全321件 (321件中 1-50件目)
お久しぶりです。 アパートの外周工事で6月〜7月いっぱいベランダ栽培のプランターを室内取り込みしておく事になり、今年は時期に乗っかって始められたぞと順調に育とうとしていたゴーヤやトマトやピーマンやキュウリがすっかり消えてしまってまた一からなこの頃ですがいかがおすごしでしょうか。 ひとさまのミニトマトのなりはじめががうらやましくうらめしかった7月初旬ごろ。 でもキュウリやトマトに秋まきタイプがあるとこないだテレビで見たので、それだそれを買う、と思い直しているところです。 時々読み返したくなる本。今も。 どちらかといえば犬派なんですが。 作品中に猫や犬が出てくると、お、と興味が増えます。 アジサイの小径。 このまま奥に進むと仙台市野草園があります。 夏も盛りになってくると、ノウゼンカズラがあちこちでわっさり花をつけますね。 がっちりと晴れた青空の天気ほど、この花に似合う気がします。 写真は雨があがったあたりで少しどんよりしたりもしていましたが。
2017年07月31日
コメント(0)
たまに葉書応募してみます。↓豆腐がキャンペーンをやっているのってめずらしいし、こういう、常に購入あうるようなデイリーもので応募できるのはうれしい。たまに納豆も見かけると、懸賞応募魂が燃えます。豆腐と、ビスケットキャンペーン。ビスケットのキャンペーンは、対象ビスケットの人気投票もするのだけど、こういうお菓子って、何が好きかな。ムーンライトとリッツとハーベストのセサミと。そこらへんかな。お久しぶりです。今年もよろしくお願いします。も、もう2月も終わろうとしているのにこんなことを言い出すぐだぐだ感。健在です。。
2016年02月27日
コメント(0)
夏も終わるのですね。 お久し振りです! まだ暑い地域もあるのかな? こちらは今は梅雨のシーズンよりも雨が続く天気で、ガンガン熱い日差しはもうないだろうなという感じがしています。 今年のプランター栽培は、けっこうぐずぐず取りかかりが遅くなっていたのを、去年の株から勝手に勢いよく芽を出した「ぬるっぱ」(オカワカメ)にやる気を引っ張られて、ゴーヤ、バジル、モロヘイヤ、ニラ、ミント2~3種、レモンバーム、 朝顔、ベゴニアのピンクと白、ハイビスカス、 などを植えました。 もさもさ生えて採れて勢いがいいのは、ぬるっぱとバジルとモロヘイヤです。 いやーぬるっぱすごいですよ。 昔山形の城下では、お殿様のお達しで飢饉の時も飢えることがないようになど(あと、ツルは工芸品にするだとか?)の理由から生け垣にウコギ(クサウコギて言ったかな)を植えることを奨励したとかなんとか、テレビで言っていたらしいのですが(ケンミンshowとかナニコレ珍百景とかそういうバラエティですかね)、ぬるっぱも一株あったら初夏から晩秋位までも次から次から葉っぱを摘んで食べられて、花が咲いてむかごができたらそれも食べられて、毎年勝手に芽が出てくる、ある意味すごく家計に心強いツル性植物と思ってます。 つるむらさきの仲間で、味はうっすらとつるむらさきで、実はあんまりつるむらさきは私好きじゃないんだけど(ごめん)、カリウムやマグネシウムとかミネラル豊富で栄養いっぱいなのでとてもいいなと思い食べてます。 ゴーヤ。は植えるのが遅かったので、今で2本収穫したけど、このあとも育つのかな。今年は買うのが遅くてホームセンターに行ったらこの種類しか残っていなかったという白いタイプのゴーヤです。 あとは去年いまいち採れなかったジャガイモが勝手に生えて来てて、今年はどうなのかな~。と思ってます。 同じ場所で連作するとあまりよくないらしいんだけど、勝手に生えて来ちゃった。 バジルは、写真のようにトマト、チーズ、バジルと乗せて並べていっただけで カプレーゼってことにになり、これは簡単なのにおしゃれでヘルシー、おいしかったです。 これは何も調味料はかけていません。塩分はチーズからだけです。 この時オリーブオイルをかけるのを忘れていました。 ミント、レモンバーム、バジルなどを摘んで洗って、ストローを差せるタイプの蓋つき瓶(なんとかジャーって呼ばれてますね)に入れ、炭酸水を入れるとハーブの香りがいっぱいにする水になって、とても気に入りました。 今あちこちでストロー穴ありの蓋つきのガラス瓶売ってますよね。今年やけに目につきました。 何でわざわざこういうボトルを買って(買わせて)なんて…すぐ流行に流されてるみたいでもったいないだけじゃない?と最初思ってたんですが、実際使ってみると、蓋付きで良かったと思いました。 と言うのも、生ハーブの葉っぱは水にモサッと浮いてくるので、普通のグラスに入れるとうまく飲めないものです。 蓋つき飲み物容器があってこそ、自分で栽培したハーブがけっこうイケる飲料として使えるのでうれしかったです。 今はハーブと、サワードリンクに炭酸水を混ぜて飲んでます。 サワードリンク、酢と砂糖同量くらい、あるいは酢だけでフルーツを漬け込んで2週間くらいもしたら飲めるのかな。梅はもっと待った方がいいのか。 すももと、桃と、グレープフルーツと、バナナ、梅を漬けてみました。 すももが一番香りが良かったです。来年もやろう。 今日は桃のサワードリンク。 香りがしないと思っていたけど飲んでみると意外と桃の香りがしてよかったです。 そういえば梅は他にもシロップ漬けと梅酒にしたのを様子をみてなかった。 長々と脈絡なく書きつらねました。 ずっと没更新だったり極端なんだな(; ̄ー ̄A
2015年09月02日
コメント(0)
私のスマホのアドレスだと、今までの携帯メールの替わりに登録できるアドレス(ドメイン)ではないらしく(BIGLOBEのスマホなのですが、楽天では対応していないらしいです…)、今までのような携帯メール投稿ができないので、替わり「楽天」のアプリでブログ投稿しようとしています。 出来るのかな? 図書館で借りた2冊。 良かったので欲しいのでブログでメモ。 えぇ? これで画像添付出来たことになるのかな。 「本文」を書いていて下端に並んで表示されるボタンの左端んpカメラマークからアルバム内の写真を選んで決定したけど…。
2015年03月12日
コメント(1)
お久しぶりです。すっかり春過ぎて夏来にけらしになってしまいました。今年はプランタ栽培をやりたくなって、ホームセンターでプランターやら土やら肥料やら軽石やら苗やら種やらを買ってきて育ててました。今まで室内で鉢植えを育てるのはしていたけどパッとしなくて、「植物を枯らしちゃっ隊」または「植物を枯らしてまっ隊」隊員であるという不名誉な肩書きを返上出来ないコンプレックスと実績があった私ですが、どうしたことか今年のプランタ栽培は意外とモサモサ育ってきてます(嬉)!不名誉な隊を不名誉除隊出来る日も近いのか。土を割とちゃんとやった(軽石→赤玉土→腐葉土→肥料→培養土。酸性を好まない植物には石灰も)のと日照が良いのが功を奏したのかなと思います。写真はゴーヤと朝顔とケイトウ。ゴーヤはまだ全然サッシ窓が隠れるには程遠いですが。そして、雌花が咲いてきていないようなんですが。朝顔は葉っぱがすごく繁ってるけどつぼみは小さい。。ケイトウも最初葉っぱばかりが繁ってて、一応花が咲いて良かった。でもミニケイトウだと思ってたんだけど草丈が40センチ以上(汗)、しかもホームセンターで今花が咲いた形のケイトウの苗が売られているのを見ると、20分センチくらいの小さい丈なのに花はうちのより大きくて、やっぱり葉っぱと花の比率がうちは何か間違えてるみたいです。ゴーヤが実るか朝顔が咲くかケイトウの花はもう少し立派にならないか、不明ですが、緑が繁ってるのに変わりはないからまあいいか。他にはジャガイモ、ほうれん草、モロヘイヤ、ラベンダー、レモンバーム、ぬるっぱ(つるむらさきの仲間のつる性植物。葉っぱを食べます。もう1種の緑のカーテン要員)、アカシソ(まだ双葉)、ミント(まだ双葉)、鬼グルミ、フキ(ひょろひょろ)、ミョウガ(ひょろひょろ)その他。そんな感じです。にほんブログ村
2014年07月13日
コメント(0)
「棚から100冊」というカテゴリーを作っていた、そういえば。あ、今更遅杉なのですが今年もよろしくお願いします。今年も始まりから忘れた頃にやって来る感じな更新になっているけれど、この間延び具合はパターン化しないようにしたいものだ。楽天ブログの画像容量が、最近の仕様変更により累積アクセス数につれて増やされましたね。うちは340メガ位に増えていました。まあ、変更されるからと言って貼り付ける画像は外部画像倉庫から引っ張ってくるやり方にしたのを変えるつもりはないのですが。「棚から100冊」、買って手に入れたことであらかた満足した感で放置、または置きっ放して時間が経つうちに、買った時に読みたいと思ったジャンルの傾向とは好みがすれ違ったまま放置に拍車がかかってしまったりで「読まずに積ん読」だった本を、読んでいったらいいんじゃないの。という主旨でカテゴリーを作ったのでしたが、今夜何ヶ月かぶりに棚の本を物色していて、シリーズ物がどの巻まで読んだか読んでいないかを忘れてしまったことに気付くにあたり、読んだ分にはメモ書き・忘れないための印付けが要る。何回も新鮮な気持ちと記憶で読めるんだから、それも楽しいのじゃないか。。。?とも言えるんだけど、でもいつまでもずっと1作目だけを読むような羽目になるのもちょっと(汗)それは杉浦日向子の「一日江戸人」だけでいい。【送料無料】一日江戸人 [ 杉浦日向子 ]どこから読んでも何度でもぼ~っと読んでも、これだけはそれが気に入ってる。というので、これ以外の本においては備忘録にも活用。これは携帯メール投稿なのであとでカテゴリーは適用し直さないとだけど。(直しました。)パーネル・ホール 作田中一江 訳「脚本家はしんどい」【中古】 脚本家はしんどい ハヤカワ・ミステリ文庫/パーネルホール(著者),田中一江(訳者) 【中古】afbを読了。ひかえめ過ぎる探偵スタンリー・ヘイスティングズシリーズ。次は、本棚にある巻数に間が空いている気がするけれど「罠から逃げたい」から。ジョナサン・ケラーマン 作北澤和彦 訳「臨床心理医アレックス・デラウェアシリーズ」講談社に移る前、新潮文庫から発行されていた分は読んだのかもとも思うのだけど定かでない。「トラウマ」「パラダイスの針」「クリニック」も読んだような…。けど、とりあえず「トラウマ」あたりからいってみよう。【中古】 トラウマ上 / ジョナサン・ケラーマン(これは上巻)そして講談社に変わったあとの第1段「モンスター」が見当たらない。買ったような気がするんだけど、いいや図書館で借りよう。本は出版社ごとに並べるのが好きだったのですが、近年なんというか、そういうきれいに本を並べたい意識が途中で断ち切れて幾数年w出版社ごと(背表紙のデザインごと)に並んでいるのは気持ち良いんだな~。加えて同じ作家の本はあまり離れないスペースに置いておいたほうがどこにモノを置いたかすぐ忘れる私には助けにかなりなりそう。だからまた並べようよ。てことで次の「マーダー・プラン」はある。でも「パラダイスの針」「クリニック」も借りた方が早いかも。J・K・ローリング 作松岡佑子 訳「ハリー・ポッターシリーズ」「謎のプリンス」「死の秘宝」は買ってないみたい。 【中古】【書籍 ハードカバー】J.K.ローリング ハリー・ポッターと死の秘宝(上下巻セット)【中古】afb 【中古】【書籍 ハードカバー】J.K.ローリング ハリー・ポッターと謎のプリンス(上下巻セット)【中古】afb時々全巻読みたくなる。だいたい、仕事が詰まってきてテンパってる時が多い。そしてつい昨日全巻読み終えましたwでもテンパリはちょうどよくは消えてくれてませんwカンフル剤がもっとほしい。。。『ロンのナメクジ問題』『死ね、ロン、死ね』など絶妙な一言訳の行間でのポテンシャルがすごい。それと、スネイプの最終巻の言葉の意味に今になって気付いた。びっくりした。あと、映画の最終話の下巻のほうを見ていなかったかも。借りに行こうかな。映画も好きですが、ちょっと、回を追うごとに暗いばかり暗く表現されて、登場人物やストーリーの中身が伴わない気もしないでもない。世界観を映像で演出しようとするあまり何かが置き去りにされたまま進んできたかのような、全員がシリアスなストーリなのだと力むこと自体に集中しているような。そういう風にも感じると、最初の映画化「賢者の石」あたりが、ハリポタファンには「子供っぽい」とか「ファミリー映画に落とした」とかw散々こき下ろされたものですけど、映画作品としては決めた範囲にきちんと着地する完成度があるのかもしれないなとあとになって思えてきました。かといってその後のハリポタ映画は面白く無い、と思っているわけでもなく、原作の小説のほうは完全にすばらしく面白いのに、と思っているわけでもないですが。でもどちらも好きです。本のほうが好きですが映画化作品も好き。それから、こないだFMで(多分)、なんたら松尾堂?とかいう番組に西加奈子?さんと一緒に岸本佐知子という翻訳家が出演した回が再放送で流れたのを聴いて、なんだこの人!?と思い訳書が読んでみたくなり、ニコルソン・ベイカー 著岸本佐知子 訳「中二階」(ちゅうにかい)を借りた。本文より注釈のほうが多い見開きがたびたび目につくページ運びなのですが、作者の人、好き勝手やってる本ですね?ミステリー、サスペンス、SF、ファンタジー、時代小説、図鑑あたりじゃないと、いつも読み終わるまで興味が続かなそうで落ち着かなくてそわそわしてしまうのですが(実際興味が続かなくなっててそわそわしてくるのか)、これは私には1文字1文字を読むの自体が面白そうな気持ちになる本みたい。って図書館の本は「棚から100冊」の本とは言えないのか。今思ったけど、読んだ内容の記憶の劣化がはげしいのは、なにも自分ちの本棚の本だけに限らない。だから、この記事は「本・コミック」のカテゴリーにしようと思います。(あれw)にほんブログ村
2014年02月11日
コメント(0)
帰宅して、部屋で座ったんですよね。やれやれ。ふと、足元を見たわけです。ひだり。みぎ。。。!?うそ!? まぼろし!?見なかったことにしたかった・・・もう帰って来ちゃったし。1日これで過ごしちゃったし。見間違えるにしてもいくらなんでも、どこをどう見たらこうまちがえる。見なかったんだろうな私・・・(涙)にほんブログ村何かと気ぜわしいこの頃ですが、すこしゆとりを持たせていかないと。と思いました^^;でも、先月からこっちなにこれ?てぐらい仕事に猶予がない感じでしたが、少しましに、ゆるやかになってきた気がして一息ついてます。絵はカレンダーの裏に、ボールペン、トンボの色鉛筆。
2013年11月19日
コメント(4)
また野草園。気持ちの洗濯で休みの日にここに出かけることに、けっこうハマってるんです。植物の写真を色々撮るのも楽しい。PA271265z posted by (C)ニッキィ_pico苔に赤い葉っぱ。PA141166z3 posted by (C)ニッキィ_picoたんぽぽ系の綿ぼうし。なんていう草花かな。P9290868z3 posted by (C)ニッキィ_picoワレモコウ(吾亦紅)。PA271291z posted by (C)ニッキィ_picoアップで。PA271283z posted by (C)ニッキィ_picoリンドウ。今頃は秋も終わりなので、ちょっと地味な見た目の草花が多い感じです。あと、今年の7月に買ったコンパクトデジカメの設定がよくわからなくて、いつも「Pモード」という、自動おまかせモードで撮っていました。そうするとどうも、緑の葉っぱだけや青い花の時などに褪せた色合いで撮れてしまうなあと思っていたのですが、こないだやっと、「Pモード」でも画面の右側の設定メニューのアイコンから触って、色々数値や設定を変えられることに気が付きました。この時は、「ホワイトバランス」を「WEBオート」から「晴天」や「曇天」に変えることで眼で見ている世界とかなり近づいたり、「露出補正」をマイナスにすることで白い部分が飛んでしまうのを直せたりしました。PA271331z posted by (C)ニッキィ_picoということでリンドウ。「曇天」モード。一つ上のリンドウより眼で見ている色に近かったです。少し黄色が多い感じだけど。他にも設定項目が並んでいるんですが、数値・設定を変えても違いがわからないし、項目の意味自体もわからないので(汗)、大体は「ホワイトバランス」と時々「露出補正」も加えた2項目をいじっています。それと風景だと「Pモード」でなくて「SCENE(シーン)」の「風景」を選んだり。簡単モードばんざい。PA271337z posted by (C)ニッキィ_pico大きいな・・・と思ったシダ。人の背丈に近い繁り具合でした。PA271327z posted by (C)ニッキィ_picoすっかり秋も終わり。どんぐりがいっぱい落ちてます。あれ? でもまだ紅葉をあまり目にしていなかったような。これからなのかな。PA271292z posted by (C)ニッキィ_pico落ち葉自体はよく見るんですが。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~楽天の外に写真倉庫を持ちたい。と思っていましたが、とりあえずフォト蔵にしてみました。昔から見かけていて、登録してみようかな~と何年も前から思っていたのですが、こういうWEB上の写真置き場って色々種類がありそうですね。フォト蔵、写真1枚をブログに貼り付ける時、貼り付けコードを作成した画面から「写真一覧」に戻りやすいリンクがなにか表示されていればもっとやりやすいのになと思いました。まあ写真一覧のページはそのままで、個別写真のページは新しいタブで表示させて行けば同じことなのでいいですがね。にほんブログ村
2013年11月15日
コメント(2)
仙台市野草園というところに行きましてね。↑いやこれは友だちからもらった岩手の銘菓「かもめの玉子」。岩手は大船渡のさいとう製菓謹製。季節限定「栗」。催促したみたいでわるいね~えへへ~。ありがとね~。うまかったです。ということで(?)、仙台駅から南に向かってほどなく、愛宕大橋(あたごおおはし)を渡って広瀬川を越え、山の上まで心臓破りの坂道をのぼると、そこにぽっかりと山野草や樹木が自然な感じで生えている場所に着きます(バスも出ています)。野草園の入園料は大人200円です(小・中学生50円)。野草館館内は無料です。開園期間は3月20日~11月30日(野草館は12月28日~1月4日を除いて通年開館)ということで、今年は今月いっぱい、もう少しで野草園のほうは閉まってしまうのですが、散策すると気持ちがいい場所です。9月末頃。コムラサキ(小紫)かな?? ムラサキシキブ(紫式部)??リンドウかな。。。(だいたい名札も一緒に写真に撮っておくのだけれど、見慣れた気がする花は、かえって撮り忘れます^^;)あ、端に「・・ドウ」って書いてあるのが映ってるwリンドウはリンドウです。いやリンドウなのはわかっているけど。ミヤマリンドウとか何とかリンドウとかあるからわからない。今度は全部名札を撮っていこうと思います。カンボク(肝木)。真っ赤な実がきれい。これはツルニンジンというそうで。ちょうどガイド役をなさっていた職員(?)の方に教えていただきました。百合の茎にからまって咲いていました。萩のトンネル。曼珠沙華。秋の終わり頃の風景でした。あ、それと、珍しいお客が来ていました。アサギマダラです。はじめて本物を見ました。フジバカマに数匹が寄ってきていました。この花が好物だそうです。そういえばアサギマダラに限らず、フジバカマにはいつもよく蝶が留まっていました。東北仙台に来るんだね~アサギマダラ、と初めて知って驚きました。ガイド役の方や、他の来園者の方が教えてくれましたがなにか蔵王のあたりにいて?ちょうど降りてきたらしいとか?ああ、その時はほぉ~と理解したんだけど、言葉に出そうとするとよくわかって覚えていない^^;せっかく教えてもらったのにすみませんwwで、後ろの羽に黒い模様が入っている個体が、雄だとか。飛んでいる場面や花にとまっているところを見ると、例えば元気なカラスアゲハと比べると、なんだか非活発な、緩慢な動きに見えました。ふわっとして弱々しくも見える軽やかさというか。それで昔何かで見たか読んだかしたのを思い出したけど、たしか長い期間長い距離を渡って飛ぶ蝶なので、飛び方動き方が消耗を抑えたロスのないものになっているとか??定かではないのですが^^;でもとにかく、動きが緩やかだったおかげで、ズームで写真を撮れたので嬉しかった(^^;)同じく野草園内で夏に黒いアゲハ蝶を犬山椒の木で見つけた時は、コンデジを変えたばかりで使い慣れていなかったので焦ったのもあるけれど、元気で動きが早くて一時もじっとしていなくて、まともに撮れませんでした。同じ蝶でもずいぶん違うので面白いです。その「撮れてない」アゲハの写真もUPしようと思ったら、「1日にUP出来る枚数の上限を超えたのでできません」ですと。そんな制限もあるの楽天ブログ。めんどうですな~。にほんブログ村<追記>日付を超えてUPしました。「撮れてない」アゲハ蝶。これで精一杯。
2013年11月11日
コメント(2)
かつてこんなにプロ野球を見て盛り上がったことないです。はじめて、プロ野球を好きな人の気持ちがわかった気持ち。東北楽天ゴールデンイーグルス日本一おめでとう。なんだか、ほんとにうれしいものですなあ。いいですね、自分たちのホームチームが勝ったって。確実にどこかしら、明るいプラスのエネルギーになる気がします。他のチーム・ファンはこんな気持ちをずっと知っていたのだね~。なるほどね~。そういえばこないだクライマックスシリーズで優勝した時、「仙台市役所でおめでとう横断幕を掲げました。」ってニュースになったので(なるのか)、どんな横断幕かしらと見に行っていた(行ったのか)のですが。うん、普通これくらいの大きさだねそこに垂らすとねって感じでしたが(笑)、「日本シリーズで優勝した時はまたその分も掲げます!」ってその時市が言っていたので、また同じ大きさのを増やしてるんだろうなあ(^∀^)プッ楽天の写真アップロードはものすごくシンプルで、画像の大きさ変更とかできないんですね。昔からそうでしたかね。しかも1枚ずつしかできないのか。サイズ変更とかそういう編集をしたいなら「楽天写真館」を使えということなのかな?楽天写真館にそんな機能があるのかも知らないけど。私はどんぶり勘定で少し大きめの画像サイズのものをアップロードしては、その後サイズを小さく変更して記事に貼り付けるのが習慣になっていたのですが、楽天はアップロードと同時に貼り付けになるし、以降のサイズや向きを変更する作業の項目が存在しない、あるのは「削除」機能だけという徹底した超簡易版。アップロードする前からサイズをきっちり直さないと大きい画像は右が切れたまま載ってしまう。タグで修正すればごまかせるのかもしれないけど、そういうのを調べるのがめんどうだ^^;画像容量も50MBしかないようだし、どこか別の写真保管庫からの貼付けの形にしたほうがいいのかな、と以前考えていたのを思い出しました。とりあえずはだいたい長いほうを420~550pixel位で保存すること。記事幅は570pixelくらいみたい。にほんブログ村
2013年11月04日
コメント(3)
・・・な気持ちで取かかるべきことを持ち帰り中。「べき」なんて言ってる時点で特にそれほどハッピーな気分でもないのはバレバレのよれよれ。ホントは「持ち帰る」とか、あんまりアレなんだけど(どれ)、どうにも間に合いそうにない。のでとにかくラフにだけでも。最近はうちに帰ったら「ウェアハウス13(サーティーン)」「アルファズ」「グリム」「ユーリカ」に逃避(DVD視聴)の日々です。年末って色々間に合わなくなって焦りテンパり、とみに活動力が低下中です。最近のドラマの好みはサイファイ系海外TVドラマって感じです。今日は、ノートパソコンのメモリを増設しようとパソコン本体の裏ぶたを開けようとしたら、ドライバーでねじ穴がつぶれてしまい、どこかヨドバシあたりに持ち込んでまずねじ穴の修理を頼まないとならないというザンネンな面倒な道のりが決まったことにがっくりです。それではまた。明日の夜は気分いいわ~、って感じだといいわ。絵はカレンダーの裏に色鉛筆。赤い車。にほんブログ村
2013年10月16日
コメント(0)
勝っちゃったですね。楽天イーグルス勝っちゃった。祝勝モードまっしぐらです!なんて自分で言うなんて、思いもしなかった。おめでとう。ぐふふ。なんだかやはりうれしいのだ。祝杯の後なのだ。そして次は日本シリーズだべ。次は、もちろんにほんしり~ずだべぁっ!!絵はスケッチブックにトンボの色鉛筆。にほんブログ村前の3つはドイツビール。エッティンガー。左の銀色はピルス(AL4.7%)、真ん中飴色はエクスポルト(AL5.4%)、右の黄色はへーフェヴァイス(AL4.9%)。奥の紺青はインドの青鬼(AL7%)。作っているのはヤッホーブルーイングというメーカーだけど、長野は軽井沢の会社らしい。端っこの黄色っぽい缶へーフェヴァイスは、無ろ過酵母入り白ビールで、麹の匂いと風味で面白かった。全部旨かった。
2013年09月26日
コメント(4)
マー君出てきたど~^^
2013年09月26日
コメント(0)
郵便局へ、郵便物の受け取りに行きました。 受け渡しの時に印鑑を持って行かなかったので手書きで署名することになったのだけど、 その時職員の男性が「うじなをここに書いてください」と言いました。 うじな。。 って、一瞬思考が止まって漢字で単語が思い浮かばなかったけど苗字のことだっけかと欄ギリギリに大きい字で苗字だけ書き切ろうとしたら、 「あ」 「かばねだけでなく名前もお願いします」 と言われた。 か、かばね。 古風なとも、さすがに郵便局だわとも思いました。 しばらくウケました。 画像はほしい本。 図書館で借りたのですが、良かったのでメモ替わり。 それと四角いスイカの落書き。
2013年08月09日
コメント(0)
落書きです。何が言いたい。ていうか誰。というような走り書き。時に、画像をアップロードするのも6~7年ぶりで見慣れない手順だったりして浦島状態ですww絵は、カレンダーの裏に、鉛筆。にほんブログ村
2013年06月09日
コメント(2)
GW前から出そうと思っていたはがきを、ついつい投函し忘れています。どうもながらくお久しぶりです。楽天ブログが2007年末から2013年春までずっと放置状態になっていたのですが、放置に放置を重ねて何年目、なんだろう稼働したらいいんじゃないの。という気持ちにめぐりめぐってたどり着いたので、またぽつんぽつんと書いていこうと思いました。たぶんのろのろ更新だろうけど。そんなわけで、またよろしくお願いします。放置つながりの話になりますが、はがき。引き出物カタログの注文用のはがきを出したかったのですが。先月から、テーブルの上に置いてかなり放置。これじゃいかんとバッグに入れて持ち歩いても忘れてしばらくただ往復持ち歩くだけの放置。ついに昨日はジーンズのポケットに入れて家を出たのですが、ポケットの中に折りたたまれて放置。今はコートのポケットに入っています。今から出かけてポストに投函しようと思っているのです。すでにはがきは2つに折れ跡がついて、更に丸まっています。。。このハガキは受注センターに届くのかな?どこに届くのかな。よくわからないけど届いた時のことを考えるとバツが悪い。おそらく届いた中で一番ヨレヨレの注文ハガキであろう(汗)出かけようと思うんですが、うち帰ったらもう7時頃から眠くてちゃぶ台の前でゆらゆらになっている状態です。なんでこんなに眠いのか。中途半端な時間に。5月病なのか。とちょっと思ったので今週のテーマ「五月病大丈夫ですか?」に投稿してみました。
2013年05月15日
コメント(6)
すごくお久しぶりです。いかがお過ごしでしょうか。私はといえば元気にやっております。←サイドの「Free Space」欄に「別ブログ」リンクを載せてますが、楽天に少し遅れて開設したココログや、そのまた少し後に開いたブログ民のブログが2つに別れたソネブロやFC2ではポツポツ書いておりました(よろしかったらどうぞおいでくださいませ)。が、楽天ブログは楽天広場であったころから更新が滞ってまして失礼いたしました(・_・;)そうそう、いつの間にか名称が楽天ブログになってたんですよね。(遅いww)楽天での更新はしてなくてもお知り合いの方のブログのチェックはしていたのですが、最近の大地震もあってしばらく管理画面や楽天ブログのお知らせなどにはよく目を通さずにいて、今日になって楽天ブログはトラックバック(受付機能のほう)を廃止したというのを知りました。楽天ブログ・・・ちょくちょく付随サービスを終了している気がしていたけど、トラックバックまで。しかもこれからのトラックバックを廃止するのではなく過去記事に頂いていたトラックバックも全消去とは、まるで末期のブログ民みたいなことを・・・という思いがよぎりました。ブログ民とは楽天でブログを始めた少し後から始めたブログでしたが、どんどんユーザー無視の改悪を辿り去年の4月に消えてしまったブログサービスです。もし楽天がこのまま某ブログ民の道をたどる事になったら・・・あまりよろしくないので、この先も楽天ブログが続くのならば良いのですが、とりあえず楽天ブログの過去記事のバックアップをとっておくことにしました。楽天ブログもエクスポート機能がないブログサービスなので、「楽天ブログバックアップツール」をダウンロード・インストールして使用します。「とっておくことにしました。」というか、去年すでにこのツールでバックアップを取ってはいたのですが、こちらの説明記事「・楽天ブログのバックアップの取り方とお引越しの方法」**********************<【重要】トラックバックの受付機能を廃止いたします [ お知らせ ] 楽天ブログでは、2011年4月19日をもってトラックバックの受付機能を廃止いたします(実施は午前10~11時を予定)。mixi や Twitter 、 Facebookなど外部サービスを通じたブロガー同士のコミュニケーションの広がりといった現状を踏まえ、また楽天ブログに送られてくるトラックバックの多くが迷惑トラックバックであることに伴うユーザ様のご負担を鑑みて、トラックバックの受付機能のみを廃止することにいたしました。なお、トラックバックを受け付けているサイトへの、トラックバック送信機能はこれまで通りに利用することができます。今後、楽天ブログに対する反応については、コメント機能やメッセージ機能をご活用ください。またトラックバック機能に代わる、ブロガー様とブロガー様、ブログとブログ、ブログと他サービスをつなぐ機能については、先日リリースさせて頂いた mixi や Twitter 、Facebook との連携機能と同様に、今後も引き続き開発を推進し続けて参ります。これまでトラックバック機能を利用されていた方にはご不便をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。また今回の告知において、ユーザの皆様の混乱を招いた事を重ねてお詫び申し上げます。今後とも、楽天ブログをよろしくお願いいたします。TWITTER mixiチェック シェア 楽天ソーシャルニュース最終更新日 2011年04月12日 13時02分03秒
2011年04月23日
コメント(8)
こないだ見ました。 しゃべれどもしゃべれども 特別版 / 国分太一本は先に読んでまして、しゃべれどもしゃべれども佐藤多佳子・著イケメンのテニスコーチ役は誰なのかなあ♪とか思って楽しみにしておりました。以下、チョロッと登場人物についてネタばれありかも(反転注意)。が、映画版には、イケメンテニスコーチは出てきません^^;ネタばれでしょうか?でも今思えば、どこかで映画のあらすじにそんなことが書いてあった(というか書いてなかった)のを読んだ気もしたので、これくらいはお許しをといいつつ白字にしてますが。全部原作通りにやると、上映時間内に話がまとまらなくなっちゃうからなんでしょうかね。それはともかく、けっこう面白かったです。いや私はかなり好きです。登場人物がそれぞれに「一生懸命」なとこ、「一生懸命に何をどうすれば良いのか」わからないでいるとこ、一生懸命やってもすぐに、飛躍的に、成果があらわれるわけではなくて、それでも懸命なとこ。一心なとこ。見ていて気持ち良かったです。子役の子、可愛いらしく、しかし大の大人が舌を巻くあの村林少年役にはまってたと思いました。踊る大走査線の、あの何だっけSWAT(?)の隊長の人、松重豊さんでしたっけ、ごつくていい味出してました。猫のような香里奈さんも綺麗でした。そして国分太一君、主人公の三つ葉役で、落語を披露する場面が多くあります。「火焔太鼓」・・・すごく練習したんじゃないかなあ。ホントの落語家の、その若手の若手が頑張っているのを見るような、そんな気持ちにさせられました。映画の感想本が好き。
2007年12月03日
コメント(8)
ちょっと前(私の「ちょっと前」だからつまり一般的に「ずっと前」になるんだろうか)に、たまたま見た「スマステーション」中の稲垣吾郎ちゃんの「ワイン片手にご機嫌毒吐き映画評コーナー」(そんなタイトルではありませんが)で紹介されていて、なんとなく見てみたくなっていた映画、しかしタイトルをすぐ忘れてしまった映画は・・・「バンズ・ラビリンス」だろうか?infoseek検索してみた。(3ptゲットでしたっけ^^;)「バンズ・ラビリンス」かも。追記:タイトル間違えてしまった~。「パンズ・ラビリンス」でした。(ハナスカ87さん教えてくれてありがとうございます^^)DVD化されたら、レンタルしたいです。ところで、楽天広場の「テーマ」の仕様が、様変わりしてました。使いにくくなってます。記事タイトルの次が「ユーザー名」でなく「ブログ名」になっていて、コメント数が表示されていません。コメントの数が付いていると、なんだろう何か面白い話で盛り上がってるのかなと興味がわいて覗きに行きたくなったし、また反対にひとつもついてなかったりあるいはものすごく付きすぎなものの内(もちろん普通のサイトの方も多いですが)、その「記事タイトル」やユーザー名や記事冒頭部分なんかをあわせて、むやみに飛び込んで行かないほうがよさそうと思われるあれがナニなサイトの、ある程度の判断材料・指標にしてました。実際に飛んでみるまで、そのサイトがどんなところなのか分からない今の状態は、非常に躊躇させられます。使いにくいです。考えてみれば前にもこんなことがあったなあ。アクセスの足跡カウンターを分からなくしたことありましたね。結局不評の声が大きかったので、もとの形に戻したのでしたが。そのときと似てます。楽天広場の「テーマ」欄って、他のブログサービスと比べてもその仕様が親しみやすくて良いなあと思ってました。よく知るのは実際に使っているココログやブログペット(ブログじゃないか)くらいなんですけど^^;ココログは実際に使っているというか、ズラッと羅列されてるばかりでスクロールが大変で、もはやまったく見に行かなくなってますブログを始めたり、よくいろんな方のサイトを覗いて見たりするのが当たり前になる以前は、「楽天市場」でインターネットを通してショッピングなんてあまり身近に感じていませんでした。Amazonは利用していたけど、「楽天市場」は・・・なんなら胡散臭くも思ってました。名前も知名度も。それが、楽天商品や楽天で買い物に慣れ親しんでくる上での要因として、ブログを見ているうちにというのが私の中では一つ大きいものになっていたと思います(楽天が大きくなったのもあるだろうしネットが生活に普及したのも大きいだろうけど。)だから、、、あれ(どう結べばいいんだろか)?ええと・・・どういう意図で「テーマ」を分かりにくく、私から見ればつまらなくしたのか知らないけれど、楽天さん、ブログの何かをないがしろにすることなかれ。ブログの賑わいは、ひいては「楽天」「楽天市場」の賑わいにもけしてかかわりないことではない・・・と思うのですよ。元に戻してください。つまらないです楽天ブログスタッフblogの「テーマ」についての記事にトラックバックさせてもらいます。
2007年12月03日
コメント(4)
ふと夜中に自分のページを見たら44448アクセス目でした。それでは、切りのいいぞろ目44444で訪問された方はどなただろうと、アクセス記録を見てみました。44444 2007-11-26 19:41:01 *.ocn.ne.jp ocnのプロバイダの方でした^^ご訪問くださった方々に感謝ですこれからもどうぞよろしくお願いします。すいません記事UPしてないときが多くてなんか、いろいろやってると夜中になっちゃうんですよね。時間の使い方がうまくないらしいです・・・ということで、お休みなさいませ
2007年11月26日
コメント(16)
今シーズンのドラマが始まる前には、面白そうなのはどれかなー見たいかなーとチェックは入れてたんですが、やはりひとつとして継続して見れていません。まばらに、ちょっとずつ見ました。なんかオンタイムでドラマを1時間見続ける根性が無いこの頃。1時間ドラマを見るには、根性が要るものと思っているこの頃。福山雅治と柴崎コウの「ガリレオ」、長瀬智也の「歌姫」、岡田君と鈴木オート:堤真一さんの「SP」、洋ちゃんと上戸彩ちゃんの「・・・」(名前忘れました)、初期設定が「トゥルー・コーリング」っぽい「モップ・ガール」、ロングシリーズ化した「相棒」、漫画原作の「有閑倶楽部」とか、、、。「ガリレオ」は1~3回見ました。「ガリレオ」と、「歌姫」と「SP」と美容師姿がなんかイイ洋ちゃんの(タイトルが思い出せない…)はレンタルになったらまとめて見たい。「有閑倶楽部」も1度見ましたが。・・・。原作を期待して見ないほうが、単に普通に赤西仁君主演のドラマと思った方が良かったのかも。いまひとつ、ツボ所がわからなかったです。逆にチェックしていなかったけどすごく面白そうだなと思ったのが、TBS系の西田敏行主演の旅館のコミカル人情物ドラマ(これもドラマタイトルが分かりません)。本物の演歌歌手の方(誰だっけこの女の人。坂本冬美さん? 藤あや子さん? 神野…いや、香西かおりさんかな?)がマドンナ役で登場した回や、出所した父親と施設に入っているその娘との、親子の絆を取りもとうと西田敏行さん演じる主人公が奔走する回(大山のぶ代さんが、娘のいる施設の長のシスターとして出演されてました)をちょっと見ました。西田敏行さん演じる主人公は旅館屋の主人。人が良くてすぐほだされちゃって困った人を見るとほっとけなくていらんおせっかいで情にあつい、良~い味のキャラクターです。脚本どおりなのかアドリブなのか、出演者が生き生きして見えて楽しかったこれも、あとでレンタルしたいです。これ、シリーズ化しそうな気がするんですがどうでしょう。どうでしょうといえば今、「水曜どうでしょう」放映中久々に見たな。洋ちゃん、コスタリカで新進気鋭の動物写真家になってます・・・。樹上のサルを撮りたいらしい・・・大泉洋テレビドラマ
2007年11月14日
コメント(6)
♪エー 楽天と~ココログブログの更新も~ なしのつぶての ひょうろく玉よぅ 流れとどめて 淀ごろう とくら~♪お寒くなってまいりました(二重の意味で)もっぱら本を読み、スケッチを描き(『骨を骨折した』って言ったのか?)、読書、スケッチ、読書・・・の双方向を往復してたら、往復だけしっぱなしのまま10月が終わろうとしてました早11月何を読んでたかというと、ほとんど児童文学で、サブリエル あれー、「アフィリエイト商品の設定画面」が変わったんですね。それはさておき、「サブリエル 冥界の扉」ガース・ニクス/著 原田勝/訳 主婦の友社すごく面白かったです。今までこの人を知りませんでした。古王国シリーズの1作目です。他に、2作目「ライラエル 氷の迷宮」、3作目「アブホーセン 聖賢の絆」があります。 あとは「アバラット」も。内容も面白いけど、レイアウトも目をひく本です。アバラットアバラット(2)クライヴ・バーカー/著 池央耿/訳 ソニー・マガジンズホラーサスペンスの作品を書く人の児童文学。全編にわたるカラーの挿画もクライヴ・バーカー本人が描いているんですが、力強くて印象的です。それにしても、すごい量だと思いますストーリーも絵と一緒で、無茶苦茶だけどとても魅力的です。魔法使いとリリスシャロン・シン/著 中野善夫/訳 早川書房ハリー・ポッターシリーズを読み返した後に読んだ本。持っていたけど読んでなかったので、わたし的に「棚から100冊~」カテゴリーの本。これ良かったんです、とってもそうこうしているうちに、予約が始まっているらしいので、買おうと思います。DVD「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」楽しみです。そういえば、本・スケッチ・本・スケッチ・・・のはまり込みループ現象(?)の発端は、ハリーなんだよね・・・。あとスケッチ。色々自由に描こうと思ってました。ふぐっぽい形の練習に始まり、 食べたものとか、落ちてたものとか(???) 魚は、最初と最後以外図鑑を見て描いてます(北隆館『海水魚』。しかし今確かめたら1800円…ハンドブックサイズなのにけっこう高い)。魚の1枚目はミドリフグのふぐ様(個体名)を練習させてもらってました!絵の具もどんどん使わないと、と思いを新たにしてました・・・。この前やっと掘り出してきたガッシュとか、固まってた~^^;まだ使える分を他の水彩絵の具とあわせて使ってますが、画材をごっちゃにしたらまずいか。あとは「構図を決めて描く」のも、スケッチのように気軽に行けたらいいなあと思うこのごろでした(スケッチブック:鉛筆、色鉛筆、水彩絵の具など) 鉛筆・色鉛筆
2007年10月31日
コメント(22)
この感動を届けたい。Yahoo!動画で、10月20日まで無料配信しているのですが、これを見てはじめて知りましたご存知でしたか? スキージャンプにペア競技があったのです「スキージャンプ・ラージヒル・ペア torino2006」 動画はこちら→2007年10月20日まで配信 (無料) (期限切れなので、リンクを外しました)「スキージャンプ・ペア FIJワールドカップ2006-2007」 動画はこちら→2007年10月20日まで配信 (無料) (期限切れなので、リンクを外しました)「スキージャンプ・ペアベストセレクションB」の発売を記念して、選りすぐりの人気ジャンプを配信 だそうです。ミラクルジャンプの連続です。いやあ、ペアで飛ぶスキージャンプって、ほんとにすごいな~。笑える。ほんとに笑える。
2007年09月23日
コメント(12)
今放送してますね。坂口ケンゴ(漢字ワカリマセン)のキャスターっていうのも良いなあと思いました。世界陸上の織田裕二(中井美保もダブルで)噛み合ってなかったもんな~。ただ、自分の思ったことをあの場でガッシリ言えるというのは、どんなに「オレ様発言」に聞こえようともなんかしらんパワーが織田裕二にはある、のかも。そこでいくと坂口君は原稿を読みこなすのにいっぱいいっぱいな感じも。真面目にやってる感じが好印象ですけど。スキルアップした次回以降も見たいです。お、ヤワラちゃんがジョシネと戦っています~!^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^追記:「ケンゴ」じゃなくて「坂口ケンジ」君でしたかね(←相変わらず漢字が分からないけど)
2007年09月17日
コメント(4)
昨日「やべっちFC」を聞き流していて思わず手を止め考え込んでしまう一言がありました。…、そうか「オシム・ジャパン」って言ったのか」「落武者ファン」の皆さんお待たせしました~。って言ったかと思ってビクッとした。さっき携帯を開いたら、ニュース速報のテロップで、谷亮子選手の結果が流れているのを目にしてしまいました。て…TVで見たかったんだけど。谷本選手の試合も面白かったので楽しみにしてたんですが。でも昨夜の放送だったんでしょうか。それならどうせアウトだったんでしょうがないけど。あ、麒麟の田中君の本買おう。「ホームレス中学生」。今「徹子の部屋」に二人で出てました。
2007年09月17日
コメント(2)
ひさ~し振りに「ほぼ日(ほぼ日刊イトイ新聞)」を除いてみました覗いてみました。(←早速まつがいか…やるな私)デザイン変わってて、ちょっと新しい気持ちで見れました。昔、持ってたPCがウィンドウズ95だった頃よく行ってたなあと思い出しつつ、「言いまつがい」でエンドレス含み笑い&忍び笑い。爆笑じゃなく、含み笑い&忍び笑い。でも延々笑わされます。低温やけどみたいな「めだたないけどほんとはすごい」威力です。今日とりかかっているハリー・ポッター作品。本は「不死鳥の騎士団」(静山社)DVDは「秘密の部屋」 (←しばらく視聴が滞っている)です。「秘密の部屋」は屋敷しもべ妖精のドビーの姿かたちが面白かった。ギルデロイ・ロックハート先生役のケネス・ブラナーですが、実は常日頃私がこの方にちょっぴり抱いていたイメージとちょっとあい通ずる役どころで登場した(と思った)ので、逆に楽しめたケネスさんごめーんね外国映画、洋画本が好き。
2007年09月06日
コメント(6)
更新を停滞させて何をしていたかといえば、ハリー・ポッターシリーズの本の読み返し&映画DVD見直しに夢中ハリー・ポッターと賢者の石(静山社)映画版「ハリー・ポッターと賢者の石」映画と本では取り上げられるエピソードが違う(当然本のほうがたくさん有る)ので、その違いもまた面白いです。こないだ、やっとシリーズ第6巻を読んでからハリポタ熱再燃。ハリー・ポッターと謎のプリンス(静山社)あ、ハグリッドがこんなところに。「心理探偵フィッツ」「シャーロック・ホームズ」「名探偵ポワロ」に続くグラナダコレクションシリーズ第4弾だそうです。グラナダコレクションが何かは知らないが、「ホームズ」も「ポワロ」も好きだったなあ。今度「心理探偵フィッツ」も探してみよう。外国映画、洋画本が好き。
2007年09月02日
コメント(8)
ココログでブログカスタマイズにはまっていたので、ブログ脳がちょっとココログ寄りに傾いていた私です・・・「ブログ脳」なんて言葉があるとすればですけどね (多分無いでしょう)さてさて、ミドリフグさんの絵を描きたかったので、その前にラフを描いてみようと思いました。ラフのはずが・・・なんかちょっと違うものになりました。大体ふぐ様の体の向きも反対なんだけどなぜかタテ向きに描いていたので、タテに配置しましたが、相当に立ち泳ぎ思った以上に、高松あひるさんのところにUPされていた「ふぐ様」の画像の「あおり」具合にインパクトを受けているようです(※私が衝撃を受けた「ふぐ様の画像」は、高松あひるさんのところのお正月位の記事中のもので、現在は記事が消えてしまってます そうしたらあひるさんがその時のふぐ様の画像と似た感じのものをピックアップして記事にしてくださったので、それを見つつイメージで描かせてもらってます。高松あひるさんありがとうございます)それにしてものけぞってます・・・。紙/A4スケッチブック HB鉛筆・パイロットの万年筆ペン絵画、絵
2007年08月26日
コメント(10)
夏休みボケで、ログインの手順も忘れそうな淀五郎☆DXです。仕事で使うPC環境の、立ち上げ順序もマジ忘れます。指差し確認です。その上、どこに行ってもいつになく猛暑の夏なので、脳も溶けてしまいそうです。日中3回くらいシャワー浴びていたような・・・。↓休み中に見返した映画。まだ途中なんですが。■ハムナプトラ/失われた砂漠の都 デラックス・エディションそりゃ傭兵リック(ブレンダン・フレイザー)、古代エジプトの専門家エヴリン(レイチェル・ワイズ)、エヴリンのどこか憎めない兄ジョナサン(ジョン・ハナ)を中心とした主人公側の視点から物語を見ますが、気が付くと悪役のイムホテップ(アーノルド・ボスルー)はちょっとイイよね、と傾いてしまいます。もしかして、イムホテップは女性にはけっこう人気だったのでは?(実際「私も好き」と言う人に会ったのは、一人だけではありますが。)CGのグロテスクさ怖ろしさも好きでした。映画鑑賞
2007年08月19日
コメント(8)
と。午後になるごとに、県内全域で雷注意報とか2千数百世帯で落雷による停電?とか、さすが仙台七夕の期間ら~。こないだ「オリエンタルショップ マーライ」で買ったタイパンツ、面白いです。巻いて紐でしばって履くので、サイズ無用の男女共用で自由な感じ。 ↑この色が、一目見て欲しくなったんですけど、売り切れ キビシー。いつか今度・・・要チェック続行・・・↓で、これだったのかな? ←これも売り切れてますね(汗)これはこれで、良い感じの色でした。どれもそうだけど、布の併せ具合が面白いです。履き方は、普通に履いてから、前でどちらか一方に布を寄せて、後ろについている紐をまわしてしばり、上の部分の布を折り返すそうです。サンダルで夏に履きたいな~と思いました。でも「寒くなったらブーツやスパッツと組み合わせて」いけるそうで、意外と長く履けるのね。試してみたいです~
2007年08月06日
コメント(12)
こういう絵文字?も送れるのかな? 管理画面から入力した絵文字が、ケータイ?から見ても、ケータイに有る絵文字に変換されて表示されているので、逆もあるのかなーと?
2007年08月05日
コメント(7)
出掛けたいけど、この晴れっぷりが暑いので、強烈な陽射しを全身で浴びたくないなー…もう少しずらすか… と、日和っています。 室内でも首から汗が流れてくるので、今日の天気は相当キテます。 七夕期間前後に晴れてるのって、珍しくも嬉しいことですが。
2007年08月05日
コメント(0)
八月一日を、「八月朔日」で「八朔」で「ほずみ」って言わなかったっけ・・・。だからどうだということも無く、また何故そうだと言及するでもない、ただ単にそんな「よみがな」が浮かんできただけですもう八月なんですよね。私は、あの~、今年のカレンダーを、壁に飾りたかったんですけど。新年からずっと・・・そうしたいと・・・。・・・。ま、一個だけ人からもらったのが、一番よく見るトイレにはあるからいいか。トイレで一番じっくりカレンダーって見ません?そうでもないですか。あと、買ってきた雑誌も。部屋においてあると一回読んだきりで積み重ねてしまうので、トイレ行き・・・意外にも何度となく読み・・・ごみの日に出す、と。あ、スイマセン。トイレ行きのは資源回収してません。そういえば、ちり紙交換車の人に会えたらいいのに…と思って音楽雑誌などを紐でくくって取ってあるんだけど、全然うまいことばったり行き当たらない。
2007年08月01日
コメント(6)
今日、SEAMOがFMに出演していて、「ギターを、だめもとでスガシカオに頼んでみた」と言ってました。「ワウギター」だって言ってたのかな?シカオちゃんはけっこう練習してレコーディングにやってきたそうです。「大丈夫だった? 俺のギター大丈夫だった?」とSEAMOに聞いてたそうですその新曲が流れて、コーラスにも参加していたようにも聴こえたんですが、どうなんだろう。またよく聴いてみよう~■【送料無料選択可!】Fly Away [通常盤] / SEAMOトラコミュ音楽、ミュージック
2007年08月01日
コメント(2)
「ルパン三世 霧のエリューシヴ」(07年)をTVで放映してました。ちら見しましたが、タイムマシンが出てました。・・・ルパン三世が「ドラえもん」映画版や「クレヨンしんちゃん」映画版化していってるような。それはさておき、MステにMONKEY MAJIK(モンキーマジック)が出てました。昔、FMでたまに流れていた曲が気になり、検索してCDを買いました。■【送料無料選択可!】eastview / MONKEY MAJIKMONKEY MAJIKは当時からDate fmに番組を持っていたので、其のとき何か耳に引っかかった曲というは、番組のオープニングかエンディングに毎週流れていたもので、2曲目の「Livin’ in the sun」。このアルバムを聴いた最初は、「耳になじみやすいというか、クセがなく・・・くどくない聴きやすい音楽…かなあ」と、そんなに特別感想も思い浮かばず、いや「でも、この歌詞の…ボーカルのミクスチャー具合は・・・どうなの。アリなの?」と若干引き気味…でも一応買ったからさ…位に思って時々聴いていた感じなんですが・・・これがまた。あるとき突然、「あれ? これ好きかも。なんだ? ものすごく好きになったかも」カックンと好みが方向転換してました。不思議です。まさにマジック。ちがうちがう。トラコミュ音楽、ミュージック
2007年07月27日
コメント(10)
ダンス☆マンがNEWアルバムを出すらしいであります(ケロロ軍曹まだ見たことないですが)。【ポイント2倍】ダンス☆マン リターンズ/DANCE☆MAN[CD]知り合いに好きなお人がいるので紹介。(買う? ここから。)ダンス☆マンというかジャンジャナル.ジンジェというかジャドーズが。私はダンス☆マンのほうがどっちか言うたら好きです。「ワンボックスのオーナー」とかもう好き。「背の高いやつは邪魔」とか。「ミルク好き」とかモウモウ好き。トラコミュ音楽、ミュージック
2007年07月23日
コメント(4)
「たったひとつの冴えたやりかた」ハヤカワ文庫SFジェイムズ・ティプトリー・ジュニア/朝倉久志:訳表紙・本文中イラスト:川原由美子↓上の本と同じものかはわからないけれど、楽天ブックスにあったのはこれ。たったひとつの冴えたやりかたページ数は同じ。ということは同じ本なのかな。私が持っているのは、当時の値段で580円だったんだけど。「これがたったひとつの冴えたやりかた」琴座で飛行任務についていた、わずか16才の少年ハン・ルー・ハンが最後に残した言葉。主人公のコーティーは好んでこの少年英雄のエピソードに思いを馳せている。一方、当のコーティー・キャス16才が発する印象的な言葉は・・・「あちっ!」「うへ!」「ぎゃは。」「つうことは、行方不明のあの船じゃんか! たいへんだあ。」「あ、いけね」ずっと、読まないまま本を持っていただけだったけれど、コーティーの元気はっちゃけ娘ぶりに脱力。一気に入り込めました。この本は、デネブ大学の大図書館にて司書のモア・ブルーが若いコメノのカップルに請われてヒューマンの歴史・古文書を紹介していく、という形を取っています。3つの物語の1話目は表題作、16才のバースデイプレゼントのかわいらしい仕様の宇宙船を、クレジットをはたいて大改造し本物の長距離宇宙飛行に羽ばたいた女の子コーティーの話。2話目は宙域でトラブルに見舞われた宇宙船の回収救難と、難破船探査を仕事にするブラックバード号のレイヴンの話。グリッド・ワールド、グリッド・ショー、<暗黒界(ブラック・ワールズ)>のことも出てきます。不測の事態が起こった時のレイヴンの行動は早い! 描写の緩急メリハリがあるなあと思いました。3話目は<リフト>の外で探査活動中のRR1号(リフトランナー1号)の乗組員の、別種族ジールタンとのファーストコンタクトの話。R-R-1から届いた1本のメッセージパイプは、<リフト>の外で乗組員に起こった奇妙な身体・精神的変調について告げていて・・・。連邦基地900・R-R-1・惑星ジールタンと同時進行(?)でストーリーが進みます。フリーページ「だいたい自分の棚から100冊」で、このカテゴリーの本をまとめて紹介しています。本が好き。海外小説
2007年07月22日
コメント(4)
とばしちゃだめなのか・・・?(何が、と説明すると、猛烈なプロ野球の監督とか、獰猛な家庭科の先生が飛ばすのは檄じゃないのかどうなのか…)持ってる辞書ではぎりぎりそうは書いてないように読めるんだけど。その辞書も・・・検証されちゃってるみたいですけど。でもこの本は2005年版だし、本当にその辞書が「ちょっとどうなの」と言われているのかは読んでないからわからないし、私の持ってる辞書は95年版だから該当じゃないかも・・・だけどそもそも古い?とりあえずじゃあほかの言葉ならなに・・・激しく・・・叱咤・・・叱責・・・喝・・・ああ、むずい。(むずい言うな)試みに「先生の容赦のない檄が飛ぶ」から「すぐさま叱咤の強襲、先生の容赦のない声が飛ぶ」に変えてみることにしたけど、くどい気がするのでちょっとトーンダウンしてみた。どどっ・・・どっちでもいいかなぁ。。。
2007年07月21日
コメント(5)
教育TVで「わくわく授業」という番組の再放送をやっていたのをちらっと見た。種市高校にある、潜水士の仕事を教える浜道(はまみち)先生と生徒たちの授業風景。実際に潜水するダイバーと、船上でダイバーの動きを統制補佐するテンダー(?)でチームを組んで作業を進めるものらしい。ものすごく重く、密閉性を高める装着法からも一人では身に付けられないダイバーの潜水服は、片足だけで14キロもあるという。命綱とも言うべき長い空気(酸素)を潜水服に送るホースの扱いには、よれが生じると酸素供給がスムーズにいかなくなったりダイバーの体に巻きついたりして危険なので、うまく捌くための的確な判断と注意が要る。生徒たちの動作一つコミュニケーションひとつが少しでももたついていると、すぐさま先生の容赦のない声が飛ぶ。きびしい。でも一歩手順が違えばすぐさま事故に直結してしまう水中の作業だからこそ、授業もこの上なく真剣なのだと思った。というか、施設の潜水用プールでさえも、実際に潜る場面は大変なものだった。水の中での横転がうまくいかなくて、潜水服に水が入りパニックを起こしかけた生徒もいた。テンダーの二人は、何をどうして解決すれば良いかもわからず立ち尽くしてしまう。「潜るだけ」でも大変。本物の海は潮の流れもあるし、地形も平坦ではないだろうし、その中で「作業ができる」までになるのは・・・。だから、本当に真剣に先生は教えているんだし、いくら怒られても叱られても生徒もくらいついていくんだろうなと思った。実地訓練で海に潜った場面は、こちらも緊張させられて見た先日プールで潜水服をパンパンに膨らまし引き上げられ、当日はかなりの緊張を見せていた生徒も、潜水活動に成功して良い笑顔を見せていた。-------------------------------------------------------ああ、そんなこんなでこんな時間遅いおそすぎる寝なくては~-------------------------------------------------------↑翌日文章を修正追加したりして、UPの日付が当たり前の時間になってしまいましたが、深夜2時50分ごろのことでした
2007年07月20日
コメント(6)
ラジオ番組のホストとゲストというつながりだったことがわかりました。こないだのHEY!×3を昨日はじめから見たのでわかった。そして、小泉孝太郎君がネタとして持ってきたあの本がとてもほしくなりました。「誕生日事典」「立ち読みして、あまりに当たるので『すごいな!?』と思った『誕生日占い』の本があって、こないだゲストでスガさんがいらした時にはスガさんのことを調べていなかったので、今日持って来ました」といってその本を開き、おもむろに孝太郎君、「スガさんスイマセン・・・誕生日(はいつ?)」と質問することからはじめる。「7月28日です」と答えるシカオちゃん。今調べようとしてんの~?とちょっとずっこけかけたんですが、開いたページがTV画面に大写しにされたところ、しっかりマーカーで読む箇所に印が付いておりました。どう取れば・・・。番組の流れ上、シカオちゃんに誕生日を聞く段取りだったのかなー。でも「おやじの違い」で話に出た小泉パパの九官鳥エピソード笑えました。小泉孝太郎のラジオ番組って、なんだろう。bayfmですかね。金曜夜9時の「SUNSTAR Antenna K」。聴けない。インターネットプログラムだったら良かったのになー。田村亮君がそのインターネット試聴OKのプログラムに番組持ってますが・・・喋れるのか? (失礼か。)中孝介(あたり こうすけ)のレギュラープログラム「ゆらいRADIO」も放送中なのかー。いいなあbayfm。■【送料無料】中孝介 / ユライ花と思ってTVをつけたら、トップランナーに出ていた「家路」だ~、やった。面白いシャツ着てる。日に焼けてる~。南国青年だ。島唄 中孝介アルバム参加・一覧トラコミュ音楽、ミュージック
2007年07月19日
コメント(0)
三つ巴で見ていたので、小泉孝太郎君とシカオちゃんがどういうつながりなのかがわからないし、巻が何をしたのかも見てないし、内藤剛志の役名は「風車の弥七」でいいのかいやきっと違うんだろうなというところもはっきりしません。それにしても、由美かおるは素晴らしくないですか!?町娘みたいないでたちに違和感がありません。明るいオレンジ色がういういしい着物でした。何故だかとても娘さんっぽかった。おそるべし。メイクミラクルです。浅茅陽子扮する今回のヒロインに、三行半を突きつけられたお店の大旦那(ご隠居?)とその息子(若旦那?)は無事に干しあわびを殿様に献上できたのかどうか、まだ気がかりです(見てないのか)。ハノイで行われた日本×ベトナム。超アウェー状況下での4得点。やった。ゴールの瞬間をほとんど見てなかったがいや俊介のだけ見たのか?それにしても昨日、HEY!HEY!HEY!の番組情報として、7月16日(月)夜8:00~ゆかりトークのゲスト スガシカオゆかりゲストに 小泉孝太郎さんすわりトークに 浜崎あゆみHEY!×3調査隊には ハリセンボンテレフォンBOXには 高見沢俊彦と出演者を紹介したんですが、思いっきり「ハリセンボンはミュージシャン」だと思って書いてました。え・・・コーナーの司会? お笑い?そういえば思い出したけど、ブログパーツでこういうのを他の方のブログでクリックしたことがありましたっけ。この人たちだったか。どこか思いも付かないところを触ってしまったらしく、「どこさわってんのよ!」とオコラレました。オロナミンCのキモチスイッチプロジェクト キモチスイッチブログパーツ第一弾。今年の10月いっぱい公開。これ楽天にも貼り付けられるかな・・・。そんなこんなで、3番組全部、少しずつ混ざり少しずつあらすじがわからない…。ここ数週間分くらいTV番組を見た気がしますが、胸いっぱい頭いっぱいいっぱいだったかも。だから・・・だから「コナン」までは無理でしたテレビ番組(TV番組)追加:楽天広場では、ハリセンボンブログパーツは、トップページにも記事中にも貼り付けられなかったです。”script”というタグは許可されてないんですって。
2007年07月17日
コメント(9)
スガシカオがHEY!×3に出るのでは!?HEY!HEY!HEY!7月16日(月)夜8:00~ゆかりトークのゲスト スガシカオゆかりゲストに 小泉孝太郎さんすわりトークに 浜崎あゆみHEY!×3調査隊には ハリセンボンテレフォンBOXには 高見沢俊彦だそうです。小泉孝太郎君は、「ハケンの品格」で好きですシカオちゃんとどんな知り合いなのでしょうか。予約録画しておこう。私絶対忘れるから
2007年07月16日
コメント(4)
昨日の『なんでも「あとでやる」とする人が知るべき10個の真実』だからって「認知行動療法」によって改善可能らしいなんておおまかに言われても。しかもWikiに飛ばされて用語の解説だけ受けても。とちょっと思ったので、「整理術」をキーワードにAll Aboutで検索してみた。けっこう出てきた。そのうち脱線した「血液型で収納スタイルが分かる?」A型「計画的にコツコツ農耕的な収納」、O型「次から次へ順を追う狩猟的な収納」B型「情報が命の遊牧民的収納型」、AB型「定位置・とりあえずの組み合わせ収納」血液型4タイプに人を分けるのは、一概に言える言えないはあるかもしれないけど、こういう風にくくるのもなんか面白いなあ。私はO型。このタイプは片付けのルールを持つこと。たとえば、古い順、終わった順にファイリングして、棚の中に仕舞っていくという流れを作っておくなどすると、無駄な手間をかけなくてもほどほどに片付いた状態になるでしょう。そして収納法は自己流に固執せず、収納の効率を高めるアイディアやグッズを試してみると、新たな発見があるかも。(O型の記事本文から)だそうです。へえ~、じゃやってみようかな。と、思えたものをどんどん取り入れていくと片付くわけね。
2007年07月16日
コメント(4)
「GIGAZINE(ギガジン)」というニュースサイトの記事。『なんでも「あとでやる」とする人が知るべき10個の真実』ゾクゾク、どきどき。身につまされる気が今か。今やれば良いのかい。
2007年07月15日
コメント(8)
バナナと酢を買ってきて、サワーを作った。分量は、酢のビンに書いてあったけど、ま適当にヒタヒタに1日1回くらい混ぜ合わせて、漬けて1週間くらいで飲めるんだそうです。だそうです・・・去年から漬けっぱなしだった夏みかんサワーは、あれはあれでわりとイケマシタ…。サワーの古酒(?)と思えばのう~。バナナ酢は、おととい漬けたので来週中には味見が出来る。バナナの成分で美味しいダイエット♪おいしいバナナ黒酢 720ml黒酢が主流なのだろうか。というか黒酢がいいのだろうか。でも普通の酢にした。味が違うのか確かめようと、ミツカンのリンゴ酢と普通の穀物酢の2種類をそれぞれ使ってみた。あ、砂糖入れなかったけど・・・入れなきゃだめかねぇ。「いいちこ」買ってあるので、梅酒もやってみたいです。今年は砂糖無しで漬けてみたいです
2007年07月15日
コメント(0)
動かなくなってしまった~長らく使っていなかったからだけど、部品は無くなっていないと思うので、中の回転軸部分が錆びたりして、くっついたのかな。回転軸の外見はキレイなんですけどねー。サインペン、蛍光マーカー、水彩色鉛筆名前を度忘れしてしまいました。芯削り器ではあるんだけど、カタカナ名前で呼んでいたような・・・。クランク・・・クランプ・・・? それは机に止めつける時の部品の方の呼び名でしたっけ?↓こういうのを削ります。スムーズにくるくる回らなければ芯は削れない、ということで、自転車のオイルを差すというのも、ちょっと考えなしだったかもしれないが・・・。でも、おいといてもどうせ動かないしと差してみた油を差したら、金属的なキリキリキリ~という音とともにまわりはじめました・・・がキツい。芯を削れるまわり方ではない。攻撃者に追われる主人公が「早く! 早く開いてよ!」とパニックになりながら震える手で必死にあけようとする重くさび付いた扉の感触級。この形の方が、使いやすいんですかね。ステッドラー 芯研器(2mm芯ホルダー用) マルス ミニテクニコ(1300)ところで別画面に画像がポップアップされるタグコードは、<a target="_blank" href=”http://・・・(画像の場所URL)”><img src=” ~~~ ” border=”0”></a>でも、<a href=”http://・・・(画像の場所URL)” target="_blank" ><img src=” ~~~ ” border=”0”></a>でも、順番はけっこうどうなっててもいいんですか。最初は記事にも載せた上の方でやってたんだけど、最近はアフィリ画像(ステッドラー 芯研器の画像のとか)のタグを見て真似するようになったので、下の方のコードを入力するようになっていて、順番が違っていることに気がつきました。もう、このタグだけは、そらで入力できる・・・かも鉛筆・色鉛筆
2007年07月14日
コメント(2)
シュークリームの中身がアイスこないだ食べました。特に、シュー皮の内側にバニラアイスのくっついたところが、シャリシャリして美味いです水彩色鉛筆、サインペン鉛筆・色鉛筆
2007年07月13日
コメント(2)
ラフ(のラフ)一緒に組み合わせたいものが思い浮かんだので、お正月あたり(?)にほれた高松あひるさんのところのふぐ様はこんなだったなあと描きはじめました。鉛筆・色鉛筆
2007年07月11日
コメント(4)
今夜の12時10分から始まるTV番組です。ええ、何度となく書いてますが、録画したい番組はNHKスペシャル「失われた文明 インカ・マヤ」の第1週「アンデス・ミイラと生きる」。この前オープニングで流れる元ちとせの歌だけ聴きのがしていたので、録画しようと思いました。念のため1分前から録画設定しておこうと思いました。だから、録画開始時刻 午前12時11分としました。解せないです。おのれの判断能力のレベルが、いえ在り処がわかりません。1分前から録画したいのに、なぜ1分足しているのか。きれいさっぱり元ちとせの歌を飛ばして録れました。なぁ~ぜぇ~
2007年07月10日
コメント(6)
TVLIFEだった。首都圏版だった。・・・。売ってんなよ~宮城でさ~必要ねーべや~。・・・。 でもNHKの番組は全国的に共通っぽいから(多分)、これでも大丈夫といえばまあそうか。NHKスペシャル「失われた文明 インカ・マヤ」の再放送ありました NHKで。良かった良かった。本放映の次の週の火曜日深夜12時10分からなので、明日の夜は「第1週 アンデス・ミイラと生きる」です。私が昨日見逃して、見たいと思ってたのは17日の夜「第2週 マチュピチュ・天空に続く道」。
2007年07月09日
コメント(10)
全321件 (321件中 1-50件目)