全961件 (961件中 1-50件目)
家に戻った俺はまず家の被害状況を確認した。不思議な事に被害は殆どなかった。それはそうだろ食器棚やあらゆるものをビスとL字金具で固定していたのだーーーーー先を読んで何年も前から固定してあった。次は食料や電池などのライフライン。母親と二人暮らし。母親がコンビニとかである程度電池と食料を買っておいてあった。この時聞いたのはコンビニもスーパーも人が並んで商品が殆ど無かったということ。俺は数日前の休みの日に偶然カップ麺を大量に購入してあった。家は今流行のオール電化ではなく、昔ながらのガスアーーーンド石油。これが良かった。ガスは大きなボンベ4本に石油は80リッタータンクに入っていた。ただその石油は部屋に備え付けのFFファンヒーターにしか使えない。季節は冬の終わり。とは言っても雪が降るほど寒い季節。どうしたかって反射式ストーブが2台あった。一台は芯が悪くなっていてつかないが、もう一台は無事についた。石油はどうしたんだっけ?忘れてしまった。これで暖はとれる。こんなとき薪ストーブがあると便利だなって思った。そして次は、風呂。我が家はいまだに、ガス湯沸かし器を使って風呂を沸かしていた。これが良かった。電気を必要とせず、電池で点火するタイプ。台所も瞬間湯沸かし器アーーーンドガスコンロを使っていたので、お湯などに困ることはなかった。次は大事な水。詳しくは知らないが、市の水を作る施設の電源が確保できないため、水に少し砂の様なものが混ざっていたが、断水することはなかったのでこれも良かった。米もあるし、レトルトのカレーなんかもある。一週間は暮らせるライフラインは完全に確保できた。体験談3に続く・・・・・
2016.06.08
コメント(0)
2011年3月11日午後2時46分俺は青森県の太平洋の海沿いの会社に居た。ちょうど休憩をとろうとおもっていたところ地震がきて、「これはやばいかも」と思い一応外に出ることにした。ここの震度は5強くらいだったかな。しばらく揺れが続いた後会社から人がとんどん出てきた。周りを見渡すと車もトラックも凄い勢いで揺れて、20分くらい経ってから外に全員集合して待機していた。そこでビックリしたのは携帯のワンセグを見ていたやつが居て、東北の広い範囲で巨大地震が発生したらしいという。津波が6メートルとか10メートルとか聞いた事ない数値を言ってて「うそだろ」って思い、本当だったらこれは「やばい」と直感的に感じた。海沿いだし「早く非難しないと」そう思ったのは俺だけだろうか?その時すでに停電していて電話も繋がりにくい状態で、帰宅指示がやっと出て家に向かった。この時家に向かうルートは3通りある。どれにしようか一瞬迷ったが、海から一番遠いルートを通ることに・・・そしたら「あれ」信号が点いてない。そっか停電だ。それでも交通の乱れもなく不思議とスムーズに走る事ができた。向かったのは帰宅途中にある伯父の家。普段車でラジオを聞いた事なんか滅多にないからそれどころじゃなかったけど、伯父の家でラジヲを聞いたら覚えていないが、大変なことになってることがわかった。それから自宅に帰宅。停電なのでテレビも見れない。車にはテレビは無いので見ないし、家のことで見れないならいいやみたいな感じだった。体験談 2に続く・・・・・・
2016.06.08
コメント(0)
遅れましたが東日本大震災から5年が経ちましたそして熊本の地震もありましたね青森県の太平洋側に住んでいるので津波などほんと怖かったです体験談は後ほど投稿しますここでも漁港が壊滅しました1000年に一度の大地震と言われるだけあって凄い破壊力で東日本に大きなダメージを残した原発の事故や巨大津波に停電、ガソリン不足と数え切れない犠牲者を出し被災地の復興、原発の廃炉などまだ完全に復興してない中政治の腐敗が続いてると思う何をやっているんだろう消費税を上げても無駄に使うなら全く意味がない増税に反対しているわけではありませんがあまりにひどすぎますよね適切に効率良く税金が使われていたらもっと復興も早く困る人も居なかっただろう寄付金とかもちゃんと困ってる人のところにいってるんだろうか詳しくはないですが疑問になります東日本大震災、熊本地震で犠牲になった方々のご冥福をお祈りいたしますそして被災地の方々がんばってください一日も早い復興を願っていますがんばろう日本
2016.06.07
コメント(0)
ちょうど一年位前から盆栽をはじめました写真は今年ホームセンターで購入した桜を枯山水の庭で撮影してみました盆栽っていうか植木の範囲かな?本読んだり独学でやってます今まで植物を育てたことがあまりなくすべてがはじめての経験でした一年たってある程度自信がついたのかなここまではまると思わなかったーーーーーなんか心が落ち着きますね枯山水の庭とか造る人と観る人の気持ちが少しわかった気がします本格的な盆栽をはじめるにあたって遊恵盆栽さんを利用させていただいてますここは青森なのでどうしても手に入れにくいものなどはここで購入してますネットで盆栽が買えるのはとても便利実際に見れないのが残念ですが梱包もしっかりしていてすごいの一言ですわからないことがあればメールするとプロが丁寧に教えてくれますこれもすごいと思いました初心者なのでいろいろ不安がありましたが今はもう安心です
2016.06.06
コメント(0)
みなさんこんにちわ忙しくて約9年ぶりの投稿になりますまたよろしくお願いします
2016.06.06
コメント(0)
すごい番狂わせでしたね結果的にハミルトンが優勝してアロンソとの差を広げましたねアロンソは入賞圏外って珍しいねやっぱ雨だね。コバライネンが2位で3位がライッコネンでしたが、雨の富士は結構楽しめた感じがします。30年前と同じシチュエーションっていうのがまた良いね。それにしてもこれから見に行った人は帰るの大変そう。やっぱ1泊したほうが良いかもね。
2007.09.30
コメント(0)
富士スピードウェイでの決勝がスタートしましたが雨でも最悪の雨ですね恐らくドライバーは殆ど視界ゼロでしょうねセーフティーカーが入ってかなり周回が減っていくしフェラーリはタイヤが合わずにいきなりピットに入って順位落とすしやっとレーススタートしましたがさすがにかなり番狂わせが起きてますね。この先どんな順位が確定するんでしょうかね。
2007.09.30
コメント(0)
間もなくいよいよF1日本GP決勝ですねウエットコンディションでの決勝ですが、富士では30年ぶりの開催だそうで雨が降らなければもっと良かったのにでも今回はいつもの日本GPとコースも変わってマクラーレンとフェラーリの戦いとマクラーレンのドライバー同士のチャンピオン争いと見所満載ですよね。それに雨だから何が起きるかまたわからないですよね。それにハミルトンとアロンソのポイント争いがすごい。GP終盤にさしかかった今回の富士でのポイントはかなり重要になってくるでしょうね。アロンソがどう出るか。簡単には負けれられないですよね。今日もスタートが楽しみです。現地に見に行きたかったな。仕事が忙しくて行けない笑
2007.09.30
コメント(0)
今日は決勝で雨のようですが、予選は霧でウエットコンディションでしたね。ポールはハミルトンでアロンソが2番手ライッコネンは3番手。グリッドはマクラーレンとフェラーリのそれぞれワンツーの体制になったけどスタートでどうなるかな。しかし雨っていうのもGPの中でも珍しいよね。今回だけは晴れて欲しかったな。笑
2007.09.30
コメント(0)
日本GP始まってますね残念なのは天候決勝の今日は雨なのかな?予選は霧だったし仕方ないけどやっぱ晴天で見たいよね。予選の昨日は席に空席が結構あったような気もするけどやっぱ天候の影響なんですかねせっかく富士にF1が来たのにねでもレインバトルはなかなか見られないからそれが楽しみって言えば楽しみかな
2007.09.30
コメント(0)
次はいよいよ富士でF1だね。来週の週末はお祭り騒ぎだろうね。行きたいな~でも仕事が忙しくて行けないし、テレビで生でも見れないだろうし、録画しかないね笑
2007.09.17
コメント(0)
ベルギーGPはライコネンが久々に優勝しましたね。あと3戦でチャンピオンになるのは難しいと思うけど本人は諦めないって言ってましたね。僕本人もフェラーリのドライバーが優勝してもらいたい。運良くコンストラクターズポイントでは圧倒的にトップになりましたね。スパイ疑惑でマクラーレンがコンストラクターズポイントを剥奪されて、1億ドルの罰金だってね。話しがどうなってるのかややこしくてわからないけど、ドライバーのポイントが剥奪されなかったのは救いだよね。それにしてもアロンソは熱い男だよね。ベルギーの決勝のスタートでもハミルトンをコーナーの外にはじき飛ばしたもんね。それだけ気合が入ってるんだろうねきっと。ライコネンにもっと頑張ってもらいたいな。フェラーリのチームとしてもやっぱシリーズチャンピオンを目指して欲しいよね。ライコネンは皇帝の後継者だからね。
2007.09.17
コメント(0)
今日は安倍首相辞意表明の突然の速報でビックリしたけどさすがにあれだけの問題があると疲れますよね。年金も大変だし、なんと言っても内閣がまとまらないよね。ちょっとあの大臣の変わり様は異常だよね。さすがにもう、かばいきれないよね。次は誰が総理になるのかな。やっぱ麻生さんかな。
2007.09.12
コメント(0)
2008年9月30日はF1日本GPだけど、今シーズンは富士スピードウェイだね。トヨタが所有するコースだって最近知ったけど、200億円もかけてコースを改修したんだってね。さすがトヨタ。こうなるとトヨタのF1チームもかなりプレッシャーがかかるね。なんとしてもホームで入賞したいだろうね。なんかF1日本GPは鈴鹿と富士スピードウェイで交互に開催するのかな?それもまた良いんじゃないかな。
2007.09.12
コメント(0)
最近仕事が忙しくてなかなか更新できないけどF1イタリアGPが終わったね。蓋を空ければマクラーレンのワンツーだったけどライッコネンよく走って3位に入ったよね。フェラーリの聖地だけに、クールなライッコネンの熱いスピリットが見れたような気がします。それにしてもあのクラッシュの原因はなんだったんだろう。いきなりマシンコントロールができなくなってたよね。クラッシュ後の動かない痛い首で2ピットストップ作戦で3位に入賞できたからティフォシも満足じゃないかな?それにしてもマクラーレンの速さは異常だね。アロンソにハミルトン。ポイントは3ポイントハミルトンが上だけど、アロンソはこれから集中力を増してくるだろうね。面白くなってきましたね。
2007.09.12
コメント(0)
民主党姫井議員の不倫報道は本当なんでしょうかね。まあ過去の事なんでしょうけど、国会議員って大変だよね。色々突つかれるし、議員としての死活問題に発展するから余程気をつけないといけないんでしょうね。さくらパパの報道もあるし、民主党から色々と出てきてるもんね。大丈夫かな民主党。
2007.08.31
コメント(0)
昨日は地元の祭りの前夜祭でした。天気も良く夜だったので、大勢の人で前夜祭会場はにぎわってましたよ。酒を飲みながら、様々な方々と話しをすることができました。一年に一度の祭りですから盛り上がるんでしょうね。今日から祭りです。残念ながら今日は僕は参加することはできませんが、無事に終了することを祈ってます。ヤ~レヤ~レ♪
2007.08.24
コメント(0)
今週末は地元の山車祭りです祭りモード全開といきたいところですが、今年も参加することができません。参加できなくても色々と準備したりして携わってるので参加してる事になるんでしょうけど。今年もまた事故やトラブルの無いようにお祈りします。ここの祭りは神事なので、しっかりと手順を守りたいですよね。
2007.08.21
コメント(0)
暑いですね。青森県のここでも35度を記録しました。どの程度の記録かは調べてないのでわかりませんが、全国でも日本の最高記録を破ったところがあるみたいですよね。ここまで暑いと熱中症で亡くなる方も出て来たり新潟の被災地も心配ですよね。それにしても今年のような猛暑は経験した記憶がありません。暑いとイライラするし、食欲はわかないし3キロも痩せてしまいました。笑やっぱ適度にエアコンのあるところに行ったほうが良いのかな。でもエアコンもダルくなるから考えモンだろうけど、関東とかはエアコン無しでは暑くて生きられないんでしょうね。みなさんも体調にはじゅぶんに注意してください。
2007.08.20
コメント(0)
実写のトランスフォーマーを見ましたがはっきり言って最高。コンボイなんかもアニメのままよりリアルになってました。あのファイヤーパターンがカッコイイ。映画に登場するコンボイは実際はコンボイという名前では無いんですね。ストーリーもわかりやすく、人間との絆を深めていくところもジーンときます。それにしても間髪入れないあの戦闘シーンも圧倒されます。実写ってどうなんだろうって最初は思いましたが、何回も見たいくらい良かったです。
2007.08.10
コメント(0)
ハンガリーの予選は荒れましたね。マッサがQ3に進めなかったり、アロンソが5グリッド降格になったり色々あったよね。アロンソとハミルトンの仲も怪しくなってきたし。決勝は結局ハミルトンが優勝してアロンソとのポイント差を広げましたね。ライコネンとは20ポイント差。フェラーリに有利なコースだって言われてただけに少し残念です。ハミルトンが異常に上手い。優勝しちゃうのかな。
2007.08.07
コメント(0)
ねぶた祭りも今日で最後ですね。昨日はニュースで客船の飛鳥2が観光客を乗せてきたと報道がありました。今日は大型ねぶたの運行や夜には青森花火大会もありますね。なんか寂しい気もしますが、また来年あるしね。
2007.08.07
コメント(0)
ねぶた祭りもいよいよ終盤ですね。ここから青森までは車で一時間くらいですが、混むので毎年ねぶたはライブ中継で見ています。今年はロスに行ったみたいで同じ青森県民として誇りに思います。今年のねぶた祭りは明日で最後ですが、無事に終了すると良いですね。ラッセーラーラッセーラー
2007.08.06
コメント(0)
イギリスGPの投稿を忘れてしまいましたが、ヨーロッパGPの予選はハミルトンがまさかの衝突したね。タイヤがバーストしてグリップを失ってアンダー全開でそのままタイヤウォールに正面衝突したからかなり衝撃あったんだろうね。衝突したあとはタンカで運ばれたけど幸い怪我は無いみたいだね。もし決勝に出れるとすれば10番グリッドからのスタートになるのかな。デビューから10戦目の連続表彰台がかかってるからなんとか頑張ってもらいたいよね。がんばれハミルトン。タイヤがバーストした原因はナットが緩んでたからなのかな?その後アロンソのタイヤもチェックしてたみたいだよね。やっぱF1は少しのミスも許されない究極のレースだと実感しました。
2007.07.22
コメント(0)
今回の新潟県中越沖地震で亡くなられた方に謹んでお悔やみ申し上げるとともに被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。それと地元の方々どうか希望をもって頑張ってください。前回の中越地震が起きたのは2004年10月ですか。それから3年も経たずにまたこんな大きな地震がくるのは本当に気の毒です。まさに復興に希望を持ってみなさん頑張ってこられたと思いますが、なんでここだけという感じです。今の僕には頑張ってくださいと言うしかできませんが、どうかこれ以上犠牲者が出ない事、そしてライフラインが早く復旧してくれる事を強く願っております。がんばれ新潟。
2007.07.17
コメント(0)
フランスGPでも波瀾がありましたね。アロンソがブレーキセンサーの異常かな?でまさかの10番手スタートになるし、フェラーリがワンツーフィニッシュでハミルトンが3位など、色々ありましたね。ライコネンが久々に優勝して表彰台だし、フェラーリに有利だというサーキットだけにフェラーリは安定してましたね。やっぱマシンとコースの相性って重要なんですね。それにハードタイヤの使用が目立ちました。ピット回数もフェラーリは2ストップでハミルトンは3ストップでしたね。この回数の多さは何だろうね。ハミルトンが苦戦してたように思えるけど、フェラーリが速かったのかな?フェラーリはこれで復活できるんでしょうか。この調子で行けばかなり面白くなるよね。それにハミルトンとアロンソのポイントの行方も見所ですね。フェラーリが絡んでくるとどうなるのか楽しみです。
2007.07.02
コメント(0)
きのうのSHIESPAの爆発は凄かったね。ニュースを見てビックリしました。相当大きな爆発だったんだろうね。亡くなった方にはこの場を借りて謹んでお悔やみ申し上げます。メタンガスに引火したのが爆発の原因なのかな?関東は特にメタンガスが地下に眠っているらしいからね。残りの温泉施設は大丈夫なんだろうか。住宅密集地で大爆発したらたまったもんじゃないよね。
2007.06.20
コメント(0)
F1アメリカGPはまたしてもハミルトンの優勝。途中でアロンソがオーバーテイクを見せたけど、ハミルトンが大きくイン側にラインを持っていった為にアロンソがオーバーテイクできませんでした。凄い新人だよね。このままだと、ハミルトンがシリーズチャンピオンに輝くなんて可能性も益々大きくなってくるよね。アロンソも頑張らないといけないし、フェラーリのライッコネンはもっと頑張らないとね。終盤でマッサに追いついたけど、抜けずに4位だったし、インディアナポリスではフェラーリが強いと言われてただけに、この敗北は大きいよね。これから先リスクをおかしてでも上位に食い込まないとハミルトンがドンドン突き放して行きそうな予感がします。次からのヨーロッパラウンドはフェラーリに有利なんて事も言われてるけど、どうだろうね。今までの状況を考えると、マクラーレンは絶対速いよね。がんばれフェラーリ。
2007.06.20
コメント(0)
F1カナダGP決勝は波瀾でしたね。完走はわずか12台だそうで、クラッシュ多発で何回セーフティーカーが走ったでしょうか。アロンソはペナルティーをくらって順位を大きく下げてしまうし、結果的にハミルトンが歴代4位の若さかな?で優勝しましたね。あのレースで集中力を保つのは容易ではなかったはず。ミスをしないハミルトンはルーキーとは思えません。ポイントはハミルトンがトップで、アロンソと8ポイント差。アロンソもフェラーリもヤバイんじゃないかな。特にフェラーリはかなりヤバイよね。琢磨は良くやったよね。終盤でアロンソをオーバーテイクして6位入賞だし。あのオーバーテイクはシビレましたよ。アロンソはソフトタイヤで琢磨はハードタイヤだったのかな?アロンソがペースが上がらないところにうまく琢磨がハードタイヤで後ろに居たもんだね。ワールドチャンピオンをオーバーテイクするなんてめったに見れないよね。それとBMWザウバーのロバート・クビサ。大クラッシュにもかかわらず軽傷だそうであれ見た時は思わず大丈夫か?って言ってしまいました。マシンが大破したからね。今の技術は凄いね。あれだけのクラッシュでもボディーを犠牲にしてドライバーを守るんだから。本当に凄いグランプリでした。
2007.06.11
コメント(0)
F1カナダGPの予選はハミルトンがポールポジションを獲得したそうで、アロンソは2番手3番手にはハイドフェルドが、フェラーリ勢は4番5番だね。ハミルトンもしかしてワールドチャンピオンになっちゃったりして。デビュー1年目でワールドチャンピオンになったらそれこそ大問題。でもまだまだ気が早いかな。アロンソも黙ってはいないだろうし、益々面白くなってきたよね。これにフェラーリが入ってくるとまた面白くなりそうだよね。フェラーリやばいよね。これ以上離されたら追いつくのはかなり難しくなりそう。でもまだチャンスはあるから頑張ってもらいたいな。
2007.06.10
コメント(0)
F1カナダGPが開幕しましたが、マクラーレンはこのまま突き進むんでしょうかね。とんでもない若さ速さテクニックを持ったアロンソ、ハミルトンが居るマクラーレンは現時点で最強ではないでしょうか。今のフェラーリの位置を考えるとそう言わざるをえないですが、フェラーリの底力をそろそろ見せないとドライバーズポイントもコンストラクターズポイントもどんどん放されていって追いつけなくなるよね。個人的にはフェラーリにはもっと頑張ってもらいたいです。笑がんばれフェラーリ。
2007.06.08
コメント(0)
遅れましたが、早稲田大学東京六大学野球優勝おめでとう。昨日はパレードでしたが、斎藤佑樹投手がベストナインに一年生投手で史上初の選出だって?おめでとう。週末はすごかったらしいね。斎藤佑樹投手が言ったようにこれから早稲田黄金時代が到来するんですかね。楽しみです。それにしてもすごい人気だ。プロ野球に行く頃にはもっと凄いんだろうね。それにマーくんとの対決も注目されるだろうね。この人気がどこまで盛り上がるのか想像できません。笑
2007.06.05
コメント(0)
青森県六ヶ所村にある日本原燃再処理工場の分析建屋でモーターから白煙があがったニュースを見た。ほんとにこんなので大丈夫なんだろうか。六ヶ所村は僕の住んでるところからそう遠くない位置にあるので、これから先、非常に心配です。頻繁にトラブルがあるみたいで、地元のニュース番組なんかで報道されてます。高知の東洋町で有名になった高レベル放射性廃棄物も六ヶ所村にあるし、いずれはここに最終処分施設がつくられそうな感じがします。六ヶ所で事故が起きれば、僕の住んでいるここも間違いなくなんらかの影響を受けると思います。怖いですね。なんとか事故の無いように運転してくれると良いんだけど。
2007.06.04
コメント(0)
ZARDの坂井泉水さんが死去したのを聴いて驚きました。耳に残る曲を沢山残してくれましたよね。とても残念です。まだ40歳だったそうで、謹んでお悔やみもうしあげます。
2007.05.29
コメント(0)
F1モナコGPの決勝はやっぱ面白かった。結果的にアロンソが優勝したけど、ハミルトンが2位で、開幕から5戦連続表彰台。恐ろしい新人ですね。モナコでもアロンソはハミルトンに少し突つかれたところあったよね。チーム同士の争いも凄いけど、ワールドチャンピオンとルーキーの戦いとしてもかなり面白かった。ラインも壁ギリギリだったし、アロンソもハミルトンも半分ドリフトしてたよね。あれは驚いたよ。あのモナコであのスピードでしかもF1でドリフトは凄かった。ところでフェラーリはこのまま引き下がれないよね。ライコネンにも頑張ってもらわないと、このままだとマクラーレンに突き放されてしまうよね。今のマクラーレンは、セナとプロストの黄金時代のようだよね。凄い。
2007.05.28
コメント(0)
松岡農相が自殺だって?色々あったからそのせいなのかな?委員会でも終始、事務所費問題の事で野党から説明責任を求められていましたね。国会議員も大変だね。謹んでご冥福をお祈りいたします。
2007.05.28
コメント(0)
モナコの予選はまたもハミルトンが注目されてましたね。アロンソがポールポジションでしたが、ハミルトンは2番手、マッサが3番手、ライコネンはミスでステアリングのロッドが折れたのかな?2次予選でコーナーを曲がれなくなって途中でリタイアしたよね。決勝はアロンソとハミルトンの戦いになりそうな予感。マッサはこれに割り込んでいけるんでしょうかね。そういえばモナコに木村拓哉さんが来てましたね。トヨタのマシンに乗ったり、色々と見せてもらって、トゥルーリの運転する車の助手席に乗って、モナコのモンテカルロを案内されてましたね。トヨタは14番手と20番手の後方からのスタートになりましたが、頑張ってもらいたいですね。SUPER AGURIはどうしたんだろうね。こちらも17番手と21番手の後方スタートになってしまいましたね。ホンダは結構良いんじゃない?9番手と10番手スタートだから。雨って降るのかな?降ったら大変だろうね。壁があるから。
2007.05.27
コメント(0)
F1モナコGPがいよいよ開幕したようですね。モナコはお祭り騒ぎなんだろうねきっと。見ていてもモナコGPだけは雰囲気が全く違うし、モンテカルロ市街地コースはやっぱ緊張感もあるし、オンボード映像見ていてドキドキするよね。予選か決勝はなんか雨が降るのかな?雨のモナコはかなり危険そう。前が見えないし、スピンしたら危ないよね。フリー走行1はアロンソがトップだってね。ハミルトンは2番手だそうで、やっぱアロンソとハミルトンは速い。アロンソも油断してるとハミルトンに抜かれそうだから、気が抜けないし、お互いに良いライバル関係だよね。フェラーリはどうしたんだろ~やっぱアロンソとハミルトンはかなり強敵なのかな。もしシューマッハが居たらどんなふうになってたろうか?まだフリー走行だからなんとも言えないけど。BMWザウバーも最近調子良いね。それと日本勢のアグリは調子良いけど、トヨタとホンダがいまいちだよね。がんばれニッポン
2007.05.24
コメント(0)
亀田興毅勝ったね相手を威圧しすぎて可愛そうだったけど、さすがだね。2つ目のタイトルはそのうち獲れるだろうね。それにしても亀田興毅は強い。余裕あるし、ほぼ無敵状態じゃない?亀田興毅が敗れる事はあるんだろうか?なんか無いような気がするね。笑
2007.05.23
コメント(0)
愛知の立てこもりが昨日からまだ続いているみたいですが、SAT隊員が一人死亡したの?SATは警察の特殊部隊のようだけど、その特殊部隊の隊員でも解決できないのか~亡くなった方には謹んでお悔やみ申し上げます。周りはかなりの広範囲で立ち入り禁止みたいだけど、一刻も早く解決して欲しいですね。拳銃は何故日本にあるんだろう?
2007.05.18
コメント(0)
やったね琢磨 スーパーアグリ。初の8位入賞。浜ちゃんも行ってたよね。アグリ代表と琢磨も泣いてたみたいだし。本当に凄い事だよね。ホンダ勢やフィジケラをおさえちゃったんだもんね。でも最近コンスタントに中盤に食い込んでるし、もう少ししたら、上位もあるね。笑目標は高く。優勝するつもりで戦えば、夢ではなくなるよね。ほんとうにおめでとう。でもシーズンはまだ長いので、より上位に入賞できる事を期待してます。笑
2007.05.14
コメント(0)
スペインは波瀾だったね。スタートからアロンソがコースアウトするし、ライコネンはリタイアだし。結果マッサが優勝そしてハミルトンは新人じゃないよね。笑確実に上位に入賞するし、アロンソもこのままだとヤバイんじゃないかな。笑それから琢磨が入賞したよね。凄い。ポイントは1ポイントだけど、ホンダよりも上位。初の入賞。よくやったよ。おめでとう。
2007.05.14
コメント(0)
スペインGPの予選はマッサがポールポジションだけど、グリッドはフェラーリが縦に2台、マクラーレンが縦に2台で、スタートが面白くなりそう。ハミルトンは4番手、アロンソの後方からスタートで、スタートの良いハミルトンだから今回も魅せてくれそう。どんなスタートをしてどこまで上がるのか楽しみです。BMWも良い位置にいるし接戦になるとおもしろいよね。アグリは調子良いし、ホンダは調子悪いね。どうしたんだろう。
2007.05.13
コメント(0)
辻ちゃんができちゃった婚だって?まあでも少子高齢社会だから、若くして子供を産むのは良い事なんじゃないの?落ち着いたら復帰するらしいし、また復帰すれば問題ないんじゃないかな。でも1人ではなくて2人3人産んで欲しいよね。笑とりあえずおめでとうございます。
2007.05.11
コメント(0)
F1スペインGPが今日開幕しますが、アロンソの母国GPなので盛り上がるでしょうね。マシンが調子悪いって言ってたけど、決勝になればマクラーレンはまた上位なんじゃない?微妙なセッティングなのか、マシンのポテンシャルなのか、詳しい事はわからないけど、マクラーレンはコンストラクターズポイントで、フェラーリを上回っているし、アロンソの口からマシンが良いと出た時には、とんでもない速く走る気がします。それから注目はやっぱりハミルトン。今回はどんなスタートを見せてくれるのか楽しみです。フェラーリはなんとかこのまま食いついていって欲しいです。本当はフェラーリを応援したいんだけど、なんかマクラーレンとフェラーリの戦いが激しい今シーズンはとにかく見てるのが面白いです。フリー走行ではどんなタイムを出すんでしょうかね。
2007.05.11
コメント(0)
青森県のこちらでは桜が散っている最中で、桜はもう大半は葉桜になってます。でも桜は散り際もキレイですよね。それも見所ではないでしょうか。去年もブログを投稿しましたが、近くに大きな桜の木があります。大きな桜の木が1本だけドンと構えてます。桜が密集してるのもキレイですが、1本大きな木があるのもまた良いですよ。今年は写真を撮るのを忘れてしまいました。笑また来年もあるしね 笑
2007.05.07
コメント(0)
今日のRソックス vs マリナーズ の試合は松坂にとって最悪だったでしょうね。朝少しだけ見たけど、四球にイチローの盗塁に、どうしたんでしょうね。1回で5失点。どこか調子が悪いのかな。それともメジャーはやっぱかなり雰囲気も緊張感も違うんでしょうかね。でもそのうち本領発揮して欲しいよね。日本のファンの為にも頑張って欲しいよ。がんばれ松坂。
2007.05.04
コメント(0)
昨日は天気が良かったのでバーベキューをしましたが、風が強かった。久々の炭火焼きの肉は美味かったな~昨日はちょっとしたウォームアップみたいなものなので、今度はホタテや魚介類を焼いて本格的にやろうかな。こちらでは桜は今が一番見頃かな?今日は桜が散ってたけど、まだ見れると思います。弘前はどうでしょうか?2600本の桜が満開なんでしょうね。
2007.05.04
コメント(0)
熊本市 慈恵病院に赤ちゃんポストが完成しましたね。赤ちゃんポストについては賛否両論ありますが、僕は賛成です。世の中には生活の苦しい人も居るだろうし、そういった人の配慮から最後の砦として設置したんだろうね。非常に勇気のある決断だったと思う。なんでもやってみないと分からないよね。今の日本がどのような政治を行っているか、この赤ちゃんポストの利用数で明らかになるという事も考えられるんじゃなかな。ただでさえ少子化が進んでいて日本の未来は真っ暗。子供は国の宝って言うけどその子供を救う為の一つの手段がこの赤ちゃんポストだと思う。総理大臣は反対してるみたいだけど、もっと日本の現状を把握しないとね。
2007.05.02
コメント(0)
桜がやっと咲きました。写真のように、満開には程遠いですが、桜を見れるようになりました。もう花見をしている人も居ると思いますが、ゴールデンウィークの後半、今週末は恐らく満開だと思います。写真は今朝撮ったものです。
2007.04.30
コメント(0)
全961件 (961件中 1-50件目)