全20件 (20件中 1-20件目)
1
SEMPRE (インテリア家具・雑貨)からもらったカタログが届きました SEMPRE NEWS Vol.4お店の商品のカタログ(ネットで販売されてないものもあります)だけどインテリアショップのカタログというだけあってとってもオシャレなカタログです内容は家具からインテリア雑貨、子供のおもちゃまでいろいろ載っていて、雑誌を見ている気分ちょっと中のほうを・・・こんなインテリア雑誌のようなページも商品紹介のページもオシャレに紹介キッチン雑貨や食器も載ってますカラフルな子供のおもちゃも”こんなのあるんだ”と思えるものがたくさんありました!お店の商品のカタログだから無料なのかもしれないけど内容、インテリア好きには、たまらないカタログでした♪私一人で楽しむのはもったいないいつも、こんなブログに来てくれる方に・・と日記にしたけど・・・もしかして、もう知ってるかも!?そして、カタログを見て、今日購入を決めたのは こちらの2点猪口と、ひめ茶碗です白磁の美しい白に、青い水玉がかわいいカップと茶碗このカップと茶碗は、サイズもかわいいので子供用の食器として使う予定我が家、上がもう4歳なのにまだ器でごはん食べさせてたんですよね(汗)底もけっこう広そうだし、なんせ、白磁でかわいい食器ということで新居用の子供食器として購入しました♪届くのが楽しみー■ 大好きなインテリア雑貨を集めています ■wWAGAYA ホーム
2009.05.29
家が建ったら、毎日の食事も見た目から楽しみたいお気に入りの食器に、ランチョンマットも使って・・・など、想像のみが広がってる今日この頃ですその想像の中で欲しい!と思っているものはroyalvkb(ロイヤルVKB)SQUEEZE BOTTLE人気のロイヤルVKBの製品royalvkb(ロイヤルVKB)SQUEEZE BOTTLE(スクイーズボトル)/ANTHRACITE『オリジナルドレシングを作って、そのまま保存』私は普段、ドレッシングを作っても1回分しか作らないそれに、最近は市販ドレッシングもおいしいものが多いから、作らなくなってきてるでも、おいしいけど、食卓にドーンと置ける容器ではないことも・・・ちょっと手間だけど、スクイーズボトルに移して使いたい冷蔵庫を開けたときに市販のドレッシングが並ぶよりこのスクイーズボトルが並んでたほうが見栄えも◎自己満足の世界だけど、そんな生活がしたいテーブルの上に、お気に入りの食器とスクイーズボトルドレッシングを使うサラダや料理を作りたくなりそう♪ステキな生活を夢見て、引越しの準備でもするかな・・・■ 大好きなインテリア雑貨を集めています ■WAGAYA ホーム
2009.05.28
来月やっとマイホームが完成予定の我が家今までに買ったインテリア雑誌見ながら家具の配置などを楽しんでます私の大好きなインテリア雑誌はモダンインテリアモダンインテリア 2009年 07月号 [雑誌] 送料無料毎回、同じ家具が使ってあると思うことも多いけど買ってしまうのはお宅訪問の実例集や、部屋の広さによっての家具の配置最終ページのインテリア雑貨から家具までの実際に購入することのできるコレクションページちょっと中のページを・・・モダンな部屋からシックな部屋いろんな実例、家具などが載ってますこちらは実際に購入できるインテリア雑貨のページ実例集は家具の配置だけじゃなく花の飾り方、インテリア雑貨も個性あるものが多く、見ていて飽きない値段以上(580円)楽しめる雑誌ですモダンインテリア 2009年 07月号 [雑誌]■ 大好きなインテリア雑貨を集めています ■WAGAYA ホーム
2009.05.27
新居用にイッタラのシリアルボウルを買いました色を揃えようか迷ったけど男の子2人にターコイズ、女の子にイエローパパとママ用にオリーブで色分けしてみました♪食器は特にブランドにこだわってない私だけどイッタラの形、色がすごく気に入って似たようなものが見つからなかったので買っちゃいました我が家ではこのシリアルボウルは朝のシリアルはもちろんだけど、ちょっと一品、子供のピラフ、どんぶりがわりに使う予定そぼろごはんを作ったときに使ってみたらこんな感じうちの子供には、ちょうどいいサイズでしたイッタラの食器にそぼろ・・・新居ではテーブルをブラックにする予定なので子供用の食器は明るめの色を と思ってるオリーブも、黒のテーブルによく合う!というのが決め手平凡な料理には、もったいない食器だけど買ってよかった私が買ったお店はグランツインテリア雑貨BE-Eグランツは今セール中で安く買えました全色揃ってないけど、割れて揃えるとか我が家のように家族で色分け にはいいですよ~■ 大好きなインテリア雑貨を集めています ■WAGAYA ホーム
2009.05.26
やっと足場がとれて外観がちゃんと見れるようになりました小さいけど、これが我が家の外観です小さくても、やっぱり念願のマイホーム! 嬉しい♪足場が取れて最初に確認したのは、部屋の明るさ小さい窓が多くて心配だったけどキッチンやリビング、各部屋もけっこう明るかった今のアパートは、トイレや洗面にも窓がなくてどこに行くのにも電気をつけなきゃならないそれが嫌で、昼間は電気をつけなくてもいいようにいろんなところに明り取りを入れて正解でした!旦那が休みの日、家族で家を見に行くと一番はしゃいでるのは子供達見学会に行ってロフトがあると必ず遊んでたから子供部屋にロフトをつけましたそのロフトもあと壁紙のみになってて、始めて登ることができた♪小さな子供なら立つこともできて子供の思い出のものを収納できるように4.5畳のロフトにしました壁の高さがもう少し欲しいと感じたので家が建ってから、ここに手すりなどを旦那が作る予定長かったけど、やっと来月完成!早く住みたい~その前に恐怖の引越し準備だけど・・・・■ 大好きなインテリア雑貨を集めています ■WAGAYA ホーム
2009.05.25
一番楽しみにしてた玄関の照明が届きました!買ったのは照明作家 谷俊幸のDON【ポイント10倍】【送料無料】 照明作家 谷俊幸のDON P.P. Wood LAMP10P19May09見た瞬間、一目惚れの照明!これを玄関に・・・ どうなんだろうか???と悩んだけど、どうしても欲しくて買っちゃいました届いてすぐ見て『買ってよかった~♪』笑顔全開でした電気が消えてるときも、木目が美しくインテリアになるけど電気をつけると・・・・影が大輪の花を咲かせますコードの長さによって、花の大きさが変わるので一番キレイな花を咲かせる位置で付ける予定我が家、電球はすべて蛍光灯に替える予定で同じ口金の電球を買って付け替えてみたら花は咲きませんでした(涙)この照明は、電気代高いけど白熱球で使うことにしましたそれと、蛍光灯にしたら、かなり暗く感じた他の照明も蛍光灯に変える予定だけど変えるなら口金同じでW数を上げようと思った↑また試したら日記に書きますここからは、電球を蛍光灯に替えたい方へ私の(あくまで私の)プチ情報ですよく蛍光灯対応という照明が売ってるけどあれは、もとから蛍光灯が付いているというだけで高い商品もあるそう全部の商品がそうなのかはわからないし中には、白熱球にしか対応していない商品もあるだけど、もし同じ商品で蛍光灯対応もあれば一度聞いてみたほうがいいかも・・・蛍光灯型電球を安いお店で買ったほうが出費を抑えられるから私が今回買ったのは東芝 ネオボールZ【3500円以上お買い上げで送料無料】 東芝 ネオボールZ リアル 60Wタイプ 昼白色 EFA15EN/12-R近くの大手電気店より安いからわざわざ蛍光灯がついてるだけで高い照明を買うより安くすみますそして、今まで白熱球と比べるとかなり大きかった蛍光球だけど形や大きさが白熱球とほぼ同じ大きさなのが、東芝 ネオボールZ リアル 我が家は、スポットライトなど、電球が大きいと入らなかったり電球がはみ出して見栄えが悪くなったりする照明もあるのでこの電球に付け替える予定でも、最初に書いたように、白熱球と同じW数では暗かったので蛍光球にするなら100Wに変えたほうがいいかも・・・他の照明も届いたら試して日記に書くので照明選びをしている方がいたら参考にどうぞ☆■ 大好きなインテリア雑貨を集めています ■WAGAYA ホーム
2009.05.22
来月マイホーム完成予定の我が家ぼちぼち食器や照明などを揃えていってる今、悩んでいるのは子供部屋3つの照明子供部屋の照明で”これだけは!”と思うことは豆(ナツメ)球がついていることうちの子は暗いところが嫌いだからナツメ球だけは付けて寝るそしてポップなデザイン!それで探して見つけた照明はCharlotte(シャルロット)【送料無料】5/25(月) 9:59までポップなフラワー照明Charlotte / シャルロット【NEW商品UP0511】下から見ると花が咲いているように見えて鮮やかな色も、とってもかわいい子供2人は男の子だけど、小さいうちは、こんなかわいい照明でもいいだろう組み立て式で、素材がポリプロピレン少し安っぽく見えるかもしれないけど、子供部屋だし・・・と私の中では購入をほぼ決めてた旦那に「この照明、子供部屋にいいとおもわん?」聞くと「いいけど、部屋が照明の色にならへんのか?子供部屋が赤や緑になったら嫌やで」と返ってきた・・・それが・・・なるんだよてことで却下また探しなおしだぁ最終、ナツメ球付きで好みのデザインのものが見つからなかったらナツメ球付きのソケット を買って付け替えることも考えてる外したソケットは納戸にでも使えばいいし子供部屋も妥協したくないまたしばらく子供部屋の照明探し何かいいもの見つかるといいなぁ我が家が買った照明 まだ届いてないものがほとんどだけど、届いたら日記に感想書きます照明選びをしている方がいたら参考にどうぞ!■ 大好きなインテリア雑貨を集めています ■WAGAYA ホーム
2009.05.21
ちょっと前にINOX(イノックス)のケトルを買ったばかりだけど電気ケトルも欲しいちょっとお湯を沸かしたり、テーブルで使うのに便利!買うならbarouche(バルーシュ)のケトルかなぁ・・・ barouche(バルーシュ) ケトルスッキリとしたデザインに四角い取っ手どこから見てもかっこいい1.2Lの満水時の沸騰は約6分・・・待ってるときは、ちょっと長く感じるかも・・でも、沸いたら自動電源オフの機能もついてるしこのデザインなら6分待てる!でもこれを見るまで欲しかった±0(プラスマイナスゼロ)も捨てがたい・・・買うなら、機能も大切だけどキッチンのインテリアになりそうな家電がいいな♪■ 大好きなインテリア雑貨を集めています ■WAGAYA ホーム
2009.05.20
新居用のフライパンが届きました!「新居はオール電化で今使ってるお鍋やフライパンが使えない」と残念そうに旦那に言ったけど心の中では『ラッキー♪新しいの買える~』新居=おNEW!! が理想悩んで買ったフライパンはCalphalon(カルファロン)のコンテンポラリー フライパン【本日ポイント10倍】【送料無料】Calphalon(カルファロン)コンテンポラリー ノンスティックIH ...30センチの大きなフライパン子供がけっこう食べるようになって、ハンバーグが1回で焼けないこれからどんどん食べるようになるからビッグサイズのフライパンを買いました♪届いて見た瞬間デカッ(笑)細い取っ手は意外と持ちやすかったこのカルファロンのフライパンにした理由は食材がくっつきにくいこと同じこびりつきを防ぐ加工でも表面がボコボコしてないのもいい表面がボコボコしてるものは洗ってもよく見ると、小さな凹に汚れが残ってたりホットケーキを焼くと凸模様ができてしまうのが嫌だったから・・デザインもオールステンレスのようなカッコよさはないけど持ち手の緩やかな曲線と、ダサくないフタが好きステンレスのタイプもあって迷ったけど中が黒なら表も黒でいいや~とコチラに☆取っ手が熱くなりにくいというのを信じて新居で使うのを楽しみにしてます ■ 大好きなインテリア雑貨などを集めています ■WAGAYA ホーム
2009.05.19
新居用に買ったケトルが届きました♪買ったのはINOX(イノックス)のケトルINOX(イノックス)ケトルこのケトルに決めたのは、ケトルのまま冷蔵庫に保存できるから!沸かして、冷めてからすぐ冷茶ポットに入れるのが面倒なときに冷めたらすぐ、とりあえず冷蔵庫に入れておけるのは理想的収納するときも取っ手がたためるから棚にスッキリ収納底が広く、早く沸きやすいのも◎2.5Lと大きいから、これからの季節、お茶を沸かすの1回ですむ私にとって、使い勝手のいいケトルで購入決定!悩んだのは、沸いたことを知らせる笛吹きじゃないことあの機能はけっこう便利沸かしていて、忘れてた!なんてこともないし・・・ん~と悩んだけど『笛吹きで寝てる子供を起こすこともない』と考えることに・・・届いて実際手にとってみて、無駄のないデザインに改めて『買ってよかった~』と思ったケトルでした■ 大好きなインテリア雑貨を集めています ■WAGAYA ホーム
2009.05.18
家が建つのは6月下旬だけどぼちぼち新居用のものを揃えていくことに♪今回はガラスボウルを購入買ったのはエクリシィスクエアボウルエクリシィスクエアボウル 12センチエクリシィスクエアボウル 20センチこのガラスボウルは雑誌で見てからずっと気になってたけどレビューで、ゆがみや気泡が目立つという感想が多くて買ったら後悔するかも・・・と買えずにいたものでも、雑誌で一目惚れしたエクリシィスクエアボウルが忘れられなくて、値下がりもしたし買ってみることに届くまで不安だったけど、気泡もなくゆがみもありませんでした~厚みもあって丈夫そうこの色でスクエア型 理想のガラスボウルですおもいきって5個揃えてよかった~しかも、Sで352円(値下がり価格)!家を建てたら何かとお金かかるし安いけど、すごくお気に入り♪いっしょに買ったのは、前に買って使い勝手、形が気に入ったプレートとミニボウル過去の日記スプラウト 21センチプレートスパイアー PW 9センチボールプレートはメイン料理にボウルはしょうゆやマヨネーズを入れるのにちょうどいいサイズ使い勝手もデザインもいいので今回数を揃えましたまだ届いてないけど、最近新居用に買ったものはフライパンとケトル早く実物見てみた~い■ 大好きなインテリア雑貨を集めています ■WAGAYA ホーム
2009.05.15
5月に入ってから急に暖かくなってきました日中は半袖でもいいと思うほど暑い日も・・・夏と言えば 蚊海とかアウトドアとか言えないのかって?私は寝ているときに耳元で飛ぶ蚊が許せない!電気つけると、もういないんだよ(怒)足の指なんて刺された日には我慢できないほどかゆい毎年、蚊取り線香を焚いてるんだけどインテリア雑貨からアースノーマットボトル専用器具なんてものが出た夏家電のニュースタイル!スッキリしたデザインがどんなお部屋にもマッチ。CASTRO カストロ ...その名の通り、市販のアースノーマットをセットするだけこんなデザインならリビングに置いても誰も蚊取りだとは思わないだろうカラーは、ホワイト・グリーン・ピンク・ブラックの4種類お部屋のインテリアに合わせて選べるのもいい!今年から蚊取り線香やめて、アースノーマットにしようかな♪同じお店のステキなもの ■ 大好きなインテリア雑貨を集めています ■WAGAYA ホーム
2009.05.14
今日は玄関か、ニッチに飾りたいオブジェを発見!デンマーク/Sebastian design/セバスチャンデザイン/木製の水鳥のオブジェ(S)/ダークグレーデンマーク/Sebastian design/セバスチャンデザイン/木製の水鳥のオブジェ(M)/ダークグレー木の温もりと、まぁるい形がかわいい水鳥のオブジェ薄っすら見える木目もデザインのようサイズはSとMがあって、Mでも9センチと小さいからニッチや玄関にちょっと置くのにもいいサイズ見ていて飽きない癒しのアイテムになりそう色は、ホワイト、イエロー、ブルー、グレーの4種類で気になるはグレーかな・・・ホワイトもかわいい!玄関に何か飾りたいから、シューズボックスの形をロの字型にした我が家フラワーベースといっしょに、こんなオブジェを置いてもいいな急遽造ることになったニッチに置くのもいい窓際にも飾ってみたい買ったら、いろんなところに移動しそうです■ 大好きなインテリア雑貨を集めています ■WAGAYA ホーム
2009.05.13
いつも使っているマグを割ってしまって探してる最中出会った食器はAUTHENTICS(オーセンティックス) PIUシリーズシンプルだけど、プレートのフチやカップの持ち手にちょっと個性が見える商品ホワイト、ブラック、グレーの、どの色も使えそう!ポットの入荷は6月だそうだけど魔法瓶で、これまた、個性ある形でこれからの季節に活躍しそうPIUシリーズで私が欲しいもの 食器はいくつあっても欲しくなる昨日、雑誌で見てからずっと欲しかった食器を注文しましたレビューがよくないものもあるから一度はやめようと思ったガラスボウルだけどどうしても気になって買ったんだけど届くまでヒヤヒヤ届いたら日記に載せます♪■ 欲しいものいっぱい ■WAGAYA ホーム
2009.05.12
結婚してからずっと使ってるピーラーの切れが悪くなってきた次に買うピーラーはもう決まってる♪黒×ステンレスのCokmokのベジタブルピーラー【COVO】西堀晋のベジタブルピーラーpeeler / Cokmok ベジタブルピーラースッキリしたフォルムとブラック×ステンレスがかっこいい!見た目だけじゃなく、掴みやすそうなハンドルもいい普段はしまっておくものだけど使うときに、いい!と思ったキッチン雑貨だと、なんか気分がちがうそして、今は新居完成前で理想は、雑貨もインテリアの一つになってる一つ一つこだわりのものを集めていきたい ■ 私の好きなものを集めています ■WAGAYA ホーム
2009.05.11
今、なんだか気になるマグカップがあるそのマグカップはフラッグマグ国旗の柄がなんともかわいい家を建てたらちょっと高級感あるインテリアにと考えてるのにこういう「雑貨!」というものもすごく好き子供用に買おうかなぁ買ったらきっとパパとママで使うだろうけど(笑)私がいいなと思う国旗は 子供と国の名前を話しながら なんていうのもいいな最近気になるフラッグマグカップでした■ 大好きな雑貨を集めています ■WAGAYA ホーム
2009.05.08
今日は mamaoさん から『壁付けのディスペンサー何かない?』と質問があったので(勝手に名前だしてすみません)私のお気に入りのソープディスペンサーを紹介します 見かけクールなステンレスの壁付けソープディスペンサーですヘアーライン仕上げなのでそれほど指紋も付きにくいのでは?と思いますただ、金額が11,000円と高い!サイズがピッタリとは合わないだろうけどホームセンターなどで普通のディスペンサーを固定できる何かないのかなぁ・・ こちらは吸盤で付くタイプのソープディスペンサー洗面所やキッチンで使いたいなぁと検討中のお気に入りですホワイト もあります値段も1,785円とお手頃? こちら欠品中で他の店でも探してみたけど見つからなかったのですがスマートなのでトイレにはいいかなぁと載せてみました中には67,200円もするディスペンサーも!!以上 私のお気に入りのディスペンサーたちでした参考になれば嬉しいです■ 大好きな雑貨を集めています ■WAGAYA ホーム
2009.05.07
だんだん家が建っていくにつれて欲しいものが増えていってる最初は『家を建てられるだけで』と考えてたはずなのに『ここには、こんなものを置いて』に変わってきてる好きなものに囲まれた生活がした~い今日はキッチンタオルのお気に入りiittala イッタラ ORIGO オリゴ キッチンタオル ふきん 大判 オレンジシンプルな白い生地にマルチボーダーのフチシンプルだけど、妙に惹かれるイッタラのキッチンタオル大判で使いやすいのと、フックに掛けられるところ生地が綿というのも、柔らかく手入れしやすくて好き今日の Se-マガザン はいろんなブランドを多く扱ってるその中で私が気になるものは どれも新居に持っていきたくなるものばかりです■ 大好きな雑貨を集めています ■WAGAYA ホーム
2009.05.06
GW前から体調が悪かったけどちょっと回復したからと2日に家族でお出掛け!したら、次の日から体調悪化で寝込みました(泣)これから更新もボチボチ 更新だけして読み逃げになってしまうかもしれませんがお付き合いお願いしますさて 今日の私のコレいいな!はオブジェ新居のどこかにオブジェが欲しいんだけど買った利益の一部が自然保護連合の寄付になるという動物のオブジェが気になる~ リアルでインテリアにもピッタリな動物のオブジェたちです一番お気に入りのサイのオブジェを新居で、テレビボードに飾りたいこんなオブジェで自然保護の寄付になるのならと『本日のオススメ』どんなインテリアにしようか楽しみな我が家の進み具合は今、階段が出来て、各部屋の床を貼っている最中ですこれで、高いところが苦手な私も2階を見に行ける♪5月になったので(意味はないけど)トップだけ少し変えてみましたWAGAYA ホーム
2009.05.05
子供とまったりとしていて、久しぶりの更新と言いたいとこだが、体調が悪くブログ休んでましたこの休んでる間に、大切にしていたカップを割ってしまってコーヒーカップを探してたら欲しい!と思うコーヒーカップに出会えました!マリメッコ(marimekko)/ Lumimarja ティーカップ&ソーサー (ホワイト/グレー)気に真っ白な雪が降りかかっているような使っていて、落ち着きそうなカップコレ欲しい! と値段を見てビックリ 4,200円!!記念日にでも旦那とお揃いで買おうかな・・・その他、Lumimarja シリーズはプレートやクッションカバー、キッチンタオルなどがあるけどどれも欲しくなるものばかりでした こんなステキな食器でティータイムを楽しめたらいつものコーヒーが楽しくなりそう♪私の『これいいな』をHOMEに集めてます[4/13] 私の愛用品 ブックマーカー1点追加[4/10] 水切りトレー1点追加[3/27] 光触媒観葉植物4点追加[3/27] クッションカバー4点追加[3/24] エコな消臭・空気清浄8個追加[3/18] タンブラー2点追加[3/18] TAKUMI延長コード追加[3/13] タンブラー1点追加[3/13] シーリングライト1点追加[3/13] しゃもじ1点追加[3/12] 食器8点追加[3/11] 雑貨3点追加[3/11] 時計1点追加[3/11] ラグ・マット追加[3/11] テーブルクロス2点追加[3/11] キャニスター3点追加[3/11] 鍋敷6点追加[3/4] ダイニングチェア5点追加[3/4] 照明2点追加[3/4] ランチョンマット3点追加[3/4] 電気ポット1点追加[3/4] 油引き1点追加[3/4] 収納雑貨2点追加■欲しいものいっぱい■WAGAYA HOME
2009.05.01
全20件 (20件中 1-20件目)
1