HANNAのファンタジー気分

HANNAのファンタジー気分

October 2, 2018
XML
カテゴリ: 映画と原作


「児童文芸」10・11月号 のコラム 「映像化された童話たち」 ですv

 毎回、メジャーなものから、初めて知るものまで、オリジナルの良さ&映像の良さを紹介してあって、読者として好きなコラム。自分が書くとなると何をとりあげようか迷いました。
 トールキンの映画化について なんかだと、語り始めたらとまらない感があるので、あえて回避して、選んだのはNHKのドラマ 「精霊の守り人」 (原作・上橋菜穂子)です。
 「童話」というには大人向きすぎかなと思いましたが、原作のジャンルは児童文学ということで、書かせてもらいました。

 ファンタジー・フリークとしましては、異世界や魔法系のあれこれがどんなふうに映像化されるか、にいつも特に興味をそそられます。そして自分の想像と異なっていても、なるべく広い心で、他の人の想像世界を受け入れたいと思っています。


 興味をお持ちの方は、 こちら に雑誌の詳細があります。また、アマゾン等にも出ています!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 2, 2018 12:18:04 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: