「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

PR

プロフィール

栗色 うさこ

栗色 うさこ

サイド自由欄

つきみのプロフィール
2014.10.04生まれ(花岡ラビトリー)
名古屋のラビットコットンよりお迎えしてうちの子に。
体重1250gの小型なホーランドロップの女の子。
2019.11から神経症状による足の麻痺が。
体重は960gまで減ってしまいました。
2020.1.31 5歳3ヶ月で永眠。 

ひすいのプロフィール
2019.03生まれ
2019.07 箱うさぎさんに保護されその後保護宅さんへ。
2020.04.19 里親の申し出によりトライアル開始。
2020.04.29  正式譲渡によりうちの子に。
体重2600g強の大柄な雑種のライオンロップの女の子。

「つきちゃん ひーちゃん」「なぁに」 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

つきみも載せていただきました
さかい動物病院

夜間緊急の診療は
夜間動物緊急診療所

インスタグラム
アカウント

コメント新着

栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ   愛兎の為にあれこれ…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 サークルとすのこについて…
栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ 初めまして。コメント…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 初めまして、足が悪く立ち…
栗色うさこ@ Re[1]:最愛のつきみ(01/31) まるママさんへ コメントありがとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.12.30
XML
カテゴリ: 心配事
つきみのケージの床材変更から2日が経過。

 ホリホリは幾分治まり時折思い出したように掘る程度までに減ってきた。
これならそんなにすぐにマットに穴が開く事は無いかもしれない。

 でも油断大敵。
いたずら食い防止の為にも常に穴のチェックは怠らないようにするとしよう。

 そして治まらなかったのはお漏らし。2日目の夜も一晩でお漏らし3か所ほど。

 これだけお漏らしがあるとマットは毎日交換しないと不衛生になりそう。
盲腸糞の汚れだけなら週に2,3回の交換でいけたのかもしれない。

 で、肝心の足裏への効果はと言うとこれが今朝のつきみの足裏の写真。



良かった~!これでもう痛くないよね。

 憂い事が一つ解決してほっとするも本来の憂い事はまだ解決の目途は経たず。
相変わらず腰が抜けたような状態は続いていて転んだ時に起き上がるのが難しくなってきた。

 足をバタバタさせ、体をくねらせて何とか時間をかけて起き上がっている。
起き上がりさえすればぴょんぴょんとよろけながらの移動は出来ている。

 ステロイドは投薬3日。
そんなにすぐに効いてくる薬でもないだろうから焦りは禁物。

 若干食欲が増してお水の飲む量も増えたような気もする。
これで少しでも体重が戻ってくれるといいのだけど。

 もう病院もお休みに入っている。
この前の通院時には休みの間の万が一の体調悪化の場合についても先生からお話があった。



「つきちゃんあんよもう痛くないよね」「いたくない」

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

ランキング参加中。クリックお願いします。
押してくださった方へ ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.30 09:46:51
コメント(4) | コメントを書く
[心配事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: