星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

星影の魔術師 @ Re[1]:スマホ振り子、Apple Watch を振りながら充電するために(06/09) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:dカード GOLD 申し込み(06/08) New! chiichan60さんへ いつもありがとうござい…
teapotto @ Re:スマホ振り子、Apple Watch を振りながら充電するために(06/09) New! (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ 工夫したのに残念…
和活喜 @ Re:スマホ振り子、Apple Watch を振りながら充電するために(06/09) New!  こんにちは。福岡宗像は曇り雨です。 …
2018.11.07
XML
カテゴリ: イヤフォン
魔術師です。

6月に手に入れていた Bluetooth イヤフォンですが

至高の Bluetooth ケーブル 新製品
https://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/201805100000/

LDAC と AptX HD のハイレゾコーデックに両対応している Bluetooth イヤフォンです。

密閉型カナルイヤホン エレコム Bluetooth対応 LBT-HPC1000MPGD ダイナミックゴールド

Bluetooth だけに音切れが発生してしまいます。
今まで使っていた製品以上に接続が悪い。
特に人の集まるところの Wi-Fi アクセスポイントが近くにある場所


LDAC コーデックで音質は文句なしなのですけどね。
シンバルの音とかちゃんと伝わって来ていて素晴らしいです。
iPhone に AAC コーデックで接続した時にはシンバルとか高音域がカーテンで遮られた隣の部屋で鳴っているような音になりますが
こちらでは音切れがありません。

音切れのない環境ってストレスがないなあと感じました。
コーデックの違いはビットレートの違い

SBC 328Kbps 48KHz/16bit MP2 の技術を使っている
AAC VBR256Kbps 44.1kHz/16bit
Apt-X 352Kbps 44.1kHz/16bit
AptX HD 576Kbps 48kHz/24bit
LDAC 990kbps 96KHz/24bit



ですが Apt-X が AAC より高音質かと言うと少し違うと思いました。
Apt-X は高域を妙に付け足した感があり AAC の方が素直な感じで聴けます。

そこでビットレートと音質のバランスを取って AptX HD を使いたいと思って Xperia ウォークマン側のデバッグオプションで AptX HD での接続に固定、制限しようとしても
どうしても LDAC で接続されています。

そこで AptX HD に対応の Bluetooth ケーブルかな

Shure / RMCE-BT2 Bluetooth 5.0対応 MMCX着脱式イヤホンケーブル シュアー 直輸入品

SHURE から新しいケーブルが出ていました AptX HD 対応でバッテリーが 10時間持ちます。
前の製品の RMCE-BT1 は SBC コーデックにしか対応していなかったので、検討対象外でした。
AptX HD なら規格上のビットレート的に途切れは少ないかと考えます。
使っている ELECOM 製品は仕様ではバッテリーの保ちは 7時間になっていて通勤の 1往復半でバッテリーが切れます。
毎日充電しないと通勤の途中でバッテリー切れになってしまうのでカタログ値で 10時間なら 2往復出来るかな?と期待しています。

買ってみようかなと思っています。
楽天カードの日の 10日狙いですかね。


人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.07 06:46:15
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: