Profile

うなyoshi

うなyoshi

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

全て | 首都圏の国鉄JR路線 | その他 | 国鉄JR特急 | 第三セクター鉄道 | 臨時列車など | 保存車 | 貨物列車 | 音楽 | 時刻表 | 関西方面 | お買い物 | 首都圏大手私鉄 | 【鉄コレ】国鉄・JR | 【鉄道模型】KATOポケットライン | 中小民鉄・公営鉄道 | 【鉄道模型】貨物列車 | 【鉄道模型】フリーランス~色替えなど~ | 【鉄道模型】気動車 | 【鉄道模型】その他 | 【鉄道模型】客車 | 【鉄道模型】国鉄JR近郊型電車 | 【鉄道模型】旧型国電 | 【鉄道模型】国鉄JR通勤型電車 | 【鉄道模型】民営・公営・第3セクター鉄道の車両 | 首都圏の地下鉄(営団・都営・東京メトロ) | 【鉄道模型】ディーゼル機関車 | 【鉄道模型】電気機関車 | 【鉄道模型】国鉄JR特急・急行型電車 | お出かけ | 【鉄道模型】蒸気機関車 | 食べもの | 【鉄道模型】Bトレインショーティー | 【鉄コレ】民営鉄道 | 【鉄コレ】第3セクター鉄道 | 【鉄コレ】富井電鉄 | 【鉄道模型】Cタイプ | 車両基地・工場などの一般公開 | 【プラレール】車両編 | 【チョロQ】鉄道もの
December 6, 2023
XML
久しぶりに中野駅に行ってみました。

正確な日にちは覚えておりませんが、前回に来たのは多分、2003年頃が最後だと思います。


5番線に進入する231系。3・4番線ホーム高円寺方から撮影。

前に来ていた頃は、103系末期。
総武中央緩行の103系ではなく、地下鉄東西線直通の103系を狙っていた頃です。
東西線とJR乗り入れ車両1998~2000頃+1990年頃 より)

103系1200番台。

【中古】Nゲージ マイクロエース
A0794 103系-1200 東西線 青帯 サハ組込編成 6両基本セット

【中古】鉄道模型 1/150 103系-1200
東西線 青帯 サハ組込編成 増結4両セット [A0795]
​​

301系。
いちおう定点撮影です。
20年の時を経て、変わったような、変わっていないような。。。
柵は増えました。

マイクロエース Nゲージ
国鉄301系 登場時 7両セット
A0050 鉄道模型 電車


​​
【中古】鉄道模型 1/150
301系 東西線 青帯・冷房車
基本5両セット [A0053]



【中古】鉄道模型 1/150
301系東西線黄帯・非冷房
基本5両セット [A0052]

​​

231系と東葉2000系の並び。

プラレール 東葉高速鉄道2000系

いちおう定点撮影。
231系はデビュー直後。東葉車は元営団5000改め、東葉1000。
東葉高速鉄道開業の頃 1996年4月

期間限定ポイント19倍MICRO ACE
マイクロエース/Nゲージ/A-2975/A-2976 営団5000系


【中古】Nゲージ マイクロエース
A2975 営団 5000系 東西線非冷房車
7両基本セット


いちばん変わったところは、上を覆うものができたこと。

工事をしているようで、いろいろゴチャゴチャあります。
ホーム先端も何かしら資材が置いてありました。
何の工事か、この時は分からなかったのですが、後に改札を出て、理由が判明。


お隣快速線ホームは、延伸工事中。
グリーン車増結による12両化への対応工事でしょう。


4番線停車中の東葉車。運行番号がSになっています。
何かしらの事情で、運用変更でもあったのでしょうか。


緩行用1・2番線に移動です。2番線に停車中の、折り返し231系500番台。
山手線から転入してきて、もう5年以上経っています。
背景には、中野サンプラザ。
​​
kameyama candle カメヤマ
プラレールキャンドルE231系500番台山手線


プラレール S-32 ドア開閉E231系500番台山手線
​​

カトー Nゲージ 10-891
E231系500番台 山手線 増結セットA (4両)


東西線05系が地下鉄線へ出発です。

【中古】Nゲージ マイクロエース
A5012+A5022 東京メトロ05系タイプ
「アルミ・リサイクルカー」 基本+増結 10両セット


【中古】(非常に良い)グリーンマックス
Nゲージ 東京メトロ05系13次車
第43編成 ・ 行先表示フルカラーLEDタイプ
増結用中間車6両セット 動力無し 30899

​​
【中古】Nゲージ マイクロエース
A8493 東京メトロ 05系 東西線
4次車 4両増結セット


07系がやってきました。


折り返し、東葉勝田台行になりました。
こちらの編成、運行番号がTです。Tは東葉車の運用。

【中古】鉄道模型 1/150
東京メトロ 07系東西線 基本6両セット [A-5052]


07系有楽町線時代。

有楽町線新木場駅 2005年7月 より

【中古】(未使用・未開封品)
Bトレインショーティー
東京メトロ07系 有楽町線



懐かしの06系。

常磐緩行線 2001~2003年頃 より
唯1本のみだった06系、廃車になってしまいましたが、東西線への転属はできなかったのかな。


【中古】鉄道模型 東京メトロ
地下鉄千代田線 06系(4両セット)
「Bトレインショーティー」 [2014751]


さて、中野駅へ話を戻します。

1番線の南側。旧中野電車区から続く線路たち。

中野駅の構造、ものすごく不便だと、昔から言われています。
実際、利用する人は、大変です。
例えば、中野から荻窪へ行くのなら、1・3・6番線の3か所から行けます。
緩行線で大久保行きたい場合、2番線か5番線。1番線からも出発する列車あったような。

しかし列車の運転からしたら、非常に効率よく出来ていたりましす。

さて、改札を出てみます。
北口降りて目の前に、中野ブロードウェイが。
寄ってしまうと散財してしまうので、チラ見して、おわり。

北口出てすぐ左に、階段が。
登ってみると、、、

中央快速上り線が良く見えるスポットでした。
線路の上には何やら大きな建物を造っているようです。

プラレール S-30 E233系中央線

大がかりな開発工事が行われていることは、すぐ理解できました。


233系連結部分。鐵分は忘れず。

【中古】TOMIX Nゲージ
E233系 中央線 3両編成 基本セット
92336 鉄道模型 電車


【中古】KATO Nゲージ
E233系中央線開業130周年ラッピング編成10両セット
【特別企画品】 10-1577



新駅舎と駅ビルかぁ。
そういえば、高架線の下に改札やらすべてがあるので、駅舎らしい建物は、今までなかったかも。

【中古】 KATO カトー Nゲージ
E233系 中央線 基本 6両セット 10-541




つくりかけ模型のよう。


中野サンプラザ。

記念に一枚。
‐‐‐‐‐‐





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 6, 2023 12:10:10 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: