うまのしっぽ ねこのみみ

うまのしっぽ ねこのみみ

PR

Profile

れみremi

れみremi

Comments

子供は親を選べない被害者である@ Re:尾道焼き(11/23) 虐待被害者は前世に悪行をしたから親から…
yukichamerun @ Re:尾道焼き(11/23) お久しぶりです!以前お世話になった小川(…
れみremi @ Re[1]:モンスターペアレントって知ってますか?(07/09) 天敵はモンペ香菜子先生さんへ 返信遅くな…
天敵はモンペ香菜子先生@ Re:モンスターペアレントって知ってますか?(07/09) はじめまして、香菜子といいます。私も無…
素敵な写真☆@ Re:インコと猫の仲良しコンビ(02/13) インコと猫が仲良くする写真が見たくて辿…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

January 22, 2010
XML
カテゴリ: ユニセフ
◆ ハイチ大地震緊急募金活動を行います
日時 : 1月24日13:30~15:30
場所 : ゆめタウン佐賀
◆ ボランティア募集
ハイチ大地震緊急募金活動ボランティアを募集!!
集合場所:ゆめタウン佐賀正面入り口玄関前
集合時間:13:15
ご都合のよい時間帯にご参加ください。皆様の温かいご協力をお待ちしています。
お問い合わせはこちら→ TEL/FAX : 0952-28-2077 Mail :unicef-saga@ams.odn.ne.jp



また、ユニセフの活動が、今日の 佐賀新聞のコラム 「有明抄」

『「 先生からユニセフ物資のことについてお話があった時、私達一同はおどろきと喜びにあふれた顔を、おたがい見合わせました。その日が来るのを今日か明日かと、まちこがれていたのですが、ついにその日がやってまいりました (後略)」

◆1949(昭和24)年、東京都文京区誠之小学校6年宮重弘子さんが
「ユニセフ物資感謝の言葉」として書いたものである。
季刊「ユニセフニュース」224号は日本でのユニセフ支援が始まって60年を特集しているが、その扉に宮重さんの作文を紹介している

◆小学生が書いたとは思えないしっかりとした文章。感謝の気持ち、給食への期待と喜びがあふれている。戦後の食糧難で日本の子どもたちはいつもおなかをすかせ、みんなひもじい思いをしていた。
そんな子どもたちの窮状にユニセフは脱脂粉乳(粉ミルク)と原綿の支援を決めたのである

◆支援物資第1号が到着したのは 1949年9月18日 の神戸港と10月1日の横浜港。
粉ミルクは給食用、原綿は子ども用下着をつくるもの。 食糧も下着も十分でなかったのだ


◆当初は全国にモデル校を設置。誠之小学校もその一つだった。粉ミルクの栄養改善比較を実施、効果が確認されてから粉ミルク支援は全国に拡大された。
宮重さんは「ユニセフさん、本当にありがとう」と結んでいるが、 60年前の日本にそんな姿があったのだ

◆今、日本で子どもの栄養失調など死語に等しい。好きなものが腹いっぱい食べられる。でも、この地球上には60年前の日本の子どもたちのように、ひもじくて泣いている子どもたちがいる。そのことをまず知ろう。知ることが行動につながっていく。』(平成22年1月22日)

そうなんです、 戦後は日本もユニセフのお世話になっていたんです

だから、今、ユニセフが発展途上国の子どもたちに食料を配給するっていうのは、日本とも無関係じゃないわけです。

ほかの方は知りませんが、少なくとも私は、ユニセフ協会佐賀支部の方々からそのことを聞きました。
だから、今佐賀でユニセフのボランティアしてる方の中には「その60年前のおかえし」の気持ちがある人もいるのだと思っています(*^_^*) (もちろん私も♪)

ユニセフの活動については、「井戸を掘ったり物資を渡すだけじゃ、現地の大人は逆に働かなくなる。ユニセフ募金するのは好きじゃない」って言う人もいますが、
基本的にユニセフは「 子供のため、子供の命を助けるため 」に動いてるんですよ~。
それが私の動機でもあるんですが。。。
私は「特に10歳以下の子供たちは、自分の置かれた環境を自分でどうすることもできないし、自分の恵まれない環境についても疑問を抱かずにそのまま受け入れてるところ」が悲しい…。
(そこはペットにも共通してたりして…(^_^;))


また、ユニセフは戦争だけでなく、大災害後の緊急支援をしています。
ハイチ地震緊急募金 第11報「二つの大きな障害の克服に全力をあげるユニセフ」
ハイチ地震緊急募金もこちらから募集 (ドラえもん募金もしましたが、こちらもよかったらお願いします)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 22, 2010 09:16:42 AM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: