全287件 (287件中 1-50件目)
久しぶりのブログ更新です。でも、楽天ブログの皆さんには良い話ではありません。実は他でブログを始めました。楽天ブログにも未練はありましたが、“心機一転”一からやり直そうと思いまして。新しいURLは次のとおりです。http://blog.goo.ne.jp/nsms2580時間があれば遊びに来てください。今まで応援していただき有難うございました。
2009.02.24
コメント(0)
今年もいよいよ12月となり、あっちこっちの家でクリスマスのイルミネーションを見かけるようになりましたうちはイルミネーションはありませんが、クリスマス用の寄せ植えを作りましたよ ヘデラをリースに這わせ、前にポインセチアを植えてベルと雪だるまの人形を付けると、すっかりクリスマスの飾りっぽく見えるでしょう去年ホームセンターで良く似た寄せ植え見た時、来年は自分で作ってみようと思い春からヘデラを挿し芽して育てました去年はお正月の寄せ植えを作ったので、今年はクリスマス用にしましたお正月の寄せ植えと言えば、かなり以前の白南天と赤南天が大きくなって実を付けました 白南天って白い実がつくんですね初めてみました前にも言った様に写真の容量がいっぱいなので、これが写真付きのブログの更新は最後になります。文字だけの更新は、気が向けばたまにしようかなと思ってもいますが・・・やはり写真つきのブログがいいので、他で新たに開設しようかとも思ってます今まで遊びに来ていただいた皆さん、本当にありがとうございました。そしてどこかで新たに開設した折には、また、よろしくお願いします。
2008.12.01
コメント(6)
今日はいよいよニンジンと長ネギの収穫 (写真は容量が無いのでかなりケチってます)長ネギは少し前にゴボウを掘る時に試しに採ってたので大体の見当はついてたし、ニンジンも奥さんが必要と言うことで私がいないうちに一本収穫済み、良いのが出来てるって聞いていたので期待がドンドン膨らんででも、次の長ネギがどうなのかまだ見ぬニンジンは、はたして期待通りなのか自分の目で見るまでは不安と期待がいっぱいそして、いざ収穫の結果は 白ネギは約35cm少し短い目でしょうかでも家庭菜園では合格じゃないですか(勝手に思ってるだけですけど)ニンジンの一本目は右端、又割れして短くってガッカリ「こんなはずでは」ってことで二本目に採ったのが写真の右から二番目先まで測ると長ネギと同じくらいの約35cmの立派な金時人参 とっても良いのが出来ました後で気付いたのですが、右端の又割れしたニンジンは間引き時に移植したものかも知れませんね「移植すると根付いても良いのが出来ない」って書かれていたのはこのことかなって思ってますついでにゴボウも二本掘りました写真の左側です今回は結構良い感じで、先までスラッと細くとはいえませんが、やや細めのせいか先が腐ることなく、膨らむこと無いそこそこ良いゴボウが採れましたよ今日は他にナスビと一つだけですがイチジクも収穫して、長ネギやニンジンも綺麗に洗った後の集合写真がこちら 今日はこの前お話した庭のヘデラも植え替えましたもう完成状態です次回で最後の更新になりそうです
2008.11.23
コメント(4)
今日は京都の大原まで紅葉を見に行ってきましたすごい人でしたまるで初詣並み京阪電車の出町柳駅からバスで行ったのですが、乗り切れない状態やっと乗ったバスもぎゅうぎゅう詰めで、やっと大原についたときはもうヘロヘロまだ11時過ぎだったのですが、休憩を兼ねて早めの昼食「空いてるうちに」と思い、バス停から少し行ったところに入ったのですが、これがまた趣がありまして コタツに入って紅葉を見ながらお蕎麦を(コタツの電気は入って無かったですけど)そして三千院へ 宝泉院へ行く途中で もっと写真を撮ってきたのですが、フォトの容量がいよいよいっぱいになったようで、今回は登録したままで使ってないと思われるのを幾つか削除して乗り切りました。でも、誤って使用している写真も削除してしまったかも明日はニンジンと長ネギを収穫する予定でブログで見てもらおうと思っているのですが、また容量がいっぱいになってしまうかも
2008.11.22
コメント(0)
今年もハツユキカズラが色付きました 寒くなった証拠でしょうか最近は畑ばかりに力を入れて庭は放ったらかしです樹形も乱れ放題 でも、時季が来ればちゃんと色付くんですね。こちらもあまり手をかけてないヘデラ実はある目的で春に挿し木をしたのですが、やはり肥料不足のせいか思ったように育ってくれていません “何の目的”かって、もう1ヶ月もすれば完成した姿をお見せします
2008.11.19
コメント(0)
今日は、天気予報では雨が降る予定でしたが、晴れ間が多くていいお天気でした今日は、天気がよければ京都へ紅葉を見に行こうかと思ってたのですが、天気気予報がイマイチなので前日に中止を決定なのに朝から良いお天気少しがっかりです仕方なく畑へ 畑では今年もツワブキが咲き始めてましたよ このツワブキですが、昨年書いたように食べれるようですが食べたことありません仕事中にビルの植え込みや公園で良く見かけますが、やっぱり観賞用で植えてるところが多いようですね畑ではマリーゴールドもナスビの脇でまだ咲いてます この時期でもまだ咲いているんですね、ビックリですこの時期と言えば、ナスビがまだ生ってますでも、かなり小振りで少し硬い まだ花も咲いてるんですよ そうそう、イチジクもまだ熟してきてます 今年が異常なのかそれとも毎年こんな感じなのに、今年初めて気付いたのか良く分りませんが、それにしてもチョット時季外れだと思いませんか
2008.11.15
コメント(2)
最近はブログの更新の間隔があいてしまって、ダイコンの葉の新芽が食べられた事を書いたのが少し前なのにもう1ヶ月近くたってしまいましたそのダイコンたち、幾つかは枯れてしまいましたが見事に復活しましたよ まだ小振りですが、もう、おでんの具として頂きましたとっても軟らかくて美味しかったです次は葉っぱを食べられ芯だけの写真を見てもらったニンジンこちらも葉っぱがいっぱい茂って完全復活でしょうか でもまだ収穫は先になりそう チラッと見えてる根ですが、まだ赤くなさそうです。ところでニンジンもダイコンのように土の上に顔を出してくるのかなあ最後は久々に柿の葉の腐葉土どうなったのかと思ってくださってる方も思いますのでご報告を かなり腐葉土らしくなりました下の写真の白くて細長いのは、何かきのこ系のものが生えてきたようです。でもこの写真も1ヶ月くらい前のものなんです。ご報告が遅くなってどうもスミマセン
2008.11.10
コメント(2)
今日はショウガを収穫しましたよ 葉っぱは青々としてるけど、本を見ると初霜の前に収穫するらしい初霜がいつごろか分らないので思い切って掘ってみました まずは葉っぱが少ない方のカブをわぁ~、小さ~い 洗ってよく見ると 根と根の間に茶色いものが見えるでしょどうやらコレが種ショウガみたいです。ショウガってこんな風に出来るんですね。最初に掘ったのが小さかったのでガッカリそれじゃ~、他のも掘ってみようっと 全部掘っちゃいました大きくなってるのもあって一安心ゴボウと同じく春から育てた野菜の収穫ですが、ホント長かったです
2008.11.09
コメント(0)
日曜日にゴボウを掘りましたやっとです種を撒いてから約半年目に見えない成果に期待は膨らんでいくばかりでした 収穫の時期が良く分らなったので、試しに2本ほど掘るつもりでした。 どうです色もゴボウらしくてかなり良いのが出来てるかも何だか嬉しくなってきましたゴボウって深く掘らないとぬけないらしいですね。上の写真ぐらいではビクともしないかと思ったら、何だか簡単にぬけそうな感じです案の定、簡単に抜けたのですが・・・・見てビックリ “なんじゃコリャ”太い部分は10cm少々。これじゃ~山葵の大きさと変わりませんよね半年も期待して育ててきたのにでも、たまたまこれだけが上手くいかなかったのかも気を取り直して何本か掘ってみました でも全然良いのがありません写真の一番上に写っているのは40cm以上ありますが、先端が3cm程黒く腐ってる感じです。先も細くないし、むしろ太いような気がします。これは畑が原因かも今年の冬、ゴボウを植える為に畑を耕したのですが、下の方は残土で約30cm掘り返しただけ。本によると50~70cmは耕さないといけないとか。うちは地下が30cm、畦の高さが約20cmの計50cmほどしか良い土じゃなかったんですそれでせっかく上手く育ったゴボウも先が残土に達し、伸びられずに先端部が太って挙句の果てに3cmほど腐ってしまったのではないかと思うのですが一番マシなのがコレかな 途中で根が分かれてますが先が細く伸びてますこのゴボウたち、奥さんにきんぴらにしてもらいましたが、味は普通のゴボウでしたよそれだけでも救われた気がします最後に来春に向けて袋に植えつけたゴボウですが・・・ 只今このような状態です若葉は綺麗でいいですねこちらはどんなゴボウが出来るんでしょうか楽しみですが少し恐い気もします
2008.10.29
コメント(2)
今日も、今までに見てもらったブログのその後を報告秋トマト収穫かと期待したトマトの脇芽さしでしたが・・・ ほとんどの実が落ちてしまいましたわずかに残った実も 小さくて味もあまり無く、全く美味しくありませ~ん今年初めて脇芽さしとやらをやってみたのですが、何度やっても全然いい実がつきませんでしたダイコンの2回目の間引き時、しおれてきていた原因が判明 犯人はこいつです 何の幼虫でしょう虫がいなくても 卵らしきものがいっぱいこいつは新芽のところを食べるようで、新芽のところが無く穴が開いているのもあります。 ひどいのは、枯れてきています 早く手を打たないと思い、今回は薬をやることにパイベニカスプレー 420ml写真の株を含めいくつかは枯れてしまいましたが、薬の成果もあって復活してがんばっているのもあります今年はどんなダイコンが出来るのでしょう
2008.10.15
コメント(2)
前回のカキに続いて今回も果実のお話です。今まで私のブログに登場したザクロ、イチジクそしてスダチまずはザクロ、どうなったかと言うと 良い感じになってきて採ってみたのですが・・・何故か少し痛んでました他のも採ってみると こちらは食べれそうでも前にも書いたように、うちではあまり食べないんですよね土曜日に採ったこの実も干からびてきてます日が当たるように枝を掃ったイチジクですが、いつまでたっても青いままかなり涼しくなってきて、もうダメかと諦めていたところ 今頃になって、二つほどですが赤くなってきましたまだ採ってませんが食べられるかなアゲハの幼虫に葉っぱを食べられていたスダチは 黄色くなり始めたのも出てきたので、全て収穫しました。今日の夕食が秋刀魚だったので、さっそく大根おろしに搾って食べましたが、とってもいい香りがしてましたよ
2008.10.14
コメント(2)
10月も半ばになり、いよいよ秋らしくなってきましたね今日は先日渋抜きを試みたカキの報告これは焼酎を含ませた脱脂綿を入れたビニールを被せた方 渋抜きをする時期が少し早すぎた気がします一方何もしていないカキもかなりいい色になってきました ちょうど熟れ方が同じくらいなので、両方採って効果を確認することにしました。 どちらが渋抜きした方か分りますか答えは左ですへたが黒くなっているでしょこれは焼酎の影響のようです皮をむいてみると・・・ あれっゴマ模様が入っていてこれは甘柿かな確かもらってきた時は甘柿と聞いていたが、完全に甘いのを食べた記憶がありません見た目にはほとんど差が無い世なのですが、食べてみると渋抜きしていない方の白い部分はやはり渋い一方、渋抜きした方は白いところも違和感なしに食べることが出来ましたやっぱり焼酎の渋抜きの効果があったようですでも、もっと熟すのを待ってたら渋抜きしなくても甘くなってたのかな
2008.10.11
コメント(2)
今年で3年目のスダチですが、去年は採る時期が分らず黄色がかってしまったので、今年は早いうちに収穫しないとどれくらい大きくなっているか見に行ってみると 実の大きさより気になったのが、虫ですこの虫どこかで見たようなそう、そう確か昨年、野菜の師匠でグログの先輩のところで線路を走ってたやつかもその先輩は写真を上手に加工して、まるで新型の列車のように線路のある風景にこの虫を走らせていましたここでそのURLを紹介できればいいのですが、さすがに探すのが困難なので断念その風景を彷彿させるように、サンショウの枝を走っているヤツを発見 でもこれではスピード感ないし、どちらかと言えばモノレールかな同じくサンショウの葉には・・・ 最初、鳥の糞かと思ったら何かの幼虫のようですでも、かなり気持ち悪いネギの葉にはカミキリムシが こんな黄色い斑点のカミキリムシは始めて見ました最後は出先で見つけたチョウチョウの三角関係 2匹は交尾中かそこをもう1匹がちょっかい出しているような感じチョウチョウにもいろいろ事情があるんでしょうね
2008.09.22
コメント(2)
シブガキがかなり色付いてきたので、いよいよ渋抜きに挑戦です35度の焼酎を5~10ml付けた脱脂綿をビニール袋に入れて、1~2日カキを覆っておくそうです うちには35度の焼酎は無いので25度で代用収穫してからへたの部分に焼酎を付けてビニールに入れて密封しても、渋抜き出来るらしい初めての試みなので、はたしてどうなるのか3年ぶりに結実した甘がきも、少しですが色づいてきました 本当は、こちらは外見より中身を見て欲しい収穫が待ち遠しい秋です
2008.09.21
コメント(0)
ダイコンの成長って早いですねダイコンを作るのは2年目ですが、去年は父が植えたのを手伝っただけで自分で種を撒いたのは今年が始めてです。2.3日で芽が出るのも驚いたし、2週間でこんなに大きくなったのにもビックリ 去年はバッタとアオムシにかなりやられたので今年は早い目に防虫ネットをしたのに・・・ 本葉の先がクシャクシャしなっているのが幾つかありますこれは虫の影響かそれとも病気か理由は分りませんが、とりあえずその事は置いといて今日は2回目の間引きをしました これでダイコンも一本立ちですこれで今日の仕事は一つ終了隣のニンジンに作業は無かったけど・・・・・良く見ると・・・・・葉っぱが無い 虫除けネットもしてるしネットの中に何もいませんそこで思い出したのが去年教えていただいた「夜のパトロール」さっそく今晩行ってきましたすると、発見しましたよ 犯人はこいつか 今日は1匹しか見つけられませんでした犯人がこの1匹だけならいいんですけど
2008.09.20
コメント(2)
畑に自生の野菜の花が咲いてきました嬉しいやら悲しいやら これは青ジソの花今まで気にもしなかったけど、青ジソも花を付けて種を作るんですね(当たり前ですよね!)これは、皆さんご存知のニラの花 昨年は喜んでブログに書いてたけど種がこぼれて増えると厄介って事、初めて知りました今までの2種は食べられる野菜でまだ良い方なのですけどこんな朝顔みたいな花もいっぱい咲いて困ってます 全て茎からチョッキンチョッキンと退治してるのですが、こいつは何者かなこんなヤツいらないんですけど
2008.09.18
コメント(2)
夏野菜の収穫が終わってがっかりしていた今日この頃ですが実は残ってたんです脇芽ざししたトマト これはシュガーかないやいや、アイコかも2ヵ月前の写真じゃないですよ後ろの田んぼに稲穂が写っているのが分りますか(ちなみに田んぼはヨソのです。) これはF1ルビーだと思います。 これは形的にトマトベリーガーデンのようですね。もったいながりの性格から最後にさし芽をした3本がそれぞれ実をつけてくれてますもっといい時期に、さし芽したトマトはいい実がならず全て撤去する羽目にだからこれらも食べれるようになるかどうか、決して期待はしてません。でもね、この時期にトマトに実がついてるって嬉しいじゃないですか
2008.09.17
コメント(2)
日曜日にNHKの「趣味の園芸」見ましたか今週は、鉢植えのイチジクのお話でしたイチジクの実に陽が当たるように、妨げている葉は取ってやらないといけないようです。鉢植えも地植えも同じことですよね。うちのイチジク、元々葉が多いうえに鳥除けにネットで覆ったものですから余計に日が当たらなくなっている様子 葉っぱを整理して、ネットも広げました でもね~・・・やっちまいました 葉っぱだけじゃなく邪魔な枝も切ったら、何と実がついてましたでも絵文字の様に号泣はしてないんですよと言うのも、他にも実がいっぱい これは密集しすぎですよね。本来なら摘果すべきなのでしょうが、どれを取っていいのか分らないしこのままにしておきます。ちゃんと熟してくれますかね
2008.09.16
コメント(4)
ダイコンとニンジンの間引きをしましたダイコンは1回目の間引き。芽が出て4日しか経ってないのにもう虫に食われてます 慌てて虫除けネットを張りました 手前がニンジン、奥がダイコンです。今回はネットの端は片側だけ埋めて、他はレンガなどで抑えるだけにしました。右に少しだけ写ってるビニールで覆ったところは、来週再びダイコンを撒こうかと思っている場所です。種も残ってるし、一度にたくさん出来ても困るので今回は時間差攻撃をしてみようかなと思ってます。今まで間引いた芽はその場で「ポイッ」だったんですが、先日間引いた芽も食べれるってコメントを頂いて洗ってみることにしました レタスに巻いてドレッシングをかけて食べてみましたが、ダイコンの味が少しして結構いけましたニンジンは2回目の間引き前にブログで紹介したように芽が無くなった部分があったので、間引いた芽を移植しました。何とか根付いたようなんですが、本を見るとたとえ根付いても良いのは出来ないみたいですこちらも持ち帰って洗ってみました もうこんなに大きな根になってる。でも、まだ赤くないですね。品種は金時人参なので、収穫の時は真っ赤になってるはずこの間引いた人参はまだ食べてませんどうやって食べたらいいでしょう
2008.09.15
コメント(4)
今日は久しぶりに庭の手入れをしましたと言っても、芝生を刈っただけですけど最近は畑に気を取られているうえ、何事に対してもやる気が低下していて庭は放ったらかしモミジはこんな状態に 犯人はこいつ かなり前から気付いてましたが薬もやらなかったら、こんなになってしまいましたこれじゃー、色付くのを期待する以前の問題ですよね芝生も草がいっぱいで伸び放題 今、多い雑草は、この2種類です 今日は、草を抜いて芝生を刈りました 青さを残したかったのでいつもより5mm長めに2cmに合わせてカット今年は空気穴も開けてないし、肥料もやってない「もう少し庭にも目を向けてやらないと!」と思い直しました
2008.09.14
コメント(0)
ダイコンの芽が出てきました 種を撒いたのは先週の土曜日 穴あきのマルチが使わずに残っていたので利用しましたやはり手で開けるよりかなり綺麗ですねニンジンも少し大きくなってきたみたいです。 同じ畦の空いた部分に植えたミツバですが・・・ 以前から双葉が食べられてるみたい同じく土曜日に虫除けネットを張ったのですが、まだ食べられてるみたいでも今日、犯人を見つけました ヨトウムシってヤツでしょうか夕方だったのでノコノコと出てきたのでしょうね。当然退治してやりました最近ブログ書くのが億劫になってきて写真は撮ってもなかなか書く気がしませんでも、ボチボチとでも書いていこうと思います
2008.09.10
コメント(4)
今日は昨日にまして暑かったですね今日は仕事から帰ってからオクラを4つほど採りましたが、他に採るものがない。キュウリ・トマト・ゴーヤは先週に撤去、ナスビも剪定されて実がついてませんそのナスビですが新しい枝が出てきました 昨年は夏の収穫が全くダメで秋ナスを期待したのにこちらも全くダメでした今年の夏はたくさん採れたので、秋もいっぱい採れるといいのですが。ナスビは父が担当してるので、私が今一番気にかけているのがニンジン。 間引き前なのに発芽の当時の写真に比べて少なくなっているでしょ。日除けしていたときの水遣りのまずさと日除けを取った後の雨のせいで、せっかく出た芽が部分的に倒れて枯れてしまったようです種の撒き方も浅かったのか双葉の下がやけに長い、それが倒れた原因かも日曜日に間引きと土寄せをしました。 よく見ると、ニンジンの葉ってかわいいですね
2008.09.01
コメント(2)
久々のブログ更新ですチョット書くのをサボっている間に、秋の気配を感じるようになりましたとは言っても、今日は暑かったですねここ何日か天気が悪くて涼しかったので、今日は余計に暑く感じました今日はニンジンの間引きをしてやったのですが、作業中にこんなヤツが 赤とんぼじゃないですよね、赤くないしムギワラトンボかな少し違うような気がするんですが日差しもやっぱり真夏とは違う感じ、まだまだ暑い日は続くでしょうが少しずつ秋らしくなってくるんでしょうね秋と言えばカキうちのシブガキが色付いていました 甘柿のほうはまだ真っ青ですが今年はシブガキの渋を抜く方法を本で読んだので挑戦してみますザクロも収穫まではもう少し 割れてこないとダメなんですよね。イチジクは、お盆頃に採れた後はなかなか赤くなってきてくれません そこで成長を促す為にサラダオイルを注入 ピンボケで分りにくいでしょうが、スポイドでイチジクの赤い部分からサラダオイルをたらしてやりました。上手く行くかな
2008.08.31
コメント(2)
ニンジンの芽が出てきました やっぱり種の撒き方と環境が大切なんですねでもこれからが肝心、収穫出来るまで頑張りますオクラの木も大きくなりました 1m近くも成長して実も木1本で2.3日に1個採れてますオクラはまだまだ実がつきそうですが、トマトとキュウリはもう終わりのようです今日は少し涼しい風がいてました季節も少しずつ変わってきてるんでしょうね。
2008.08.17
コメント(2)
カキの実が大きくなってきました3年ぶりの結実です こちらはシブガキ でも、今年はシブガキを甘くする方法を勉強したので期待できるかもイチジクは色付いてきましたよ 写真を撮った後、さっそく収穫しましたが・・・ちょっとフライングカキもそうですが、イチジクも元々祖父が植えたもの、今日はお盆なので仏壇にお供えしました。ザクロは 今年は綺麗な実が収穫できるかな去年はあまり綺麗じゃなかったでも、綺麗な実が取れても誰も食べないんですよねスダチは十数個実がついているようです スダチって結構お安いんですね2年前に苗を1980円で買った後、スーパーでスダチの値段を見てビックリこれから元が取れるようにいっぱい収穫しないとね
2008.08.15
コメント(2)
お盆ですね!うちの金魚も初盆になってしまいました「“えっ何で” この前、日除けを作ってやったんじゃないの」って言われそう“そうなんです”日除けを作って1週間も経たない8月9日、突然、金魚が死んでしまいました死因は、酸素不足ではないかとと言うのも、酸素を送る装置が作動してませんでした せっかく日除けも作ったのに暑さで故障したのか、それとも寿命なのかよくわかりませんが6年くらいも居たんですよ本当にかわいそうなことをしました池も掃除しました もう、大きな口をパクパク開けて餌を欲しがる姿が見れないのは残念です最後に元気な時の写真を ご冥福をお祈りします
2008.08.14
コメント(2)
やっと芽が出てきたニンジンですが、ビニールマルチに二十数箇所以上も穴を開けて種を撒いたのに・・・ 芽が出てきたのは、たったの4箇所だけ筋撒きにしなかったのがいけないのかマルチがいけなかったのかそれとも、籾殻をかけておいたにもかかわらず乾燥させすぎたのかなと言うものトウモロコシに近いところの芽が発育が一番言いようです やっぱり今年の夏は暑すぎ日陰が必要なのかもトウモロコシはもう終わりなので撤去して、残っていたニンジンの種を撒きなおしました 今度はマルチも撤去して、乾燥防止に藁を被せました。実はこれ、昨年、父がダイコンの種を撒いた時にしてた方法日除けもしてやりました 今からじゃ、遅いでしょうかでも何事も挑戦今年の失敗を来年に生かすようにします
2008.08.13
コメント(2)
真ん丸いイメージがあったサボテンが、ますます細長くなってきました 子供もまた出来たようですが、春にいっぱい株分けしたしたのでもういりません どうしよう子供の上の黒い模様は花芽かな去年は9月に花が咲きましたが今年も咲くのかな
2008.08.09
コメント(4)
今日は種から育てた野菜たちはじめはオクラ一本の木からは一つずつしか取れませんが、3日ほどで次の実が採れるようになって来ました 大きくなった実の向うで、花がらを落として次の実が大きくなろうとしてます 収穫時には次の花が咲いてたり、咲き終わってたりそして蕾もたくさん控えてくれてます。写真にも写ってますがオクラの花にはアリがいっぱい集ってきます。咲き終わった後は特に多いオクラの花って甘いのでしょうかね~次はシシトウと鷹の爪植えつける前は、どっちがシシトウでどっちが鷹の爪か分らなくなってましたが、実がついてきて分るようになりました 上の写真がシシトウ、下が鷹の爪のようです先日、家庭菜園の先輩のブログで鷹の爪の実は上向きピーマンは下向きなんて書かれていて、「私のところのシシトウも下向きです」とコメントしたのですが、良く見るとあらゆる方向を向いているような感じです他に種から育てたのは、トウモロコシと長ネギにゴボウ。トウモロコシは、初めにとった時の様に実が詰まって綺麗なものは無く、歯抜けが多く一粒一粒も大きくなりすぎたみたいで、もう終わりです長ネギは先日書いたような状態ゴボウはと言うと・・・写真を撮ってない上に、葉っぱばっかりで根の様子が分らないので書きようが無いそれと7月に入って撒いた金時ニンジン 芽が出てきているところもあるのですが、ぜんぜんでる気配が無いところも芽が出てないところは撒きなおそうかと思ってます
2008.08.08
コメント(4)
キュウリ採れすぎて食べきれません元気がいいのは“夢そだち”と“ソーヨーロング” 棚代わりに張ったキュウリネットを越えて ナスビの上まで垂れてきてしまいましたでも、うどんこ病の“北進”は、勢いは無くたまにいい形の実もあるのですが・・・ こんな実がやたら多いつづいてゴーヤ こちらの方が棚代わりのキュウリりネットの様子はっきり分りますね元々ゴーヤの為に張ったネットなんですけど・・・ゴーヤってわがままですね目の前のネットにはなかなか伸びずに、隣のキュウリや 山椒の木へ進出しています ところで、早くも来年のキュウリやトマトの品種考えました。ゴーヤの品種は覚えてないので来年も適当にキュウリは、“北進”は故障(うどんこ病)が多いので戦力外通告“ソーヨーロング”はいい働きをしてくれますが年俸が高いいやいや大きすぎるのと大味なので来期は契約しないことにしました。残る“夢そだち”は年俸アップで再契約しようかなとついでにトマトの来期の構想はというと“シュガー”は残留決定“トマトベリーガーデン”は元々テスト生みたいなものでしたが、微妙な状態“F1ルビー”は同じ様な丸型ミニトマトとのトレードもあるかも“アイコ”はミニというわりに予想外の大きさと2度の骨折が響いて引退してもらおうかなと思ってます
2008.08.07
コメント(2)
支柱を長くしてやったトマトですが 2m40cmの支柱も超えてしまいました先日、トマトの茎自体をずり下げる方法を家庭菜園の先輩のブログで拝見したので、さっそく真似することにしましたでも上手く下げることが出来ません無理に下げようとすると茎が畦間に張り出して通りにくくなってしまうし 写真はミニトマトのアイコ骨折した時のテープがそのままま残ってますそれで結局ズリ下げたのは少しだけで先を剪定することに ところで、前回、ダイコンの畦に適当に挿しておいた脇芽ですが どうやら根付いたようですトマトって本当に強いですねこれからでも実がつくようになりますかね話は変わって長ネギですが、土寄せしてやりました土寄せ前は 土寄せ後は こんなもんでいいのかなそれとも、もっと土を掛けたほうがいいのかな後2.3回土寄せしないといけないんですよね。うまく育って欲しいものです
2008.08.06
コメント(2)
今日2回目の更新です今日はヒマワリのことを書こうと思ってたのですが、どうしても書きたいことがもう一つ。どっちを書こうかそれとも一緒に書こうか迷ったのですが、結局分けて書くことにしました今度の話題は父のお土産先日、父は妹の家族と北海道へ行ってきたのですが、買ってきたお土産というのが ご存知でしたか“花畑牧場の生キャラメルとチーズ”あっやっぱり、皆さんご存知でしたか私は全く知らなかったのですが、今日6時頃のニュースの番組で映っていて初めて知りましたタレントの田中義剛がやってるとかで、すごい人気のようですねネットの販売でもなかなか買えないとか父は(妹に付き合って)2時間も並んで買ってきたようですが(本当にご苦労さんです!)ところで味はというと、生キャラメルは確かに美味しいのですが、私的には市販のキャラメルとあまり変わらないでもね、食感は全く違いますよ口の中でとろけていく感じで、何とも言いようが無いですねもう一方のチーズはというとフライパンで焼いて食べると美味しいようでさっそく作ってもらいました。 これは、“メチャ旨”ですチーズ独特のにおいも無く塩味もちょうど良く、お酒のあてに最高です
2008.08.05
コメント(2)
畑のヒマワリも花の時期が終わったようで 頭をたれてます邪魔なんで撤去しました ところでヒマワリの花ってやっぱり大きいですね 約20cmもあります以前に「ヒマワリの種はビールのおつまみですか」ってコメントをいただいたので、少し調べると中身だけ食べれるようで前歯で割って中身を出すようですが、3個目位からはすっかりコツをつかみましたよ でも、食べたのは1つだけ。やっぱり、あまり美味しいものではないですね
2008.08.05
コメント(2)
毎日暑い日が続きますね私は体の調子がイマイチ原因は冷たいものの飲みすぎじゃないかと・・・昼は麦茶やジュース夜は当然のことながらビールそのビールなんですが最近またまた量が増えてしまって原因が分ってても、この時期は冷たいものをなかなか控えることが出来ません庭の鉢植えもかなり暑いようで、クレマチスが葉焼けしてかわいそうな姿に アジサイや他の木も まだまだ弱っている花や木がありますそこで、遅まきながら日除けをしてやることに 遮光ネットを買って来て、奥さんには内緒で物干しをチョット利用させてもらってこの2ヶ所の日除けを作るだけでも汗ビチョになりましたところで、下の写真に金魚が写っているのが分りますか金魚も少しは涼しくなったんじゃないかな
2008.08.04
コメント(2)
今日は、ボクシングのフライ級でダブルタイトルマッチが中継されてましたね今日も園芸の話題で書こうと思っていたのですがめっちゃムカツク場面が出てきたので予定変更。本当はフィットネスに行こうと思ってたけど、サボってTV見てました。放送は、あの亀田に肩入れしていたTBS今度は内藤に乗り換えたのかド派手な演出(亀田の時とは比べものにはなりませんが)、今日は内藤が「負けたらいい」って思ったくらいそれでも、そこそこいい試合で内藤が勝った後も気持ち良くインタビューを聞いてたら、なんと、亀田興毅が現れて内藤の手を上げながら喋っとる“何じゃこれは”何で、ここに亀田が出てくるねんやっぱりTBSは“最低”ですね。
2008.07.30
コメント(0)
一週間ぶりのブログ更新です書かなくなるとズルズル行ってしまいそうでも、今年の目標の容量いっぱいまでは続けないとところでその容量って「フォトの管理」のフォト使用量のことですよね私は今4.21MBもう少しで終わりのようですそれまで頑張って書かないとね今日は、前回の続きのトウモロコシの話を中心にまずは今日の収穫から たくさん採れましたよオクラやシシトウも収穫量が増えてきましたここで注目すべきはトウモロコシ実は先週のブログの写真の3日後採ってみたんですが・・・少し早かったみたいでも、生のままでもすごく甘かったですよ今日改めて収穫した写真のトウモロコシの皮をむいてみると 実も詰まっていて上出来ですしかも、かなり甘~いんです100均の種なかなか大したもんですよ
2008.07.29
コメント(2)
今日は阪神タイガースにマジックが点きましたね野球の事を書きたい気持ちを抑えて、今日はトウモロコシの近況を百均で買った13粒の種から育った5株のトウモロコシこんなに大きくなってきました 髭もだんだん茶色くなってきてもう、収穫間近ですよね果たしてどんな実がついているのか、とっても楽しみです
2008.07.22
コメント(0)
毎日暑い日が続きますねそんな暑い中、今日はニンジンの種まきをしました 本ではすじ蒔きが定番のようですが、すでにマルチをしてるところへの種蒔きだったので10cm間隔に穴を開けて蒔きました。これで暑い時期の作業予定は終了です毎年この時期になると自生の青シソがボロボロになるんです今年もその兆候が見えてきました 今年はよく見てみると犯人が分りました 全長5mm程度のバッタです。あまりにも可愛いんで見逃したんですが、良く考えると後に大きなバッタになって野菜の葉を食べに来るんですよね今の間に退治したいのですが、小さくて良く見えない上にピョンピョン良く跳ぶので捕まえにくい農薬を使わずに上手く退治する方法ありませんか
2008.07.21
コメント(4)
宿根アサガオのオーシャンブルー今日は変わった咲き方をしている花を見つけました。 4つも集まって咲きました横から見てみると すでに咲き終わった花も2つあって、6つも同じところから花が付いたようですちょっと珍しいでしょ
2008.07.16
コメント(2)
先日、支柱を超えたトマトですが、やっぱり支柱を伸ばすことにしました。 2m40cmの支柱ですが、もう一番上まで届いてますそこで思い出したのが“ジャックと豆の木”あの豆の木って支柱も無いのにどうして雲の上まで伸びたんでしょうねまっ、童話ですからどうでもいいですけどいっぱい伸びてた脇芽も整理して、ダイコンが植えてあった所に挿し芽しましたが 今からじゃ無理かなあまり期待してないので耕しもしないで挿しただけですけどブログを前から読んでくれてる人は、寝かして植えたダイコンはどうなったと思っているでしょうね。実はあの保存方法は冬用じゃないかななんて思うんですがこの暑い中大丈夫かなと思っていたら、案の定3日後位に掘り出したら傷んでいる様子1週間後には全部掘り出しました これはその時の最後の4本かなり黒い斑点が・・・でも、中は何とか食べれそうです。もう少し掘り起こすのが遅かったらダメだったでしょうね
2008.07.15
コメント(0)
百均ショップで2袋105円のトウモロコシ一袋に13粒入ってましたが発芽したのは5粒でも、その5株はみんな順調に育ってきて こんな雄穂(って言うんですか?)が付いたと思ったら もじゃもじゃの髭がいっぱい出てきましたよ以前TVで見たんですが、この髭の数だけ実がついてるらしいんです今度、数えてみます“な~んて、うそですけど”トウモロコシって、一つの木に一つの実が理想なんですかそれじゃあ、5個しか実が採れませんね今年はダメもとで、間引きせずに全部育てることにします上手く育つと、バーベキューにして食べようと思ってるんですよ当然、ビールを片手に“あぁー、とっても待ち通しいです”
2008.07.14
コメント(2)
カサブランカが咲きました 蕾が小さかったのでどんな花が咲くのかと思ってたら、去年ほどではないけどそこそこ大きな花が咲きました。今年は株分れしてたくさん蕾がついているので、これからどんどん咲いてきそうです最近はあまり庭を弄っていなかったで、父の日に貰ったコスモスの種も放ったらかし。やっと蒔くことができました 秋の楽しみが出来ました上手く発芽してくれますように。発芽ではないのですが、ペチュニアの挿し木がいくつかついたようです ペチュニアって挿し木で増やせるらしいので、摘心した時に挿しておいたら上手くいったようです。植え替えてやらないといけないんですが・・・最近は暑いし蚊も多くてなかなかやる気になりません
2008.07.13
コメント(2)
オクラの花をやっと写真に撮ることが出来ました 撮影時間はお昼ごろでしょうか夕方にはもうしぼんでましたこれじゃー、サボテンより咲いてる時間が短いようです。オクラって花が咲いた後に実が生るんですよね(当たり前のこと)でも、花芽と実の区別が初心者には良く分りません 一番下の大きなのが実左上も花が落ちたばかりの実その右上の葉っぱに隠れているのが花芽 違う写真では一番下(中央やや右)が花が咲いた直後の実、真ん中左に花そして中央上に花芽、その花芽がついてきた頃、実がついたと思って喜んだのですが・・・初心者には分りずらい植物です話は変わって今日の収穫ですが トマトとナスビは順調ですでも、やってしまいました~今年初の巨大ナスビ(上の写真の上部) 毎日しっかり収穫してたはずが・・・見落としてました葉っぱの影に隠れていて、久々のオバナス(お化けナスビ)です今年はナスビが豊作なので、この巨大ナスビは切った都合であまり良い感じでなかったらサヨナラするつもりですがはたして、どうなんでしょう
2008.07.12
コメント(4)
最近は野菜の内容が多くなっちゃて、自分でもやや不満でも、夏の野菜って日々成長して話題に事欠かないんですよねと言うわけで、今日はキュウリのお話。以前にもお話したように、うちの3本の“北進”はうどんこ病のせいかあまりいい実が生らず曲がったのが多いんです キュウリが曲がるのは、キュウリにストレスがかかっていると本で読みました例えば、“水が足りない”とか“肥料が足りない”だそうですが、うちは何が原因かなまず思い浮かぶのはうどんこ病、次は追肥してないので肥料不足かなうどんこ病はどうしようも無いので、とりあえず追肥をしました。マルチをしてたので、マルチをめくるか?畦間に肥料をやるか?考えた末、マルチを切って化成肥料をやりましたよ これでいい実が生ってくれたらいいんですけど“北進”は曲がったのが多いんですが、“ソーヨーロング”と“夢そだち”はうどんこ病の被害も少なく比較的真っ直ぐなのが採れてます今日はその“ソーヨーロング”を久しぶりに収穫 何と約40cmの大物です他には結構良い形のゴーヤと順調すぎるトマトもゴーヤは1本ですが調子が出てきたみたいです
2008.07.08
コメント(2)
今年はトマトとナスビが順調でたくさん採れてますトマトは毎年たくさん採れてましたが、今年は例年以上の出来のようです 左からトマトベリーガーデン、シュガー、アイコ F1ルビーも鈴なりで順調ですトマトベリーガーデンはこんな写真も “枝垂れトマト”春、花見に行った時にこんな桜ありました。実もたくさんついているのですが、木もドンドン大きくなって 支柱を超えてしまいました。2m以上になってます支柱を長いのに変えてやらないとダメでしょうかそれとも先端を切ってしまったほうがいいのでしょうか
2008.07.07
コメント(2)
今日もとても暑かったですね家庭菜園をされてる方はこんな日も畑に行かれてるんでしょうか昨年から野菜にも興味を持ち出した私は、この暑い季節にしなければならないことが2つ残ってます。1つは梅雨明けに予定している人参の種まき。もう一つは、長ネギの植え付け今日はその長ネギの植付をしました春に種を撒いた長ネギは こんなに大きくなって本によると7月頃から植え付けの時期だとか。うちの父も長ネギは作ったことが無いとか、葉ネギに比べて手間がかかるのと、関西では昔から食べる習慣がなかったのが原因かな私が小さい頃、長ネギ(白ネギ)は確か東京ネギって言ってました。でも今では、冬の鍋に長ネギは定番ですよねビールのお供に鍋が大好きな私にとっては、ぜひとも作ってみたい野菜です本を参考に穴を掘りました 冬に、長ネギとゴボウを植えれるように深い目に耕したので溝を掘るのは結構楽でしたけどその溝に先ほどの苗を植えつけました 一列ではプランターの半分の苗しか植えれませんそこでもう一溝掘って 本に載っているように藁を片側に入れました。下の溝の植え付けは土を盛ってあるほうに植えつけました。本では、土を盛っていない方に植えつけてあるので本当は反対側に植えればよかったのですが、反対側(写真下側)は冬に耕した範囲外で、残土の石が見えてきてので本に逆らって反対側へちゃんと長ネギになっくれるかな
2008.07.06
コメント(0)
今日はとても暑かったですね太陽もギラギラして、いよいよ夏本番って感じです夏と言えばヒマワリ畑に植えたヒマワリもが咲いてきました。 ザクロの葉の間から顔を出して、何だか鳥除けの風船みたいになってます植える場所が無くてザクロの木の直ぐそばに植えてのですが、大きくなることを考えてなかったでもドンドン大きくなって 3本植えたうち、1の左にある花が最初の写真です。2の左の花はザクロの木と同じぐらいまで成長しちゃいました違う角度から見ていたら、ザクロの実を発見 今年は良いのが出来ると良いんですけど。でも、残念ながらうちでは誰も食べないんです。
2008.07.05
コメント(2)
3年ぶりのカキの収穫、期待できそうです ここまで来たら今年は大丈夫ですよねうちには、もう1本小さなシブガキの木があるのですが、こちらも実がついてます。 甘いカキは2年間無謀な剪定で実がつかなかったのですが、シブカキは去年も実をつけてました。でも、渋いので当然食べてませんカキを復活させようと思って本を買うと、シブガキを甘くする方法が載ってました今年はその方法でこのシブガキを甘くしてやろうと思ってますイチジクも実が大きくなってきましたよ イチジクは、今年の冬かなりの強剪定をしたので今年はダメだと思ってたのですが、驚くほど葉も茂り、実も着きました去年は少ない実を鳥に食べられたので、今年はネットを張ろうと思ってます
2008.07.03
コメント(2)
春に種まきしたおろしダイコン順調に育ってましたが少し目を放したすきにトウが立ってしまいました 他にも こうなったら“全部採っちゃえ”とばかりに全て収穫 夏はトウが立つのが早いんですね冬は長い間放っておいても何とも無かったのにしかも、割れているのもチラホラ 何本か御近所にお分けして、残りは横にして埋めて保存することにしましたが・・・ こんな感じに寝かせて土を掛けたんですが、こんなんで良いのでしょうか~
2008.07.01
コメント(2)
庭ではヒマワリやギボウシ、そしてユリのコンカドーレが咲いてきましたヒマワリ 庭で鉢植えにしたヒマワリです。背丈は1m50cm位でしょうか、畑に植えたのはもう2m以上ありそうですが花はまだ咲いてません。畑のヒマワリも楽しみですギボウシ 仕事から帰ってから撮った写真なので、花が閉じてしまったのかも知れませんねそして今日のメインのコンカドーレ 後ろに写っているカサブランカは、今年はかなり小粒今年はこのコンカドーレが主役、でも花の色は思ったより黄色が薄い感じですね
2008.06.30
コメント(2)
全287件 (287件中 1-50件目)