羅臼ゲストハウス 旅人の宿  とおまわり ななめブログ

羅臼ゲストハウス 旅人の宿 とおまわり ななめブログ

PR

Profile

ナナメチャン

ナナメチャン

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

ナナメチャン @ へ〜 偶然か・・・ ムロ似のTさんへ それはきっと赤い糸で結…
ムロ似のT@ Re[2]:羅臼特有の天気(06/12) ナナメチャンさんへ 今朝、ウトロからカム…
ナナメチャン @ コメントありがとうございます ムロ似のTさんへ 俺も楽しくて飲み過ぎち…
ムロ似のT@ Re:羅臼特有の天気(06/12) 昨晩はお世話になりました! 楽しい夜で、…
ナナメチャン @ お疲れ〜 かんちゃんさんへ クルーズ船は出港でき…
2024年01月15日
XML
カテゴリ: 同級生




2022年1月末より宿料金を1泊2食付き5,300円に値上げしました 尚、20代の方は最大500円引き (10代の学生さんも含まれます)
新料金は こちら から 



 元旦に父が亡くなり2日から帰省して、お正月と言う事もあり

 お葬式が遅れ、1月11日に告別式、初七日、火葬の一日葬が無事に終了しました

 たくさんのお悔やみのお言葉ありがとうございました m(_ _)m


 俺は19歳で北海道に出て来たので父親と一緒に居られる時間は少なかったけど

 30歳で民宿を始めてからは年に1,2回羅臼にも足を運んで

 お客さんと山に登ったり、湖に行ったり、温泉に行ったりした事は良い思い出です

 好きな事をやって来た父で、65歳から10年間スキューバーダイビングをしていた時は

 実家に帰る毎に、若い子達に混ざって楽しそうに海を楽しんでいる写真を良く見せられました (笑)

 晩年は孫達に囲まれて穏やかに過ごしていました

 85年間、良い人生だったと思います

 『お疲れ様、そしてありがとう!』



 妹夫婦が実家から300mの所に住んでいるので

 色んな手続きは妹夫婦がしてくれているので

 俺は何もする事が無く、毎日ひたすらウォーキング (^◇^;)

 1月3日から昨日まで159km歩きました ^^





 昨日は中学生時代の還暦同窓会でした(俺は59歳です!!)

 父親が亡くなる前から、俺の帰省に合わせての開催だったので行って来ました

 もちろんウォーキングで、です

 出発が11時を過ぎちゃったので、清瀬まで電車で行ってからのウォーキング


 所沢で「狭山そば」この蕎麦は高校生の時に良く行っていたんです

 今回4回目で2回は実家からウォーキングで食べに行きました(片道6.6km)




清瀬から池袋まで21km



 池袋の『ラシーヌ ファーム トゥーパーク』で17時から

 17時までお店の中には入れず、ちょ〜 寒かった〜






 恩師も2人参加してくれました ^^

 Yちゃんが趣味で作っているパンのお土産

 後ろに写っているのはたまたまここに座っていた野球部の部長だったタベン


2019年 には、とおまわりにもご夫婦で来てくれたA 先生
所沢のイタリアンのお店 『cafe 北野の森』 のオーナーシェフです


先生は地理の先生で、茨城県訛りが懐かしかった〜 ^^

タベン!  邪魔!  笑


 乾杯のあと、恩師2人の挨拶で楽しい宴の始まりです ^^











間違い探し〜






 楽しい時間はあっという間に過ぎて♂だけの2次会




 皆、見た目はかなり変わったけど

 昨日だけは中学生の頃に戻れて、2次会もあっという間に時間が過ぎて

 まだまだ居たかったけど終電に間に合わなくなるので23時終了〜


 今回、尽力していただいたダラ、S ガキ 、Yちゃん

 楽しい時間をありがとう!!

 また声かけてね〜






休館・・・1月4日〜1月26日

 3月12日に右膝の手術が決まったので3月は5日までの営業です

1月の予約状況
SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
21 休館
22 休館
23 休館
24 休館
25 休館
26 休館
27  〇

28  〇
29  〇
30  〇
31  〇
2月の予約状況
SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT

1  〇
2  〇
3  〇
4  〇
5  〇
6  〇
7  〇
8
9
10 ×
11
12  〇
13  〇
14  〇
15  〇
16  〇
17
18  〇
19
20
21
22  〇
23
24

25  〇
26 ×
27 ×
28
29  〇
3月の予約状況
SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT

1  〇
2  〇
3  〇
4  〇
5  〇
6 休館
7 休館
8 休館
9 休館
〇…とおまわり存続の危機  …あと1~4人、急げ !!  × …満員御礼m(_ _)m






知床ネイチャークルーズ
  + 宿泊プランについて
こちら から





冬のツアーのご紹介

熊越の滝ツアーについては こちら から
英嶺山 えいれいざん ツアーについては こちら から
相泊海岸線ツアーについては こちら から

ツアーについては こちら から










今年の熊クルーズは終了しました

流氷ボートクルーズについては こちら から




 知床の各情報 『知床情報玉手箱』 こちら から



知床峠 ライブカメラ こちら から
(夏期 (GW〜11月上旬) のみ)          


国後島展望塔 ライブカメラ こちら から






宿について こちら から (夕食の量を減らせます)
※ めんめ(キンキ)の湯煮は1,500円の別料金になりました
  夕食時に付けたい人は前日までの予約をお願いします

宿のツアーについて こちら から

送迎について こちら から

羅臼と周辺のお楽しみについて こちら から

リンク集 (交通情報、協賛) については こちら から





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年01月15日 13時58分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[同級生] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: