全に、共有できる問題である。

もちろん、そこまでに、いろいろと描いてきたし。

しっかりと変化も描いてきたし。

かなりよく作り込まれている今作なのだが。

この両親の問題こそが、共通項になっているのが、

ふたりの“リコカツ”という問題もあって、

いいネタになっている。。。ということだ。


まあ、始まったときは、ここまでになると思っていなかったので。

無茶苦茶しすぎだろ。。。とは思っていましたが。

全体構成のうまさが見えた今回である。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-6607.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月07日 23時00分18秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: