全601件 (601件中 1-50件目)
新しいことに挑戦中!クロール泳げるようになりたいのでプールに通うようになりました。息継ぎが難しくてユーチューブで勉強しては試してみるの繰り返し。耳に水が入ったり、足がつったり、幾多の困難にもめげず奮闘中です。年内には楽々25メートル泳げるようになれるかな~。上手に泳いでいる人のフォームを横目で見ながら真似するけどそう簡単には行きません。みんな最初から泳げたわけじゃないので自分もいつかは泳げるようになると信じてあきらめず頑張ります。決意表明をここに記します。
June 6, 2024
コメント(0)
昨夜、寝入りばな、脳みそから脊髄を突き刺すような(痛くは無い)エレキギターのギュイーンって感じの大きな音がして目が覚めた。神様のお告げか?一体何なんだろう?今日Googleで症状を検索したら、なんと、病気が見つかってしまった。その名も『脳内爆発音症候群』。すげーそのままやんか。
November 4, 2022
コメント(0)
久しぶりに何か書こうと思った。人は夢を追いかけている時が一番幸せだと聞いたことがある。同感だ。子供のころは「100点取りたいな」「魚釣りに行きたいな」から、「有名な大学に入りたいな」「大きな会社に入って頑張りたい」「お金持ちになりたい」「出世したい」「課長になりたい」「部長になりたい」と目標があった。それはそれで実現してきた人生なのだが、最近だんだんどうでも良くなってくる。人生の目標はなんだ?本当に自分がなりたかったのは何なんだ?このまま年取って定年でいいのか?とは思うものの、一方でだんだんと保守的になっていく自分がここにいる。近所付き合いも煩わしいし、勉強するのも気乗りがしないし、目標を高くすればするほど不満は残る。若いころはそれでも夢があった。寝ないで勉強できた。成果もでた。振り返ると人生丁度半分を過ぎたころだと思う。仕事は、最後まで穏便に過ごせますように、と願う今日この頃だ。老後は心配だが、さほど心配というわけでもない。年金も心配だが、考えても仕方がない。備えあれば問題ない。結論は全てにおいてどこらへんで折り合いをつけるか、ということだろう。みんなそうやって過ごしてきたんだ。入った大学も、入った会社も、嫌いな上司も、世間体も、全部折り合いを付けてきたのだと思う。最近滑舌が悪くなった気がする。言い間違ったりする。政治家は何時までも流暢に話せるのだから、年のせいというわけではないだろう。歯切れの悪い物言いは嫌いなのに、そうなってしまっている自分がいる。情けない。が、これもその辺で折り合いをつけるしかない。今日はこの辺で寝ることにしよう。
March 17, 2017
コメント(0)
今日は北極海で取れたクジラを食べました。商品名はナガスクジラ。刺身用のブロックです。スライスしてわさび醤油でいただきました。筋も無くてやわらかなクジラのお刺身で、十数年ぶりに食べました。本当に美味しかった。でもいつかは食べられなくなるのでしょうか、残念です。20年前にとある寿司屋で見つけた「シロナガスクジラ」。ひょっとして、それなのかしら。その時は時価と書かれてあったのと、危ない感じのお店だったために食べませんでした。今日ついに食べて達成した気分です。
October 18, 2014
コメント(0)
連休初日、今日は良いお天気でした。昼からゴルフに行って、その間に四万十川産のもずくカニが自宅に届きました。クール宅急便で生きたまま届いたもずくカニは、お休み中で暴れまわることはありませんでしたが、黒っぽい色をしています。秋のこの時期しか食べることのできない『旬』の味です。全部で10匹です。我が家の大鍋に塩水を張って、投入すると、ぶくぶく泡を吹き出しました。生きているんですね。あとは、煮るだけです。20分ぐらぐら煮たあと、10分そのまま休ませて、出来上がりました。10匹ですから山盛り茹で上がりました。オス、メス半分ずつ。カニみそ、内子を食べました。メスのほうがカニみそも多くて内子も入っていて美味しかったです。味は海のカニのほうが濃いようですね。そろそろ松葉カニも解禁なので、今度は海のカニを堪能しようと思います。
October 12, 2014
コメント(0)
今日は一日雨模様でした。明日台風が直撃予定でどこにも行けません。そんな悪天候の中、お待ちかねの松茸が3時間遅れで我が家に到着しました。届いた箱を開けて見ると、立派な松茸が沢山入っていました(9本も)。最近、外では金木犀のいい匂いがしていたので、そろそろ松茸の季節だなーなんて話してたところ、本当に松茸が到着したのです。早速、松茸ご飯、松茸のお吸い物、焼き松茸にしていただきました。さすが、本物はうまい!3本を冷凍にして、今度子供が来た時に食べることにして、明日2本、明後日2本、と食べる予定です。つまり、今日は2本食べたのでした。お父さん、ありがとう!
October 5, 2014
コメント(0)
最近の週末の楽しみは、美味しいと評判のレストランを探して、一押し料理を食べることだ。そこで頼りになる(はず)の情報源が、「食べログ」だ。多くのユーザーが食べた感想、お店の感想をコメントして、点数を付けて公開されてある。必然的に、高得点のレストランを探すのだが、それだけでは決まらない。次の項目を総合的に評価するため時間がかかる。選択基準項目・高い点数・食べた人の感想がもっともらしい・値段が納得できる・お得感がある・その時食べたい食べ物かどうか以上の項目を考えて、平均すると3.5点以上の店に行くこととなる。今日も、一軒行ってみた。ハンバーグが絶品とのこと。そんなら是非とも食べてみようと、片道45分かけて行ってみた。店の前には喫煙者がたむろ中、いきなり嫌な予感!看板のハンバーグを注文し、味を確かめるためライス、サラダなどは頼まず、単品注文となった。はたして、ハンバーグが鉄板に乗って運ばれてきた。うまくない。可もなく不可もなく、どちらかというと不可に近い味、舌触りである。なぜ、これがうまいと感じるのだろうか?3.5点はどこから来るのであろうか?疑問は残る。家で作るハンバーグのほうが断然うまい。
September 23, 2014
コメント(0)
初めて都電荒川線に乗ってきました。三ノ輪から早稲田まで170円、と格安のんびり旅のつもりが、・・・駅に停まるたびに、大人数のご老人が乗車してきて、同じ人数が下車していきます。気が休まる暇もなく、席を譲るかどうかの思案を巡らし結局2駅ぐらいでご老人は入れ替わります。席を譲ってもその甲斐なし。着いたのは秋入学式真っ最中の大隈講堂。大して美味いものもなく、初めての早稲田大学ツアーが終わっていきます。帰りは、絶対に都電に乗らないと心に決めて、帰路に着きました。都電荒川線、二度と乗ることは無いでしょう。
September 22, 2014
コメント(0)
行きつけの鰻屋に行ってきました。いつもは、上鰻重を頼むのですが、今日は大奮発して特上鰻重をいただきました。鰻重は、日本人平均、何歳に初めて食べて、平均何歳に食べるのを止めるのでしょうか?健康なうちに、捌きたて、焼きたて、蒸したて、載せたての鰻重をいただくってのが、美味しくいただくコツだと思います。肝すい、漬物も付いてますが、鰻重だけ写真を撮りました。とろっとろの上手い鰻重でした。うまいサイコーです。写真をクリックすると大きくなります。
August 14, 2014
コメント(0)
今日は、高知県の名産、今年は漁獲高が低く高騰中の『カツオ』を食べに行ってきた。これまで『カツオ』は食べたことがあるが、『藁焼きカツオ』は食べたことがない。そこで、わざわざ本場高知まで食べに行ってきたのだ。職人さん(料理人さん)が農場で使う干し草フォークみたいな大きなフォークの上に、カツオの柵切りを5-6本乗せて、釜の中に入れた藁に火をつける。ボーボー燃える藁の上で、カツオはたたきになっていくのだ。藁の束は見た目ひ弱な、思ったより少ない本数であったが、順次必要に応じて追加しているようだった。はたして、初の『藁焼きカツオ』は美味しいのだろうか?想像もできない、何とも言えない、この香りが、藁焼きなのであった。以前、高知の人が、藁焼きじゃないとカツオのたたきとは言えん、と言っていたので、一度は食べてみたいと思っていたが、確かにうまい。味、香りを言葉では説明できぬが、確かにうまい。香りが違う。あまりのうまさに、藁焼きカツオをお土産に買って帰った。晩御飯も藁焼きカツオである。確かに藁焼きの香りはあるが、焼き立て出来立てに勝るものは無い。昼のほうが格段にうまかった。昼も、夜も、藁焼きカツオを食したので、ダブル鰹の藁焼きごはんとなった。本当にうまいので、ぜひお試しあれ。
May 11, 2014
コメント(0)
某有名料亭のおせちが届きました。おせちに関する事前の噂と異なり、すでに重箱に詰められた状態で送られてきました。いちいち小分けした袋から取り出して並べないといけないと聞いていたので、その立派さにびっくりです。やはり値段なりということでしょう(奮発した成果ですね)。アベノミクスで格差社会が拡大するとのこと、なんとか地道に頑張ろうと思う今日この頃です。
December 31, 2013
コメント(0)
今日の献立を決める時、いったい何に影響されるのだろうか?今日はこのことについて考えてみた。いろんな食材、季節の食材をバランス良くいただくのが健康にとって一番だと信じられている。ところが、献立を決めて買い物に行っても、その日の特売品は必ずしも目的の食材と一致しない。冷蔵庫にあるものを材料とすると、これまた料理のジャンルが絞られてしまう。つまり、あれこれ考えて買い物に行くより、買い物に行って特売品を眺め、その中で献立が決まってしまうことが多いのだ。最近は、豚肉やレンコンが安いと感じる。キノコは少し高くなってきた。鍋のシーズン到来である。豚肉とレンコンでは彩にかけるし、これまたごぼうも最近安いものだから、毎日豚汁になりそうだ。キャベツも時々安いから回鍋肉、ニラも安い時には餃子にも化けそうだ。こんな具合に、特売品との付き合いになってしまう。つまり、今日の献立はスーパーの特売品に影響されるのだ。昨夜の晩御飯は、肉団子黒酢煮込み、納豆、なめこ汁、林檎となった。
October 22, 2013
コメント(0)
今日は一日雨模様で、出かけるのもおっくうな一日となりそうであった。ところが、ひょっと近所のスポーツジムに出かけるアイデアが思い付き、少しのお昼寝の後、出かけたのであった。スポーツジムというところは、顧客管理が進んでいて、前回は何時来たのかが分かる仕組みとなっている。「おひさしぶりです~」。と笑顔で迎えてくれる受付のお姉さん。「えっ、久しぶりですか?」と怪訝な返事をする私。と、すかさず、「前回は何時いらっしゃいましたか?」と聞かれ、覚えてないものの、一か月以上も前のことであることが判明し、「これって久しぶりですかね~」、と言わざるを得ない私に、「はい、久しぶりといいますね~」と勝ち誇った返事をする受付。ついに「これからがんばります」と言ってしまった。スポーツジムというところは、顧客にサボらせず時々はちゃんと利用するように、顧客を手放さないようにするのが仕事だ。本当によくできていると関心する。ところで、スポーツジムには様々な人種が来ていた。見るからにおじいさん、きっと80歳は軽く超えているだろう、や、片言の日本語しか話せない中国人、40くらいのマラソンやりそうなお姉さん、60くらいのおじさん(腹が太い)、やたら体を鍛えてムキムキの若者、とかなり面白い光景だ。奥のエアロビクスエリアでは太極拳をやっている。みんなそれなりに必至で体を動かしている。私も来たからにはと、脂肪燃焼プログラムを中心に、2時間ほど気持ち良い汗をかいてきた。運動をすると、爽快になる。実は、疲れが抜けないというのは、疲労物質というものがたまっているからだそうだ。それは寝ただけではなくならないらしい。ある研究では、1.5時間のジョギングの後、1時間の休憩をとるとこの疲労物質が激減したそうだ。私はこの効果を狙って「久しぶりの」シムに来たというわけだ。狙い通り、気持ち良い汗をかいて充実した一日であった。ジムに来なければいつものようにパソコンでネットサーフィンをしながら、老後の活動についてあれこれ思案して時が過ぎてしまうのだが、さらに、そのあとクリーニングを取りに行くというお使いまでこなしたものだから、日ごろ接しない世間のみなさんとの接点がやたらと多い一日ともなっていたのだ。こんなことで、一日雨であったが、比較的充実した一日であった。雨が降ればジムが儲かるということなのかもしれない。
October 5, 2013
コメント(0)
今日は29日なので肉の日です。肉の日セールを期待して、電車にのってデパートに買い物に出かけてきました。首尾よく、アグーー豚が30%引きのセール中で、安く買うことができました。さて、デパート近くの金券ショップに立ち寄ると、土日切符の回数券がばら売りしているではありませんか!!正規料金は片道140円の切符が、なんと115円ですよ!2枚買って、50円のお得となりました。低金利の世の中、50円の利息を得るためにかかる費用と時間を考えると、一瞬にして50円を獲得したも同然です。ということで、アグー豚の値引きも合わせて、300円近くお得な買い物となり、ちょっといいことありました。青森産のサバを焼いて、大分産のカボスを絞って、(両方今日購入したのです)御飯も美味しくいただけました。インフレにしなくても、今のままでいいんだけどなー。
September 29, 2013
コメント(0)
天然真鯛が安かったので、半身分買ってきて、煮つけ&鯛めしにしました。鯛めし:鯛に塩を振り30分待ち網焼きにする。ごはんはいつもの土鍋に出汁こぶを載せ、塩焼きにした鯛を載せてふっくらと炊き上げます。出汁こぶを取り出して後は身をほぐしながら混ぜるだけ。美味しいんですよ。こんなに簡単にできるのでお勧めです。うまいサイコー
June 16, 2013
コメント(0)
ひっさしぶりに ふき を焚いてみました。旬ですよね!ふき一束買ってきて、塩でもんでゆでて、水にさらして、皮をむいて、後は出汁と味醂と醤油で焚いて、鰹節を入れるだけ。春の苦味のちょっときいた ふき のごちそういっちょあり。うまいサイコー。酒がすすむ。
May 11, 2013
コメント(0)
金目鯛って高いですよね。どういった具合か、時々安いことがあるんです。今日も小ぶりの金目鯛の開きがお安くなっていました。豊漁だったんでしょうか?さて、今日はその金目鯛(言っときますが大振りのやつ)の、しかも静岡産で釣られたものの「あたま」を買ってきました。なぜあたまか?それは「めだまがついているから」です。あの透き通った目玉に回りはうまくて金目鯛を食べる一番の目的でしょう。ということで、大振りの金目鯛の頭を2尾分買ってきて煮つけにしました。写真も解説もいりません。できたのをほじくって食べながら一杯やるっつうのは、ゴールデンウィーク万歳です。うまいサイコー。
May 5, 2013
コメント(0)
今夜のパエリア、S&Bパエリアの元を使ってみました。いいですね。美味しくできました。180円の価値あり。お試しあれ~。うまいサイコー。
May 3, 2013
コメント(1)
「砂肝のコンフィ」を作ってみました。初挑戦です。材料:砂肝、塩、オリーブ油、ローリエ作り方:地鶏の砂肝を二つに切り、白い筋の部分を包丁で切り取り、塩もみ。さらに胡椒を振りかけしばし放置。オリーブオイルにローリエを入れて弱火で(沸騰しないように)加熱、先ほどの砂肝を投入し混ぜながらまんべんなくオリーブ油をなじませながらゆっくり加熱します。小さな泡が見えてきたら一旦火を止めてしばし待つ。さらに火をつけて中までゆっくり火が通るように調理します。ただそれだけです。超簡単な料理でありながら、柔らかく仕上がった砂肝は、これまでの塩コショウだけのコリコリ砂肝とは違ってやわらかソフト仕上がりです。いやー砂肝のイメージ変わりますね~。味はもちろん抜群です。うまいサイコー!ぜひお試しあれ~。切り取った筋は別途フライパンで塩コショウで炒めて歯ごたえコリコリのいつもの砂肝になりました。捨てるのもったいなかったので食べちゃいました。
May 1, 2013
コメント(0)
ほていの焼き鳥缶詰みたいな小さな缶詰なのに、ごはんにかけるとあら不思議!辛さもちょうど食欲をそそって大変満足な一品でした。缶詰はあまり食べないのですが、どこかのニュースで売り切れ必至とのこと、試しに買って食べてみました。なんと98円です。デフレ脱却を目指す日本政府ですが、食料品はデフレのままで結構です。
March 9, 2013
コメント(0)
今日は電車の日です。東武博物館に行ってきました。なぜって?それは今日は入場料がタダなんです。予想通り、中はちびっ子がいっぱい。各運転シミュレーター席やジオラマの前にへばりついています!昔の車両(鬼怒川温泉行き列車)が展示してありました。
October 14, 2012
コメント(0)
元日のばんごはんは、頂き物の『ほうばみそ』です。鯛もお刺身もありません。『ほうばみそ』をしみじみとつつくことになりました。ちょっと変わったお正月です。『ほうばみそ』は、ほう葉の上に味噌、ネギ、肉を載せてじっくりとろ火で焼いた、それはそれはそれはお酒と友にぴったりの郷土料理です。最近頂いた『ほうばみそセット』を取り出し、ほう葉を水に浸して、味噌とネギを載せ、さらに牛肉(朝の残り)を載せてじっくり焼きました。この、味噌の焦げた具合がなんともたまりません。いいにおいがします。残念なことに日本酒が切れてしまって(ううー、今朝コップに1/3程飲んだらもう残っていませんでした)、ちびちび楽しむことが出来ません。日本酒も買っておくべきでした。ウイスキーは買ったのに、なぜだか買い忘れ。でも、『ほうばみそ』うまかったー。
January 2, 2012
コメント(0)
新年明けましておめでとうございます。という挨拶が、おはよう、に勝つ唯一の日、それが元日です。新年だれにも負けじと(少なくとも家族には)朝一番で起きました。お雑煮がホットケーキに勝つ数少ない機会がお正月です。我が家では、正月はホットケーキの出番がなくなります。そして登場するのが『お雑煮』です。お雑煮はばんごはんでしょうか?いいえ、朝ごはん、そして昼ごはんにも登場しますが、ばんごはんには登場しません。今夜のばんごはんに日記を書くもののこれは朝ごはんです。念のため。ばんごはん用に買ってあったステーキ用牛肉を少し使って、お雑煮の具にしました。青菜はほうれん草の代わりにブロッコリー(菜の花仕立て)を仕様。お餅は2個です。子供の頃は、餅をたくさん食べられましたが、今となっては体重とのにらめっこで、追加を含めて3個で我慢しました。残りの牛肉は、今夜『ほうばみそ』になります。
January 2, 2012
コメント(0)
プルドポークを作ってみました。結果はなかなかのできばえです。材料:豚肉肩肉塊り(今回のは2.4Kgでした)、マコーミックのシーズニングパウダー(チリパウダー、レッドペッパーパウダー、ガーリックパウダー、塩、ブラウンシュガー)作り方:豚肉の前面に、手でシーズニングパウダーを満遍なくこすり付ける。一晩冷蔵庫で寝かせ、150度のオーブンで7時間、じっくり焼く。作った順番に写真を撮りましたので、ご覧ください。オーブンに入れるアルミの容器とシーズニングパウダーーです 肉の塊り。2.5Kgです。 肉全体にシーズニングパウダーを刷り込みました。 大きさを確認するために、バナナとツーショットです。肉2.5Kgはでかいですね。 6時間経過時点での状態。いい具合に焼けてきてますねー。 7時間経過後、一部を崩してみました。 こんな風に、肉がほろほろ崩れればできてる証拠です。外側が香ばしく、内部も程よくジューシーに出来上がりました。このあと全体を崩して混ぜ合わせて頂きました。とってもおいしく出来て、大喜び!しかし、こんなに大量にできてしまって当分の間、プルドポークを食べ続けなければならないと思うと、美味しいけど・・・。お試しあれ~。
July 11, 2011
コメント(0)
これはルイジアナガンボです。作り方は簡単なのでぜひお試しください。作り方はウェブで検索してください。今回初めて食べたのですが、こんな味食べたことがありません。でも美味しい。ちょっとスパイシーに仕上げるため、ピリ辛ソーセージが隠し味に入ってるところが味噌です。オクラフライのサクトロが本当に良く合います。
February 14, 2011
コメント(1)
クリスマスも近づいてきて、そろそろ自家製ローストビーフの季節です。神戸ビーフを奮発して1Kg買い込み、いざローストビーフ作りの開始です。ごたごた手順は省いて、一番の肝心な作業について書いときます。それはオーブンから出したら、アルミフォイルで包んでじっくり待つ、です。今回はオーブンの時間がチト長かったため焼けすぎてしまいました。でも、うんま~いローストビーフが完成しました。これです↓切ってみると、こんな感じにできていました。なれれば簡単、お手軽料理です。
December 18, 2010
コメント(0)
お昼ごはんシリーズ第2弾です。ピクルス、ハム、トマトを使った簡単ホットサンドイッチです。1.イタリアンブレッドの外側にバターを塗る。2.内側にマヨネーズを塗って、ピクルス、トマト、チーズ、をのせ、もう一つのパンではさむ。3.フライパンで両面を焼く4.切って持っていくこんなに簡単なのに、いつもと違った美味しさ。ポイントは、パンの外側にバターを塗っておくことです。こうすることで、フライパンでパリッと焼くことができます。
September 27, 2010
コメント(0)
ピザ生地から全て手作りのピザです。トッピングは、スライストマト、スライス玉ねぎ、オイルサーディン、チーズで、後はオリーブオイルとピザソース(今回はパスタソース)です。焼く前焼いた後美味しくできました。オーブンで15分ですね。
September 26, 2010
コメント(0)
切ってみてびっくり!種が「ちっちゃー」なアボカドでした。先ごろから立て続けに、このような「ちっちゃー」な種のアボカドに出くわします。ひょっとして『新種』?そのうち「種無しアボカド」が登場するかもしれませんね。
September 9, 2010
コメント(0)
顔よりでかい巨大ナス。いったいどんな味がするのだろうか。重さ、1.2Kg、このでかいナスをマーボナスにしてみた。使用したのは約半分の0.6Kg。切ってみると、少し皮が硬そうだが、中身は全く普通のナスである。香りもナスであった。家族からは、皮をむくべきとの意見もあったが、炒めればやわらかくなるはずと一蹴し、調理続行。作ってみると、普通のマーボナスでした。 ナスは皮も含めてやわらかくて美味しいです。
July 12, 2010
コメント(0)
初めて自然の中で発見しました。銀燐草ですよ。山道のしだの群生地で見つけました。
June 21, 2010
コメント(0)
前々から気になっていた、手作りコーンビーフをついに作りました。もちろん缶詰を開けて出来上がり、とは違います。うわさでは、缶詰とは全く違った美味しさがあるとのこと。構想3年、ようやく実行の時が来ました。レシピはネットでさまざまありますが、やはり英文レシピのほうが充実しているようです。イギリス発祥の食べ物だとか。作ったのは、コーンビーフ用に塩漬けされた牛肉かたまりを買ってきて、その塩抜き作業からです。水につけること3時間、塩抜きが完了し、鍋に水、ローリエ、にんにく、タイムを入れ、塩抜きした肉を入れて火にかけます。沸騰してきたら弱火にして、2時間ことこと。仕上げに、人参、キャベツ、にんにくをひとかけ追加して、更に1時間、その後自然に熱が冷めるまでそのまま放置です。出来上がりのコーンビーフを切ってみると、なんともジューシーな、そして中身は赤いんですね。3時間火を通したのに不思議です。そういえば缶詰のコーンビーフも赤い色をしています。そのまま食べても美味しいし、マスタードを付けても更に美味しい。大成功です。残ったコーンビーフは手でほぐして次の食材として冷凍保存です。ほぐしてみると、缶詰と同じ感触になりました。このようにボイルして作らず、燻製にするとパストラミになるそうですよ。どうりで、パストラミは塩辛いはずです。ということで、自家製コーンビーフは大成功でした。
May 24, 2010
コメント(0)
思いつくのは、麻婆豆腐だけ。他に何かありませんかね~。せっかく豆板醤買ったのになかなか消費されません。
April 22, 2010
コメント(0)
最近餃子の皮作りに凝っているばかりか包み方にも凝っているのだ。数ある本場中国の包み方の中から、最もすごいと感じた包み方に江南包みがある。他の包み方は難なくできるものの、この江南だけはうまくいかない。もちろん、うまくいったあかつきには報告するが、今のところ先が見えていない。一方、具の開発には余念なく、今度は東北地方特有の酸菜餃子にチャレンジすべく材料は購入済みの状態である。ご期待ください。
December 21, 2009
コメント(0)
インターネットでぶらぶらしていると台湾に臭豆腐なる食べ物があることを発見した。とてつもなく臭い食べ物だとか。現地でも食べない人がいるとか。あまり気乗りはしないものの話の種にと捜し歩き購入することとなった。購入後、冷蔵庫で一週間、いつ食べるか、さんざん躊躇した上で、本日の敢行とあいなった。食べたものの写真はご覧の通り。初心者向けに既に調理し味付けもしてあるものを買い求めた。後は出して食べるだけ。見た目は厚揚げのようだが、後ろを見ると味付け用の唐辛子の切れ端が見える。ここでこれまでの経験が物を言うのだ。臭い食べ物はにおいをかぐと臭いのだが、一度食べてしまうと臭くないもの。この経験則は、クサヤ、納豆、などで経験済みなのだ。果たして結果はどうか。中身を出して包丁で切ってみるとこんな感じであり、本当に厚揚げのようである電子レンジで1分加熱し、いざ試食へ。熱々をとにかく口に入れてもぐもぐ、別に臭くない。味も特に無い。厚揚げと同じ舌触りである。で、残りを匂ってみると、「臭い」本当に臭い。でも食べることはできる。なぜなら食べている最中は臭くないのだ。ただ、食べ終わったお皿や汁が付いた手が臭い。わざわざ臭くしているのだからさぞかしうまいものかと思いきや、拍子抜けの味わいであった。これなら、臭くない厚揚げを食べたほうがうまいだろう、と思う。次回は本場台湾の屋台にて食してみよう。
November 23, 2009
コメント(1)
昨日に引き続き、東北料理に挑戦しました。東北尖椒干豆腐というのを作ってみました。正しい乾豆腐を買って来たのか良くわかりません。作り方はにんにく、生姜、花山椒を油で炒め、豚肉をそこで炒めてから、干豆腐を投入し、水と中華だしを加え3分ほど煮たところで最後に巨大獅子唐を加え、更に炒め、最後にとき片栗でとろみをつけ完成です。が、どうにも実物がわからないので正しいのかどうかがよくわかりません。一応できたのですが、・・・味は干豆腐が紙みたいでどうもしっくりしません。今日の料理はお勧めしません。
November 3, 2009
コメント(1)
今日は東北炸茄盒という中華料理を作ってみました。材料:長茄子、豚挽き肉、酒、コショウ、生姜、塩、ごま油、ねぎ、中華だし、老酒、卵、小麦粉、オリーブ油作り方:長茄子は輪切りにして皮をむく。豚挽き肉、酒、コショウ、生姜、塩、ごま油、ねぎ、中華だし、老酒を混ぜ合わせ、輪切りにした茄子ではさむ。最後に卵、小麦粉、オリーブ油少々を加えた衣を付け、油で揚げる。私は小麦粉の代わりにお好み焼き粉を使いました。塩の分量を少なめにして味噌を加えるのも風味が増して美味しいと思います。結局ポン酢を少々かけていただきました(健康のため塩の量を控えたためです)。中国の東北地方の家庭料理です。美味しかったのでぜひお試しください。うまいサイコー
November 2, 2009
コメント(0)
とにかく美味しい。玉ねぎ、キャベツを千切りにして、炒める。半分ほど火が通ったところで中華あじをパッパとふりかけ、更に塩コショウを少々加えて更に炒める。蓋をして5分ほど蒸らせば出来上がり。玉ねぎの甘さ、キャベツの甘さが、柔らかい口当たりをサポートしますよ。胡椒は少なめにするのがコツ。更にバターを少々加えるとこくもでて違った感じになります。
October 20, 2009
コメント(0)
おいしそう!昨日実家から送られてきた写真には、立派に育ったしいたけがたくさん写っていました。食べたい!おいしそう!ホイル焼き+ポン酢+大根おろし=秋の味ですね。
October 10, 2009
コメント(0)
モッザレラとトマトの前菜です。モッザレラ、トマトを適当に切って、塩、オリーブオイル、パセリを散らして完成。超簡単ということを近所のレストランで学びました。
September 17, 2009
コメント(2)
頂き物の鮒寿司!さぞかし臭いかと思いきや、においあまりありませんでした。でも酸っぱい!さらに、薄くスライスしたのに硬くて噛み切れません。しょうがないからお茶漬けにして食べました。お湯を注ぐとあら不思議、とってもやわらかくなります。まあ食べれますね。で、食べたのは↓切ってた姿はこれ↓
September 7, 2009
コメント(2)
タイトル通り、簡単煮込み料理(というよりフライパンで炒めるだけ)作り方:チンゲン菜とトマトをフライパンで炒めて、ケチャップと胡椒で味付けするだけ。今回はイタリアンソーセージも入れてます。簡単だけどうまい!
August 29, 2009
コメント(0)
時々見かけるイタリアンソーセージを使って簡単クッキング。生腸のイタリアンソーセージを、キャベツ、玉ねぎ、青梗菜(たまたま家にあった野菜)と適量の水とともに圧力鍋に投入する。中華スープのもとと、胡椒を適量パッパッパと入れる。ふたを閉めて加熱開始!。シューシュー言ってから9分、自然に加圧が下がれば出来上がり。ソーセージを取り出し、適当な大きさに切ってお皿に盛り付け、スープを注いだら完成です。全工程10分、食べるまで15分のちょう簡単料理でした。明日は残り物をお弁当につめて、上からケチャップをちょっと加えてっと、明日の弁当も出来上がりです。
August 18, 2009
コメント(0)
今日は韓国式焼肉にしてみました。何が韓国式かというと、肉が骨付きばら肉、たれが韓国直輸入のリブ用のたれ、たれに30分漬け込んでから網で焼くこと、焼きながらはさみでチョキチョキする、などから韓国式と考えています。さて、骨付き肉は焼きながらはさみで切ります。骨は食べられないので骨の周りの肉を取り出します。後は、焼いた玉ねぎとマッシュルームを一緒に熱々のご飯と一緒に食べます。ちょっとたれが甘い!なんだか海苔も入っているみたいな味です。でも、韓国に行った気分で食べれば、結構お安く楽しめます。残念なことは、キムチを買うのを忘れことです。キムチなしで韓国式として良いものか、今になって不安ではありますが、とにかく、今日は韓国式焼肉でした。残った肉は、例によって次々回のカレーの材料になる予定です。次回のカレーはポークカレーの予定が先に入っているためなのです。
August 16, 2009
コメント(0)
はい、続きです。例のプーアル茶豚を角切りにして、マーボ豆腐を作ってみました。豚肉には既に火が通っているので作るの簡単です。5分で出来上がり。で、味は?ちょっと油が足りない感じですね。やはりマーボ豆腐は油こってりがうまいと思うんですけど、いかがでしょうか?まだ、プーアル茶豚が」残っているんです。次は、カレーに入れてみようと思います。
August 14, 2009
コメント(0)
検索すればたくさんヒットする「紅茶豚」を作ってみました。家の中には紅茶なるものが無く、代わりにプーアル茶を使っての挑戦です。だって、紅茶は豚肉の脂と臭みを取り除くのが目的でしょ!だったらプーアル茶のほうが強力かも知れません。ということで、プーアル茶豚を作ることに。作り方は皆さんと同じ。まず豚肉をプーアル茶で1時間煮て、灰汁を取って、取り出したれに漬け込むだけ。漬け込み段階で問題発生!醤油が底をついてとても足りそうにありません。仕方が無いので、ポン酢を使って漬け込みました。うーん、なんだかちょっと酸っぱいけど、まあまあのできばえです。明日は、このプーアル茶豚を細かく切って、マーボ豆腐に入れてみようと思います。
August 13, 2009
コメント(0)
久々にブログでも書こうかしら、と楽天ブログを覗いてみると、結構様子が変わっていますね。以前に投稿されていた方々はどこへやら。雰囲気も少し変わってるみたいです。写真の掲載は当たりまえになっていて食べてるものが良くわかりますね。日本人の食生活はバランスが良いはずなのに、少し野菜が足りないような気もします。塩分も味噌汁の分だけ大目かもね。さてさて、困った時のブログ頼みです。いやなことがあったらブログに書く。暇になったらブログに書く、そんなこんなでもう5-6年は経過したでしょう。今日は何を書くか、先日フランス料理を食べに行った時の発見を書きましょう。皆さんはアスパラガスをどうやって料理盛り付けしますか?そうそう、斜めに切ったり、縦に切ったり?これが、その店では3本まとめてねぎで巻いてから料理してましたよ。大きな太ねぎを縦に裂いて、一番外側の皮を使っていました。おかげで、ゆでても、炒めても、3本のアスパラガスはくっついたままです。そんなこんなで、新しい料理のヒントにご活用ください。
June 27, 2009
コメント(0)
切って見るとまずまず。生ハムパパイヤにはせず、別々にいただくこととなった。
January 20, 2009
コメント(2)
まあ、手抜き料理のシリーズです。スモークしたトラウトを丸ごと買ってきて、ちぎって食べるだけ。尻尾が折れちゃいましたが、結構でかいので食べ応えあります。ビールのつまみにばっちりでしたよ。ちぎっては食べ、食べてはビールを飲んで、比較的ハッピーな夕食となりました。
January 19, 2009
コメント(2)
料理用バナナを買ってきて、にんにくソテーにしてみました。このばななはぜんぜん甘くなくて、芋みたいな味なんです。ですからにんにくと塩コショウで炒めてみたのです。皮をむいて切ったところフライパンで炒めている最中火が通ってくると、よりいっそう黄色くなってきます。そしてやわらかくなります。ホクホクしてて、まあまあかな。
January 18, 2009
コメント(0)
全601件 (601件中 1-50件目)