星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

恵美子777 @ Re:13インチ iPad が欲しい(06/01) New! 1位  28位  1位 でした。 個展の準備…
chiichan60 @ Re:13インチ iPad が欲しい(06/01) New! 今晩は。 手首が痛いのを我慢するのはど…
星影の魔術師 @ Re[1]:13インチ iPad が欲しい(06/01) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
2023.11.29
XML
カテゴリ: イヤフォン
魔術師です。

ノイキャンイヤホンを手に入れたのですが
アマゾンの売り出しになっていた耳掛けで耳を塞がないイヤホンも注文してしまいました。

これですが、こっちの方が更にちょっと安かったよ

【VGP2024 金賞】ワイヤレスイヤホン オープンイヤー イヤホン SOUNDPEATS GoFree 2 ハイレゾ LDAC Bluetooth5.3 マルチポイント 最大35時間連続再生 16.2mmドライバー 高音質 ENC通話ノイズリダクション ブルートゥースイヤホン 空気伝導 片耳 耳掛け 専用アプリ

ハイレゾコーデックの LDAC 対応で格安だったから、元々 SoundPeats って格安ブランドなんだけどね。
遊びで使ってみるにはよい値段だと思いました。
ダイソーや 3COINS で売っている格安イヤホンにプラスアルファした感じの値段です。


看護師さんが時々声掛けをしてくるので両耳を完全に塞いでしまうと反応できずにマズいのですよね。

かと言ってオープンイヤーのこのタイプを街中や通勤中に使うことははばかれます。
街中ではやはりノイキャンイヤホンですね。
ノイズが入ってこないし音漏れしないので。


今月から三菱UFJ銀行の投信積立を始めました。三菱UFJ銀行もポイントがもらえます。
クレカ積立ではないけど 1万円積立毎に 30ポイントもらえます。
初回の今月はラッキーなことにプラス決済で逃げています。
買付日を月末に設定したのは翌月に持ち越してポイントをもらうつもりだったけど月末残高 50万必要でリスクの割りに 50ポイントしかもらえないのでこれは止めました。
今月は調子がよくって楽天証券の楽天キャッシュでの積立以外は全部プラス決済出来ています。
今年に入って今までのマイナス分を全部カバー出来るほどの利益が上がりました。
ラッキーですね。


そして今月から新しく始まった PayPay 証券の投信積立も現在注文を入れています。
買い注文を出していてまだ約定していないところです。
今月はこれが最後ですね。

新しい船舶投資
新しいファンドの募集が開始されました。抽選になりますけど年利 8.5% なのでこれは結構スゴイです。

登録する時に投資経験が一切ないと口座開設出来ないみたいですね。
今まで 100% 償還されていて過去に損した人がひとりもいないと言うことになっています。


昨日はパートナーは休みでスクーターを新調したみたいです
スクーター代ですが 100万円修行のためカードを使ってもらって後で現金をもらうようにしています。
スクーターも最近高いので太いです。
入会月 +3ヶ月目〜5ヶ月目に 50万の修行が必要なキャンペーンもあるのですが
そのタイミングでは来年の税金の支払いと
乗り放題パスをいつもは 3ヶ月分にしてますが半年か 1年分にして
あれ?PASPY っていつまでだっけ?
そのタイミングでトイレのリフォームをしようと思っています。


バイク屋に行く前に病院で魔術師が入院した時の診断書を会社に提出するため取るように手続きをしてもらいました。
1週間以上休む場合診断書を会社に出さないといけないのでした。

さて水曜日で週中です。
今日もがんばりましょう
夕方になると今日も寒いのでしょうね。


人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.29 17:24:25
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: