ようこそ輝く時間へ~PEARL PIERCE

ようこそ輝く時間へ~PEARL PIERCE

PR

プロフィール

PEARL PIERCE

PEARL PIERCE

カレンダー

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:ブログ!(09/03) cialis 20 pillscialis powdercialis dail…
henayumi @ Re:ユーミン♪ディナーショーも終わり・・・(05/28) お久しぶりです。私もディナーショー行け…
naosan341219 @ ユーミンディナーショー 参加したかったですねぇ~。 でも夫婦で…
でん5606 @ Re:ユーミン♪苗場スタート!(02/05) 楽天のブログの更新(書込み等)も含め、随…
naosan341219 @ おひさしぶりです チケット、残念でしたね。 当方は運良く…
2010年02月23日
XML
カテゴリ: 読書


川端康成「雪国」 を読みました。



【内容情報】(「BOOK」データベースより)
頑なに無為徒食に生きて来た主人公島村は、半年ぶりに雪深い温泉町を訪ね、芸者になった駒子と再会し、「悲しいほど美しい声」の葉子と出会う。人の世の哀しさと美しさを描いて日本近代小説屈指の名作に数えられる、川端康成の代表作。



ほとんど読み終えていたのですが、
最後を少し残していたので、
21日(日)に読み終えました。

意外にも、とても読みやすい小説でした。


そして、ノーベル文学賞を受賞しているだけあり、表現がやはり素晴らしい!
下手すると、安っぽい話で終わってしまいそうなストーリーを
情景や心情の表現がすごくうまくて、
「美しい」という言葉がぴったりの小説でした。


冒頭の
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」 は、
あまりにも有名ですが、
それに続く
「夜の底が白くなった。」
という文も、なんて素敵な文だろうと思います。


小説全体に、
鋭さのある空気、ひんやりした空気・・など、
まるでその場に居合わせているように、
その場の空気感が伝わってきます。
言葉で、これほど情景を表現できるんだなあと感心します。


もし、自分が高校生くらいの頃に読んでいたら、
どんな感想をもっていたのかな?と、思います。
たぶん、理解できない世界だったかもしれません。
でも、あの頃、読んでいたら、今の読後感と比べられたのになあ・・・と、
少し残念な気もしました。


この小説で、川端康成が好きになりました。
他の作品も、少しずつ、読んでみたいと思います。



みずうみ改版











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月25日 01時54分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: