怒涛の 試作2号

■怒涛の 試作2号

試作1号は、残念なことにペーパー代わりのネルとしての道を歩み始めた。

「ネル1号」よく頑張った。これから40回近くドリップする中で、新たな
発見をさせてほしい。。アーメン。


じゃ、気を取り直して試作2号(以降ネル2号と呼ぶ)


ネル2号の重点目標:金枠を通すことができるネルに!!

 ネル1号の反省点

 (1)金枠通すはずだった縫い代から水が滲みて滴り落ちる問題。
    金枠を通すようにするだけでなく、粉の入る方に折りたたむようにするとよいのではないか、と考える。

     というのも、外側に折ると、滲みた水は、粉の中を通らずに、ネルを伝っていってしまうから。

 (2)金枠に直接巻きつけて縫ってみようかと思ったが、やめたほうがいい。まっすぐ縫うだけでも大変なのだ。

 (3)金枠の縫い代だが、1cm程度を目安にして作成してみる。それぐらいあれば立体的な曲線でもなんとかできるのではないかと。    

 じゃあ、とりかかりましょう。底面は試作1号となんら変わらないし。



  型をネル生地に写して、裁断、そして

  縫い縫い縫い縫い・・・(縫ってる。)



  ひたすら   ちょっとTV見ながら


  縫い縫い縫い縫い・・・(縫ってる。)





なんだ??底面のようにはいかない。     なんだか集中力が切れた・・


途中から縫い方を変えちゃったし。。


   結末は、このザマだ。        ↓糸が外を通ってますから。

ダメだこりゃ

精神状態を表すグズグスの縫い方。本返し縫いでは無理なのか??

ひどい。 ひどすぎる。。 マジメにやれよ、オレ。

黒革の手帖2
やや、失敗した!!

曲線がうまく縫えない!!

ぼんやりしていると、痛い目に遭います。   

ほら。 痛い






追い討ちをかけるように、深刻な事態が・・

金枠に無理やり通してみようとしたところ、

おや? ん??

はまらない。

金枠のジョイント部分が通るスペースを確保していなかった。

で、こんなことに。

あれれ?はまらない

「ネル2号」おまえはどこへいくのか。

この不安定な状況でドリップしてみろとでも言うのか?

このままドリップすれば、どうなるかぐらいはわかる。

結論は漢字2文字。   「 失 敗 」


    以上。


こうして、ネル3号の着手は早々に決定したのであった・・・

涙で糸が針に通らないよ・・


+1つ戻る +次へ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: