Pastime Paradise

Pastime Paradise

【Heavenly Rock Town】 の住人達

【Heavenly Rock Town】 の住人達

※ 名前横[ ]内は初登場エピソードNo.

 ・ 高崎樹央 Kio Takasaki  (August 23, 1987 – September 2, 2009)  [Episode 1 * 1]
 死の直前、恋人とのドライブ中にたまたま“憧れの人が大勢いる世界に行きたい”と口走ったことにより、天の戯れで【Heavenly Rock Town】に連れてこられた一般人。ちなみに恋人であった 倉橋充聡 は“群雄割拠の時代に連れていってほしい”との願いから、人を殺めたサムライ達が未だに戦闘を繰り返しながら暮らしている永遠の戦場・【Eastern Fighting Land】の住人になっている。09年9月、22歳で自動車事故によりこの街へ。
 街の中心部から徒歩30分ぐらいの所にあるNew Wave地区(ニュー・ウェイヴ地区。略してNW区)の一画に建つ、3階建の小ぢんまりとした瀟洒なアパートメントの3階で暮らしながら、「Interzone」という小さな書店に勤めている。
 20年春、リッキーが引っ越したタウンハウスにて同居中。

 ・ リッキー・ウィルソン Ricky Helton Wilson  (March 19, 1953 – October 12, 1985)  The B-52's [Episode 1 * 1]
 米国のNew Waveバンド、 The B-52's のギタリスト。85年10月、32歳でAIDSによりこの街へ。
 支配者・ルーファス達ての依頼で樹央の世話役を引き受け、同じアパートメントの同階に暮らしている。街の中枢である情報管理センター勤務。知る人ぞ知る、この街No.2の実力者。
 20年春、情報管理センター副長官に昇格。それに伴いタウンハウスへ引っ越す。

 ・ ベンジャミン・オール Benjamin Orzechowski  (September 8, 1947 – October 3, 2000)  The Cars [Episode 1 * 1]
 米国のNew Waveバンド、 The Cars のベース兼ヴォーカル。00年10月、53歳で膵臓癌によりこの街へ。愛称はベン。
 樹央同様、且つてリッキーの世話を受け、今なお同じアパートメントの2階に暮らしている。車好きだったため、街唯一の自動車工場でバスやタクシーの整備をしている。
 18年末、初の世話役を任されてアパートを引っ越した。

 ・ ロブ・フィッシャー Rob Fisher  (November 5, 1956 – August 25, 1999)  Naked Eyes [Episode 2 * 1]
 英国のNew Waveバンド、 Naked Eyes のキーボード。99年8月、42歳で腸の癌によりこの街へ。
 樹央やリッキー等と同じアパートメントの2階に暮らしている。
 19年には恋人と同居するため、アパートを引っ越した。

 ・ ボヤン ・ペツァー  Bojan Pecar  (March 22, 1960 – October 13, 1998)  Ekatarina Velika [Episode 2 * 1]
 ユーゴスラヴ・New Waveバンド、 VIA Talas Ekatarina Velika (略してEKV)のベーシスト。98年10月、38歳で心臓発作を起こしてこの街へ来た。
 セルビア・ベオグラード出身。樹央やリッキー等と同じアパートメントの1階に暮らしている。
 19年夏、気分転換にアパートを引っ越す。

 ・ イアン・カーティス Ian Kevin Curtis  (July 15, 1956 – May 18, 1980)  Joy Division [Episode 1 * 2]
 英国のPost-punkバンド、 Joy Division のヴォーカル。80年5月、23歳で自らこの街へ。
 書店「Interzone」を営んでいる。

 ・ ファルコ Johann (Hans) Hölzel  (February 19, 1957 – February 6, 1998)  [Episode 1 * 1]
 オーストリア・ウィーン出身のソロアーティスト。98年2月、40歳にして自動車事故でこの街へ。
 役所勤めの公務員。リッキーとは仕事上の付き合いがあり、ベンとも飲み屋で車談義に花を咲かせる間柄。

 ・ ケリー・ジョンソン Bernadette Jean Johnson  (June 20, 1958 – July 15, 2007)  Girlschool [Episode 2 * 3]
 英国の女性HR/HMバンド、 Girlschool のギタリスト。07年7月、49歳で脊髄腫瘍によりこの街へ。
 ベンが働いている街唯一の自動車工場で事務員をしている。

 ・ ミラン ・ムラデノヴィッチ  Milan Mladenovic  (September 21, 1958 – November 5, 1994)  Ekatarina Velika [Episode 2 * 1]
  ユーゴスラヴ・New Waveバンド、 Sarlo Akrobata EKV のヴォーカル兼フロントマン。94年11月、36歳で膵臓癌によりこの街へ。
 クロアチア・ザグレブで生まれ、サラエボ、そしてセルビア・ベオグラードで育った。ボヤンとは元バンド仲間。役所の建設工事請負人として働いている。

 ・ マイケル・ジャクソン Michael Joseph Jackson  (August 29, 1958 – June 25, 2009)  [Episode 1 * 1]
 米国が生んだ“King of Pop”。09年6月、50歳にして急性プロポフォール中毒でこの街へ。
 「新たにこの街に来た者は全員2年ないし3年の間は公共事業に就く」という決まりに従って環境整備事業に回され、何度か樹央と一緒に街路樹の落葉清掃に励んだという。

 ・ ニコ Christa Päffgen  (October 16, 1938 – July 18, 1988)   The Velvet Underground (1stアルバムにのみ参加)  [Episode 1 * 2]
 ドイツ出身のアーティスト、ファッションモデル。88年7月、49歳の時に自転車で転倒し、脳内出血でこの街へ。
 ファルコの上司。

 ・ ジョン・レノン John Winston Lennon  (October 9, 1940 – December 8, 1980)  The Beatles [Episode 1 * 5]
 英国・リバプール出身のRockバンドにして“最も成功したグループアーティスト”、 The Beatles のヴォーカル兼リズム・ギター。80年12月、40歳にして米国の自宅アパート前で射殺されてこの街へ。
 日本食レストラン「和音」の経営者の一人。

 ・ ゲイリー・セイン Gary Mervin Thain  (May 15, 1948 – December 8, 1975)  Uriah Heep [Episode 1 * 5]
 ニュージ-ランド出身で、英国のHard Rock/Progressive Rockバンド、 Uriah Heep のベーシスト。75年12月、27歳でヘロインのオーバードースによりこの街へ。
 ジョン・レノンと共に日本食レストラン「和音」を経営。二人共、日本人女性と再婚していたため。

 ・ 本田美奈子 Minako Honda  (July 31, 1967 – November 6, 2005)  [Episode 1 * 5]
 日本人女性歌手。05年11月、38歳で白血病によりこの街へ。
 「和音」の雇われ女将。この街で暮らす数少ない日本人女性の先輩として、樹央に優しく接する。

 ・ 川村カオリ Kaori Kawamura  (January 23, 1971 – July 28, 2009)  [Episode 1 * 5]
 日本人女性歌手。09年7月、38歳で乳癌によりこの街へ。
 「和音」の従業員。父が日本人で、母はロシア人。同じくロシア人の血を引くベンの良き話し相手。

 ・ ウォン・カークイ(黄家駒) Wong Ka Kui  (June 10, 1962 – June 30, 1993)  Beyond [Episode 1 * 4]
 香港のRockバンド、 Beyond のヴォーカル兼ギタリストにしてリーダー。93年6月、31歳の時に日本でお笑い番組収録中の転落事故で頭を強打してこの街へ。

 ・ 志村正彦 Masahiko Shimura  (July 10, 1980 – December 24, 2009)  フジファブリック [Episode 1 * 4]
 日本のAlternative Rockバンド、 フジファブリック のヴォーカル兼ギタリスト。09年12月、29歳でこの街へやって来た。

 ・ シド・ヴィシャス John Simon Ritchie  (May 10, 1957 – February 2, 1979)  Sex Pistols [Episode 1 * 4]
 英国のPunk Rockバンド、 Sex Pistols の2代目ベーシスト。79年2月、21歳でヘロインのオーバードースによりこの街へ。
 天界で最も売れるという隔年発行の「天界ガイドブック」に、『F U C K !』とだけ書いて寄稿した話が有名。

 ・ カート・コバーン Kurt Donald Cobain  (February 20, 1967 – April 5, 1994)  Nirvana [Episode 1 * 4]
 米国のRockバンド、 Nirvana のヴォーカル兼ギタリスト。94年4月、27歳で自らこの街へ。
 「天界ガイドブック」に寄稿された文章は、彼を知る人にはかなり衝撃的な内容だったという。カート自らの筆による死の真相か!?

 ・ ゲイリー・ムーア Robert William Gary Moore  (April 4, 1952 – February 6, 2011)  [Episode 1 * 5]
 北アイルランド出身のRock ギタリスト。11年4月、58歳で大量のアルコール摂取に関連した心臓発作にてこの街へやって来た。
 「Wilburys Grill & Bar」勤務。

 ・ ブルーノ・ホーブデン Erling Bruno Hovden (August 26, 1960 – January 21, 1985)  Raga Rockers [Episode 3 * 1]
 ノルウェーのRockバンド、 Raga Rockers のギタリスト。85年1月、25歳で自動車事故によりこの街へ。
 住んでいるアパートメントが老朽化により建替工事をすることになり、その間の仮住まいということで、キオ達が暮らすアパートに越して来た。

 ・ クラウス・ノミ Klaus Sperber  (January 24, 1944 – August 6, 1983)  [Episode 3 * 1]
 ドイツ出身のシンガー兼パフォーマー。83年8月、39歳でAIDSによってこの街に来た。最も早くAIDSで死んだミュージシャンとして知られている。
 欧州を中心としたマイナーバンドのアルバムの品揃えに定評のある「NOMI RECORDS」のオーナー。

 ・ ジョブライアス Bruce Wayne Campbell  (December 14, 1946 – August 3, 1983)  [Episode 3 * 1]
 米国のGlam Rockミュージシャン。ロック・ミュージシャンとして初めて自らがゲイであることをオープンにした人物と言われている。83年8月、クラウスより3日早く、36歳にしてAIDSでこの街へ。
 「NOMI RECORDS」で働いている。

 ・ マーク・ボラン Mark Feld  (September 30, 1947 – September 16, 1977)  T. Rex [Episode 3 * 3]
 英国のGlam Rockバンド、 T. Rex のヴォーカル兼ギタリスト。77年9月、29歳で自動車事故によりこの街へ。
 “CCB”という愛称で親しまれている、自動車事故でこの街に来た連中が集う完全紹介制のバー「Car Crash」のオーナー兼マスター。

 ・ スティーヴ・カーリー Steve Currie  (May 19, 1947 – April 28, 1981)  T. Rex [Episode 3 * 3]
 英国のGlam Rockバンド、 T. Rex のベーシスト。81年4月、33歳でマークと同じく自動車事故によりこの街へ。
 「CCB」のオーナー兼マスター兼バーテンダー。

 ・ ビヨン・“ボーナ”・エリクソン Björn "Böna" Eriksson  (July 9, 1958 – January 25, 1983)  Rude Kids [Episode 3 * 3]
 スウェーデンのPunk Rockバンド、 Rude Kids のヴォーカル。83年1月、24歳で自動車事故によりこの街へ。
 CCBの常連で、ブルーノと仲が良い。ブラックキャブ(町営タクシー)のドライバー。

 ・ ラズル Nicholas Charles Dingley  (December 2, 1960 – December 9, 1984)  Hanoi Rocks [Episode 3 * 4]
 フィンランドのHard Rock/Glam Punkバンド、 Hanoi Rocks の2代目ドラマー。英国人。84年12月、 Mötley Crüe Vince Neil が運転する車に同乗していて事故に遭い、24歳でこの街へ。 
 CCBの常連。貨物トラックの運転手らしい。

 ・ コージー・パウエル Colin Flooks  (December 29, 1947 – April 5, 1998)  Rainbow, Whitesnakeなど [Episode 3 * 4]
 数多の有名HR/HMバンドを渡り歩いた渡り鳥として知られる英国人ドラマー。98年4月、50歳で自動車事故によりこの街へ。
 ファルコと共にCCBの常連。町営バスの運転手をしている。

 ・ ヴィクトル・ツォイ Viktor Robertovich Tsoi  (June 21, 1962 – August 15, 1990)  Kino [Episode 3 * 5]
 ロシアがまだソビエト連邦だった81年に結成された伝説的Rockバンド、 Kino のヴォーカル兼ギタリスト。朝鮮系ロシア人。90年8月、28歳で自動車事故によりこの街へ。愛称はビーチャ。
 CCBの常連で、一時はキオと恋仲になるも、ビーチャがケリーと恋人同士であることを知ったキオが身を引いた。NW区にある5階建アパートで暮らしている。

 ・ リジー・メルシエ・デクルー Martine-Elisabeth Mercier Descloux  (December 6, 1956 – April 20, 2004)  [Episode 4 * 1]
 ワールドビートのパイオニアといわれているフランス人女性ミュージシャン。04年4月、47歳で癌によりこの街へ。
 樹央やリッキー等が暮らすアパートメントの1階に越してきた。ジミーの恋人で、不正を働いて解雇された彼を追い、ボブの農場へ。

 ・ ジャニス・ジョプリン Janis Lyn Joplin  (January 19, 1943 – October 4, 1970)  [Episode 4 * 3]
 ロック史に名を残す米国の女性シンガー。70年10月、27歳でヘロインのオーバードースによりこの街へ。
 情報管理センタービル内の喫茶室で働いている。彼女の淹れるコーヒーはルーファスも大のお気に入り。

 ・ カレン・カーペンター Karen Anne Carpenter  (March 2, 1950 – February 4, 1983)  The Carpenters [Episode 4 * 3]
 米国の兄妹Popsデュオ、 Carpenters のヴォーカル。83年2月、32歳で摂取障害による急性心不全のためこの世界へ来た。
 情報管理センターの受付嬢。

 ・ キャス・エリオット Ellen Naomi Cohen  (September 19, 1941 – July 29, 1974)  The Mamas & the Papas [Episode 4 * 3]
 米国のFolk Rockヴォーカル・グループ、 The Mamas & the Papas のメンバーで、“ママ・キャス(Mama Cass)”と呼ばれ親しまれた女性シンガー。74年7月、32歳で心筋梗塞を起こしてこの街へ。
 情報管理センターの受付嬢。

 ・ シー・ファロー Christian F. Kruzinski  (September 4, 1956 - May 7, 1993)  [Episode 4 * 4]
 ドイツ出身のNew Waveシンガー。93年5月、36歳でAIDSによる脳疾患によりこの街へ。
 情報管理センターの情報資源部で働いている。

 ・ ルー・リード Lewis Allan Reed  (March 2, 1942 – October 27, 2013)  The Velvet Underground [Episode 4 * 4]
 米国のRockミュージシャン。 The Velvet Underground のヴォーカル兼ギタリストで、バンドの中心的人物でもあった。13年10月、71歳で肝臓移植による関連病によりこの街へ。
 天界では年老いて亡くなった者は霊魂が人間の形態に戻る際に壮年期の姿形で甦るという決まりがあるため、彼も若かりし頃の溌剌とした姿に戻っているはず。

 ・ ジョージ・ハリスン George Harrison  (February 25, 1943 – November 29, 2001)  The Beatles [Episode 4 * 6]
 英国・リバプール出身のRockバンドにして“最も成功したグループアーティスト”、 The Beatles のリード・ギター兼ヴォーカル。01年11月、58歳で脳腫瘍、肺癌、喉頭癌の合併症によりこの街へ。
 88年に気の合う仲間同士で結成した謎の覆面バンド、 Traveling Wilburys のメンバーと「Wilburys Grill & Bar」を営んでいる。

 ・ ロイ・オービソン Roy Kelton Orbison  (April 23, 1936 – December 6, 1988)  [Episode 4 * 6]
 米国のRockミュージシャン。88年12月、心筋梗塞にて52歳でこの街へ。
 同じ Traveling Wilburys のメンバーだったジョージと共に、「Wilburys Grill & Bar」を営んでいる。

 ・ イアン・ウォーレス Ian Russell Wallace  (September 29, 1946 – February 22, 2007)  [Episode 4 * 6]
 米国人ドラマー。 King Crimson の3代目ドラマーとして知られる。07年2月、60歳で食道癌によりこの街へ。
Traveling Wilburys の1stアルバムに参加した縁で、「Wilburys Grill & Bar」で働いている。

 ・ アリーヤ Aaliyah Dana Haughton  (January 16, 1979 – August 25, 2001)  [Episode 4 * 8]
 米国の女性シンガー。01年8月、22歳という若さで航空機事故によりこの街へ。
 HR/HM地区にスイーツ店「Aaliyah」をオープンするや、大評判に。

 ・ ランディ・ローズ Randall William Rhoads  (December 6, 1956 – March 19, 1982)  Ozzy Osbourne [Episode 4 * 8]
 米国のHR/HMバンド、 Quiet Riot や英国人HMミュージシャン・ Ozzy Osbourne のバンドのギタリスト。82年3月、飛行機事故により25歳にしてこの街へ。
 情報管理センターのシステム研究開発部で働いている。

 ・ ジミー・マクシェイン James McShane  (May 23, 1957 – March 29, 1995)  Baltimora [Episode 4 * 9]
 イタリアのNew Waveバンド、 Baltimora のフロントマン兼ヴォーカル。北アイルランド出身。95年3月、AIDSによる合併症により37歳でこの街へ。
 情報管理センターの情報資源部で働いている。シーの部下。リジーの恋人。
プレスリー前町長に唆されて不正を働いたため解雇され、ボブの農場で農夫見習いに。

 ・ ポール・コゾフ Paul Francis Kossoff  (September 14, 1950 – March 19, 1976)  Free [Episode 4 * 9]
 英国のRockバンド、 Free のギタリスト。76年3月、25歳にしてドラッグ関連の心臓疾患でこの街へ。
 「Interzone」で買物中に体内チップ認証決済端末機のトラブルに遭遇。しかし慌てることなくすこぶる冷静であった。

 ・ ブライアン・エプスタイン Brian Samuel Epstein  (September 19, 1934 – August 27, 1967)  [Episode 4 * 10]
 英国・リバプール出身のRockバンドにして“最も成功したグループアーティスト”、 The Beatles の元マネージャー。67年8月、32歳でアスピリンの過剰摂取によりこの街へ。
 この街唯一のニュースチャンネルのキャスターを務めている。

 ・ ケヴィン・ダブロウ Kevin Mark DuBrow  (October 29, 1955 – November 19, 2007)  Quiet Riot [Episode 4 * 10]
 米国のHR/HMバンド、 Quiet Riot のヴォーカル。07年11月、コカインのオーバードースにより52歳でこの街へ。
 体内チップ認証決済端末機のトラブル発生時、暴徒と化して情報管理センター前で騒いでいた。「何が“静かなる暴動(Quiet Riot)”だよ。煩く騒いでるだけじゃねえか」by ボヤン

 ・ エルヴィス・プレスリー Elvis Aaron Presley  (January 8, 1935 – August 16, 1977)  [Episode 4 * 10]
 米国の言わずと知れた“the King of Rock and Roll”。77年8月、心臓発作(便秘という説も有)で42歳にしてこの町へ。
 4期20年の長きにわたり【Heavenly Rock Town】の町長を務めたが、リッキーを陥れようとしたことが明るみになり辞職。しかし4年後に再選した。

 ・ ポール・ハックマン Paul Wayne Hackman  (1953 – July 5, 1992)  Helix [Episode 4 * 11]
 カナダのHR/HMバンド、 Helix のギタリスト。92年7月、38歳にして自動車事故によりこの街へ。
 ブラックキャブ(町営タクシー)のドライバー。時折CCBにも顔を出している模様。

 ・ ビル・ヘイリー William John Clifton Haley  (July 6, 1925 – February 9, 1981)  [Episode 5 * 1]
 50年代に世界中の若者を熱狂させた米国のミュージシャン。70年代にアルコール中毒となり、81年2月に脳腫瘍のため55歳でこの町に来た。
 辞職したプレスリー前町長の後を受けて新町長に就任するも、1期を務め上げて辞職した。

 ・ ジョン・ボーナム John Henry Bonham  (May 31, 1948 – September 25, 1980)  Led Zeppelin [Episode 5 * 1]
 英国のロック・バンド、 Led Zeppelin のドラマー。80年9月、32歳にして飲酒により吐瀉物を喉に詰まらせてこの町へ。
 「Wilburys Grill & Bar」の常連客。愛称はボンゾ。

 ・ キース・ムーン Keith John Moon  (August 23, 1946 – September 7, 1978)  The Who [Episode 5 * 1]
 英国のロック・バンド、 The Who のドラマー。78年9月、ボンゾと同じく32歳の若さで、アルコール依存症治療薬の過剰摂取によりこの町の住人に。
 ボンゾとはあちらの世界でもこちらの世界でも大親友。

 ・ ボブ・マーリー Robert Nesta Marley  (February 6, 1945 – May 11, 1981)  [Episode 5 * 3]
 ジャマイカのレゲエ・ミュージシャン。81年5月、悪性黒色腫により36歳でこの町へ。
 生前ラスタファリ運動を実践していたこともあり、ここに来てからは郊外で大きな農場を営んでいる。

 ・ フレディ・マーキュリー Farrokh Bulsara  (September 5, 1946 – November 24, 1991)  Queen [Episode 5 * 6]
 英国のロック・バンド、 Queen のヴォーカル。91年11月、45歳にしてAIDSによる肺炎でこの町へ。
 ボブと同じく郊外で農場を営んでいる。

 ・ デッド Per Yngve Ohlin  (January 16, 1969 – April 8, 1991)  Mayhem [Episode 5 * 7]
 ノルウェーのブラックメタル・バンド、 Mayhem のヴォーカル。91年4月、22歳にしてナイフで自らの首と手首を切り裂き、頭をショットガンで撃ち抜いてこの町へとやって来た。
 寂莫たる荒野にぽつんと建つ心寂しい一軒家に暮らす、最果ての地の番人。

 ・ マイケル・ハッチェンス Michael Kelland John Hutchence  (January 22, 1960 – November 22, 1997)  Inxs [Episode 5 * 7]
 豪州のロック・バンド、 Inxs のヴォーカル。世界で最もセクシーな男と呼ばれていたが、97年11月、37歳にして自らこの町へ。
 最果ての地をよく訪れているらしい。

 ・ トム・ペティ Thomas Earl Petty  (October 20, 1950 – October 2, 2017)  Tom Petty and the Heartbreakers [Episode 6 * 1]
 米国のRockミュージシャン。 Tom Petty and the Heartbreakers のヴォーカル兼ギタリスト。17年10月、66歳にて鎮痛剤の過剰摂取によりこの町へ来た。
 ジョージ、ロイと共に Traveling Wilburys の一員だったため、「Wilburys Grill & Bar」で働くことに。

 ・ プリンス Prince Rogers Nelson  (June 7, 1958 – April 21, 2016)  [Episode 6 * 1]
 米国のカリスマ的Rockミュージシャン。16年4月、鎮痛剤のフェンタニルの過剰投与による中毒で、57歳にしてこちらへ来た。

 ・ デヴィッド・ボウイ David Robert Jones  (January 8, 1947 – January 10, 2016)  [Episode 6 * 1]
 英国のRockミュージシャン。俳優としても活躍した。16年1月、69歳で肝癌によりこの世界へ。

 ・ ジョージ・マイケル Georgios Kyriacos Panayiotou  (June 25, 1963 – December 25, 2016)  Wham! [Episode 6 * 1]
 英国のポップデュオ、 Wham! の片割れとして大人気に。その後ソロでも大活躍!
 2016年のX'masに、53歳でこちらへ来た。

 ・ ジミ・ヘンドリックス James Marshall Hendrix  (November 27, 1942 – September 18, 1970)  [Episode 6 * 2]
 米国が生んだ史上最高のギタリスト。70年9月、睡眠前に酒と睡眠薬を併用し、嘔吐物による窒息で27歳にしてこちらの世界に。

 ・ リック・オケイセック Richard Theodore Otcasek  (March 23, 1944 – September 15, 2019)  The Cars [Episode 6 * 2]
 米国のNew Waveバンド、 The Cars のリード・ヴォーカル兼ギター。19年9月、75歳で高血圧と心臓病でこの街へ来た。

 ・ ジョーイ・ラモーン Jeffrey Ross Hyman  (May 19, 1951 – April 15, 2001)  Ramones [Episode 6 * 3]
 米国のパンク・ロックバンド、 Ramones のヴォーカル。01年4月、49歳でリンパ腺癌によってこちらの世界に来た。
 身長が6ft 6in(198cm)もあり、ビッグサイズのメンズカジュアル店「HUGE」の店長をしている。リッキーの良き話し相手。

 ・ ジョニー・ラモーン John William Cummings  (October 8, 1948 – September 15, 2004)  Ramones [Episode 6 * 3]
 米国のパンク・ロックバンド、 Ramones のギタリスト。04年9月、55歳で前立腺癌によりこの町へ。

 ・ ディー・ディー・ラモーン Douglas Glenn Colvin  (September 18, 1951 – June 5, 2002)  Ramones [Episode 6 * 3]
 米国のパンク・ロックバンド、 Ramones のベーシスト。02年6月、49歳でヘロインのオーバードースによりこの町へ。

 ・ トミー・ラモーン Thomas Erdelyi  (January 29, 1949 – July 11, 2014)  Ramones [Episode 6 * 3]
 米国のパンク・ロックバンド、 Ramones のドラマー。14年7月、65歳で胆管癌によりこの町へ。

 ・ ラックス・インテリア Erick Lee Purkhiser  (October 21, 1946 – February 4, 2009)  The Cramps [Episode 6 * 3]
 米国のパンク・ロックバンドでサイコビリーのパイオニアともいわれる、 The Cramps のヴォーカル。09年2月、大動脈解離によって62歳でこちらの世界に来た。

 ・ アンディ・ギル Andrew James Dalrymple Gill  (January 1, 1956 – February 1, 2020)  Gang of Four [Episode 6 * 3]
 英国のポストパンク・バンド、 Gang of Four のギタリスト。20年2月、64歳にして呼吸器疾患によりこの町へ。19年11月に中国ツアーを行った際にCovid-19に感染したのでは?という疑いもあるらしい。
 「新たにこの街に来た者は全員2年ないし3年の間は公共事業に就く」という決まりに従い、道路工事に精を出している。

 ・ ピート・バーンズ Peter Jozzeppi Burns  (August 5, 1959 – October 23, 2016)  Dead or Alive [Episode 6 * 4]
 英国のPopバンド、 Dead or Alive のヴォーカル。16年10月、急性心不全により57歳でこちらに来た。
 若かりし頃に美容師として働いていた経歴を活かして、19年に美容院「EVELINA」をオープンさせた。樹央もすっかり常連に。

 ・ スティーヴ・コイ Stephen "Steve" Coy  (March 9, 1962 - May 4, 2018)  Dead or Alive [Episode 6 * 4]
 英国のPopバンド、 Dead or Alive のドラマー。18年5月に56歳でこの町へ。
 20年8月に公共事業労働を終え、翌月からピートの美容院「EVELINA」で働き始めた。

 ・ クリフ・バートン Clifford Lee Burton  (February 10, 1962 – September 27, 1986)  Metallica [Episode 6 * 5]
 米国のHMバンド、 Metallica のベーシスト。86年9月、ツアー中に横転したバスの下敷きとなり、24歳にしてこちらの世界へやって来た。
 情報管理センターで副長官補として働いている。

 ・ ロビン・クロスビー Robbinson Lantz Crosby  (August 4, 1959 – June 6, 2002)  Ratt [Episode 6 * 5]
 米国のHMバンド、 Ratt のギタリスト。02年6月、薬物中毒による注射器の使い回しによるAIDSの合併症(並びにヘロインのオーバードース)により、42歳でこちの町へ。愛称はKING。
 6ft 5in(196cm)の長身を活かし(?)、ビッグサイズのメンズカジュアル店「HUGE」の店員をしている。

 ・ ジミ・ジェイミソン Jimmy Wayne Jamison  (August 23, 1951 – September 1, 2014)  Survivor [Episode 6 * 6]
 米国のRockバンド、 Survivor の2代目ヴォーカル。14年9月、テネシー州メンフィスにある自宅で心臓発作(急性メタンフェタミン中毒が原因の脳卒中だとも)により、63歳でこちらに来た。ジミの歌声を聴いたキオが “声様” と呼ぶほど、歌の上手さに定評がある。

 ・ ステファン・エリス Michael Stephan Ellis  (June 10, 1951 – February 28, 2019)  Survivor [Episode 6 * 6]
 米国のRockバンド、 Survivor のベーシスト。19年2月、67歳でこの町へ。

 ・ ジェフ・ポーカロ Jeffrey Thomas Porcaro  (April 1, 1954 – August 5, 1992)  TOTO [Episode 6 * 6]
 米国のRockバンド、 TOTO のドラマー。92年8月、自宅の庭で殺虫剤を散布後、アレルギーで心臓発作を起こして38歳にしてこちらに来た。TOTOのポーカロ3兄弟の長男。

 ・ マイク・ポーカロ Michael Joseph Porcaro  (May 29, 1955 – March 15, 2015)  TOTO [Episode 6 * 6]
 米国のRockバンド、 TOTO のベーシスト。15年3月、59歳でALS(筋萎縮性側索硬化症)によってこの町へ。TOTOのポーカロ3兄弟の次男。

 ・ ファーギー・フレデリクセン Dennis Hardy Frederiksen  (May 15, 1951 – January 18, 2014)  TOTO [Episode 6 * 6]
 米国のRockバンド、 TOTO の2代目ヴォーカル。14年1月、肝臓癌により62歳でこちらに来た。

 ・ エディ・ヴァン・ヘイレン Edward Lodewijk Van Halen  (January 26, 1955 – October 6, 2020)  Van Halen [Episode 6 * 8]
 米国のHR/HMバンド、 Van Halen のギタリスト。20年10月、咽喉癌により65歳でこの町へ。こちらの世界で行われるロックフェスに出てもらうためにルーファスが呼び寄せたのでは?という噂が立った。

T O P

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: