レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2021年06月13日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

すでに学園周辺の土地が買い占められ、学園売却計画だった。
久美子(江口のりこ)理事長たちに報告したところ、
先代の父・恭二郎(木場勝己)が理事長退任も含め、企んでいるという。
現状では、東大専科の生徒の合格の人数にかかわらず、事態は最悪。

とはいえ、桜木は、東大専科の生徒のために、合格のための戦略を提案。
そして、新たな勉強方法を指南。
水野(長澤まさみ)とともに、夏休みの攻略方法の説明をするのだった。


そんななか、桜木は、岩崎(平手友梨奈)の様子がおかしいことに気づく。

敬称略


脚本、李正美さん

演出、青山貴洋さん


不良も一緒に勉強してるよ(笑)

もうすでに、9人だよね?

最終的に。。。。


そこはともかく。

“大人の事情”も分かるし。リアルで考えても、可能性の1つとして、

今回の展開も、理解できないわけでは無いが。

もうすでに“終わったこと”を、わざわざ引っ張り出してきた印象が、




もしも、“家族の協力”という部分を広げているつもりならば。

他の6人も描くべきだろう。

だって、原健太を除けば、

岩崎も含めた6人は、家族といろいろあったわけで。

盛り込む必要が無いとすれば、瀬戸くらい。



なのに、今回のエピソードでは、岩崎だけを描いた。

それも、微妙に内容は違っても、実質的に、岩崎の前回のエピソードと同じだ。

ハッキリ言えば、既視感しか無い。


個人的には、別に、延々とメソッドが見たいわけでもないし。

延々と、勉強、努力する姿を見たいわけでも無い。

そんなの、極論を言えば、ナレーションでも出来るからだ。

まぁ、そうなると、今作の“らしさ”は、失われてしまいますが。

既視感のあるエピソードを、繰り返されるよりは、

勉強する姿を描く方が、まだ、納得できます。

“連ドラ”で、繰り返すということは、

問題が解決していなかったという“コト”。

そう。前回のエピソードの意味が無くなってしまうってコトだ。


こんなの言うと、アレだが。

岩崎のエピソードより、不良ふたりの方が見たかったです(笑)

そうでなくても。

本題の受験とは、関係があるようで、全く無い“縦軸”を

見せつけられて。。。。こっちは、それを、我慢してみてるんだから。

今回の岩崎のエピソードだって、どう見ても、続きあるよね?


“大人の事情”も、ほどほどに。



最後に、

1年延期となったことで、いろいろな“事情”が発生している可能性も理解する。

でもね。

だったら、それを前提にして、脚本を描き直せば良いだけ。

手紙。。。は、アレだけど。

今の時代なら、、、今作の序盤で行っていたように、

メールなどで、指示を出している“感じ”にすれば、良いだけでしょ?

あとは、桜木のセリフで、誤魔化すだけ。

東大専科もあるけど。金が無いんだから、そういう金の工面で走り回っている。。

って、しておけば、良かっただけだろうに。

そう。アイデア次第。。。ってことだ。

それを、“事情”をイイワケにして、責任をなすりつけるのは、間違っている。

そんなの、私に言わせれば、

制作が自らの責任を、俳優に押しつけているだけ。

そう。評判だとか、視聴率だとかで、

制作の責任を、俳優に押しつけ、それを、いろいろやるのと同じだ。

俳優は、制作が出してきたのを、演じているだけだしね。

今回のエピソードだって、そういうコトが影響している可能性もあるだろうし。

それこそ、今回メインの俳優の“大人の事情”。。。って可能性もあるだろう。

でもね。どんな“事情”があったとしても、

視聴者には、無関係。

面白くなければ、面白くない。。。ただ、それだけのことなのだ。

だから、今作を見ていると。

毎回感じているのだ。。。。もっと、工夫すれば良いだろうに。。。。って、


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-6688.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月13日 22時04分07秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: