お笑い 0
全134件 (134件中 101-134件目)
こんな本が発売になりますね…鉄道むすめ公式ガイドブック がんばれ! 鉄道むすめ各本、限定フィギュア付だそうです。また、買ってしまいそうです…個人的には、「門田さくら・警視庁:地域部鉄道警察隊」が一番好きです…(いい歳したオッサンが…)
2006.12.12
コメント(0)
なんと鉄道むすめ公式サイトによれば、鉄道むすめ1~3の人気キャラを集めた、“Express”が、来年3月に発売になるそうです。その後、第四弾も発売になるとか…楽しみですね!
2006.12.11
コメント(0)
近鉄のホームページによると、12月9日から奈良線特急運転開始50周年記念イベントがあるそうです。記念入場券やグッズも販売されるそうです。楽しみですね。
2006.11.29
コメント(0)
TV「探偵ナイトスクープ」で、元満鉄の機関士のおじいさんに、「もう1度SL操縦させたい」という依頼がありました。あまり書くと、まだ放映されていない地区の方にネタバレになりますが、有名な貨物機ミカイ型の機関士だったそうです。観終わった後、感涙してしまいました。「傑作集」でもう1度観たいなぁ
2006.11.26
コメント(0)
今日、つい先程、気を使いまくった、会社の慰安旅行から戻って来ました。午後10時過ぎ、大阪駅から天王寺方面(外回り)で京橋まで乗ろうと待っていると、なんと、先頭車はクハ103-1でした。ヘッドライトはシールドビーム化、戸袋窓は廃止されているとはいえ、現役です。ただ、塗装はかなり退色しているので、全検せずに廃車の可能性大?貴重な車両に乗る事ができました。ちなみに山陽新幹線「新下関」駅では、0系が留置されていました。古い携帯のカメラなので、画像は荒いですが…パンタは上がっていたので、回送のようなのですが…純然たる0系の塗装でしたが、かなりハゲていました。まさか、廃車回送?
2006.11.23
コメント(0)
今日は、荒天のなか、京阪電車・寝屋川車庫で「ファミリーレールフェア2006」が開催されました。なんとか、年末ながらも仕事も休めたので、行く事ができました。この「寝屋川車庫」、実はすぐ近くのK小学校は、私の母校なのです。だから、この車庫は幼い時から、馴染みがありました。生まれ育った京阪「萱島」駅前に車を停めて(現在は引越しして違う場所に住んでいます)、ン十年振りに小学校への通学路を通りながら、車庫へ行きました。小雨降る強風のなか、ビックリする位大勢の方々が来られていました!さすがに、荒天のため野外で行うイベントは中止になっていました…ちょうど創業100年目の今日だからなのか、以外にも京阪グループの企業がテントながらも沢山出店していたのには、驚きました!それよりも、レアアイテムを購入するのに、ビックリする位の長蛇の列!!あきらめました…結局、駅弁も売切れだったし、雨風のせいか、今現在、体が少しダルイです…風邪ひいたかな…デジカメを初めて使ったのですが、キレイに写っているかな?おおっと、8000系や9000系等の新鋭車のデーターが消えているぜぃ!!来年も行こうっと…ちなみに、これが我が母校です。
2006.11.19
コメント(1)
11月19日(日)は、ちょうど京阪電鉄創立100周年の日だそうです。当日、寝屋川車庫で「ファミリーレールフェア」というイベントがあるそうです。100周年なのだから、もっと宣伝すればいいのに…「開業」100周年の時に、大々的にイベントするのかな?時間を作って、行ってみたいと思います。
2006.11.09
コメント(2)
もう廃線になってから、20年位なるのですね…廃線になるというので乗りに行きました。客車改造のキハ083だけしか乗車出来ませんでしたが、稀少車なので、良い体験が出来ました。今、そんな加悦鉄道の車両を展示した施設、「加悦SL広場公式サイト」を閲覧しています。懐かしいですね。明日、明後日にイベント「加悦SL広場 周年祭」があるそうです。行ってみたいけど、時間と金が…一度、機会があれば行ってみたいと思います。
2006.11.03
コメント(0)
現在、東海道新幹線・京都⇔米原間の建設中の新駅「南びわ湖」駅が、駅建設反対派の新滋賀県知事の当選によって、建設が危ぶまれています。県外の者がいうのも何ですが、本当に駅はいらないのですか?駅の利用者は、何も地元の人間だけではないのです。「琵琶湖」という大きな観光資源があるでしょう?観光に力を入れるのなら、新駅は大きな集客のチャンスではないですか?新知事のおっしゃる通り、「ただの駅」では、赤字の駅になるかもしれません…でも、「これからの駅」ですから、計画変更してやりようがあると思うのです。駅前に大きな駐車場を建設して、「パークアンドライド」方式(車で駅に来て駐車し、新幹線で遠方に行く)を採用したり、すればどうですか?新幹線乗車券所有者は数日タダにするとか。そうすれば、何も草津線で接続がどうのこうのという心配は少なくなるのでは?環境が心配であれば、駅レンタカーを全てハイブリットカーや天然ガス車、燃料電池車(将来)等をリースすれば良いのでは?それと、「道の駅」も併設すればどうですか?滋賀県の物産の紹介や販売、「近江牛」を格安で食べれたりとか。観光の拠点としても良いでしょう。新幹線新駅とは、いってみればダイヤの原石です。磨きようによっては、良くも悪くもなります。建設前にダメとは言わず、良い方向へ持って行く努力をして下さい。そうすれば、「タダの駅」よりはよっぽど魅力ある集客効果があるになると思うのですが?
2006.10.29
コメント(0)
何かで読んだ話です。あくまでも、ウワサ話の類です。念のため…約20年前の赤字国鉄の分割民営化。赤字になった国鉄を、民営化によって経営再建させるものでした。実はもう一つの民営化の理由は、自衛隊の部隊輸送が鉄道から道路輸送へ完全にシフトしたから、国鉄が国営の意味が無くなったというのです。国鉄が民営化された当時と前後して、日本列島は高速道路でつながりました。部隊の移動としては、国鉄と詳細な輸送計画を練らなければならない鉄道輸送。逆に、好きな時に自由に移動できる道路輸送。道路網が発達していなかった時代は、鉄道は国防の要でした。ほとんどの基地や駐屯地には、国鉄私鉄の引込み線があったものです。だから、道路輸送に切り替わったのなら、国鉄を国防のために国が管理する必要が無くなったというのです。だから、国鉄が民営化された要素の一つだというのです。あくまでも、なにかで読んだ話です。念のため…
2006.10.28
コメント(0)
11月14日(雨天時11月15日)に、近鉄伊賀線で昼間の半日列車を停めて、線路の補修をするそうです。JR西日本に次いで、近鉄お前もか?でも、JR西日本と違い、近鉄の良いところは、代行バスを走らせるそうです。(自社の都合で列車を停めるのですから、当たり前の話なんですけどね…)JR西日本は、代行バスを走らせません!(文句があるなら廃線にするぞと言わんばかりの態度ですね)純粋な民鉄である近鉄と、未だに「親方日の丸」的体質の抜けないJR西日本…JR西日本よ、お客様は神様なんじゃぞ!!
2006.10.27
コメント(0)
現在京阪直営の遊園地ひらかたパークで菊人形回顧展を今日からやっているそうです。菊人形といえば、京阪沿線の秋の風物詩でした。「菊師」と呼ばれる、菊人形に菊を植え付ける方達の高齢化や、後継者不足との理由で、去年を最後に菊人形に幕を閉じました。でも今回、菊師2名と京阪系の社員2名が「菊人形回顧展」で1場面だけですが、京都の時代祭りを再現されているそうです。市民レベルで復活させる気運も高まっているそうです。同線沿線で育った私は、遊園地といえば、この「ひらかたパーク」でした。数年先は京阪創立100周年です。記念行事として、「京阪らしい菊人形」を復活して欲しいですね…
2006.10.27
コメント(0)
この絵本は福音館書店刊・西村繁男作「やこうれっしゃ」です。上野(出発)から金沢(終点)行き急行「能登?」の車内の様子を時間の経過と共に描写しています。文章はありません。ですが車内風景が緻密な描写なので、鉄道ファンも納得の絵本です。必見ですよ!
2006.10.26
コメント(0)
11月3日から、土日祝の「伊勢志摩ライナー」に限って車内販売が復活するそうです。詳しくは「伊勢志摩方面の特急で車内販売を開始します。」を御覧下さい。近年の近鉄特急は、「高い特急料金を取っていて、座席にゆったり座れるだけ」みたいな感じがありましたが、土日祝の「伊勢志摩ライナー」だけとはいえ、より特急らしい運用復活の第一歩ですね…あえていうなら、名阪間の「アーバンライナー」も、この様なサービスを望みます!!
2006.10.17
コメント(0)
鉄道ファンのサイトを見ています。そこで阪神1000系の写真が掲載されていました。西大阪線経由近鉄相互乗り入れ用車両です。近鉄に遠慮してか、近畿車輛製作だそうです。でもこのデザイン、奇抜過ぎて、ゴチャゴチャし過ぎて落ち着きませんね…阪神らしさも感じられませんし…逆に、近鉄に阪神乗り入れ用特急車を走らせて欲しいですね!ちなみに、近鉄難波(奈良)⇔阪神三宮間の近鉄車両は、奈良線用の通勤車(20m車)に阪神のATS機器等を対応させる改造して、対処するらしいです。
2006.10.16
コメント(0)
ここでいう「京阪大津線」は愛称で、正式には、御陵⇔浜大津間の京津線、石山寺⇔坂本間の石山坂本線の2線の総称です。実は、京阪本線と同じ会社ながら、やや小型の電車で、道路との併用軌道(要は、路面電車)ありと、まるで別会社です。何年か前に、京津線・三条⇔御陵間が廃線になってから分断されて、ますます別会社の感が出てきました。(廃線になった区間は京都市地下鉄が開通していて、京阪が乗り入れていますが…)実際「大津線」を、「京阪」から「子会社化」するという噂を聞いた事があります…そうなれば、「叡山電鉄」と同格か!?「京阪本線」のサイトより、こちらの方が、「京阪大津線」面白いですよ。
2006.10.13
コメント(0)
一畑のサイトを見ていたら、60型(元西武)が廃車になるそうです…一畑に来て、20年だそうです…遥か昔、出雲大社へ行くのに、この鉄道を利用しました。(未だに、大社の御利益無し)当時、この60型は、ローカル私鉄に不釣合いなスマートな車両に見えました。国鉄大社線なんてのも、在りましたね…懐かしいなぁ…
2006.10.12
コメント(0)
ハッキリ言って、これから書こうとする記事は「DD51物語」に書かれた記事です。これからこの本を買おうと思いの方、ネタバレになりますので、読まないで下さいね。この本によれば、国鉄の本線クラスのディーゼル機関車は「DD51」「DE50」「DF51」の、3本柱を予定していたそうです。「DF51」のあらましは、1、エンジンはDE10で実用化された「DML61ZB(1350ps)」もしくは、発展型「DML61ZC(1500ps)」を各2基搭載。 計2700~3000ps。 ちなみに、このDE10用エンジンは元々DD51で採用されたエンジンの発展型です。2、台車はAAA-AAAで、DE10で採用された、3軸側の台車を2組使用する。3、車体はDD51の車体長が1m伸びた程度実際に昭和47年頃に搭乗予定だったそうです。現実は、「DD51」のみが量産されて、「DE50」が1両のみの試作に終わり、「DF51」は実現しませんでした。国鉄経営難で…しかも昭和47年は「オイルショック」でした…試作的要素が多い「DE50」が実車試験も兼ねて先に登場し、既成技術的要素の多い「DF51」は後回しにされて、登場する時期を逃したのでしょうね…短期で開発可能だった「DF51」、実車を見てみたかったですね!
2006.10.08
コメント(0)
もうすぐ、JR西日本・北陸本線の米原方面から敦賀まで直流化されます。京阪神から、「新快速」などの、直通列車が走ります。通勤や買い物などには便利になります。しかし、祝賀ムードに水を差す様で申し訳ないのですが、本当に直流化しなければ、こういったダイヤ編成は出来なかったのでしょうか?現に、京阪神⇔北陸間の特急列車は交直両用車(交流、直流両方走れる車両)ですし、北陸地区を走っている普通列車も交直両用車です.つまり、普通列車でも京阪神⇔北陸間は直通可能だったのです。私が思うに、『本当は交流を理由(直通客は特急に乗って欲しい)に普通列車の直通を走らせたくなかったJR西日本。直流化資金の地元負担によって、「交流のため直通不可」が言い訳出来なくなった』が本当でしょうね…でも、利用者は便利になって良いか!!
2006.10.08
コメント(2)
今日から、私鉄「阪急」と「阪神」が正式に合併しました。関東の方は、イメージが湧かないと思いますが、例えるなら「東急」と「京急」が合併、そんな感じでしょうか…阪急系の「宝塚」「東宝(東京宝塚の略)」、阪神系の「阪神タイガース」。東宝の超人気女優「長澤まさみ」が甲子園球場で始球式、なんて事もあるかも…
2006.10.01
コメント(0)
もうまもなく、10月1日付けで阪急と阪神は合併します。経営が窮地に陥っているでもない阪神が、「村上ファンドの糞ったれ連中」のせいで阪急に経営統合されるのは、皆さんご存知ですね…以前も書きましたが、阪神はどうせなら、同じ地区で競合する阪急とではなく、京阪と経営統合したかったみたいです。京阪も乗り気だったみたいですが、大手銀行がそれを阻止したらしいです。ひょっとしたら「阪急阪神」では無く、「京阪神」だったかも?「京阪神」だと、京阪の「梅田乗り入れ計画」を復活して、京都⇔神戸間スルー運転して、京阪神間は「京阪神」「JR」「阪急」と3本の柱でバランスが良かったのにね…
2006.09.30
コメント(0)
名鉄のサイトを見ていました。その中で気になる記事が…「特急政策の見直し」という記事です。空港特急「ミュースカイ」以外の快速特急・特急を全て「一部特別車」編成にするそうです。注目すべきは、7000系パノラマカーや、1000系パノラマスーパー「全車特別車」を平成21年までに廃車するそうです。しかも、1600系「全車特別車」は8両改造、4両廃車して、編成を「一部特別車」化するそうです。1000系は廃車といっても、車齢が比較的新しいので、名鉄らしく新造車に、床下機器を流用するのでしょうね…1600系の「一般車」も車体傾斜システムを採用するのでしょうか…?7000系、今の内に写真撮っておこうかな…
2006.09.29
コメント(0)
近鉄の、とあるサイトで、使用済みPC枕木が315円で売りに出されています!安い!どの程度の物か、抜粋してみました。大きさ: 長さ220cm、奥行き(上面14.5cm、下面22cm)、高さ18.5cm 重量: 220kg !!素材: コンクリート です。買った人は、大阪線五位堂の車庫まで取りに行かねばならないそうです…220kgの枕木、どうやって持って帰んねん!大人3人でも持てんぞ!近鉄電車利用なら、近鉄区間のみタダとか?
2006.09.26
コメント(0)
今日、京阪1900系臨時特急の写真を撮ろうと思い、家を出る前にネットで時刻を検索していました。あ~、時間が過ぎてるぅ~?そうです、時間を勘違いして、家を出ようとした時には、もう終点に到着している時でした…うぅ~
2006.09.24
コメント(0)
何と、トミーテックから「情景コレクション ザ・人間シリーズ 農家の人々」が発売されるそうですねぇ~詳しくは、サイトの写真を御覧下さい。写真では大きく見えますが、約数ミリ…爪楊枝のギザギザの所位の大きさです。まぁ、発売されれば鉄道模型に幅が広がりますが…
2006.09.23
コメント(0)
秩父鉄道の3000系(元国鉄165系)が廃車になりますね…3000系急行車両 さよなら運転イベントまた一つ「国鉄」の車両が無くなります…
2006.09.23
コメント(0)
24日(日)に、熊野古道イベントに関連して、京阪電車で臨時特急が走るそうです。詳しくは、熊野古道生誕50周年1900系何でも1900系の特急色車使用とか…もうそろそろ引退だそうです…写真撮ろうかな…
2006.09.22
コメント(0)
あんまり怒ってばかりも何なので…来年3月に近鉄も、電気検測車「はかるくん」を登場させるらしいです。関西私鉄では110k/hで走行可能な車両は初だそうです。詳しくは、電気検測車「はかるくん」です。楽しみですね!
2006.09.21
コメント(0)
最近、関東私鉄や名鉄の特急車、元気があります。特に小田急のVSEロマンスカーがハイクオリティーで、思わず乗ってみたい気にさせられます。さて関西の雄、近鉄特急ですが…確かに車両そのものは、特急車です。しかし、車内販売が無くなったのは如何なものでしょう…?(現在は行っているか知りませんが…)以前、人手不足が理由と聞いた事があります…でも、若いお姉ちゃん数名が、走行中の車内でゴミの回収に回っているのを見かけた事があります。ゴミの回収など、車庫や折返し駅ですべき事では無いですか?それよりも、そんな人達を車内販売に回すべきでは無いでしょうか?少なくとも乗客は、普通運賃の倍位高い特急料金を払っているのです。特急料金=特急専用車(着席料)、ではなしに、特急料金=特急以上の接客サービスを行って下さい!スピードだけなら急行と変わらない路線もあります。特急料金を払っている以上、昔以上の接客サービスを望みます。
2006.09.21
コメント(0)
昨日、日豊本線の南延岡で特急「にちりん9号」が脱線しましたね…使用車両はJR東日本の羽越本線で脱線した特急「いなほ」と同じ485系です。すでに車齢が30年以上越えています。新型特急車よりは重いハズです。どうして風の力で脱線したのでしょうね…
2006.09.18
コメント(0)
昨日、「江若鉄道」の展覧会のパンフが届いた事を書きました。実はこの展覧会、大津市歴史博物館で2週間位前まで開催していたんですねぇ…行きたかった~!永原以遠が10月に直流化するのに合わせての記念イベントだったのでしょう…江若鉄道について知らない人のために簡単に書きますと、1、滋賀県内琵琶湖西側の湖岸を、浜大津から近江今津まで51km走っていた非電化私鉄です。2、名前の如く、近江⇔若狭を連絡する目的で建設された為、この名が付きました。 結局若狭まで開通せず。3、国鉄で北陸本線(琵琶湖東側)の関西からのバイパス線建設が具体化(現・湖西線)した為 に、営業路線が重複することから廃止されました。もし、湖西線が存在せず、江若鉄道が現在も営業中なら、どういう風になっていたでしょうね…?多分、1、京阪神の通勤路線化2、全線電化で大津市付近は複線化3、JR列車の乗り入れ等が考えられます。ひょっとしたら、バブル期に若狭まで延長していたのかもしれません…この本を眺めていると、いろんな思いが浮かんで来ます。
2006.09.14
コメント(0)
今日、某オークションで落札した「企画展・ありし日の江若鉄道」が届きました。滋賀県大津市の博物館で開催された企画展のパンフレットです。内容は…濃い!!!下手な鉄道雑誌よりも濃いです…「西の江若、東の関東」と言われた位、江若鉄道は西日本の非電化私鉄の雄でした。じっくり読みたいです…
2006.09.13
コメント(0)
先頃長野電鉄へ譲渡された、元小田急HiSE10000形がもうそろそろ完成するみたいで、試乗会を募集していました。長野電鉄最初イメージした時、片田舎を行くロマンスカーってミスマッチと思っていたのですが、案外しっくり来るかも…10年前の感覚だと、田舎を大手私鉄の比較的新しい車両が走るのは違和感を覚えましたが…
2006.09.12
コメント(0)
鉄道ファンのサイトを見ていたら、「JR西日本キハ141系」の写真が少しだけ写っていました!「キハ」ですが、どう見ても軌道検測車「キヤ」に見えるのですが…?みなさんは、どう思いますか?と、思ったら表紙が「キヤ141」になっていました…サイトの記載ミスやね…
2006.09.11
コメント(0)
全134件 (134件中 101-134件目)