全451件 (451件中 1-50件目)
みなさん こんにちは!なんとなんと、4月も半ばになってますね!ここのところ、ほんとうに忙しくて、ちょっと参ってました。★長女の就職 遠方での引越しに始まり、いろんな手続き★二女に進学 行きたい大学にこだわった二女、ギリギリまで入学先が決まらずに それでも、行きたい大学の1つに決まり、、、、 家探しから引越し、入学式・・・★仕事はピークに 新店舗オープンが2月より立て続けに4件。 その準備で出張もあり、、まだまだ忙しい状況です! あっという間に時間が経って、家の中も片付けなくちゃって感じです。娘達がいなくなって、寂しいなって感じるのはもう少し先になるかな??大好きなTVドラマも3月の最終回をまだ見ぬままになってます。これからゆっくりと新生活を楽しみたいと思ってます^^皆さんのところへお邪魔させていただける余裕ができるといいな!今日はこの辺で・・・・
2009.04.14
コメント(48)
みなさん こんにちは!気がついたら、なんと3月でしたぁ。昨日、3月1日は日曜日でしたが、高校の卒業式がありました。例年、この時期は雪が舞ってますが、昨日はとってもいい天気^^二女の高校で毎年行われる卒業式の伝統的なイベントも無事に終了です。このイベント、観光客やTVの撮影は毎年のこと!ご近所の方も見物にいらっしゃるんですよ。卒業式は終わっても、国立大学の入試の発表は来週。一応、後期試験まで頑張るつもりの二女は、まだまだ戦いが続きます。クラスメイトもそんな状態の子が多いらしく明日からまた補習へ登校するんだそうです。やれやれ、お弁当作りはまだしばらく続くかな・・・私事ですが、仕事がめちゃめちゃ忙しくて更新もこんな状態・・・皆様のブログへお邪魔できないのがとっても残念です。落ち着くまでは、ぼちぼちの更新のみになりそうです。また遊びにいくので宜しくお願いいたします。新しいお店がオープンしました。こちらも援クリックお願いします。
2009.03.02
コメント(20)
みなさん こんにちは!下娘の受験校も決まり、手続きなんとか終わりました。強気な娘には参ってます。後悔したくない!って気持ちはわかりますが・・・・全滅の場合どうするか??対策を考える私です。こんな時こそ自然体で過ごす為にはやっぱりTVドラマでしょ!録画続きで、皆様の話題からは少々遅れていますが、楽しんで見ています。お気に入りは「メイちゃんの執事」!変な設定ですが、なんかおもしろい。メイちゃんもかわいい!なぜメイちゃんの執事なのか??ちょっと訳ありっぽいところも楽しめます。「トライアングル」「ヴォイス」「レスキュー」「ラブシャッフル」「ありふれ奇跡」「天地人」「相棒」「キイナ」「渡鬼」やっぱりこうでなくちゃね^^応援クリックお願いします!
2009.02.02
コメント(29)
みなさん こんにちは!考えてみたら、センター試験が終わってもう1週間です。この1週間親子で悩みましたぁ。自己採点の結果は、、、問題が難化??したのか??目標点には届かず・・・・残念でしたぁ。第一志望校は諦めざるを得ない結果です。と言っても、模試の結果からも多分無理かな??だったので、これはこれで仕方がない!そこでこの先どうするか??????これが大問題です!一昨日ボーダーが出て来る日も来る日も娘と話をする日々。そして本日、担任の先生との三者懇です。夢・やりたいことを優先して、挑戦するか?国立大学合格を優先するか??学部よりも大学を選ぶのか??とにかく結果はどうであれ、本人が納得する受験をさせてあげなくてはダメです。もちろん私立大学の出願も終えました。そんな中、びっくりするくらい合格のお菓子やグッズがたくさん集まってきます^^推薦で決まったお友達や先生方が応援してくれてるんですね!人生の岐路の1つ、落ち着かない気持ちでしょう。長い人生でこんな時期があってもいいのかもしれませんね^^私もできる限り応援していきます!応援クリックお願いします。
2009.01.24
コメント(20)
みなさん こんにちは!朝からズンズンと雪が降ってます。今回は積もりそう!11日は雪予報だったのに、昼間は晴れですよ!長女の成人式でしたぁ。メイク・髪飾り・ネイルは娘本人の自作だったので準備も早朝からスタートです。朝食もそこそこに美容院へ行って写真撮影、午後からは式場のホテルへ連れて行きました。小柄で子供っぽい??と思っていた娘もまあそれなりに、親馬鹿ですがキレイで可愛かったです。前日に髪の色を合わせたり、飾にこだわったり・・・本人がコーディネートしたものですが、いまどきの洋風が入ったものではなく落ち着いた感じに仕上がっていたので、安心です。式典には中学校の先生方が集合されていて先生や友達とたくさん写真を撮ってきました。そして夜は同窓会、、、午前様、、、1日付き合った私はくだびれましたぁ。が、本人はとっても楽しそうだったので良しとしましょう。次はいよいよ二女の大学入試!こちらは長い戦いになりそうです。応援クリックお願いします。
2009.01.13
コメント(21)
みなさま、新年あけましておめでとうございます。本年、初の更新です。年末年始、あっと言う間に過ぎてしまいました。TVの特別番組も見られず、何をしていたのか??と思うくらい、何もしていないにのね^^家族揃って年越し&お正月を迎えることができてよかったです。1人暮らしの長女は、お友達と「鍋」をよく食べるらしく、鍋奉行になってました。20歳になったから??お酒も少々、、、同窓会にも出席して、東京へ帰って行きました。って言っても、週末には成人式のためにまた来ます。二女は、、受験の準備で、願書を書いて日程を確認して、、久しぶりに会った姉と話もはずみ、楽しく過ごしたようです。こんなお正月が毎年迎えられるといいなー!しかし、ちょっとした問題が・・・・実は、たくさん食べたせいか???ちょっと太ってしまったぁ;;;;私・・・今日からはプチダイエットの開始!です。ぼちぼちがんばります。本年もよろしくお願いいたします。応援クリックお願いいたします。
2009.01.06
コメント(21)
みなさん こんにちは!クリスマスも終わってあと今年も少しですね!我が家のクリスマスは特に何もなしでした。今日ケーキを焼こうかな??なーんて思ってます。ここ最近は、上娘の引越し・成人式・卒業式のこと下娘の受験とそれに伴う手配のことそして主人も含めてのスケジュール調整に奔走しました。ありがたいことに、主人も色々と動いてくれるので本当に助かります。動きだけではなくて、資金もかかるかかる・・・娘達が落ち着くまでにいったいいくらかかるのか??想像がつきません。受験料だけでも10万は軽くこえます。とにかく余分な出費は抑えて、落ち着いて対応するのみって感じですね^^お正月は家族揃って迎えることができそうなのでよかったです。そういえば「篤姫」の最終回もまだみてない↓今年はこれで最後の更新になると思います。訪問くださった皆様、ありがとうございました。来年も日記の更新がたくさんできますように!応援クリックお願いします。
2008.12.26
コメント(30)
みなさん こんにちは!毎日寒いです。TVドラマも最終回を迎えて終わっていきますね。なかなかリアルタイムでは見られなくて送れてます^^「風のガーデン」明日最終回ですね。緒方 拳さんが出ているという事で、見始めました。ドラマが始まった頃に亡くなられたと思いますが、夏に全部撮りおえていると聞き、主人と見ています。息子の病気を知った父や娘の言動、病気と寿命を自覚して痛みと戦う医者の姿、そして友人達。暖かい気持ちになれるドラマだと思います。緒方拳さんが演じる父、なかなか重みがありますね。明日最終回、きっと逝ってしまうんでしょう。幸せな最後を迎えることでしょう。親や家族の存在ってありがたいものなんだなー!大事にしないとね^^応援クリックお願いします。
2008.12.17
コメント(21)
みなさん こんにちは!ここ数日はいろんな事がありました。専門学校へ通っている長女は就職の内定を頂きましたが、それに伴って引越しが必要なんです。二女に受験もあるので、引越しは早めにしようと思ってました。部屋探しは付き合うつもりでしたが、東京での部屋探しは時期やタイミングが大事、との不動産屋さんのアドバイスで今月中がいい、との事。特に長女が探す地域は家賃がたかめの激戦区なんです。娘と話をしているいうちに「自分で行ってみる」と言います。「じゃー様子を知るだけでも行ってみる??」と話をしてから2日後、自分で予約をとって早速行動開始!電話やメールで物件を確認したりはしたものの、自分で決める運びとなってます。18歳で東京へ行って1人暮らしを始めて1年10ヶ月、本当にたくましくなったなぁ!と実感しました。これから就職して生活していくのは大変だと思いますがその覚悟が感じられました。どこまでやれるか、、応援しながら見守りたいと思います。引越しは来年早々・・・夢に向かってがんばれ!応援クリックお願いします!
2008.12.11
コメント(20)
みなさん こんにちは!気がついたらもう12月、今年もあっと言う間に終わってしまいそう!紅白の話題を見ると、年の瀬を感じますね!上娘の成人式の事・来春の引越しの事・・考えているうちに下娘の大学受験が迫ってきています。考えたら「センター試験」までもう1ヶ月とちょっと。すべてはこの結果次第なんです。補習授業も記述式の対策からせンター対策に再び戻ったようで。そんな中、期末試験が行われています。一応高校生としての単位がないと卒業できないので、受験しない教科の勉強もしなくてはいけないそうです。周りでは、AOや推薦で合格が決まった子もいます。でも娘はまだまだこれから~。はたしてセンターで何点とれるでしょうか??かなり不安な私は「もしも・・」の対策の準備を考えなくては。と、少々弱気なのです。その思いを娘に悟られないようにしなくてはね^^目標の点数に届きますように!!!応援クリックお願いします。
2008.12.03
コメント(23)
みなさん こんにちは!TVドラマが大好きな私ですが、忙しい時は撮ってます。日曜日の「SCANDAL」は、なんと初回から貯まってたんですが、時間の空いた月曜日に一気に6話分見ました!年齢も性格もぜんぜん違う女4人のお話。行方不明になった共通の知人をめぐって意気投合していく姿はなんだかうらやましい・・・かも・・・だってすごく楽しそうだもの!言いたい事を言い合って、その上で一緒にいる。重い問題を共有しているからこそだとは思いますが、女同士で集まる・ツルムって結構好きです!ストーリーもおもしろい展開になりそうな予感。それぞれの旦那様も絡んできて、どうなるのでしょう??イノセントラブ、ついにキヨカさんが復活しましたね!応援クリックお願いします。TVの1場面が載ってます!こちらはオーナーさんです!
2008.11.26
コメント(18)
みなさん こんにちは!いつも応援クリックをお願いしているお店、オーナーが友人で、私の働いている会社が経営しているお店がTVに出たんですよ!!!!11月19日PM8~TV東京の「いい旅夢気分」スペシャル。大橋巨泉さん親子が旅の途中でこのカフェに入って、親子でジャズを歌うというシーンでした。撮影当日は私もエキストラで客席に座っていたんです。実際にTVで見ると、思ったよりもいい感じに!!!翌日は、みんなで「よかった」と喜びました。DVDにも撮ったので、早速編集をしないと!ご覧になった方はいらしゃるかな??オーナーがとってもかわいらしく写ってました!間近で見た撮影の様子も貴重な体験のひとつ。番組を作るって大変なことだと思いましたよ。お近くにいらした際には、是非このカフェにお立ち寄りくださいね^^
2008.11.21
コメント(13)
みなさん こんにちは!毎日バタバタとしていますが、こちらも大変です。上娘が成人式を迎えます!本人がそばにいない為に、何かと不便なんです。本人の希望を聞いて、それを手配するってことです。例えば「髪飾り」、、、着物に合わせて選んでも、娘が気に入らなければ却下!仕方なく、また他を探す、、、を何度も繰り返し、、、未だに決まらない。当日の着付けや写真の予約時間もそうです。娘のスケジュールをある程度尊重しないとね。こちらでは、高校を卒業すると地元に残るよりも他の地へ進学や就職をする人が多いために、この時期、同窓会が多いんです。中学・高校・部活・・・・いろんな集まりが企画されます。娘も楽しみにしていると思いますからね。いい思い出をたくさん作ってほしいです。親は焦っても、本人はのんびりさんで、こういうのも疲れる要因なのかもしれません。もう大人の仲間入り、余計な手出し口出しは控えるように子離れしていかないと・・と思うこのごろです^^応援クリックお願いします。11/19(水)「いい旅夢気分」でお店が登場します。
2008.11.17
コメント(15)
みなさん こんにちは!なんと、今朝は1℃でした。ほんとうに寒くなってきました。そんな中下娘は自転車で20分の通学、若くないとできませんね^^学校では個人懇談を進める中で、受験校や受験日の計画をご指導いただいています。願書提出期限や合格発表日・手続き日などを参考にどのように大学を受験したらいいのか???娘と考えて提出したものの、先生方からの意見は違いました。一番の問題点は、受験日が続く事のようです。私達の計画では、1回の移動で4日連続の受験を計画。これが「きつい」らしいんです。もちろん私立大学の受験計画ですが、とにかくいろんな受験方法と日程が設けてあるんです!発表日や入学金額や納入期限などもよく考えられていると思いました。それらを把握しながら、無駄なく受験したい私達!4日連続になったのも「無駄なく」を優先した為に地方入試を選んだことが原因です。が、ここは先生方のアドバイスを素直に聞き入れることにしようと思いました。もう一度計画のやり直し!仕事の調整や上娘の事で上京する日程も考え直そうと思います。なんだか面倒だな~と思いつつも決めなくては何も進まない!落ち着かない日々とはこういうことなんですね。しばらくはこんな状況は続いていくんよなー!応援クリックお願いします。
2008.11.11
コメント(17)
みなさん こんにちは!こちらでは紅葉の最盛期、とってもきれいです。そのかわり朝は寒~い。毎朝通勤する道の途中に「野菜無人販売所」があります。こちらでは、このような販売所があちこちにあるんですよ。自宅でとれた野菜やくだものを100円均一でおいである。勝手に買って行ってください!方式なんです。そばにおいてある箱にお金を入れて買えます。夏は夏で野菜がいっぱいだったんですが、秋は秋で、これまたおいしそうなものが並んでます。大根やカブは葉付きで売ってるんですよ!お昼頃になると売り切れてしまうところが多いです。という事で、朝の通勤時間に余裕があるときは必ず立ち寄るんです。もちろん今日も!今朝は「大きなさつまいも」「かき5個入」「人参5本」これで300円です。安いでしょ!しかも朝収穫の無農薬なんですよ。形はいろいろ、ちょっとの虫食いは気にしない。ほんとうに美味しいです。食欲の秋!幸せな気分ですね^^応援クリックお願いします!
2008.11.07
コメント(19)
みなさん こんにちは!秋のドラマにのめりこんでいる私ですが、現実からは逃れられない事を実感しているこのごろです。夏休み以降より、次々と模試を受ける下娘ですが、安定した結果が得られずにいます。この結果をどのように判断したらいいのか?志望校を再検討しなくてもいいのか??このまま来年に突入していくのか??いろんな不安と問題にぶち当たっているのに答えは見つからないまま、毎日が過ぎていきます。夢や目標をもって頑張る事は大事だけど、現実も受け止めていかなくてはいけないと思うんです。センターが終わってから・・・とよく聞きますが、やはりその時期までは、今の状態が続くんでしょうね。私も落ち着かない気分ですが、娘も大変なことでしょう。お友達の中には、推薦やAOなどで決まっていく人も出てきますし、最後まで頑張る精神力と体力が必要、と思いました。大変だよ~と言われた意味をだんだん実感する私です!応援クリックお願いします。TV「いい旅夢気分」で放映されますよ!
2008.10.28
コメント(21)
みなさん こんにちは!とてもいいお天気が続いています。下娘の高校は、本日遠足で、上高地へ行ってます!のんびりお散歩しながら、お友達とおしゃべりしていることでしょ。土曜日8時「ルーキーズ」に続いて始まった「ブラッディ・マンデイ」早速HDDに撮って見ました。よく解らないうちに、次々と話が進んで行っていつの間にかハマッてしまいました。主役は三浦春馬さん、たしか「ごくせん」に出てた??ルーキーズの 佐藤 健 さんも出てます。ドラマの話とはいえ、ハッキングってすごいなーとびっくり。誰がテロリストで、誰が見方??みたいな設定でこれからの展開が全くわからない。テロの内容も怖いです。原作はコミックらしいですね。土曜日の楽しみがこれになりつつあります^^応援クリックお願いします。本日、テレビ東京の撮影なんですよ!!!!!
2008.10.21
コメント(18)
みなさん こんにちは!下娘の受験もだんだん近づいて、でも何もできない私・・・そんな中、お楽しみはやっぱりTVドラマです!バタバタした日常の中では、やっぱりHDDは強い見方です。秋からの新ドラマが始まってますが、ちょっとはまっているのが「夢をかなえるゾウ」です。本が人気となり、パラパラと立ち読みはしたものの、まだキチンと読んでないけど、おもしろそうな予感。そんな中のドラマ化、しかし放映時間が遅い!とりあえず録画して、昨日まとめてみましたぁ。はちゃめちゃな場面もあり「なるほど!」ってところも。おもしろいけど、以外と勉強にもなる。次回が楽しみです。今週からどんどんドラマが始まりますね!応援クリックお願いします!
2008.10.14
コメント(21)
みなさん こんにちは!気がつけばもう10月、すっかり秋ですね!いつも応援クリックいただいているお店が9月にリニューアルオープンしまして、ここのところ、お店のお手伝いが仕事に加わりました。仕入の価格、お店の体制などもオーナーと一緒に管理していくためでもあります。料理やお菓子作りは大好きですが、仕事となるとやっぱり大変だなーと実感してます。主に厨房のお手伝いに入るのですが、やっぱり力仕事で体力勝負ですね!楽しみながらも、お店の運営について考える・・・とっても楽しい仕事が増えたわけです。しかし、事務所での仕事が減ったわけではないので当然忙しくなります。その分、家に帰ってからもちょっと頑張ってます。いろんな仕事を経験できる事がとっても嬉しいです。ダウンしないように、体調管理はしっかりしないと!応援クリックお願いします。
2008.10.06
コメント(21)
みなさん こんにちは!本当に久しぶりの更新になってしまいました。夏から仕事が激増しています・・・・この不景気に忙しいのは有難いことなのかもしれません。が、空いた時間にPCを開く気持ちの余裕がない。自分の日記を書きたい!というよりも、皆さんの日記を読みたいのですが・・・・一度PCに向かってしまうと、時間はあっと言う間に過ぎてしまいます。そうすると、次の日、また次の日、とだんだん余裕がなくなり、生活のペースもおかしくなって、なんだか行き詰まってしまうので、PCに向かっても、ブログは開かずにグッと我慢!久しぶりに、お昼休みに余裕ができたので今日は更新しています。TVドラマや娘達のこと、また書きますので、宜しくお願いいたします。応援クリックお願い致します!
2008.09.26
コメント(22)
みなさん こんにちは!今週は仕事が忙しくて、毎日が残業&お持ち帰り!朝寝坊、2回やっちゃいましたぁ(汗)遅刻はしてないけど、家事が・・・ヤバイ!です。プチ旅行、最終回にします。伊勢神宮へ参拝した後は、食べ歩き&お土産のお買い物!おはらい町へ歩き始めたころには、駐車場も一杯でした。人もだんだん・どんどん増えてます!私も一番の目的は「豆乳アイス」と「おからドーナツ」。おかげ横丁の・・・「~コロッケ」も食べてみたい!早速「赤福氷」の文字が見えます。さすが赤福!中はすでにいっぱいでした。お土産を選ぶために試食もしたりして、仕事の癖で、人の流れや商品の陳列なども気になったり、だんだん暑くなってきて、休憩ばかりしながら、2時間ほどフラフラと歩きました。お土産も買ってそろそろ帰路にという頃には更に人でも増えていたような気がします。お昼ご飯は??食べ歩きでお腹一杯になってしまったぁ。今回の旅の目的、3日間家族で過ごす事ができて色いろあったけど、ほんとうに楽しかった。また、こういう時間が持てるようにしたいなー!応援クリックお願いします。
2008.09.18
コメント(17)
みなさん こんにちは!気がついたらもう金曜日!今週はいいお天気でした。娘も体育祭も無事に終わり、高校生活もあとわずかです!夏の家族旅行、明日香を後にして宿へと向かったのは松阪市!山登りと古墳巡りで汗だくだったので、まずはお風呂~^^昼食が遅かった為に、まだお腹はすいてない・・・・でも、とりあえず夕飯タイムに!牛肉があまり好きではない我が家、松阪牛は食べませんでした。翌日起きると、昨日にも増して筋肉痛の私(汗)朝、お風呂に入って、足をマッサージするもあまり効果はない↓きょうは雨の心配はなさそうだし、気を取り直して「伊勢神宮」へ!早めに出たので、近くの無料駐車場に入ることができました。さすがは伊勢神宮!他県ナンバーの車やバスがもうたくさん来てます。大きな鳥居の前までくると、TVで見た光景と同じ。家族連れ、ツアーの団体、カップル、外国人・・・・ほんとうにたくさんの人があちこちから集まってきます。中には、犬を連れた人も・・・でも、橋の前で止められた様子。足が筋肉痛なのもあり、ゆっくりと歩いていきました。本当に広い敷地なのに、きれいに管理されていて、すがすがしい空気が流れていて、大きな木がたくさん。長い歴史を感じます。しっかりと合格祈願をして、お守りも購入!大きな鯉やお掃除の方の姿に見とれて、、、ニワトリもいました。お馬さんは見られませんでした。この次は「正装」で、中へ入っての参拝をしてみたいなー!さあ「おはらい町」「おかげ横丁」へ行くぞー!「赤福」はどこかな??応援クリックお願いします!
2008.09.12
コメント(19)
みなさん こんにちは!今週はお天気もいいようで、、でも風は秋の気配!こちらでは、運動会シーズンです。明日香村巡り、三輪山のぼりをした為に足も疲れて時間もなくなり、石舞台古墳・高松塚古墳を見た後、もう5時近く!甘樫丘(あまかしのおか)・キトラ古墳・いろんな石・・見たいなーって思ってここまできたんだけど、私も含めて、家族の雰囲気は「もう宿へ行こう」でした。明日の伊勢行きの為に宿を松坂に準備したため、移動にちょっと時間がかかります。じゃー最後に甘樫丘へ行って、明日香を眺めて帰ろう!と思ったんですが、展望できるところまで登らなければなりません。そんなに長いとは思えないけど、そういう気力が私にはない↓また今度連れてきてね!と主人にお願いして、明日香にお別れです。無計画な旅の残念な結果でしたぁ(汗)車から見える風景の中に「古墳」と思われるもの一杯ありました。また来られますように!応援クリックお願いします。
2008.09.08
コメント(17)
みなさん こんにちは!昨日は、雨の合間をぬって1ヶ月ぶりのテニスを楽しみました。早速、またまた、筋肉痛です↓明日香の旅、2番目は「高松塚古墳」に決定!理由は駐車場があるからです。明日香巡りに自転車が適しているのは、駐車できない場所に古墳や石が多いって事だと行って初めてわかりました。時間もないし、足も痛いので「P」があるところ^^古墳の周りはおおきな公園になってます。車からこの公園を横切って歩いていくと目的地なんですが、こっちの山も古墳らしい!この辺は、もっこりお山の古墳が本当にいっぱい!そんな中、高松塚古墳が有名な理由のひとつに「壁画」が発見されたことだそうです。私達が行った時も「発掘作業」が行われていて、おおきなクレーンが土を掘って、たくさんの人が作業をしてました。作業現場のように囲われていて、その様子を遠くから見られるようになってます。以前の発掘の様子はコチラです。その壁画だけを見られる壁画館は入場料が必要!せっかくきたんだから見ていくことにしました。壁画は永久保存されていくそうです。どんな思いでこのような絵を古墳に描いたんだろう??とても狭い館内ですが、長い時間眺めていました。明日香村~を堪能する場所でしたね!応援クリックお願いします。
2008.09.05
コメント(16)
みなさん こんにちは!へんてこな家族旅行の話にお付き合いいただきありがとうございます。いよいよあこがれの明日香村^^この旅で私が一番楽しみにしていたところ!明日香村と古墳です!明日香巡りではレンタサイクルが有名、ですが、、、予想外の山登りに、時間もなくなって足も笑ってしまい、車で回ることになりました。まずは石舞台古墳へ!レンタサイクルの人が走ってます!駐車場や駐輪場、トイレや周りの整備、きれいになってます。拝観料??を取るだけのことはある!チケットを買って入っていくと、写真の風景が目の前にあります。その時、実は、えっ!これだけ???って思ったんですよ!でも実際に近くまで行ってみて、大きな石にびっくり!中へ入ってみると、その大きさを感じることができます。周りには「お堀」のようなものがあって、土で覆われていたんだなーと想像できます。ここで娘「教科書に載ってる古墳はないの??」それは多分、大阪の堺の古墳の事だと思いました。確かに、古墳のイメージってそうなのかもしれません。その一言から、説明の文字を丁寧に読み始めました。所要時間は30分程、次はどこにする??と話ながらも、山登りの影響で足が痛くなってきた我が家です^^応援クリックお願いします!
2008.09.03
コメント(12)
みなさん こんにちは!なんと、9月になってしまいました。早い!って思うのは私だけ??三輪山から無事に下山、所要時間は1時間30分でしたぁ。高い山ではなかったけど、緩やかなところばかりではなかったです。雨で濡れたというよりも、汗で濡れたかな!駐車場へ戻る途中にもう1つ「久延彦(くえひこ)神社」に寄った。知恵の神様ということで、合格祈願をするためです。問題だったのは、ここからなんです。車へ戻って、まずは昼食、と思いきや、汗まみれなので「一風呂あびたいなー」と主人!明日香村へ行きたい私は、時間を気にしていました。携帯サイトで検索してみるものの、近くにめぼしい温泉はなし、車の中で着替える事にした。娘達もいたので、交代で着替えてどんどん時間は過ぎる↓次の目的地へ向かう途中で昼食をとることに決定。「三輪素麺」は食べられませんでしたぁ。どこにでもあるファミレスに入って昼食が終わったのは、なんと3時、明日香村巡り、、、に残された時間はあと少しです。でも、まずは「石舞台古墳」へ向かってGO!応援クリックお願いします!
2008.09.01
コメント(12)
みなさん こんにちは!昨日から今朝にかけて、すごい大雨でした!週1のテニスも中止・・・残念・・・・長々と書いている三輪山のぼり、いよいよ出発!まずは住所・名前・TELを伝えて「入山初穂料 ¥300/人」を払い鈴の着いたたすきのような物をいただく。そして注意事項を聞く。・山の中では「撮影禁止」「食べ物禁止」「トイレ禁止」・登る前にお祓いをする事!・戻ってきたら たすき を返却する。トイレを済ませて、荷物をコインロッカーに入れる。飲み物は??2時間程度ならいらないかぁーと、タオルハンカチ1枚を持って出発しました。登るとなると、テンションも上がってなんだか楽しくなってきた。時間を気にする必要もなく過ごせる時間が心地良い!4人で話しながら歩いていたのもつかの間、だんだん上り坂になって、自然に1列になった。いつものんびりしている長女がなぜか先頭を行く。姉妹でどんどんペースアップ、私は最後尾で遅れだした。こうなると体育界系の我が家、なぜかどんどんペースが・・・途中、雨が降り出し、木が茂るところで雨宿りをしているうちに娘達の姿は見えなくなってしまった。主人は、私と一緒に歩いてくれてました。今思えば、4人で歩いたのは最初の5分と下りだけ、後は2つに分かれてましたね!どんな山かも知らなくて、娘達が迷ってしまわないかしら???と、ちょっと心配しましたが、とりあえず登らないと・・・雨宿りで2分く程休んだ以外は全くの休憩なし!私達より15分くらい前に登っていった人達を追い越し、頂上へ着くと、娘達は待ちくたびれていた。撮影禁止の山だけど、こんなのがありました。途中、下山している人に、言われたそうです。「その靴じゃー登れないよ!」って!下娘曰く「以外に大丈夫だったぁ」「足が汚れたぁ」私は“古墳”に興味があったので、山へ登れば、上から古墳がみえるかなーって楽しみにしていたのにほとんど下界は見えません↓。展望する為に登る山ではないのですね・・・今何時だろう??応援クリックお願いします!
2008.08.29
コメント(14)
みなさん こんにちは!大神神社参拝、昨日の続きを書かせていただきますね!ココに来る前日まで三輪山がこんなにも意味深い山だとは知りませんでした。なので、お参りをすることは大賛成!狭井神社をお参りしたときに見つけた「入山登拝口 」。入山の心得みたいなものが看板に書かれています。これを読んでなんだか心が揺れる、、、でも、雲行きは怪しく、雨がパラパラ・・・・とりあえずどのくらいの山か聞いて見ることにしました。「往復で2時間程度」との事!「こんなかっこうで登れますか??」「できれば、履物くらいはしっかりとしたものがいいと思います」そうなんです。私たち女3人は、裸足にサンダル。しかも娘達は、海に行くような格好なんですよ!“履物くらいは”と聞いた時から、なんとか諦めさせようと思った私は、「この格好じゃ無理じゃない??危ないよ!」「雨が降ると大変だし、もう直ぐお昼だし!」「そういうつもりじゃなかったから、今回は・・・」約15分程みんなを説得しましたが、、、「登りたかったなー」という長女の一言で雰囲気が一変!「やっぱり行こうよ!」と二女。「そうだね!ゆっくり行けば大丈夫!」と主人!なんでこんな時だけ意見が一致するの???今回の旅行の目的を考えると、私だけ待ってる、とは言えません↓。覚悟を決めて、いざ出発!ひぇ~応援クリックお願いいたします!
2008.08.27
コメント(11)
みなさん こんにちは!本日は下娘の誕生日、18歳になりました。早朝生まれた子なのに、朝寝坊さんなんですよ^^プチ旅行記、画像のUPはそのうち・・・やはりデジカメは主人が出張へ持って行ってましたぁ!最初に行ったのは 大神神社 です。ここは主人が行きたかったところ!「三輪素麺」で有名なところです。大鳥居を過ぎて参道沿いには「三輪素麺」のお店がいっぱい!ちょっとお散歩しながらお参りするつもりで行きました。日本最古の神社の一つとして有名というだけあって、大きな木がたくさんで涼しい、それなりの風格があります。三輪山をご神体としてお祭りしているそうです。祓戸神社、夫婦岩をお参りして、拝殿へ!巳の神杉、祈祷殿、摂社 大直禰子神社、摂社 狭井神社、なかなか見所がいっぱい!(解説はコチラ)ここで、登山口を発見!全く予定外の「三輪山」入山となるわけです。ここまでは、優雅に旅の気分だったのが、なんだか違う雰囲気に・・・応援クリックお願いします!
2008.08.26
コメント(12)
みなさん こんにちは!なんと1週間ぶりの更新です。プチ家族旅行は、水曜日~金曜日 無事に行ってきました。出発の日は 20日という事で仕事も大忙し!前々から準備して早めに仕事を片付けていたつもりでしたが、昼休み返上で午後3時まで頑張ってようやく終了!急いで帰宅して、出発したのは4時でした。伊賀上野で1泊、翌日は大神神社と三輪山登り&明日香へ2日目は伊勢神宮へ、そして帰路につきました。昨日の日曜日には、上娘が東京へ帰るということで、バタバタしており、ようやく本日より平常になりました。下の娘も今日から2学期がはじまりました。旅行のことは、これからゆっくりと書いていきますね^^デジカメで撮った写真、UPできるといいんだけど・・・・応援クリックお願いします!
2008.08.25
コメント(9)
みなさん こんにちは!お盆も過ぎて、朝晩が急に涼しくなってきました。仕事の休みはなく、有難い事に大忙し!今週、いよいよ家族プチ旅行へ出発です。主人は、出発前日まで出張です。が、何やら下娘と調べていたので、どこか行きたいところがあるのかもしれません。こんな調子の我が家、結局、出発してから行き先を決めることになるのでしょうね^^何もなければ、そこで私が決めます!2日目、伊勢神宮行きは決定しています。娘の合格祈願、しっかりとしてこなくちゃ!と、いうわけで、またまたしばらくのご無沙汰になると思います。しっかりと楽しんできますね^^応援クリックお願いします!
2008.08.18
コメント(20)
みなさん こんにちは!北島選手の決勝のレースを見たのは昨日の夜でした。何度見てもすごい迫力!しかも新記録での金メダルでしたね!日本のみんなに感動と笑顔をもたらしてくれました。200mも頑張ってほしいです!もうひとつ、女子バドミントンの末綱・前田ペア!前回アテネ覇者で同1位の中国ペアを破り、日本初の4強進出!学生時代に6年間バドミントンをやってましたので、このニュースはすごーく嬉しい!NHKで試合を見ていたんですが、最後まであきらめずに粘って会場には地元中国の応援団、前回の覇者だけあってすごく盛り上がっていた中で、自分達の力を発揮!メダルに期待がかかります。オグシオは残念でしたね^^男子体操団体はどうなってるかしら???と、気にしながらのお仕事です!応援クリックお願いします!
2008.08.12
コメント(12)
みなさん こんにちは!連日TVではオリンピックの様子が放送されてますね!写されるがままに見ています。世界を相手に堂々と戦う日本選手の皆さんの姿、やっぱり感動しますね!そんな中で“金メダル”を取れるって本当に凄い!実力と運を持ち合わせていないと叶わないことです。たまたま運が悪かったとしか言えない場面って結構あると思うんです。悔しい思いは選手だけではなくて、応援している人も同じです!「運も実力のうち」なんて言葉もありますが、確かにそうなのかもしれませんね。選手のインタビューを聞いていても「これが実力です!」と言われる方がほとんどです。こういうところ、さすがオリンピック選手!厳しい場面を多く経験してきたんでしょうね!北京オリンピックもまだまだ続きます。陸上好きな我が家では、これからが楽しみです。応援クリックお願いします!
2008.08.11
コメント(9)
みなさん こんにちは!今日も朝から暑いです。出勤する途中に野菜の「無人販売所」があります。このところ、夏野菜がい~っぱい並んでます。今朝は「トマト」「いんげん」「にがうり」を買いました!どれも美味しそう!いよいよ“北京オリンピック”が始まりますね!今朝のTVでは、自由に退席できない、トイレにも立てない・・・などと報道されてましたが、現地では大変なことになってますね!このような問題ばかりが目立ってしまい、本来のオリンピックの盛り上がりがないような、、、気がします。観戦チケットも売れ行きが不調??せっかくの4年に1度のオリンピック、熱ーい感動の場面に出会いたいものです。世界の方々が協力しあって、無事に終わらせてほしいですね!選手の皆さんも、悔いのないように思いっきり頑張ってきてほしいと思います!私もできる限りTVで応援したいなーと思ってます^^応援クリックお願いします!
2008.08.08
コメント(13)
みなさん こんにちは!久しぶりの更新となってしまいました。夏ってなぜかあわただしい、、、仕事も忙しいです。長女が帰ってくる日にちも決まり、いよいよ家族プチ旅行モードになってきました。宿泊だけは決めたものの、どこへ行こうか??まだはっきり決めてない!買ってきた「るるぶ」も、いつの間にか片付けられて「これではいかん!」と気がついたんです。伊勢神宮に行くのは決定!だけど、神宮内はとても広いようで、見たい場所を決めておいたほうがいい、というところで話は中断、そのままなんです。暑い中、歩き回るのは大変!でもせっかく行くんだから!こんな調子で、、、決断力のない我が家なんです↓こういう時、主人はお任せ派で、意見を言いません。娘達もそれぞれ忙しくて、まだ時間はあるって態度!このまま前日になるのかなぁ(笑)仕事の方も休みを取る関係で、今からしっかり頑張らねば!応援クリックお願いします!
2008.08.05
コメント(16)
みなさん こんにちは!「ランチバイキング」いっぱい食べてきました!半ラーメンのコーナーがあって、ついつい行ってしまったのでまたまたご飯系は食べられませんでした。が、あまりにも食べ過ぎて、夕飯もいらない~ほど(笑)みんなで満足満足・・・・・最近仕事では、商品を手配することに大忙し!夏に売れるものを扱っている為に、毎年この時期には大混乱です。そんな中、一番多いクレームがあるんです。「荷物が届かない」「荷物が足りない」「荷物が痛んでいる」・・・手配と出荷はちゃんとできているのに、、、、、メーカーさんがよく使う「佐川急便」のクレームなんです。。。この暑い中、走り回っているドライバーさんたちのご苦労は大変なものだとおもうのですが、運送も商売ですよね!全国の佐川さんの支店によく電話をかけます。支店によって対応が大きく違うなーと思うこのごろ・・・ガソリン代も上がるなか、値段を叩かれて、営業ドライバーさんたちは、頑張っているとは思いますが、、、「○○さんなら絶対にこういう事はないね!」と、お客様から言われると、「佐川さんしっかりやってね!」と思わず言いたくなる毎日です。クレームが続いているので、、ついつい愚痴ってしまいましたぁ(汗)応援クリックお願いいたします。
2008.08.01
コメント(14)
みなさん こんにちは!先日ビアガーデンにいったんです。私は充分に満喫しました。が、「食べたりない」「もっと食べたかった」・・・こんな話が後でチラホラと・・・・そこで、もう一度「食べる」だけの為に行こう!が決定!食べるだけならランチでOKです。決まったら直ぐに行きたい派!早速明日に決定しました。そうなったらなんだか楽しくなってきたんですよ^^私は、先日食べられなかったものを食べよう!と、自分なりに目的を設定したわけです。一応飲み会だったので、ごはん系デザート系は食べませんでした。が、今回はその辺も含めてしっかり食べてきますよ!○○ごはん、カレー、パン・洋菓子、和菓子・・・思い出せば色いろとあったなぁ!蒸し料理のコーナーの甘味系も食べてない・・・こうなるとみんなと同じだね^^要するに「もっと食べたかった」って事かしら(笑)ってなわけで、明日は楽しいランチが待ってます。応援クリックお願いします!
2008.07.29
コメント(12)
みなさん こんにちは!連日暑い暑いと言ってましたが、昨日は午後より大雨。これがまたすごい降り方でしたぁ。遠くで雷が聞こえる。強い風が吹いてくる。空が真っ暗になって、、、大粒の雨がすごい勢いで落ちてくる。私が子供の頃には、こんな雨はなかったと思います。夏なら、入道雲が出て、夕立がパラパラっと降るイメージ。最近では夕立なんて生易しい雨じゃなくて、まさにスコール!?地震も頻繁に起こるし、こんな狂ったような雨は降るし38℃なんていう気温にもびっくり!まさに異常気象、温暖化の影響なんでしょうか??地球は大丈夫なのか、と心配になります。食料の問題もありますし、人類の存亡にかかわる深刻な状況です。そういえば「新型インフルエンザ」の脅威も!毎日無事に過ごせていることに感謝していく時代なのかもしれませんね。今も真っ暗な空を見ながら、ちょっと真面目に考えちゃいましたぁ。今朝のことです。突然の大雨でずぶぬれになったと下娘からメール、せっかく朝授業で早くにでかけたのに、出勤前に着替えを届けに学校へ行ってきましたぁ。やれやれ・・・応援クリックお願いします。
2008.07.28
コメント(8)
みなさん こんにちは!本当に暑い日が続きますね・・・昨日もテニス頑張ってきました。汗ぐっしょり、、久々に息が上がってちょっときつかったです。が、楽しかったぁ!大人気の「ROOKIES」のメンバーがTVにいっぱい出てますね!月曜日の「フレンドーパーク」「ぴったんこかんかん」昨日はお昼のトーク番組に 佐藤 健君が出てました。今夜は「金スマ」にも登場との事。。。TBSをすっかり独占してますね!確かにいいドラマでしたぁ。私の周りにはファンも多いです。でもでも、明日、最終回なのよね↓高校2年生なんだから、まだ来年の夏もあるじゃない!もう少し見ていたいなー、寂しいです。土曜日の8時、ドラマタイムではないので最初は録画だけで見ないかも、、、って感じだったのに、すっかりはまりました。川藤先生の笑顔が本当にすてきです。明日の7時から、絶対に見ますよ^^応援クリックお願いいたします。
2008.07.25
コメント(12)
みなさん こんにちは!先週土曜日、眼鏡屋さんに行ってきました。初めての「めがね」ということで店員さんのいう事を聞いてとりあえずお手ごろな価格のものを買いました。夜の運転の時には大活躍。よかったです。メガネには慣れないので取り扱いに注意しないとね^^今夜は会社の主催でビアガーデンへ行きます。毎年恒例なんです。事務所・各店舗のスタッフ、全員揃います。このようなことは年に2回。ホテルのビアガーデンで飲み放題&食べ放題!お寿司からピザ・デザートまで、色々あるんですよ。調子にのって食べ過ぎないようにしないと・・・・若い子たちは「浴衣」で着てくれるようです。夏の雰囲気を満喫してきますね!こちらにも浴衣姿??応援クリックお願いします!
2008.07.23
コメント(11)
みなさん こんにちは!きょうも暑い!下娘は最後の試合に行っております。その後「三送会」、今日で部活も最後となりました。中学の時から始めた陸上にとりえずの区切り、です。先日の健康診断で視力が落ちたことは書きましたが、最近、中高年の視力低下になんらかの怖い病気がかくれていることも!なーんて情報をちらほらと入手!ちょっと不安になって、思い切って眼科を受診しました。結果は「だたの近眼です」と言われてほっとするやら、びっくりするやら・・・・今まで「目がいい」と自慢だったのに近眼???年とともに水晶体が堅くなってくるのが原因らしいです。今の状態では、免許の更新がヤバイらしいです。めがねの処方をしていただきました。今までサングラス以外にメガネの経験はなし。近々「眼鏡屋さん」へ行くこととなりました。どんなのにしようか???なんだか面倒ですね^^応援クリックお願いします!
2008.07.19
コメント(13)
みなさん こんにちは!毎日ホントに暑いです。夏に向けて売り出している商品が本格的に動き出して仕事の方も忙しくなってきました。そんな中、昨日は下娘の高校へ、、、三者懇談でした。以前にも書きましたが、担任の先生はほんとにいいです。クラスの様子をお手紙に書いて用意してくださってました。その量の多いこと、、、細かい字でA4、6ページ。学校の行事・出欠や遅刻・文化祭の様子から成績のことまで!男性なんですが、さすが国語の先生ですね。懇談では、やはり受験の話がほとんどです。子供の志望校に関する親の考えや家庭の様子。4月からの模試の点数から、志望校へ合格するには?夏休みの過ごし方・勉強の方向の確認・・・などあっという間の20分でした。結論はまだまだ先になりますが、とにかく頑張って勉強する!って事で、、、推薦やAOの話などは全くなし!これが公立高校の受験パターンなんだろうか????秋までは子供の頑張りを見守りたいとおもいます。応援クリックお願いいたします!
2008.07.18
コメント(13)
みなさん こんにちは!本当に暑い日が続きます。昨日は猛暑、東海地方は35℃を超えたところが多かったようです。こちら、盆地の為昼間は暑い!でも朝晩は涼しいです。寝苦しい、なんてことがないだけありがたいですね^^月9「CHANGE」最終回、見ました。国民に向かって話すTV中継、長かったですね!これ、ノーカットで撮影したのかしら???そして最後には愛も成就してよかったよかったぁ。「解散総選挙」か??と3回目くらいから言ってた主人。得意そうな顔で満足げに見てました。実際にはありえないストーリーだけど、おもしろかったですね!こんな政治家が本当にいたら、と思いますが、国民一人一人がこのような考えに変わっていけば日本も日本の未来もきっと変わることでしょうね!政治家だけに求めるのではなくて、まずは自分から!そう感じるドラマでした。私??日本の子供達の未来の為にできることはあるかしら??応援クリックお願いします!
2008.07.15
コメント(11)
みなさん こんにちは!週末に先日の「メタボ健診」の結果が届きました。開けて見るのはちょっと怖い、、でも見なくちゃね!結果は???基本的には大丈夫、特に治療の必要はないのですが、気になる点がありました。まずは、血色素・赤血球がちょっと低め。貧血気味なんですね!昔からこのような感じだったのですが、2年前に検査したときは良好!だいぶん改善されたと思っていたのですが、、、、ちょっと疲れやすいのはこのせいだったのかもしれません。「様子を見てください」とのコメントだったので、鉄分の多いものを摂るように意識していきたいと思います。そしてもう1つ「視力の低下」です。両目とも 1.5 は、確実に見えていたのに、0.4 と 0.6 に!やはり老眼に向かっているのでしょうか??その他はガン検診も含めて異常なしでした。よかったぁ!再検査なんて書いてあったら、気分もブルーになっちゃいますよ。今夜「CHANGE」最終回ですね。どうなるのでしょうか???応援クリックお願いします。
2008.07.14
コメント(11)
みなさん こんにちは!先日書いたお取り寄せが昨日職場に届きました。早速今朝みんなで試食会^^10種類もあるので色々食べたい!とみんなの意見が一致。4つに切って、一口ずついただきました。ほんとうは全部たべてみたかったのですが、さすがに無理↓私は4種類を制覇です。感想は???洋風をイメージして食べると違うんですよ!これは和菓子としていただくのが正しいと思いました。カロリー控えめと書いてあるのにしっかり甘い。ドラ焼きの生地もしっとりしてましたね!確かに他にはない味でした。でも、ドラ焼きはやっぱり「小倉あん」がいいのかも・・・洋風ドラ焼きを求めていた私達、こんどはこれにしようか!!!と話がはずみましたぁ。【Shortcut】とろけるオムレットVer.2!種類も味も進化して、お値段そのままに大ボリューム!(5種18個)【送料無料】応援クリックお願いいたします。
2008.07.11
コメント(18)
みなさん こんにちは!またまたお天気は下り坂・・・曇り時々パラパラと雨。昨日、仕事でちょっとミスしちゃいましたぁ(汗)なんとかなったものの、ちょっと自己嫌悪です↓気にしないでがんばろうーっと!娘の通う高校から無作為に選ばれた父兄にアンケートがきました。質問の内容、例えば・挨拶や礼儀は十分に指導していると思うか?・生徒の個性を尊重した指導ができているか?・学力が向上する努力をしていると思うか?など、、、50項目ほどありました。回答は5段階で選ぶのですが、はっきり言って困りました。小中学校の時には、よく学校へも行きましたし、先生との距離も近かった印象があるのですが、高校になると、学校へ行くのも年に数回。しかも、担任の先生ですら向かい合って話をするのは年に1回の三者懇談のみ(3年生はもっと増えるかな?)他の先生のことなどぜんぜんわかりません。学級通信みたいなお手紙もないしね・・・・自分の子供をみていてどう思うか??ってことなのか??それにしても、挨拶や礼儀の指導なんて、、、ねぇ。もしかしてTVドラマにもある「モンスターペアレント」増えているのでしょうか??とりあえず「よくわからない」「できている」あたりで回答しておきましたが、学校も色々と大変なのかなぁ??応援クリックお願いします!
2008.07.09
コメント(12)
みなさん こんにちは!お仕事も楽しいのですが、やっぱりTVドラマですね!!!ぞくぞくと始まりました。録画しておいた「ロト6で3億2千万円当てた男」見ました。反町隆史さん、久しぶり!ちょっと頼りないバツイチサラリーマン、放送1回目で“3億2千万円”当選しちゃいました!原作は実話ということで、この先怖い現実が・・・と、予想される展開でした。でもでも、気まぐれに買った1枚が当選しちゃうなんて、、本当にこういう事ってあるのね!きっと「ロト6」を買ってみようかしら!って思う人が増えるんじゃないかな。当選したら銀行へ行くんだぁ!現金を受け取るのは後日なのね!と少々勉強になりました^^実は私、宝くじも含めて一度も買ったことがないんです。ケチなのか、夢がないのか???簡単に大金なんて入るはずがない!みたいな固いところがありまして・・・ところでこの先のドラマはどうなっちゃのうかなぁ!応援クリックお願いいたします。
2008.07.08
コメント(10)
みなさん こんにちは!毎日暑くて、バテバテです。これからもっと暑くなるのでしょうか??さて、仕事の関係で短期で依頼していたデザインの方がいます。依頼していた仕事が終了したので、昨夜は会社の専務と慰労会!おいしいお料理を戴いてきました。主にHP作成と画像加工を依頼していたんですが、仕事が速く、格安料金でやってくださっていたので、「この先も我社の仕事を頼めたら・・」という社長の要望も気持ちよく引き受けて下さいました。会社の窓口となってその方とやり取りするのは私の仕事でしたのでこの成り行きはとっても嬉しい事でした。その方にも「仕事がやりやすかった!」と言っていただき、ますます仕事に力が入っている私です!どんなことをこの方に頼めばいいか、、採算&時間を考えて仕事を依頼していくんです。結果的に目的のものが期日までに完成していればいいのですが、頼みすぎてもダメ、自分ですべてやろうとすると時間がない!そんな中、何件もの仕事がうまく進んだことが成果として認められたんだなーと思いました。そのおかげで私も以前よりこの分野が強くなった気がします。この先も頑張りましょうモードで慰労会はお開き!なかなか素敵な夜でした。応援クリックお願いします!
2008.07.07
コメント(10)
みなさん こんにちは!蒸し暑い毎日が続きますね フゥー!【お中元に】はなまるマーケットで紹介!映画とコラボ!田中麗奈さんのお気に入り洋風どら焼き10種!特許製法のホイップあんは当店だけ!【送料無料】【TVで紹介・雑誌で紹介】こちらを職場のみんなで注文してみました。洋風のドラ焼き、で探していたところ、すごーく魅力的に感じてみんなで意気投合、早速お取りよせ!「特許製法のホイップあん」どんな感触なのか???カロリー控えめ、ホントかな???来週届くと思いますが、今から楽しみです。応援クリックお願いします!
2008.07.04
コメント(13)
みなさん こんにちは!昨日は社会保険からの案内で、健康診断&がん検診でした。午前中に会社を休んで、総合病院へ・・・・あらかじめ予約していたので、検査着に着替えて次々と検査へ!メタボ健診とあってお腹周り・体脂肪も測定しました。最後に胃がん健診、、、いよいよバリウムの検査です。もうお昼近い時間、前夜8時より飲まず食わずで喉がカラカラ、バリウムがおいしく感じました。でも、検査が終わって水をたくさん飲んで、お昼を食べようと思ってもお腹がいっぱいなんですよね↓重いというか、膨らんでいるみたいな感覚。でもカロリーを摂らないと・・・と、頑張って食べました。下剤が効くまで、苦しかったです。後は結果が気になりますが、まずは無事に終わってホッとしてます。新ドラマ「モンスター・・・」始まりましたね!応援クリックお願いいたします!
2008.07.02
コメント(13)
全451件 (451件中 1-50件目)