レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2021年05月31日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

裁判員選任手続きの場にいた。
川添(中村梅雀)が、選ばれた人たちの番号を読み上げていく。
そして、裁判員として、塾講師の大前正一(山崎銀之丞)
結婚相談所勤務の落合清美(池津祥子)、土木作業員の田部公平(山口森広)
主婦の立原理沙子(太田順子)、証券マンの西園寺勝則(永田崇人)
大学生の小中渚(羽瀬川なぎ)の6名が選ばれる。
そして補充裁判員として、派遣社員の新村早苗(行平あい佳)、


被告人は、高見梓(春木みさよ)。
被害者は、桐島優香(八木さおり)
家政婦として働いていた高見が、被害者宅で働いていたが、
口論となり、3階バルコニーから突き落としたとされた。

第1回公判。被告は、犯行を否認する。

敬称略


↑メンドーなので、公式からコピーしています。



脚本、浜田秀哉さん

演出、星野和成さん




一応、今回は、オズワルド。


正直、千鶴も見守る会。。。。まさかの富樫さん!!



もう、いろいろと、富樫さん、凄いかも。


そこはともかく。

今回は、裁判員裁判である。

“ドラマ”として、作り込んでいるので。

コレはコレで、OKだと思うが。



リアルかどうかでは無く、

入間に毒されている人たちという“特殊条件”においては。

“ドラマ”としては、裁判員のキャラを出せば良いだけなので、

作り込んでいる。。。とは思うが。

意外と、作りやすかったかもね。

だって、今作の“特殊条件”では、みんな自由だから(笑)

喧々諤々となっているからこそ、“ドラマ”としては、面白いしね!

かなり、作り込んでいて、らしさもあって、面白かったです。

まあ、、、若干、ご都合主義的に、見えなくもありませんが。

それはそれだ。


って。。。。めいっ子。。。。今回の富樫さんと同じくらい衝撃的だよ。

登場するのか?



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-6661.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月31日 21時56分18秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: