CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
June 6, 2014
XML
『ニューオーリンズ支局(前編)』


NCISからの第3のスピンオフ「NCIS: New Orleans」いよいよ始動ですね。
LAの方のスピンオフ計画は残念ながらピックアップされませんでしたが、こちらは本家返りというのか、ギブスの繋がりでしっかりと準備されている感じがします。
いろいろな地方支局が舞台となりますが、ニューオーリンズというのは、やはりハリケーン・カトリーナとの関連が描かれるのでしょうね。
政治の街ワシントンDCや、おなじみの大都市LAとは違い、独特の文化や街の雰囲気なども楽しみです。



元NIS捜査官で、ギブスの先輩だったダニエル・マクレーン下院議員がニューオーリンズで水死体で発見された。
喉を切られており、ニューオーリンズ支局のプライド特別捜査官はFBIに捜査権を奪われたくないという。
プライドは旧知のギブスをDCに訪ねる。
マクレーンは再選を目指し選挙活動中で、海軍長官はNCISとFBIとの合同捜査を命じる。

しかし、ジェファーソン郡の検死医ウェイドはマクレーンの遺体がFBIに持って行かれたという。
現地のFBIは何を隠そうとしているのか、ギブスはフォーネルと連携し捜査を進めることにする。
マクレーンが殺される前の夜、バーで女性を酒を飲んでいるのが確認された。プライドがその女性を知っているので、身柄を拘束し話を聞くが、見知らぬ依頼主から3000ドルでマクレーンと話をしてくれと頼まれたという。
ただし、議員だということは知らず、1週間ほど街を離れろと指示されており、ギブスらは何者かが彼女を犯人に見せかけたと考える。
ギブスはマクレーンに敵対する人物を捜せと命じる。
DCにマクレーンの遺体が到着するが、ダッキーはまともに検視したのかどうか疑わしいという。
果たしてFBIは何を隠そうとしていたのか。
ニューオーリンズのFBI支局は連続殺人犯のヴィクター・ロータの捜査資料を集めていたことが判る。
ロータは特権キラーと呼ばれ、軍人や公務員が特別な立場にいると考えて殺したという。
マクレーンがロータを逮捕し、ロータは無実を訴え続け死刑になっている。
一方、マクレーンを敵視しているロビイスト、スピークマンの名前が挙がる。

ギブスとプライドがスピークマンを拘束し取り調べるが、スピークマンにもライセックにもアリバイがあった。
ダッキーはマクレーンの腹部に刺し傷が2カ所あったという。
これはロータの手口と同じで、模倣犯罪ではないか。
ニューオーリンズのFBI捜査官、ドイルが殺された。
やはり喉を切られ、腹に刺し傷があった。

志願してニューオーリンズにやってきたブロディ特別捜査官は、過去の事件を調べて、2001年から5つの州にわたり、同じ手口の犯行があったという。ビショップが5件の繋がりを分析する。
アビーはドイルが殺された車のフロアマットを分析し、犯人の手がかりがニューオーリンズの広場にあるという。
現場に向かったギブスらは、逆に犯人に誘き出されたと感じる。
To be continued...



さて、新シリーズの主人公ドゥウェイン「キング」プライド役のスコット・バクラはJAG/NCISのプロデューサー、ドナルド・ペリサリオとは、「タイムマシーンにお願い」以来の繋がりだし、「スタートレック・エンタープライズ」のアーチャー船長でもあるし、ベテランで手堅い人選だったなと思います。(笑)
もっと、ギブスとはイメージの違う主役を選ぶと思っていましたが、プライドはギブスとは同じ頃にプロビーとして、伝説のNIS5人衆の一人だったという。
ちなみに、ギブスはフランクスに鍛えられ、プライドはマクレーンが恩師だった。
始めから2人は肝胆相照らす仲。
そこにはフォーネルも入ってくるので、3人ならぶとどれだけおじさんがメインのドラマなのかと思ってしまいます。(笑)
クロスオーバーもやりやすそうですね。
気になるので調べてみると、年齢的には意外にもマーク・ハーモンの方が若干年上の様ですね。
口数の少ないギブスよりも、プライドは熱くなるタイプのようで、部下のラサールを見出し救ったり、地域から麻薬を一掃したことで、尊敬の念を込めて「キング」と呼ばれている。
さすがに大物だけに、最初からキャラが立っています。
ブロディ特別捜査官役のゾーイ・マクレランは、JAGではコーツ下士官として準レギュラーでしたね。
その辺でギブスが知り合いだというのもなるほど、という演出でした。
ベリーショートの女性捜査官というと、ちょっと珍しい。
「何かから逃げてきた」というところは、いずれ語られるのかな。
検死官がCCHパウンダーというのがまた、すごいですね。迫力あるわ~
スピンオフの開始が楽しみです。


blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 6, 2014 10:17:04 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: