全15件 (15件中 1-15件目)
1
今日の会津は、雨です。昨日、夕方、高速を走りましたが、さすがに、安全運転しました。”GOLF”と言えども、土砂降りには、勝てません。昨日は、午前中、温泉へ。お昼は、最近はまっている”親子丼”。施設の食堂は、親方が、しっかりしてるんで、何を食べても美味しいんですよね。最初は、”蕎麦”にハマっていましたが、一番リーズナブルな”親子丼”を食べたら・・・。施設の人たちとも、顔見知りなんで、”親子丼”の話をしたら、喜んでましたね。自分の施設のことが褒められるのは、嬉しいんでしょうね。温泉は、100%源泉かけ流し。なんで、一日中、硫黄のにおいがします。金のかからない贅沢。この金銭感覚は、忘れたくないですね。さてさて、最近、公私に、バタバタ。特に、仕事は、本当に動いています。明日からは、また目まぐるしく動くことが確定。明日は、午前中から、120%で走ります。その他にも・・・。昨日も、湘南から来られた人との打ち合わせ。初めて直接会いましたが、理解力のある人だったんで、スムーズに進みました。問題点も、ほとんど同じことを共有してましたし、今後の付き合いも問題なさそうですね。今回の事案は、かなり法律的なことを知らないと、難しいものだったんですが、予想以上に順調。相手さんも、助っ人が、法律の専門家だったことも幸いしました。最近は、かなり専門的な知識を必要とする案件を扱っています。これは、前職時代の経験と知識が役立っていますね。あの時、必死に勉強したことが、今になって役に立っているんですよね。よく経営者が、仲良し会合を”勉強会”と称して、勉強したフリをしています。いつも、”本当に役立っているのかな?”と思っています。本当の勉強というのは、人に頼らず、まずは自分で勉強して、そのあと、勉強したことを確認することだと思います。人の話だけ聞いて、”勉強した気になる”。まあ、幸せな思考回路を持っている経営者は、まず先はありません。”ちっちゃい会社のコンサルタント”でした。
2019年06月30日
コメント(0)
今日の会津は、暑いです。予報では、久し振りに真夏日になるようです。明日は、どうも怪しい天気のようですが・・・。それはそうと、最近、かなりバタバタしています。嬉しい事なんでしょうけど・・・。まあ、大学生2人の身としては、働かないと!”奨学金(借金)”は、嫌いな身としては、全額負担です。子供に、重荷を持たせたくないんですよね。重荷を持たせても、間違いなく返済できる人間に育てていますが、無いことに越したことはないので。さてさて、周りを見てみると、理解できないことが多いんですよね。ある人が、”また”養子を迎えることになりました。この”また”と言うところが、少し問題なんですよ。前回は、5歳の子。子供の声が聞こえて、何となく、心地よかったんですよね。元気よく幼稚園にも通ってて、何とも、その姿が、微笑ましかったのですが・・・。ところが、突然・・・。結局、施設に戻ったようです。そして、また・・・。今度は、3歳の子。う~ん・・・。前の子供は、5歳と言うことは、今までのことが記憶に残っているでしょう。言葉に非常に困りますが、端的に言うと、大人の都合で、2回捨てられたということを・・・。これは、間違いのないことです。果たして5歳の子が、この現実を、耐えられるのでしょうか?そもそも、自分の子供であれば、障がいを持って生まれて来たとしても、親は、子供を交換することはできません。障がいを持って生まれてきても、親は、その現実を受け止めて、一生懸命に育てるのが、当たり前だし、親の務め。どういう理由か分かりませんが、”自分たちと合わなかった”と言う理由で、施設に戻したのであれば、それは、大人の勝手すぎる理由ですよ。受け入れる前に、数か月の期間を設け、子供と受け入れ側の適正その他を見極めているんですから、言い訳できません。私たちだったら、一度、その子の人生を背負ったら、どんな理由があっても育てますよ!実際に、子供たちが、巣立ったら、”親のない子供の面倒見る”と言うことも、カミさんと話しています。別に、養子という形じゃなくても、育てられますからね。小さな家ですが、最後には、夫婦2人になるんで!そして、最初に迎え入れた子が離れてから、数か月後、また養子を迎える・・・。子供を3人育てている親としては、理解に苦しみます。子育てって、簡単に見えるんでしょうかねぇ・・・。最近、大人とは言えない人が増えています。やはり、この世の中、少し変な方向に行っていますね。自分も完全な人とは言えませんが、当たり前のことを当たり前に考え行動する人を目指しています、50歳を過ぎましたが。それには、小さなことも大事にしていきたいと思います。それにしても・・・。”ちっちゃい会社のコンサルタント”でした。
2019年06月26日
コメント(0)
今日の会津は、蒸し暑いです。たぶん、昨日のようにシャワーがあるのでしょう。雷雲確率は、かなり高いようですから!今日は、ゆくりしています。昨日、雑用を、やっつけたんで、今日は、時間があります。明日からは、いつもの慌ただしさが、戻ってきますから、良い休養ですね。今日は、少し早めの昼食。目的は、後輩の蕎麦屋へ。この蕎麦屋は、繁盛店なんで、早めにいかないと待たされるんですよね。もう夏蕎麦シーズンですが、気合の入った蕎麦に、妥協はありません。後輩からは、”暇なときに来てくださいよ”と・・・。確かに、時間のある時は、いろいろな話をしてるんで!人がいなければ、経営についても話したりしています。会津で経営なんてこと話していると、”基地外”扱いされますけらね。まあ、また行くでしょうから、その時は、平日に行きたいと思います。さてさて、昨日は、久し振りの魚料理での晩酌。”アジのたたき”の青唐辛子バージョン。ある元大リーガー直伝の組み合わせ。さすがに、海で育った人は、いろいろな食べ方を知っています。いや~、最高ですね。最高の釣り物のアジですからね。それと、”エソ”というサカナを使った”さつま揚げ”。これは、意外なほど当たり。もう少し、”ごぼう”の比率を上げれば、最高になると思います。今日は、タイの昆布巻きで!釣果があれば、満足いくサカナ料理が食べられます。それを、自分で料理していく。釣り人の特権。これがあるから、最高の遊びをやめられないということですね。”ちっちゃい会社のコンサルタント”でした。
2019年06月23日
コメント(0)
今日の会津は、曇っています。でも、過ごしやすいですね。適度に風もあって。今日は、朝、4時に帰ってきました。地震があったばかりなんで考えましたが、船長の助けるためと考えて!やはり、かなりのキャンセルがあったようです。近くの瀬波温泉は、軒並みキャンセル。確かに、余震の可能性はありますが、一度、放出されたエネルギーと同等のエネルギーが、放出されることは、稀ですからね。村上市は、特に変わっていませんでした。山形県境に近い”山北地区”に行けば、被害もあるんでしょうが、岩船は、それなりに離れていますからね。釣果は、いや~、”エソ”と言う魚に襲われました。高級かまぼこの材料なんですが、これが困った魚なんですよ。昨年も襲われましたが、今年は、さらに大型。水温の高さが原因なんでしょうけど、地球は、怒ってるんですよね。苦笑いです。まあ、最低限の釣果は、確保したんで、今日は、久し振りに、豪華な晩酌です。いつもの釣り仲間との遠征でしたが、会話も盛り上がりましたし、楽しかったですね。最近、仕事でも付き合いのある仲間と、一緒に行きましたが、帰りに、温かいものを食べるのが定例になっています。今回は、味噌ラーメン。美味しかったですね。これを食べるために、食事を調整してましたから!今月は、これで遠征は終わりでしょう。来月は、子供も一緒に遠征できそうです。子供も、高校生ですから、あと数年でしょう、付き合ってくれるのは!残り少ない時間を、有意義にしたいですね。”ちっちゃい会社のコンサルタント”でした。
2019年06月22日
コメント(0)
今日の会津は、少し暑かったですね。今日は、朝一番、施設の園庭管理。小さな庭なんですが、松の剪定なんかに時間がかかります。汗をかきながら剪定をしていると、今日は、近所に人4人から声をかけていただきました。”頑張っているね”私は、体を動かすのも目的なんで、苦にはなりません。楽しんでいますが、暑さには勝てませんね。昼食後は、資料作り。思ったよりも早くできたので、さらに1時間、園庭管理。気持ちの良い、汗をかきました。明日は・・・。週末に向けて、少し、仕事を整理したいですね。さてさて、最近、体を絞っていますが、困ったことが・・・。ズボンが、ブカブカ。一気に、ウエストが、8cm縮んだんですよ。ベルトも、サイズが合わなくなってきて・・・。いかに、今まで怠けていたのかが分かります。体は絞れたので、次のステップは・・・???温泉に行って、また醜い体を見るのは、抵抗があります。無理をしないで、今の体を維持できれば・・・。でも、晩酌だけは、欠かせないんで、ここが問題ですね。”ちっちゃい会社のコンサルタント”でした。
2019年06月20日
コメント(0)
今日の会津は、曇っています。昨日は、驚きましたね。新潟には、実家がありますが、今年からは、子供も住んでいます。実家は、新潟の山間部なんで、これは問題なし。そもそも、かなり頑丈に作ってある建物なんで、”震度7”でも大乗だと思います。大学は、海の近くなんですが、かなりの高台にあるんで、子供も高台の方に住まわせています。私の時は、沿岸部だったんですが、地震が懸念されている状況では、やはり高台が安心です。東日本の時は、津波が20m以上のとこもあったようですが、それでも大丈夫な高台です。”震度6強”の村上市は、いつも行っている釣り船のあるとこ。早速、船長にMailしましたが、船も店も被害がなかったようです。ちなみに船は、津波対策で、海に出たそうです。良かったですね。村上市は、もう30年以上も前から、縁がある土地。TVで中継している”山北”は、よく伺っていたとこ。落石があって通行止めになっているとこは、”笹川流れ”。今年の海水浴には、影響が出るでしょうね。そうはいっても、大した被害がなかったのは、幸い。”備えあれば患いなし”改めて、考えさせられた日となりました。”ちっちゃい会社のコンサルタント”でした。
2019年06月19日
コメント(0)
今日の会津は、風が強いですね。雨は上がったんですが、とにかく風が強いです。まあ、影響はないのですが!気温も高くないので、過ごしやすい。首都圏以西は、気温が高くなっているようなので、ありがたいですね。とは言っても、梅雨の季節。天気は、目まぐるしく変わっていくんでしょうね。さてさて、昨日は、温泉に行ってきました。昨日は、混んでいましたね。カミさんは、風呂の中で、大声で話す、おばあちゃん達に呆れかえって、そうそうに退散したそうです。”何を言っているのか分からない”そうですよね、奥会津の方言は、分からないでしょうね。それ以前に、マナーが悪いんですよね。とにかく、”自分本位”。高齢者の運転と同じ。”オイオイ”。先日、同じ温泉で、今度は私が同じような経験を!歩くのもままならない高齢者2人。浴槽で、大きな声で会話。私は、そうそうに露天風呂へ避難。他の人も怪訝そうな顔をしてましたから、皆さん、迷惑だったんじゃないでしょうか!更衣室で、着替えていると、ガンガン着るものが当たってきてました。さすがに、”オイ、ふざけているのか?”と一喝しましたよ。そうしたら、”平謝り”。そして、更衣室から出ようとすると、今度は、もう一人が、出入り口をふさぐように、椅子を出して、座っていました。さすがに、注意しましたよ。”ここ出入口って、分かってる?””わかってる!””おかしでしょ!”高齢者だからって、最低限のマナーは守らないといけません。もしろ、人生の年配者として行動するのが当たり前だと思うんですけど!困ったものです。私は、”こんな風にはなりたくない”と、本当に思いましたね。年配者が、この体たらくだから、子育て世代で、アンポンタンが、大量発生しているんでしょう。改めて、考えさせられました。”大人としての自覚”もう、こんな言葉は、”死語”なのかもしれませんね。”ちっちゃい会社のコンサルタント”でした。
2019年06月17日
コメント(2)
今日の会津は、雨が降ったり止んだりしていますが、落ち着いています。これから低気圧が接近するに伴って、荒れてくるようです。今日は、予定を変更して、自宅で、ゆっくりしています。まだ家族が、本調子じゃないんで・・・。明日は、温泉に行きたいですね。さてさて、今、農業法人の方向性の見直しをしています。当初の計画を前倒しできないかを検証。今のところ順調に推移してるんで、上方修正ですね。農業の世界は、今後、間違いなく変わります。大規模農業が主流になっていきますが、そのスピードが、私が考えていた以上に早くなってくると思います。本当に、スピード感が早くなっていますね。以前、TOPをしていた派遣業なんかは、典型的な業種で、間違いなく田舎の小さな会社は、整理されていくでしょうね。それに対して大手は、単純な派遣ではなく、関連した別な方向性を見つけて、舵を切っています。大手は、それに対応できるスタッフもいますからね。派遣業が衰退していくことは、予想していましたが、こんなに早いスピード感で進むとは考えていませんでした。そのための対応策も考えていましたが、その対応策は正解だったようです。実際に、大手の派遣会社が・・・。まあ派遣先はあっても、派遣するスタッフがいないんですから、何も考えない中小の派遣会社は、もうお手上げですよ。派遣しても、ドンドン派遣先が正社員化するわけですから、派遣スタッフは、ドンドン・・・。今までのように単純な派遣では、もうダメですね。農業も、同じ。今までのように、農協に頼りっぱなしでは、もう潰れるだけ。すべて自分で考えて行動する。この”すべて”が大事なんですよ。いずれにしても、これからは、考えて行動しなければ、取り残されます。アンテナを高くしてないと、生き残れないことは、間違いありません。”ちっちゃい会社のコンサルタント”でした。
2019年06月15日
コメント(0)
今日の会津は、明日からの下り坂の予報通りに、風が強く、曇り空。明日は、風雨ともに強くなるそうです。明日は、少し時間ができたので、温泉に行く予定。そして昨日、食べ損ねた”蕎麦”を食べてきたいですね。考えることが多いんで、少し、クールダウンしないと。案件が動くときは、本当に重なります。今日も、一気に・・・。来週は、少し重い案件を片付けます。週末は、英気を養いたいですね。さてさて、”限定免許”なるものが話題になっています。”何の解決にもならない”と考えているのは、私だけでしょうか?人口が少ないとこでも、人はいるんで、事故は起こるんですよ。運転する人の能力を、高くしないと何も変わらないと思いますよ。何度も書いていますが、何年も運転してきて免許取得時の”学科試験をクリアできない”なんてありえないんですよ。毎日、運転してるんですから!”交通ルールも理解できていない”なんて、ありえないでしょ!このハードル一つで、間違いなく”基地外ドライバー”は減少しますよ。国の宝の子供たちを守るには、このくらいのことしないと!旧通産省のキャリアのボケ老人なんて、”まともに歩けない”のに運転して、このザマですよ。頭は良いから、”学科試験”はクリアできて当たり前ですが、さて、アクセルとブレーキすら認識できない状態で、クリアできるんですかね?いずれにしても、”中途半端”はダメ。思い切った舵取りをしないと、国の宝のを守れません。”児相”の問題も同じ。選挙のことしか考えていないアンポンタン達では、国の宝は守れません。大人一人一人が、できることを少しずつ行動を起こすべきなんでしょうね。”ちっちゃい会社のコンサルタント”でした。
2019年06月14日
コメント(2)
今日の会津は、文句につけようのない天気。と言うことで、今日は、一日、GHの園庭管理。時間がないのを理由に、怠けていたんで、かなり仕事があります。結局、今日は、私の体力が限界と言うことで、終了。少し使わない筋肉を使ったんで、筋肉痛。でも、久し振りにリフレッシュできました。近所の人たちも、私が汗をかいていると、声をかけていただいて、しばしの談笑。これも、仕事なんですよね。TOPが自ら近所の人たちと自然な形で交流を持つ。これが、”いざ”と言う時の強みになります。着飾って、”会合”に行くだけでは、表面上の付き合いだけになります。お互い大人ですから、その時は、良い顔をしますよ。その時だけはね。私は、そういう付き合いは、チョット疑問を持ってるんで、自然な形を意識しています。ただし、何か集落でイベントがある時は、参加はしませんが、何らかの形で、お手伝いしています。今後、施設の拡大をしていきますが、今の付き合いがあれば問題ないでしょう。日頃の付き合いの積み重ね。ビジネスの世界でも、大事な部分ですね。さてさて、本当なら今日は、”蕎麦会”だったんですよね。でも、私は、不参加。理由は、家族がインフルに・・・。今、私は大丈夫でも・・・。この”蕎麦会”、ある町の”TOP3”も参加するんで、もしもの事があると、いけないんで!残念ですね。今、”会津若松市”で流行っているようです。特に、子供が通学している高校は、かなり流行っているようですね。まあ、1週間ぐらい休んでも、特に問題ないんで!ちょうど、試験も終わってたんで、問題ないですね。環境が変わって、疲れる時期でしょうから、良い休養になってるんじゃないでしょうか!私は、生涯2回、インフルに負けました。でも、その当時は、休まずに会社に行ってましたよ。今じゃ、考えられないでしょうけど、40度でフラフラになりながら仕事していましたね。”Dr”には、”基地外”と言われていましたが、仕事量が仕事量なんで休めないんですよ。周りの人たちも、何も言わずに黙認していました。今では、懐かしい思い出ですが、こういうことを経験しているから、今があるんですよね。今回も私は大丈夫のようです。最近、風邪を・・・。体が丈夫のだけが、取り柄のようですね。”ちっちゃい会社のコンサルタント”でした。
2019年06月13日
コメント(0)
今日の会津は、曇っています。でも、快適ですね。東風が、程よく吹いていますし・・・。ちなみに、会津では、東風が吹くと雨が降ります。明日からは、雨予報ですから、当たってますね。お昼は、どうしても”玉ねぎ”が食べたくなって、BBQ。と言うことで、ジンギスカンにしました。いつもの肉屋さんに仕入れに行って、ついでに、”鳥皮串”も調達。昼からBEERも頂いて、贅沢気分を味わっています。いろいろ準備してのBBQもありますが、私のは、簡単なバージョン。”カセットコンロ”や”ガスコンロ”があれば、簡単にできます。サカナの時は、七輪の出番。これで十分なんですよ。だから、いつでも気軽にできる。気取ったBBQでは、いつもできませんからね。さてさて、100M、新記録が出ました。これで、一気に、日本人は、10秒の壁を破るでしょうね。ビジネスの世界も同じ。壁を、一度破れば、一気に行けます。今、いろいろな案件がある中で、壁にぶつかっている案件もあります。試行錯誤しながら、方向性を探っていますが、壁が厚いんですよね。でも、いずれは、破りますよ。そうして、次のステップに進み続けてきましたからね。それにしても、”9.97”。”すごい”の一言。”2020”が、楽しみになってきました。”ちっちゃい会社のコンサルタント”でした。
2019年06月09日
コメント(0)
今日の会津は、雨が降ったりやんだり。今日は、午前中、時間があったので、温泉へ。なんと、露天風呂にクマさんが現れたらしく、入浴禁止。まあ、クマさんがいるような山奥の温泉なんで、これまた已む無し。お昼は、最近、この施設で、ハマっている”親子丼”。なんと700円で、旨いんですよ。ここの親方は、”日本料理”出身の地元の人。出汁に拘っているんで、蕎麦も良し。本当に、わずか1,000円程度で、これだけ満足できれば言うことないですよ。平日は、なかなか行けませんが、時間があれば・・・。この感覚は、どんな立場になろうとも、忘れないようにしていきたいですね。さてさて、ある町村に、施設を作ろうか?どうしようか?考えています。きっかけは、その住民の人からの依頼。”あの人たちの自立を助けてられないか?”私が、手伝える人は、限られていますが、その中に入りそうなんですよね。何も考えずに、施設を増やして収益確保に力を入れている無責任な組織もあります。結果、そこにお世話になっている障がい者の人たちを見ていると、少し可哀そうですね。スタッフのスキルもないのに、お手伝いをする人を増やしても、本来のサービスは、提供できません。障がい者の手伝いをする人は、”子育て経験者”じゃなければできませんよ。結婚もしたこともない、子供も育てたことのない人が、他人の世話はできないですよ。他人の世話をするんですからね。これは、実際に、障がい者支援している人なら、理解してもらえるでしょう!私は、障がい者の人の手伝いをするにあたって、最終的には、金銭的にも”自立させる”ことを目標にしていますから、無責任に、組織を拡大することはしません。そこで、今までの計画の他に、慎重に検討しています。今日も、少し、周辺をリサーチしてきました。今年中には、結論を出したいと思います。”ちっちゃい会社のコンサルタント”でした。
2019年06月08日
コメント(0)
今日の会津は、雨が降ったりやんだり。NEWSでは、梅雨に入ったようです。もう、そんな時期なんですね。昨日は、魚沼に行ってきましたが、新緑がキレイでした。天気も、申し分なく、快適なドライブ。ゆっくりしたかったんですが、急いで会津に・・・。少し、食べ物屋さんを開拓したいんですがねぇ・・・。それと、奥只見周辺の温泉にも行きたいのですが・・・。学生の頃は、奥只見に行ってたんですけど、社会人になってからは、ご無沙汰。行きたいですねぇ・・・。今度、魚沼出張は、温泉へ宿泊するのも考えたいと思います。出張も楽しむ。急いでも、良いことはありませんからね。さてさて、毎日、NEWSを見ながら、気持ちが悪くなっています。高齢者による基地外運転。これは、毎日のように報道されています。そして、基地外の母親と基地外の連れ合いによる子供の虐待。虐待と言うか、衰弱死と言うことは”餓死”でしょ!基地外の親たちも、拘留中、食事を与えなきゃいいんですよ。”2歳”の子供が、どういう風に亡くなったかを体験させるべきです。この基地外は、この世からいなくなっても構わないですが、子供には生きていて欲しかったですね。そのために、私たちが、”何をできるのか?”を真剣に考えなければならないですよね。その代議士たちは、選挙のことで、頭がいっぱい。正直、私は、参議院なんて、どうでもいいんですよね。参議院なんて、無くなっても、何か不都合あるんですかね。衆議院だけで、特に、問題ないでしょ!アンポンタンな代議士に払う給料をなくして、子供を助ける施策に充当する。この方が、税金の使い方としては、GOODでしょ!参議院議員に払う給料を全額充当すれば、かなりの子供たちを救えますよ。児相の人数を、かなり増やせるでしょ!いずれにしても、今は、大人が、将来を担う子供たちの最大の敵になっているんですよね。それもケースによっては、”親”が、最大の敵になっています。これを変えるには・・・???難しい問題ですが、この問題を考えるのは、私たち一人ひとりの大人の責任だと思います。”ちっちゃい会社のコンサルタント”でした。
2019年06月07日
コメント(0)
今日の会津は、予報通り、今、荒れています。頭の上に、”雷様”がいます。光って、間髪入れずに、”雷鳴”が・・・。災害レベルでしょうか?子供の迎えも必要かもしれないですね。JRが、すぐに止まるんで!今日の午後は、少しだけ余裕があります。明日から、また・・・。BLOGの更新も、滞り気味です。さてさて、昨日、外国人実習生の話をしていたら、”俺の姪っ子、シンガにいるんだけどなぁ”。米の有名大学を卒業して”NY”の弁護士資格を取得。(誰でも知っている大学でしたね)そして、日本の弁護士資格も習得したとのこと。日本の弁護士事務所に所属しながら、今は、”シンガ駐在所”勤務とのことでした。親御さんが、ある大企業の海外担当役員だったようで、小学生のころから、海外で生活していたそうです。主に、”豪州”だったようですが!その姪っ子が、たまの休みに、喜多方に来るそうです。”その時、実習生がいないか聞いてみようかな?””住んでるステージが違うんで、紹介とかはしないと思いますよ””日本企業相手の契約とかの仕事がメインでしょうから!”残念そうにしていましたが、シンガではねぇ・・・。いずれにしても、今、建設業の人材(職人)不足は、深刻なんですよね。職人は、一朝一夕でマスターできるもんじゃないんですよ。だから、若い時から、経験が必要なんですよね。誰でもいできるような仕事は、本当に、誰でもできるんですけど、”勘所”をマスターするのは、アンポンタンではできないんですよね。お手伝いして、業況は良くできますが、中々、職人候補を見つけるのは難しい。何とも、世の中、うまくいかないものですね。”ちっちゃい会社のコンサルタント”でした。
2019年06月05日
コメント(0)
今日の会津は、晴れるようです。今日は、急遽、新潟へ。要件は、子供へ、”〆サバ”を届けようと・・・。実は、昨日の朝、日本海から帰ってきました。釣果は、良くなかったんですが、大サバが釣れたんですよね。本命のアジは、数匹。それで、そのアジを餌に、大物を狙いに・・・。”スズキさん”、それも特大の1m級には、取り込み寸前で、逃げられました。”ヒラメ”は、何とか3kg程度のを1尾。捌いてみましたが、この時期にしては、”GOOD”でしたね。”昆布”で〆て、刺身か、もしくは、しゃぶしゃぶで食べたいですね。このクラスになると、かなりのボリュムになりますから、”天ぷら”でもOK。それと、”〆サバ”と”サゴシ”の西京漬け。今年初めての、海のごちそう。サカナ不足が言われてますが、コストは高いものの、我が家は、問題なし。今月は、あと数回行きたいですね。今年、新たに始めるのは、”キス”の投げ釣り。”キスの天ぷら”が食べたいので・・・。今回は、いつもの釣り仲間+αでの釣行。近況を報告しながら、楽しい話もできました。一番下の子供が、小学生の時から、知っているメンバー。子供の将来の目標について話したら・・・。”俺は、絶対に応援する”ある病院のDrの診療内容(いわゆる薬漬け)に不満があって、転院したそうです。できれば、その診療科に進んでくれ。”そしたら、お前の子供に、全部任せる”なれるかどうかも分からないし、何年かかるかも分からないんですけどね。いずれにしても、”期待される”ことは、嬉しいこと。子供に、そのことを話したら、”ニコニコ”してました。子供にとっても、まんざらでもなかったようです。子供にとっては、”船釣り”を教えてくれた師匠。期待に応えたいんでしょうね。”ちっちゃい会社のコンサルタント”でした。
2019年06月02日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1