PR
みなさんは、初詣に行ったでしょうか。
我が家は毎年、家族そろって正月2日に、兵庫県赤穂市にある大石神社に初詣に行っています。車で20分ぐらいでつきます。
いうまでもなく赤穂市は元浅野匠の城下町、忠臣蔵で全国的に有名です。大石神社の大石は大石内蔵助の大石です。
この写真は大石神社の参道です。両側に松の木があって、その外側に人の像らしきものが、立っているのがわかるでしょうか。四十七士の石像です。一番奥の右側に大石内蔵助像が、左側に息子の大石主税像が立っています。
石の鳥居の向こうに正面の門があります。左右には仁王像があり、50メートルほど行った突当りが本殿です。正月三が日は両側に露店が並び、朝から参拝客でにぎわいます。
本殿の左側には義士資料館があり、討ち入りで使った四十七士の装束や陣太鼓などが展示されています。
大石神社には、日本一大きい物があります。写真に写っている巨大な絵馬です。いつもは干支が描かれているのですが、今年はなぜか大石内蔵助の像でした。 絵馬の前はステージのように少し高く、写真を撮ればいいようになっています。
歴史を感じる初詣を毎年、体験しています。