Profile

うなyoshi

うなyoshi

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

全て | 首都圏の国鉄JR路線 | その他 | 国鉄JR特急 | 第三セクター鉄道 | 臨時列車など | 保存車 | 貨物列車 | 音楽 | 時刻表 | 関西方面 | お買い物 | 首都圏大手私鉄 | 【鉄道コレクション】国鉄・JR | 【鉄道模型】KATOポケットライン | 中小民鉄・公営鉄道 | 【鉄道模型】貨物列車 | 【鉄道模型】フリーランス~色替えなど~ | 【鉄道模型】気動車 | 【鉄道模型】その他 | 【鉄道模型】客車 | 【鉄道模型】国鉄JR近郊型電車 | 【鉄道模型】旧型国電 | 【鉄道模型】国鉄JR通勤型電車 | 【鉄道模型】民営・公営・第3セクター鉄道の車両 | 首都圏の地下鉄(営団・都営・東京メトロ) | 【鉄道模型】ディーゼル機関車 | 【鉄道模型】電気機関車 | 【鉄道模型】国鉄JR特急・急行型電車 | お出かけ | 【鉄道模型】蒸気機関車 | 食べもの | 【鉄道模型】Bトレインショーティー | 【鉄道コレクション】民営鉄道 | 【鉄道コレクション】第3セクター鉄道 | 【鉄道コレクション】富井電鉄 | 【鉄道模型】Cタイプ | 車両基地・工場などの一般公開
April 4, 2021
XML


1カ月以上、空いてしまいました。

年度末の3月は仕事柄、どうしても忙しくなってしまいます。
毎年のことですが。

今回は、まだネタの整理がついておらず、
とりあえず目についた、千代田線の写真をアップします。

日付はタイトルにあるように、2001年8月26日。確か土曜日だった記憶があります。
この日、営団(当時)千代田線の、綾瀬~北千住間で、リフレッシュ工事があり、この区間を終日運休にしていました。
常磐緩行線は全て綾瀬止まり。営団側からは北千住止まりです。
金町・亀有・綾瀬から都心方向へは、いったん松戸へ出て折り返して向かう特例がこの日に限り認められていました。
(詳しいことはググってください)


金町駅松戸方。進入する203系綾瀬行。
常磐緩行の綾瀬行は、平日の夕方~夜間に、数本が存在しています。しかしどれも綾瀬の車庫へ戻るメトロ車の運用です。JR車での綾瀬止まりは、異常時でもない限り、定期運用では存在していません。



代々木上原まで移動しました。
引き上げ線から進入する、北千住行です。


小田急線からの直通列車です。行き先表示はきちんと「北千住」の表示ですが、運転台窓内に、
「準急 北千住行」の札があります。
奥の引き上げ線にも、別の列車が待機しています。


ここからは、日付が遡ります。。。
JR車での常磐緩行「綾瀬」行、2枚です。



北小金付近の歩道橋から撮影です。
日付は、1992年3月27日。

この日、営団を含めた私鉄数社で、ストライキが行われました。
常磐緩行線は、お昼ごろまで、すべて綾瀬止まり。
松戸駅は乗り換える人で大混雑。
緩行線しか止まらない駅から都心方向へは、常磐線しかなかったのです。
(調べたところ、東武や京成もストでした)

この前日、久しぶりのストライキがあるかも、なんて、ニュースが流れていました。
そして朝起きたら、ストライキ決行。自転車で常磐線の線路へ。
今はこの場所、そこそこ知られているかも(よく鉄道雑誌に、ここで撮った写真が掲載されています)です。
平日でしたが、時は春休み中。この日は自分の他、誰もいませんでした。


次回は、115系あたりのネタにしようと思います。
-----














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 5, 2021 11:29:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
[首都圏の地下鉄(営団・都営・東京メトロ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: