全476件 (476件中 1-50件目)
やっとこさ菌床産卵セットに異変がw クワ子やる気になってくれたようです できれば菌糸ブロックに産卵してほしいのですが、菌糸ブロックよりB級産卵木の方がお気に召されたようです 半額で販売されてた安物なんですけどねぇ・・・ まぁとにかくやる気が見えてホッとしました
2009年05月05日
コメント(4)
実は熱帯魚以外にクワガタ飼育にも触手を伸ばしております あのムシキングブームで購入したオオクワガタ・・・ 今では子供達からマッタク相手にされない日々・・・ そんな彼らも無事に冬眠を終え、ペアリングも無事終了となりました ペアリング期間は2週間ほどおこないました 最初は仲良く寄り添いながら眠るのも餌を食べるのも一緒でした 1週間ほどたってからだんだんと疎遠になり、ここ数日は別居していたようですw 本日オオクワ産卵セットを作成し、クワ子を新しい家に引っ越しさせました 果たしてどれだけの子孫を残す事が出来るでしょうか・・・ 結果は2ヶ月後・・・ まったくいなかったらへこむだろうなぁ・・・
2009年04月25日
コメント(2)
α350買ってみたw今なら1万円キャッシュバックwまぁしかし・・・腕がなけりゃこんなもんです(ノД`)◎15000円以上送料無料★☆オリジナル特典は複数ございます!詳細はページ内にてご確認ください。★☆SONY α350 レンズキット (DSLR-A350K) +オールインワンセット【超特典付・即納】【送料・代引全部込】 タムロン(TAMRON)AF55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model:A15)ミノルタ・ソニー用 レンズガードセット★レンズガード52mm
2009年03月03日
コメント(5)
ここは港町? なぜこんな物が・・・
2009年01月29日
コメント(5)
いゃあ~ リストラされちゃいましたw ちなみに次の職は昨日採用され、今日から出勤となったわけなのですが・・・ 初出勤したその日の午後にはお客様のもとへw 大丈夫か?この会社・・・
2009年01月21日
コメント(5)
我が家の水槽です 自作OF水槽水漏れで急遽90規格水槽に変更 そろそろ1ヶ月ぐらいたちそうです 白点にだいぶやられて生体激減です 入ってる生体はペパーミントシュリンプとハタタテネジリンボウとニシキテッポウエビの共生セット あとは貝やらナマコやら活エビやらヤドカリ・・・ そして最後に暴君ゴシキエビ! 水槽中・上層部に動く物はありません・・・ 強いて言えばゴシキエビの触覚ぐらいでしょうかw RO水使ってないのでコケもえらいことにw 寂しい水槽まっしぐらですww
2009年01月10日
コメント(3)
皆様 明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします 今年最初の目覚めはガキンチョのオネショで・・・ 初夢は中国辺りをさまよっていました・・・ 初詣で引いたおみくじは・・・ 大吉w どんな一年になることやらw せっかくなのでうちのゴシキエビ君の写真をば・・・ 食った気でいてくださいw
2009年01月01日
コメント(8)
25日深夜・・・魚影の無い水槽を眺めていると黄色い物体が目の前を横切りました黒と白のボディにピンッと立った背びれ!間違いありません投入当初より行方不明だったハタタテネジリンボウではありませんかwどうやらサンタさんが連れて来てくれたようですサンタさん ありがとう!
2008年12月26日
コメント(4)
水槽見ても魚がいな~い 泳いでいるのは活えびだけぇ~ る~ るるる~ る~ るるる~ そんな寒い水槽でも・・・ 今日はクリスマス・・・ 皆様メリークリスマス!! る~ るるる~ 白点病のバカヤロー
2008年12月25日
コメント(4)
クマノミがお亡くなりになりました・・・ とりあえず白い点々は見えないが・・・ 一週間後が怖いねぇ・・・
2008年12月16日
コメント(6)
やばい・・・ 白点病が蔓延してる・・・ ヨウ素殺菌スキマーじゃ足りんのかorz みな元気に泳いでいるが時間の問題か・・・
2008年12月13日
コメント(10)
なんとなくスタポの流れる様子を写してみました・・・うちのお魚さん達は目立ちたがりのようですwTVカメラの後ろをうろちょろするガキみたいですww普通はカメラ向けたら逃げるはずなんだけどなぁw
2008年12月09日
コメント(6)
某オークションでフロントフォークを落札w鉄屑1号に取り付けですwwwフロントーフォークだけでよかったのだが・・・ステム・Fホイール・Rショックのセットで落札・・・その価格は・・・500円wワンコインですwwwで、とりあえず取り付けいきなりフロントフォーク取り外し後の写真ですw前面のカウルをはずしてあげると小窓の部分からフォークを止めているボルトが見えます上のボルトは全部抜いて下のボルトは緩めるだけで取れますTレンが無いとちときついかも・・・んではずしたフォークは・・・そう・・・まさに鉄屑ww下の奴なんてすでにシール取れてましたましたからwそんなこんなで交換したわけですが・・・完成写真撮るの忘れてましたwんでもって交換した日は雨だったので走行してませんwwはたしてうまくいったのでしょうか・・・ちなみに交換に使った工具はこちら左から12mmTレン・17mmメガネ・12mmメガネ・+ドライバー・ゴムハンマーとなっております専用工具なんてこれっぽっちもいりませんでしたwwお時間もゆっくりやって1時間ほど以外に簡単だったのでびっくりしましたw
2008年10月27日
コメント(7)
初めて原チャリを買った オークションで買った その名はスーパーディオ! たぶん10年以上前に販売されたのだろう・・・ 年代が原因か・・・ はたまた持ち主が原因か・・・ キーONにしても反応なしw キック キック キック キック・・・ エンジン始動! アクセルONでエンジン止まるww ブラグがカブッてる感じがする・・・ キャブのフロートに貯まってるガソリンを抜くとカブリ解消w とりあえずバッテリーとフロントフォークは交換したほうが良さそうです あとキャブも開けて見た方がよさそうだw こんなディオ君ですが走りだすといい加速しますw 気がつくとメーター振り切っていますww もしかしたら改造されているのかもしれませんww PS オークション出品者曰く 「引き取ったバイクなんですけどとりあえず動くようにしたんですよ~」 謎は深まるばかりてます・・・
2008年10月22日
コメント(17)
さぁ運動会が始まりますよぉw
2008年10月07日
コメント(10)
我が家の最大の問題児・・・暴君ゴシキエビ・・・入れた貝類はすべて捕食されました_| ̄|○そんなゴシキ君ですが蓋を開けると餌クレ行動をとってくれますwお分かりいただけたでしょうか?タブレット型の餌をあげたのですが、見事にキャッチしておりますww・・・その調子でマガキ君全滅においやったのね_| ̄|○
2008年09月29日
コメント(10)
皆様、コメント頂いちゃってありがとうございます会社のセキュリティがあがってからというもの、なかなか更新出来なくて・・・お詫びといってはなんですが男性にお得意な情報を一つ・・・只今KONAMIスポーツでは体験ダイビングを実施中ですたった1050円で本格ダイビングもどきが30分体験できる代物です何より素晴らしいのはコーチしてくださる先生!!もうね・・・ぷるんぷるんなんですw※1もうこれだけで十分ですさぁ皆さんも奮って参加しましょう(´-ω-`)b※必ずしもぷるんぷるんが見れるわけではありませんw
2008年09月27日
コメント(13)
台風はいずこに?
2008年09月19日
コメント(12)
通りすがりの駐車場・・・ 落ちてないのがすごいねぇw
2008年07月14日
コメント(23)
今まで味わった事のない刺激・・・ 思わず・・・ 悶えましたw そう・・・ その名は・・・ 肉離れww 全治3週間とですorz
2008年04月28日
コメント(23)
明日朝の会議の為に前泊移動のハズが・・・新幹線止まってますがな(T_T)車内ではこんなアナウンスが・・・「新幹線が2時間停車しましたら特急料金を全額お返しします」頼む!!2時間止まってくれww
2008年04月22日
コメント(4)
材料なくなっちったよw ちなみに棺桶じぁありませんからw 見た目簡単そーなんでやってみましたが・・・ なかなかレベルが合わないのよね~ ちゅ~わけで正解は「3万円で作るウッドデッキ」でしたw ほんとは2万円で作る予定だったのにorz もちろん素材はPDF 塗料はインウッドでございます
2008年04月20日
コメント(14)
さて、何でしょう?(笑)
2008年04月20日
コメント(8)
家に帰ってさ・・・水槽見たらさ・・・我が家の白ナマコ君・・・ぬっ・・・抜けねーよww三重管に開いているわずか1cmの穴に突っ込んでしまったようです・・・なんとか引っ張り出して、今は無事です♪
2008年03月29日
コメント(16)
奥様方にひっぱりだこ?!
2008年03月27日
コメント(13)
某ショップにてプチサンゴ500円と書いている水槽が・・・中をのぞけば・・・水流に流されまくってるサンゴを発見ww名前を聞くとバブルコーラル ノーマルだそうな・・・ほんまに同じサンゴかえ?ただいまライブロックに活着中・・・
2008年03月22日
コメント(12)
やっとこさ完成しました・・・ 30cmキューブ水槽をオーバーフロー化w やっぱ自作は時間かかるねぇ~ バルソケと配水管をつなぐ配管で若干の水漏れ(T_T) とりあえずコーキングでシールしときました 無事朝を向かえられるように祈ろうww
2008年03月19日
コメント(12)
家に帰って水槽見てみればぁ~・・・ キモッ!! もちろん買って来た子じゃゴザイマセンw (探しても売ってない?) きっとライブロックの隙間に隠れていたのでしょう たぶんナマコだと思うのですが・・・ 巨大ウミケムシで無いことを祈るw
2008年02月15日
コメント(19)
たけぇ(T_T) 痛い出費だorz
2008年01月31日
コメント(12)
どれに致しましょうか?
2008年01月31日
コメント(5)
本日は東京出・・・ 降雪で遅れがでてるそうな・・・ はたして間に合うか?!
2008年01月25日
コメント(10)
久々の出張でございますw 浜松って言えばうなぎって事で・・・ とりあえず小遣いないけど食ってきます
2008年01月16日
コメント(15)
生駒山の中腹にある山麓公園・・・ さぶっ!
2008年01月13日
コメント(8)
明けましておめでとうございます
2008年01月01日
コメント(14)
添加剤使おうとして気がつきました・・・ まさかガラスの向こう側だったとはw
2007年12月12日
コメント(13)
野放しだった会社のインターネット回線・・・ とうとう規制がはいりましたw 家に帰ってからパソコン立ち上げる気力はありませんww ちゅーわけでしばらくおやすみ~ (^○^)ノシ
2007年12月06日
コメント(9)
給水用配管・・・こんなもんでいいですかね?
2007年11月28日
コメント(11)
のおおおおおおおwって・・・また脱皮したのねww11月3日に脱皮したとこなのにねwガラス面に白い生体が・・・なんじゃろかこれ?
2007年11月27日
コメント(18)
うちのウミキノコ君・・・えらく調子が悪い_| ̄|○会社帰りにいつものショップに・・・ウミキノコの事を話したらこれをすすめられました・・・3種類あるのですが、一番重要なのが左のやつ・・・[☆] H&S マリンデラックス 100mlこれは人でいう所の水に当たる物だという事で・・・絶対入れてください!!!」って言われました(ノД`)これが無いとサンゴの長期飼育はできないと言い切られましたwwww真中の奴はライブロックの添加剤、右のはサンゴフードとなってますんで我が家の水槽に添加したわけですが・・・時すでに遅し_| ̄|○復活できるのか・・・・ 微妙です(ノД`)ウミキノコ君には微妙な効果となっている添加剤ですが、ハナズタ(だと思う)にはえらい効果がwwなんと開き方が約2倍に!!スターポリブ君やボタンサンゴ君も心なしか開き方が大きくなってるようなw添加剤でこんなにサンゴの調子が変わるとは思ってみませんでした何も入れてない方はこの機会にいかがですが?ちなみにこれ毎日添加しないといけないので・・・めんどくさいです_| ̄|○100リットルの水槽なら1ヶ月で1本使い切るぐらいです
2007年11月26日
コメント(14)
どうしてもイソギンチャク飼いたいんですよねぇ・・・んなもんで思わずオークションで落札してもーたww小型イボハタゴイソギンチャク蛍光グリーンさんでございます普通のハタゴイソギンチャクの方が良かったのですが・・・私の小遣いではとてもとても_| ̄|○まぁそんなこんなで我が家にやってきたイボハタゴイソギンチャク君・・・うまくいけばニモちゃんとも共生してくれるかな~なんて考えてますが・・・イボと名前がつくだけに触手がえらく短いのよねwこんなんで・・・共生してもかわいくねぇ_| ̄|○元気に大きくなってくれればそれでいいかw
2007年11月24日
コメント(16)
60cmOF水槽に引っ越してちょうど1ヶ月・・・水換えなしも1ヶ月・・・して今の水質は・・・No3の値・・・びみょ~w
2007年11月22日
コメント(10)
ちょっとね・・・小さかったみたい_| ̄|○知らん間にヒビはいってるし_| ̄|○企画倒れか(ノД`)
2007年11月21日
コメント(20)
ネタも尽きたのでボツ動画でも・・・アカホシダマシの食事風景でございますうちわ見たいな手を広げ、くっついた「何か」を食っています・・・何食ってるのかさっぱりわかりませんがwまぁそれよりも・・・なんて元気なシラタキちゃん_| ̄|○こんなに元気だったのに逝ってしまったのね(ノД`)
2007年11月20日
コメント(16)
カタトサカ君と一緒に送られてきたおまけサンゴ君wなにやら成長しているようですww触手みたいな物を出してますが餌やらにゃいかんのかのぉ?
2007年11月19日
コメント(20)
突然ではありますが・・・水槽に穴あけてみましたwずれてるやん_| ̄|○しかもカケたし(ノД`)コーキングでごまかすかww
2007年11月16日
コメント(11)
もうね・・・ここまで何でもありだとは思いませんでしたよ_| ̄|○食われたヽ(*`Д´)ノゴルァしかも・・・裏だけ食われたヽ(*`Д´)ノゴルァ犯人の目星はついています・・・ってかこいつの水槽にはヤツしかいませんww犯人は・・・お前だぁ!! m9(゚∀゚)
2007年11月15日
コメント(14)
相変わらずこの黒い物体が猛威をふるっているフリソデ水槽でございますそろそろ取り出さないとやばいかもしれませんwwネタもないのでバラしますww実はうちの水槽にはろ過器がついてません今はやりのナチュラルシステムを目指してます・・・が・・・トゲチョウがお亡くなりになってからから水質がよろしくない・・・毎週亜硝酸の値が0.5ずつ上がってる・・・そろそろ水換えしなくちゃねぇ・・・
2007年11月14日
コメント(18)
10月27日に投入してからずーっと行方不明だったクロナマコ・・・発見いたしました!!写真のど真ん中にいるのですがわかりますか?半月もどこに行ってたのやら・・・
2007年11月13日
コメント(10)
本日もゴシキエビ君のお食事風景をば・・・・・・・・ぎゃあああああぁ!!今回は生き造りでお召し上がりになっておられます(ノД`)トゲチョウを食った翌日・・・いつもの乾燥タブレットを放り込んだのですが食い付きが良くない(ノД`)腹がいっぱいなのかなぁ~なんて思ってたんだけど・・・どうやら生肉の味を覚えてしまったようです_| ̄|○マガキ君、安らかに眠ってください・・・(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
2007年11月12日
コメント(12)
本日はゴシキエビ君のお食事風景をば・・・・・・・・ぎゃあああああぁ!!前から弱っていたのはわかっていたのですが・・・隔離しようと思って捕獲しようとすると隠れて出てこない(ノД`)そうこうしてるうちに☆になってしまった_| ̄|○我が家の水槽では弱肉強食のしきたりがありまして・・・弱った生体や☆になった生体は捕食される運命に・・・てっつぁんやヤドカリ君・活エビ君が捕食しようとがんばりましたが何分相手が大きすぎwしかたが無いので別室のゴシキエビ君にお願いいたしましたさすが暴君w一晩で完食してしまいましたΣ( ̄□ ̄;トゲチョウ君、安らかに眠れ・・・P.S.彼のお名前は・・・ゴシキエビです!!!コジキエビじゃございませんw
2007年11月10日
コメント(22)
全476件 (476件中 1-50件目)