全407件 (407件中 1-50件目)
今月も見ることが出来ました 最初は海で巨大生物を探している夢のようで海中の岩場などでその生物のいた痕跡を探している夢だったのですが いつの間にか「逃走中」の様なものに参加していてそして地上になってる…しかも猛獣から逃げているという場面フェンスによじ登り…猛獣から逃げ切ったあと気が付けばフェンスの反対側にまだ1歳くらいの小さな男の子がいて(既にフェンスから降りた)私がいて手を広げるとすっと来たのに私に向かって細かくつばを吹きかける…この子は私の子なのに何故かバカにした態度をとる…でも父親が呼ぶと、おとなしい子に早変わりその父親が湯川先生でした湯川先生が片手で子供を抱きかかえると「そろそろ行くかいつまでもここには居られないだろう」と周囲を確認しながら出ていきました(また「逃走中」の場面に戻ったようです…)私も周りをチェックしながら付いていくと片手を私の方に向け「静止」の合図すぐに隠れろとの合図にその場で隠れたのですがその一部始終を見ていた敵に見つかってしまった私でもその人は私たち3人を微笑ましく思ったのか私を見逃してくれましたでも、その直後に女性の敵に見つかり逃げ隠れしましたが…あっさりと捕まってしまいました既に捕まっているグループのところに連れて行かれるとそこにさっきの男の子私が「何でパパは」と問いかけるとそこにいた人たちが指を指す方に目を向けると湯川先生がそこに座っていまいた私を逃がそうとしてそのまま捕まっていたようですそこで参加証明のようなものを書かされていたとき「私、 は」と名前を書く欄に「湯川」と書く事が恥ずかしい…と思いながら湯川先生の方を見ているところで目が覚めました 子供嫌いの湯川先生が子供を抱きかかえてるところは不思議な感じでした湯川先生も自分の子供なら蕁麻疹は出ないのかな来週からのガリレオが楽しみです今回はましゃというより完全に湯川学でした
2013.04.09
コメント(0)
今日は「ガリレオ」のエキストラがあるんですよね応募に気付かす(年齢制限にもかかってますが…)仕事もあり参加できなかったけど参加した皆さん羨ましいですそんな私は夢でましゃに逢ってました 何処かの野球かソフトボールのグランドに撮影か取材でましゃがいましたちょうど、休憩になったようで2~3人の人がましゃの傍で話しかけてるしかもスタッフじゃなさそう…私も行こうかと迷っていたら私の側の出口から建物の方にましゃが出ていってしまった…その入り口を入ってすぐのところでまたましゃが何人かと話してるましゃに私も慌ててそっちに向かい接近ましゃに渡そうと持っていたものがバッグからなかなか出ないやっと出てきたのがジャポニカ学習帳に押されている『御朱印』ましゃが戸惑って要らなさそうにしていると私が「同じものを私も持ていますから」とましゃにゴリ押し受け取ってくれました更に「御朱印帳を贈ったんですが受け取ってもらえましたか」と聞いたら貰ったよと答えてくれました(御朱印帳を贈ったのは実話です)それで安心した私は建物から出たんですが振り返って中を見るとましゃが、その学習帳を見ていてくれました 気を良くした私が浮かれて帰り友達に連絡しようとしていると道に迷って地図を確認しているところで…起きました 今月も夢で逢えました何度かましゃにプレゼントを贈った事があるんですがちゃんとましゃの手元に届いているのかな使ってくれているのかな気になりますそのことを私は夢の中でか確認しているんですね
2013.03.10
コメント(0)
今日もまたましゃの夢を見たしかも今月は4回目夕べ、録音していた魂ラジを聞き、寝る前に蒸留所を聞いていたからかもただ記憶が曖昧で断片的にしか覚えてない… ましゃの自宅に行く夢で誰かと一緒に訪問したと思うけどあまり覚えてない…その後、もう一度部屋に訪れたとき「明日もここに来ていいですか」と聞いた私ですがすぐに「あっ明日は土曜日なのでライブですね…」と気付いてしまう確か、さいたまでのライブと言っていたような・・・夢の中ではツアー中でした 場面が変わってましゃの自宅にいる私ですが広いリビングに私の姉達や知人などがいっぱいいて談笑していました「コーヒーでも入れようか」と言うとみんな笑顔で返事をしていたのに「福山さんにも声かけるね」といった途端…みんなが背筋を伸ばし緊張書斎のドアの前で私が「大丈夫仕事中だから出てこないよ」と言うとみんなが少しホッとしていたのにましゃが「一緒にお茶する」と言った途端再び全員に緊張感が…そこで目が覚めたのか、続きを覚えてないだけなのか…中途半端な内容ですが顔がニヤける内容でもありました
2013.02.27
コメント(0)
見たいと思っていてもなかなか見れないましゃの夢それを今月、既に3回目見れましたそこはライブ会場最初は最前列の席では無かったように思ったのですが気がつくと一番端の最前列しかも自分で椅子をもって動かせることができる座席そこにましゃが登場でもましゃが出てきて歌い始めたのに手拍子がない…慌てて私が手拍子したのと、ましゃが手拍子を求めたのがほぼ同時…するとみんなも手拍子をするようになりました(ホッ)いつの間にか通路を歩いてるましゃそこに吸い寄せられるように私が移動すると隣の人たちも一緒に移動するとましゃにさわれる位置まで近づいて…正直、触れるとこまで近づいたけど触っちゃいけないと思い…寸前で手を引いた私なのに…少し離れた人が躊躇なくましゃに触ってる…良いの??と思ってるところで…起きた…躊躇せずに触れば良かった…
2013.02.13
コメント(0)
本当にお久しぶりですパソコンの動きが遅すぎて…なかなか書く気になれなくて今年に入り1/14と2/3にましゃの夢を見ましたが…忘れちゃいました今日は比較的覚えているので書きます 何故か嵐のメンバーと鬼ごっこしかも普通の鬼ごっこではなく古いお寺のような木造建築、真ん中は吹き抜け状態そこに2組に別れたチームがそれぞれを捕まえるのですが巨大竹馬に乗ったメンバーが2階で隠れている私たちを探している…捕まえて10秒キープされるとoutそんな鬼ごっこだったんですがいつの間にか、敵チームにSMAPの中居くんとましゃでも二人は私に気づいてなくて先ずは近くにいた中居くん君を捕まえ10秒キープそれを見ていたましゃが慌てて逃げたけど私もすぐに追いかけましゃを捕まえましたもちろん10秒キープもでも私が離れたくなくてずっとましゃの腕にしがみついてたらましゃが私の手の甲を甘噛みをして歯型が付き…更に嬉しくなった私は (完全にMですね)もっとしがみつきましたするとましゃはいたずらっぽい笑顔で私の指の間にフーフーと息を吹きかけ吹き飛ばそうとする仕草めっちゃ可愛かったですもちろん私もしがみついたまま そこで起きてしまいましたでも楽しい夢でしたまた、ましゃに夢で逢いたいですいや…現実の世界でこんなに近くで逢いたです
2013.02.09
コメント(3)
去年の9/24の夢(アップするのを忘れてました…) 私はましゃの映画のエキストラに参加するためかはたまた職場の何かに参加するためか忘れてしまったのですが電車に乗るために病院の医師や看護師たちと駅のホームにいました。途中の駅でローカル線に乗り換えた後、隣を走る列車にましゃを発見ある駅で止まっているときに白い長いロングダウンを着ているましゃがいてまさしくCM撮影していました息を吐いてる感じだったからキシリッシュその後、ましゃ達が私達の電車に乗り込みみんなと話かけてました(お気に入りの女の子とか見つけたのかな?)しばらくしてましゃは降りて行き、またそれぞれの列車が平行に走り『ましゃ~~!』と叫ぶ私達に手を振ってくれましたそして少しずつ電車が離れて行きました 電車とましゃきっとこの頃、真夏の方程式の原作を読んでいたからこんな夢を見たのかな
2013.02.09
コメント(0)
大容量
2012.11.05
コメント(0)
大容量
2012.11.05
コメント(0)
熊野から帰ってきたあと当日だったのか翌日だったのか…覚えてないけど見ていた「ましゃ夢」いつもは目が覚めたときにどんな夢だったかを思い出すようにして頭の中で再生させているんですが今回は見たこと自体を覚えていなかったそれが仕事の途中で急に夢の内容が出てきて「私、ましゃの夢見てた」と思い出したと言っても内容は殆ど覚えていなくて 昨年末、12/30の大感謝祭に行ったときに本当にましゃにプレゼントした≪ギター型のUSBメモリー≫をさりげなく、普段使いでましゃが持っているところがテレビか雑誌かファンクラブ会報か…そこはハッキリしないんだけど映っていてどんな風に問い合わせしたかも不明だけど (夢だからね)確かに私がプレゼントしたUSBを使ってくれていて嬉~~~い って夢でしたホントはもっと長いストーリーがあったかもしれないけどプレゼントしたものましゃは受け取ってくれたかな使ってくれているのかなと気になっているから夢を見たんでしょうねホントに使っていて欲しい
2012.06.28
コメント(1)
関西南部はまだ梅雨真っ只中のこの時期行ってまいりました和歌山県・熊野三山お天気は強力「晴れ女」がいる我グループ熊野速玉大社で少し雨がかかっただけでした今回は一泊の旅電車とレンタカーを使いました先ずは熊野速玉大社 右が神倉神社、左が速玉大社の御朱印 そして車で山奥へと進み約1時間去年の台風の影響で道路が寸断されている場所が対岸にアチコチと見られました熊野本宮大社到着 この奥は撮影禁止のため外から 熊野といえば八咫(やた)ガラスらしいです。サッカー日本代表の胸の鳥が八咫烏 こちらの鳥居は元々本宮大社があった場所で明治の頃、雨で流されたため今の所に移動したようです次に阿須賀神社 そして神倉神社にここは鳥居をくぐり石段を登って行ったのですが思った以上に険しく先が見えなかったので中腹でUターンしてきましたあとで聞くと、ちょうど真ん中当たりまでは登っていたようですがその先の方が登りやすいと思いますとのことでしたこのあとホテルに向かい食事温泉卓球を満喫しました 『 2日目 』熊野那智大社へ 那智大社のすぐ隣に青岸渡寺 そして那智の大瀧を間近で見てきましたここも去年の台風の影響で大木が根っこから落ちていたり屋根も落ちている状態でしたレンタカー返却時間が迫り慌てて下山麓にある補陀落時にも行ってまいりました 時間内に返し電車の時間まで3時間弱あり足湯に浸かり紀伊松島観光の遊覧船に乗り特急に乗って帰って来ました今回も充実した『御朱印集めの会』でした
2012.06.27
コメント(0)
夜勤明けで徒歩で行ける範囲内の御朱印を頂きに行こうと思い行ってまいりました休みだった同僚と二人でおしゃべりしながら歩いていると最初に訪れる予定の神社を通り過ぎていましたまあいいかと…と次の予定の難波神社に到着菖蒲がキレイに咲いていましたお参りの後、御朱印をいただきに行くと社務所の前に置かれたおみくじに『福山雅治さんが引かれたお神籤はこちらです』と書かれていました難波神社にも来ているなんて知りませんでしたもちろん、これは引いちゃうに決まってますよね私は「中吉」でした そして通り過ぎていた神社にはあじさいが見頃ですと書かれていたのでもう一度戻りお参りしてきました坐摩神社と書いて「いかすり」神社と呼ぶそうですホントに紫陽花がキレイでした 再度、南下していき三津寺そして法善寺にお参りしてきました(2ヶ所は写真を撮り忘れました) 帰る途中のお店でスクラップブッキングに使えそうなシールがあり見ているとそこに世界最小級ブロックnano block というものがありエレキギター レッドがましゃのギターみたいと思い衝動買いしてしまいました 早速、作ってみましたこのまま飾ろうかそれともスクラップブッキングに貼り付けようかな
2012.06.14
コメント(0)
約2ヶ月ぶりのレッスン前回までのレッスン曲より今回の方が簡単だと思うという先生「きっちりと音を捉えてる感じでだけどもう少し大胆に大きく弓を引いてください」とのアドバイスこれはよく言われます自宅で弾くとき、やっぱり抑え気味で弾いてしまいますどうしても弾けない部分などを確認して自宅で練習です「時間があり福山さんの曲、何しますか」と聞かれ以前、ギター練習用にコピーしていた『遠くへ』の楽譜を出してみましたレッスン当日の朝に少し練習して弾きにくいところを先生に確認弓のup・downを支持してもらい練習です
2012.06.11
コメント(0)
今日は朝からとってもいい天気御朱印を集め始めて、初めての大阪9時に新今宮に集合スタートは今宮戎神社 昔、商売をしていた我が家は年に1回、1月9、10、11日にお参りに行ってましたが人がいない時はこんな感じなんですね次に四天王寺の予定でしたが途中で見つけた安居神社ここは大阪夏の陣の際真田幸村の戦死の地と伝えられ、その石碑が立っています(写真と撮り忘れてました…)そして四天王寺 次に愛染堂ここは去年、福山雅治さんがツアー大阪公演の際、ぶらりしたので私が絶対行きたいと言ってコースに入れましたもちろん、福山さんが写真を撮った所で同じように撮りましたその写真は後日。。。またはスクラップブッキングで そこで、まさかの「日付」間違い おばちゃんは「一人書き間違えたけど書き直されへんから」と強気発言で謝らず でも5人中2人分が間違えてましたそして生国魂神社 右側は安居神社の御朱印 次に高津宮 ここは両親や姉が結婚式を挙げたところですそこからひたすら谷町筋を北上し大阪天満宮 門の天井部分にありました ホントはここで終了予定でしたが近くにお初天神があるから行こうということになり行ってきました ここでは直接、御朱印帳には書いてもらえず既に書かれていたものに日付を入れていただきました最後は大阪梅田で解散今回も20000歩を超える御朱印集めでした しかし、翌日喉の痛みと声がでず仕事中に発熱若干仕事を残したまま上司に委ね定時に帰らせてもらい、フラフラで帰って来ると38.5℃まで上がってました薬を飲んで今日もお仕事です
2012.05.28
コメント(0)
2日前にましゃ夢を見たばっかりなのに今日も見れた (でも合間の日は当直だったから実質、連日見たってこと)今回の夢は少しうろ覚え…いきなりましゃの病室の場面私は受け持ちナースでは無かったのですが病室にいました(別のナースが検温中に私が訪室したみたい)ベッドに寝ているましゃだけど結構元気そうそこで何かの話の続きから「本当に私は福山さんのファンなんですよ」「だってファンクラブに入ってるのは私だけですもん」と力説するとファンクラブという言葉に反応したかのように『何か今までにアクションとってくれた』みたいなことを言うましゃ私は「何度も送ったり、ラジオにメールしたりしたけど全然採用されないから最近はあんまりしてない…」って答えてましたそれに対してましゃが何か言ってくれてたようだけどまたまた忘れてしまったその後、場面は変わって別の病院とスタッフになっているのに私がいて、ましゃも入院中という設定は変わらず私の友人がいる病棟に入院中のましゃ私は別の患者をその病棟に転棟させていましたそこでまた、ましゃと話す機会があり今度、みんなでボウリングに行くという話をしていたら自分も行くというましゃベッドから起き上がってボールを投げるフォームをしてアピールその時、初めて左手を三角巾で吊るし骨折していることに気が付いた私それダメでしょとナースらしく言うけどましゃは参加する気・満々のようでした今までに見た夢で一つでいいから現実になるといいのに
2012.05.16
コメント(0)
月に1度、私の夢に出演してくれるましゃ今日はイベント会場横並びにテーブルが置かれていて端から順に歩いていくまずは筒丈に巻かれたポスターを手渡され次にテーブルの上に置いてあるリースレットを好きなものを選んで取るシート状になったシールみたいなものを貰い最後にもう一つ何かを渡された(何だったか忘れた)もちろん全てましゃに関するものするとテーブルの内側から「ハグしてください」と友達の声(ましゃファンではない友人)すると思いっきりハグするましゃえぇ~~~そんなのアリまだ、殆どの人がそんなましゃに触れれること知らなかったみたいで一気に人だかりになってしまった無料で色んな物を貰っていたブースの横に有料のグッズ売り場がそこで購入すると、ましゃに間近で逢えるそう私はボールペンのノック式の様なタイプのペンライトのようなもので上を押すと綺麗な光映像を映し出しましゃの曲が流れるものを購入試してみるととっても癒されるものでしたTシャツは購入するか迷って迷って(買わなかったのかな)そしていよいよましゃに逢えるように並んでそこまででした やっぱりファンイベントでは握手やハグみたいなのをして欲しいという欲望なのかしら
2012.05.14
コメント(0)
第2回BROS.TVの放送当日は仕事で見れず…でも再放送で見れるからとタカをくくっていたら…画像は映るのに音声が…何度やっても聴こえず全部チェックしたのに聴こえない前回は見れたのに何故結局、再放送最終日まで見れませんでしたそこでUstream サポート窓口に連絡すると1時間後には返信その手順でトライすると音声が聴けるじゃありませんかこんなことならもっと早くに問い合わせしておけば…でも次回こそ見れると信じて楽しみに待ってます そして今日は私が初めてエキストラに参加したプリンセストヨトミのTV地上波登場録画して観ますよ~~~
2012.05.12
コメント(6)
一昨日、DVD3種類発売を知りアチコチとネットで探してましたでも、もうWOWOWで録画してもらったモノだし…どうしょうかなとは思ってましたでも特典のポスターと3Dブルーレイやっぱり欲しい夕べ、チラホラと予約受付開始が出始め「安いところ」を色々と探してましたでも3種類揃っているところが少なく(1種類が売り切れなど…)結局、20%OFFのお店で予約このお店はポスターなど外付けで折らずに配送しますとも書いていたので決めました前回、稲佐山とツアーDVDのダブル購入での特典ポスターがまさかの折りたたみで送られ…それはショックでしたましゃのお顔にガッツリ折り目が…今回も調べていると「折りたたんで送ります」と書かれているお店も注文する際は注意してくださいね そう言えば…第2回BROS.TVが…映像は途切れる事なく観れるのに音声が…無音だから観れてません
2012.05.09
コメント(4)
ようやく完成昨年の福山☆冬の大感謝祭其ノ十一カウントダウンライブ版のスクラップブッキング最近はアイデアに行きづまり…なかなか完成できない最初はましゃの写真が全く無く…これは"イカン″と思いましゃの写真を増やしましゃ友さんの意見も貰って完成 ましゃの肩に「もたれていいよ」そして、ましゃだるまも配置 そしてましゃを王子様にしちゃいましたライブでは金のテープを取れなかったけどましゃ友さんに譲っていただいたのでもちろん取り入れてますGETした風船も取り入れたかったけど上手く配置出来ずに断念しましたまだツアー分に出来ていないものがあるのでまだまだ作っていかないと
2012.05.05
コメント(2)
2012年度版のましゃカレンダー[ FUKUYAMA MASAHARU himekuri-makuri 2012 ]昨日ようやく私の手元に届きました友人と一緒に注文その友達は「私の誕生日の写真、結構良かったよ」と話していたので私も楽しみに、自分の誕生日の写真を探すと。。。うぅ~~~ん年末ライブの「風船」の写真でしたできれば、ましゃの笑顔で私の誕生日を飾って欲しかったなまだ全てを見ていないのでどんな写真があるのか楽しみです良いのがあれば、またスクラップブッキングにも使わせていただこう
2012.04.30
コメント(4)
ここ数日の天気予報で、今日は雨でも我チーム()には強い強い晴れ女がいる(でも強い雨女もいる…)結果は…朝方は曇でしたがその後・快晴 傘いらずでした南海電車で極楽橋ケーブルカーで高野山そしてバスに乗って奥の院へ行きました 奥の院前 奥の院口奥の院から駅に向かってひたすら歩き苅萱堂へ、昼食後に金剛峯寺 金剛峯寺と桜の木(満開でした)そこから高野山のシンボル「根本大塔」へ 根本大塔 行きはバスで通過していた高野山の入口(女人堂前)更に軽く山越えをして徳川家霊台、そして女人堂へと行ってきました 今回は7つの御朱印を頂いて参りました来月は大阪の予定です
2012.04.23
コメント(2)
すっかりあったかくなった今日この頃ここ数回はレッスンに行っても全く進歩なしそして今日のレッスンも同様かと思っていたけど合格戴きました『ユーモレスク』普段あまり間違わないところでのmiss…でもほぼ弾けていたからと合格ということでした少し前から次の曲ベッカー作曲の『ガヴォット』を練習していたけど本格的に練習開始となりました ましゃの曲はやっぱり桜坂先生がメロディー私がオブリガードだいぶ合わせられてるけどごく僅かな音のズレに細かく注意され…でもかなりイイ感じになってきたみたい先生から新しい曲は何でしたの質問『生きてる生きてく』って答えてたけど先生は新しい曲に興味があるのかなそろそろ楽譜をダウンロードして持って行こうかしら
2012.04.18
コメント(0)
4/17から始まった今年の『造幣局 桜の通り抜け』実は今年初めて行ってきました毎年4月は何かと忙しく行ける感じではないのですが今年はたまたま職場の同僚と梅田での用事を済ませ「今日からだから行ってみようか」と言うことになりましたしかも徒歩で途中、中之島を通り近くで見るのはこれまた初めての中之島図書館と大阪市中央公会堂 歴史的建造物で日本ではない雰囲気でも元々予定していた訳では無かったのでデジカメを持っておらず…とりあえず携帯のカメラで撮しましたそしていよいよ桜の通り抜け 今年の花≪小手毬(こでまり)≫ そして創業当時のガス燈 (もちろん灯ってます)やっぱり桜は美しいですね
2012.04.17
コメント(0)
3月に職場の同僚と行った京都・御朱印集めの会その時に訪れた『三十三間堂』で話題になった「弓道しよう」という言葉を現実にしようと行ってきました『大阪城弓道場』へ「入会すると決めているなら中へ」「まだ決まっていないなら外から見学してください」と言われ私たちはまず外から見学練習されている方の所作など見ていて「私たちに出来るかな」と思いながら気持ちはかなり≪入会≫に傾いてました後はどれくらいお金がかかるか、練習は月に1~2回くらいかなそれを確認して決めるところまで気持ちは決まっていたんですが…指導をされていると思われる高齢の男性の方から「さっきからずっと見てるみたいやけどやる気があるなら中に入らないと、誰も声を掛けには来ないよ」と言われましたそこで気になることを質問したところ週に2~3回弓引きの練習をして的の前に立てるのは3ヶ月~半年くらいと言われました私たちは不規則な勤務なので週3回どころか週1回も難しい頑張って月2回かなと思っていたのでその時点で諦めました袴を履いて弓を構える自分を想像していたのに…憧れではダメ…武道はそんなに甘くはないですねでも皆さん素敵でしたもし今後、時間にゆとりができてまだ「弓道をしたい」という気持ちがあればやってみたいなと思いました
2012.04.15
コメント(0)
どこか海外のお祭りのような場面ましゃもゲストのようで来ていて近くを通っているけどましゃには接近できない…あゝ残念と思っていた…(途中が思い出せない)時間が経過し何故かましゃと一緒そこには友人と私、そしてましゃそこにおばあちゃんが乗りそうな大人用の三輪自転車(後ろにカゴ付きだったような…)みたいな自転車と普通の自転車するとましゃがその後ろに(カゴ)みたいなのに乗っちゃいました友人は気を利かせてか普通の自転車に乗ったので私がましゃを乗せて三輪自転車を運転最初の一踏みをガンバレばスイスイ~~石畳の道だったけど坂道なので意外にスピードも出て逆に車との衝突に気を付けながらブレーキをかけたり、また漕いだり私が心の中で「腰の当たりを持っても良いよ」って言いたいなと思ってたらましゃが私の腰あたりを抱くような感じに回してきて心の中で「きゃ~~~~~~」でした(でもカゴのようなところに乗っているはずのましゃが普通の自転車に乗ってる感じになってたような)≪でも後ろだから見えてなかったような…≫私が「よく福山さんの夢を見るんですよ何かまるで夢を見てるような感じです」って答えたらましゃが後ろから『例えばどんな夢』って聞かれ過去に見た夢をましゃに一通り喋ってでも、その夢の最後を忘れてしまって...何だったっけって夢の中で言ってました(起きたときには夢の中で話していたその夢の内容を覚えていたのに…忘れた)そこで、「他にも見た夢があるんですよ」実は夢で2回も妊娠してるんですよ福山さんの子供をと言ったところで目が覚めましたあとちょっとで、ましゃの反応が知れたかも知れないのに残念…でもホントに夢の中で喋った≪夢の内容≫も妊娠した夢を2回見たこともホントだったから何か現実の出来事のようです 電車でスーパーDRYの新ポスター
2012.04.07
コメント(0)
きょうも職場のメンバーで御朱印集めに行って参りました今日はとってもいいお天気でした9時頃京都駅に着きまずは『東寺』 次に『東福寺』と『同聚院』 『勝林寺』(右)と『今熊野観音寺』(左)ぼけ封じを書いて戴きましたようやく桃梅が咲いているのを見つけました色んな場所に桜の木はあるけれど蕾は硬そうでした 『楊貴妃観音堂』『泉涌寺』 昼食後には『三十三間堂』『清水寺』『地主神社』『豊国神社』と廻ってきました 何ヶ所かは写真を撮り忘れていました そして地主神社には御朱印がありませんでした平日だけど春休みのためか清水寺はとっても観光客が多かったです今回も廻っている間はずっと歩いていたので帰る頃には膝が…ちょっと痛い明日、(いや厚かましい…)明後日には筋肉痛でしょうかこんなに歩いても思ってるほど痩せてません
2012.03.27
コメント(2)
昨日のライブにはラジオでの参戦ON AIRの後のライブはどんな感じだったのでしょう気になります年末のライブから早いものでもうすぐ3ヶ月が経とうとしていますそしてなかなかアイデアが浮かばず出来なかった年末ライブのスクラップブッキングまずは12/30分がようやく完成しました(THE LIVE BANG !! で出来てないものも多いけど)(ツアー分はボチボチとやる予定です) いつものようにチケットはもちろん 会場で押したスタンプ会場の写真会場のスタッフの方に依頼してましゃに届けていただいたPresentそして、ライブ後に会場近くでOFF会(食事会)した事も入れました志玲ちゃんとりとんさんますりんさんやよいさん梅ちゃん私初めてお会いした方もいたけどとっても楽しくて時間が経つのが早かった~~終電だったからねその時写真を撮り忘れたのが…残念なのでお名前だけ載せました 次は12/31のカウントダウンこちらはましゃ友さんに譲っていただいた金のテープは絶対入ります風船も入れたいけどどうやったらキレイにレイアウトできるのか…また暫く考えます 昨日、書き忘れたこと…ブログを開設してちょうど1000日だったんです更新が減ってますが当初、思ってた以上に続いてます
2012.03.19
コメント(2)
MEET THE MUSIC LIVEが始まるまで10000秒を切りました(あと5000秒くらい)今回、申込みましたが見事撃沈当たる方が『キセキ』なんだし仕方ないですよね素直に自宅で聴くことにします でもその行きたかった気持ちが夢に出てきたのかな昨日のラジオで「宮城のシークレットブースから」と言っていたのがインパクトあったのか…夢では全面ガラス張りのビルの中で今日のライブがあって私も参加していましたでもライブ前の会場の中だったのでましゃ自身は夢では観れなかったんです前回も『福』ジャージを着たその日にましゃの夢を観て歌番組収録の現場にいてメンバーとかも出ていたんですがましゃ自身は見れなかった…ましゃが登場する前だったのかなメンバーの中でハッキリ覚えていたのがチビちゃん(トランペットの西村さん)でしたその時、何の曲を歌ってたかなって思って思い出すと『Marcy's Song』でしたとにかく頭の中はましゃでイッパイって事ですね
2012.03.18
コメント(0)
今日は朝から雨そして昨日までの暖かさから一気に冬に逆戻り 今日もバイオリンのレッスンに行ってきましたが…ここの所全然練習できずいつも前日や当日にチョコっと練習するだけですそれでも少しずつは上達出来ているとは思うものの自己採点でもまだまだ「合格」とは言えないレベルポジション移動が何度も出てくる曲なので少しずつ音がズレてしまってますまた、音が途切れてしまったり…先生からは「殆ど弾けてますあと少し、あともう一回」ってでも私は今の出来に納得いってないからもう少しかかるかなもう一曲は今日初めて弾きましたでも弓の向きやスラーなど慣れない感じですこちらもボチボチと練習するようにします わずかな時間しか無かったので桜坂を弾いてましたが曲の途中で入るタイミングが掴めなくて常に頭の中でカウントを取って見失うと致命的だからとのアドバイスCDを聴きながらタイミングを図る練習も合わせてしていきます そして先日、届いた 『福』ジャージ 今日やっと袋から出して袖を通してみた大きのかと思っていたけど意外にもジャストサイズでした仲のいいましゃ友さんに写メを送ってお披露目しました後ろ姿だけだけど…今日もいい夢見れるかな
2012.03.09
コメント(0)
■商品名:すっきり綺麗に収納ポスターファイル/ポスターギャラリー【0304superP5】【RCPmar4】■レビュアー:ましゃずき ※投稿時■レビュー内容増えてきたポスターを整理するために購入しました!丸めて保管しているとなかなか見れないけどファイルに保管すればいつでも見たい時に見れて嬉しいです♪ もっと詳しく見る先日、ましゃ友さんに頂いた残響のポスターいつもはパネルにいれてますでも、増えるポスター全てをパネルに入れれずクルクル巻いたまま保管17nen monoに付いていたポスターをいつでも見れるようにそしてパネルの後ろになっていたポスターも見れるようにポスターサイズのファイルを購入しましたこんなポスターもあったんだと改めて知りましたファイルには他にスーパードライのポスターや化身のポスターなども入れました
2012.03.08
コメント(4)
先日、私のもとに届いた『福』ジャージまだ開けれていないのですが…夕べ枕元に置いて寝たらましゃのライブに参加している夢を見れましたとっても広い会場でステージが少なくとも3ヶ所はあってましゃがあっちこっち移動しながらのライブ見れるステージと見えないステージもあってそしてスタンディングなので少しでも近くに行こうとギリギリまで前進し最前列へ行きました何の曲を歌っていたのか全く覚えてないんだけどステージ上のましゃから「そこの後ろの扉閉めて」と言われ閉めたことだけは覚えてます(扉の向こうにいた人たちにゴメンナサイ。。。して)この夢が正夢となるようにMEET THE MUSIC LIVE with 福山雅治 が当たったら良いのになぁちゃんと休みは取ってるから
2012.03.07
コメント(0)
今日は結構忙しい夜勤でした帰りにお店に立ち寄り、気になっていたロックシタンのハンドクリームを買いに行きそしてお店の方に勧められて買ってしまったソリッドパフューム(練り香水)でもとってもいい香りでお気に入りです帰ってきてからひと寝入りしているうちに届いてました『福』ジャージ ~もったいなくてまだ袋から出せてません~「何買ったの?」って聞かれたので「自分の誕生日(1/11)プレゼントに福山さんのジャージ買った」って答えたら幾らしたんと聞かれ「2万」って答えたら「じゃあ誕生日に何にもしてないから出してあげようか」と言われたので別にいいけど…と思いながらありがとうってちゃっかり貰いましたこれでましゃとお揃いだわいつ袖を通そう
2012.03.03
コメント(8)
今日でバイオリンレッスン75回目となりました約2年半年数としては短いですが私としては続いている方かなレッスンは相変わらず同じ曲を練習中先生は「良くなってきている、あと一回聞かせて貰います」と言ってくれていますがまだまだ上手く弾けていないと自覚しているのでもうしばらくはこの曲を練習することになると思います注意されているのは焦ると音程がズレる(半音上がる)弓が大きく動かせていないなのでもう少しゆとりをもって弾いて行くように心掛けていきます今日は次の曲も課題曲に追加ガヴォット(ベッカー作曲)でも…聞いたことない曲かも…となると、また弾けるまでに時間がかかるかもううう。。。今の曲もちゃんと弾けてないのに残り時間僅かで「桜坂」今日は先生がメロディ私がオブリガードの部分出だしはイケたけど途中からはグタグタでした別の音が入ると頭の中でカウント取れなくなって入るところがわからなくなって両方の音を覚えてイクようにって確かに一人で弾いている時は弾けるのに…またまた練習です
2012.02.28
コメント(4)
やっと完成です広島は初めて「志玲ちゃん」にお逢いした日思い出深い,大切な公演ですしかも参加した全公演中最もましゃに近い席です 車のアップケも手作り 久しぶりの縫い物だわ 気持ちがこもってる かな 『縁談』 まだ早い。まだ先にせよ。 インパクトあったわ 左上部は広島と言えば、「広島楽器センター」ですよね右上部は「タワレコ広島店女子一同」さんの『願わくば ましゃの家族に なりたい!!』などなど盛り沢山です 今回の出来はどうでしょうか
2012.02.23
コメント(10)
今日は友人がプリザーブドフラワーのアレンジをしに来てくれました2年ほど前に買っていた「額」にアレンジすると言うことで先週、一緒に「額」に入るお花を選びに行ってきましたそして今日はアレンジ退職する方へのプレゼントだそうですドーム上になったアクリルのカバーが付いた額淡いブルーとピンク・ホワイトのローズでアレンジ二人で100点満点を出した仕上がりです(写真では余り伝わらないかもしれませんが…) そのアレンジをBOXに入れてリボンを付けて出来上がりこのままでも十分飾れそうですプレゼントする相手の方も喜んでくれると良いな
2012.02.19
コメント(2)
今日もとっても寒いですね今月に入り、ようやくバイオリンのlessonを再開課題曲は変わらず「ユーモレスク」今回、先生の前では上手く弾けず…でも、「かなり良くなってます」って先生は言ってくれてますでも、所々、半音上がったりして「淋しい感じ」が「明るい感じ」になってしまってちょっと雰囲気が違う…って感じになるので気を付けて弾かないとそして、全く出来ないビブラートの練習ホントに出来るのかな ましゃの曲は先生と一緒に『桜坂』をメロディとオブリガードパートに分かれて弾いてみましたケータイで録音してみるとバイオリンの音が違うな…と改めて実感しましたメロディではないのオブリガードは、なかなかイメージが掴めないので先生にお手本を弾いてもらい確認しながら練習です
2012.02.17
コメント(0)
いつも電車で逢うSUPER DRYのましゃポスターこの顔が好きこのポスターが欲しいと思ってました何度、電車の中のポスターを奪おうかと思ったことか…でも、そんなことしなくても私の元に来てくれました姉が知り合いのお店に行くとそこにましゃのポスター「あっfukuyamaさん」って言うとお店の方から「ファンなんですか」と言われ「妹がファンなんです」と答えるとポストーをくれたそうです もちろんいつものようにパネルに入れて飾りましたいつもポスターを譲ってくるましゃ友さんにも贈れます
2012.02.16
コメント(5)
久しぶりのバイオリンのレッスンそう…去年の11/13から約2ヶ月ぶりに行ってきました今日ももちろん課題曲は『ユーモレスク』まだまだ上手く弾けないから…この曲とは、もうしばらくお付き合いしないといけないようです曲の最初は弓ではじくように弾いてましたが弦から弓を外さないように言われもう少し弓に上からの力を入れるようにして弾くようにとのアドバイス曲の最後の「ハーモニックス」では指を軽く触れる程度でOKなどなど…ご指摘はいっぱいしばらくレッスンの時間が空くと自己流の変なクセが付いてしまってますね曲を弾けるように練習してますがもうちょっと基本的なところも練習が必要ですね「福山さんの曲はしないんですか」との先生のお言葉に「最近あまり練習できてないけど、これが弾けないです」と出した『桜坂』のバンドスコア少し前から練習を開始したはずのオブリガード…譜面だけではイメージがわかず先生に模範演奏をしてもらい「合わせて見ましょう」と言われたけどそんなすぐには器用に弾けないよ次回までには少し練習して部分的にでもメロディーパートを弾く先生に合わせ私が伴奏部分を弾けるように練習していきます
2012.02.07
コメント(0)
今日は私たちのましゃ43ちゃいのお誕生日おめでとうございます偶然にも今日はお休み本当なら東京や長崎に行って少しでもましゃを感じたいところですがそうもいかず…職場のスタッフに声をかけ3人で記念の御朱印集めに行って参りましたまずはこの日のために購入したお寺バージョンの御朱印帳を購入赤いほうね ちりめん(水色・赤)【レビュー5%割】《メール便可》【ビニールカバー付】コンパクトで神社・寺院用に便利な御朱印帳御朱印帳 60ページ ちりめん(水色・赤)【レビュー5%割】《メール便可》神社バージョンは去年晴明神社買った御朱印帳今日は奈良へ朝9時頃に近鉄奈良に集合小雨の中行ってきました去年のツアーでましゃも「ぶらり」した東大寺から次に春日大社・若宮神社・夫婦大国社・金龍神社へそして新薬師寺右側左興福寺下も最後に元興寺(がんごうじ)左の屋根は元興寺屋根瓦で日本最初の瓦で赤っぽい所が蘇我馬子の時代の物が今も数千枚使用されているようです今日はこれまで…本当は唐招提寺と薬師寺にも行きたかったけど時間切れでしたでも、2月6日と書いてもらった御朱印がいっぱい集まりましたそして全てにおいて家族全員とましゃの健康そして、ましゃのこれからの御活躍もお願いしてきました
2012.02.06
コメント(8)
寒い…ホントに寒いですね いつも思うことですがさすが『夢』場面設定が無茶苦茶です まずは体育館のような平面的なところで数人グループがあちこちで固まっているところに突然、ましゃが私たちのグループに来てくれました私に向かって「何でお箸(ましゃのサイン入りの割り箸)を持って(楽屋の方に)来なかったの」って言って私が「(楽屋の方に)行こうとしたんだけど止められて行けなかった…」って答えてました(ちょっと意味深な私とましゃとの関係 )私たちのグループの真ん中にましゃのカレンダーがあり(himekuri-makuriではなく、月ごとのカレンダーの2年バージョン)ましゃから「どの写真が良い」って一人ずつ聞かれてみんなは現在の月のページを答えていたけど私は「来年の1月が一番気に入ってるけど、今、飾っているのは今年の1月」って答えるととっても満足そうでした それから場面が変わりライブなんだけど…そこは屋外で全体像がまたく見えない会場(街中)でようやく私たちの傍に来てくれました私は両手に大きな風船を二つ(白と黒)を持っていました(風船に何かロゴが書いてあったけど忘れた…)私たちは歩道にいて2列くらいであまり混んでない場所でした特に仕切りもないところでましゃが近づいたときにましゃが手に持っていた綿菓子を投げたけど誰も拾わなかったので私が拾ったらその時が、ましゃに最も近くって触ろうと思えば触れる距離でしたが「触っちゃいけない」と思いましゃの手の数cm手前で触るのを我慢しましたましゃはそのまま歌いながら遠ざかっていきました私は手にした綿菓子が溶けないように袋に入れました。そのあと目が覚めた 色んな報道があるけど夢の中では「私のましゃ」それで良いです
2012.02.01
コメント(2)
ただいま、コツコツと制作中の『THE LIVE BANG !!』 TOURの記録スクラップブッキング自分で撮った写真と共にBROS.の写真もカットして出来上がりました ちょっとキラキラ感が少ないかな 早く、広島や年末の大感謝祭バージョンも作りたいのに。。。まだ、BROS.来ないよね
2012.01.26
コメント(6)
思い切ってあの『BROS.会員限定販売』の 「福ジャージ」を購入しちゃいましたジャージに20000円はキツいけど今月は私の誕生日でもあり自分へのご褒美としてポチっとしましただってましゃとお揃いのジャージでしょそれだけで、妄想して、ニヤけてしまいますましゃの夢もいっぱい見れるかなジャージも買っちゃったし、しっかり働かねば…2月末に発送予定あと1ヶ月楽しみです
2012.01.24
コメント(6)
去年はましゃのライブにたくさん参加することができそこで多くのましゃ友さんに出逢うことができました参加したライブのスクラップブッキングを作っているのですが去年のツアー分はなかなか進まず徳島の分が仕上がっただけそれでもツアーファイナルの分はライブ終了後から製作に入り11/20分はほぼ完成していたのですが11/19分が年内に間に合わず…ホントは出来上がったものを大感謝祭に参加するましゃ友さんに見てもらおうと思ってましたがそれも出来ずでした初期の作品のようになかなかアイデアが出ないのとやはりプリンターの調子が悪く写真がキレイにプリント出来ないためですでもゆっくりと出来た休日何とか夜中にですが出来上がりました 初めの頃より大人しい作品になってきた感じですが今はこれで精一杯です2日間は台紙の色と一番下のキラキラテープを合わせて「一対」にしました 次は先日の大感謝祭のスクラップブッキングを作成に入ってますが写真がプリントできないのとレイアウトが全く決まってませんこれはいつ出来上がるのだろう…そしてましゃ友さんにも「広島も早く作ってね」と言われているのでこちらも同時進行かな ギターマガジンも発売前日に予約したんですが発売翌日には到着こちらも読み応えありです
2012.01.14
コメント(12)
去年から1月にアレンジを1つお願いと頼まれていましたがなかなか作れず…ギリギリになってようやく作れました今年は早速、いくつかお願いされていてましゃのツアーは無いし去年よりもう少しアレンジできるかな
2012.01.14
コメント(0)
皆様、明けましておめでとうございます今年、初めての更新ですそして今日は私の誕生日ですそんな私に…いきなりましゃからステキなプレゼントそれは久しぶりのましゃ夢場面は…ましゃのライブツアーでメンバーやスタッフと共に地方へ宿泊ホテルというより旅館のような畳のお部屋に布団が2組敷かれていてそこにましゃと私2人で話したりじゃれ合っているとふと、視線を感じ押し入れの上辺りを見ると人影が…私は慌てて布団に隠れ、ましゃが確認すると…そこには、あの寺脇康文さんの姿がこの旅館は地方公演の際、必ずと言っていいほど利用しているところで、みんなが隠れ通路として使い、ましゃの部屋に来ているらしいしばらく、ましゃと寺脇さんが話をし、「じゃあ、おジャマだから行くわ」と言われ私たちがまた、じゃれ合おうとしたらまた視線奥からニヤニヤした寺脇さんがまだいて、見つかると、ハイハイと言ってホントに退室今度こそ2人きりと思いきや、次々と色んな人が出入りし、なかなか2人きりになれず…中には何故か芸人の人も…もちろんツアーメンバーの人たちも来られ、鑑さんや金原さんも…私は「きっと何でこの人がましゃの相手なの」って思われてるんだろうな…って勝手に思いながらジッと待ちようやく人がいなくなって、私からましゃに「私、別の部屋に行こうか」と言うと「何で、部屋なんていっぱいあるけど、ここにいればいいよ」って言ってくれ2人でまたじゃれ合ってるとまたスタッフが1人来て…何故がましゃの部屋でグッズの販売促進用のPOPを作ってて何でここでって思いながら同室者に気を使って出てきたのかなと無下にはできず…私とましゃは2人それぞれの布団に入り休みましたという夢でも、この夢を思い出しただけでもついついニヤケてしまってステキな妄想三昧の誕生日となりました
2012.01.11
コメント(10)
先日、見つけたギター型のUSBメモリましゃの持ってるギターのよういくつかの種類があったけど早速購入 発売記念送料無料!![おもしろUSB]アコースティックの代表格『J45』を再現【送料無料】ギター型USBメモリ 2GB 【J45モデル】【USBメモリー・フラッシュメモリ】【商品到着後、レビューを書いて5%OFF♪】【楽ギフ_包装】【マラソン1112P10】【マラソン2011冬_家電】NEWカラーで新登場!![おもしろUSB]大人気ギター型USBメモリをお得なセットにいたしました!【送料無料】ギター型USBメモリ 2GB 新色3本セット【USBメモリー・フラッシュメモリ】【商品到着後、レビューを書いて5%OFF♪】 かわいい赤いギターも欲しいなましゃのギターコレクションのようにいっぱい集めたいけど高いかな
2011.12.16
コメント(8)
何ヶ月ぶりのましゃ夢前回のブログが8月だから3ヶ月以上… 夢の中では比較的、ましゃと親しく話ができる間柄今回もライブ会場の場面で いつもましゃが客席のあっちこっちからステージを見るように客席にいてそこで一度、私と会話(話してる内容は忘れちゃったけど)ましゃの座席に(演者なんだkらそんなことないはずなのに…)私が先に行って座ってましゃに手を振ってるって感じの夢もっと長い夢だったと思うけど後は忘れちゃった年末のライブでましゃに手を振って貰えたら正夢ってことになるのかな
2011.12.01
コメント(2)
今日は暖かな1日でしたよね今日もドヴォルザーク作曲の「ユーモレスク」の練習前回は曲の最初しか弾けなかったのですが何とか練習してつまりつまりしながらも最後まで弾けるようになりましたただ・・・最後の音の出し方…習ってない曲の前ページにフラジオレット(ハーモニックス)の説明が書いてあるのですが意味がわからないで、まずはそのことについて教えてもらいレッスン開始軽やかに弾くところや重くズッシリと弾くところなどメリハリを大袈裟と思うくらいにと言われ、そして、ビブラートの練習やっぱり難しいでもビブラートをマスターしないと曲の幅も広がらないし…やるしかないでも異常なくらい肩に力が入っているので肩痛い 前回のレッスンの後購入した「顎あて」先生も絶賛でした先生はビオラ用しか持っていないそうでヴァイオリン用も買おうかなって言ってました一気に高さのある物を買ったのでしっくり来てるのかイマイチ分からないんですが今までは低かったのできっと良いんでしょう ましゃの曲は『桜坂』のオブリガートの部分を練習自宅練習でもなかなか弾けなくてまた弾き方も「タ タ タ ター」と一辺倒に弾くのではなく「ターラ タッ ター」と強弱やアクセントをつけて弾いた方が良いなどいろいろアドバイスを貰いましたが難しいですね練習すれば少しは前に進めるし頑張るしかないですね今日は私のレッスンが終わった後奥様とましゃの曲を練習するそうです奥様が年末かXmasに何処かで弾かれるらしいんです(詳しくは聞いていないけど…)何の曲かを聞いたら『家族になろうよ』だそうです聴いてみたいです
2011.11.13
コメント(0)
昨日注文したシューズがもう到着年末の福山☆冬の大感謝祭 其の十一初めてのあなた、大丈夫ですか?常連のあなた、お待たせしました?本当にやっちゃいます!『無流行歌祭!!(ノー・シングルライブ)』に向けて何かしないと ましゃ友さんのオススメということで私も購入リーボックイージートン種類は違うけど私も効果を期待して仕事用です送料無料!!驚きの40%OFF!!Reebok EASYTONE REEINSPIRE Women イージートーン [J18011] しかも安く買えたのでラッキーです
2011.11.08
コメント(2)
今日はFモバ先行の発表ですね先日のBROS.先行では友人を含めほぼ全滅状態(いつも一緒に行ってるましゃ友さんが一人当たっただけ…)みんなでFモバエントリーしたら私と友人の一人が30日当選でしたヤッターこれで年末ましゃに逢えるでも本命の31日は今回も全滅だったけど今度はローチケでエントリーだな 今日は午前中からバイオリンのレッスンやはり練習不足でしたが今日の弾きは自分でもなかなか上手く出来たんじゃないと思ってたら先生からも「前回よりとっても良かった」と言ってもらえましたf(フォルテ)の部分をもっと強くと言われ先生のイメージした方法で弾いてみると今までより上手く弾けました先生から「〇〇さんは僕と一緒でイメージの方が掴みやすいみたいですね」と言われましたホントそうバイオリンは、いつもイメージで弾いてると思います考えちゃうとダメですね1曲目の課題曲はを頂けました2曲目はビブラートの本格練習何度か教えてもらってるけど、これが上手くいかなくて…この曲はずいぶん時間がかかるんだろうな ましゃの曲は『桜坂』のオブリガートの部分を弾くために楽譜を作成し持参先生がその部分を弾き、私がメロディを弾く久しぶりに『桜坂』を弾いてみましたが結構弾けるもんですね2本のバイオリンで弾く『桜坂』もステキこれからはオブリガートの部分を練習ですましゃと一緒に演奏している自分を妄想しながらそして更に上達するように先生オススメの「顎あて」を注文しました自分がセットのバイオリン以外にパーツを購入するほどになるなんて最初の頃は考えても見なかった 友人とメールしながらのんびりブログ更新していたら途中で朗報がなんとましゃ友さんからカウントダウンのチケットを譲って貰えることになりました素晴らしいましゃ友ネットワークホントに感謝感謝ですありがとう
2011.11.04
コメント(14)
今日は気温以上に暑く感じられ日焼けしたかもってくらいでしたバイオリンレッスンは課題曲1曲で自宅練習ではまずまず弾けていたので今日は貰えると思っていたら意外にもつまづきが多くまた強弱も十分にできず…は貰えませんでしたそれでも課題曲がもう1曲追加ドヴォルザーク作曲のユーモレスク曲は聞いたことがあるものでしたでも慣れるまで大変だしかもこの曲から本格的にヴィブラートの練習今まで全く出来なかったけどこれが出来たらましゃの曲にも深みが出るんだろうな今日は色々アドバイスもらっってたからましゃの曲は弾けなかったけど持っているバンドスコアの「桜坂」「milktea」のオブリガードで弾く部分を聞いたので、この譜面の整理をしていって今後練習予定です 楽譜作成ソフトをダウンロードしてみたけど思うようにできず…手書きの方が結局早いのかなでも見た目はPCで書いたほうがキレイだからな う~~~ん
2011.10.21
コメント(4)
全407件 (407件中 1-50件目)