負けず嫌いシニアソフトボーラーの挑戦!

負けず嫌いシニアソフトボーラーの挑戦!

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

みつめ和紀@ Re:不思議な雲出現(10/18) 雲ということで、拝見させていただきまし…
しん♪5893 @ Re[1]:市民ソフトボール大会優勝しました。(10/31) たがめ48さん ご無沙汰しております。 年…
たがめ48 @ Re:市民ソフトボール大会優勝しました。(10/31) 優勝おめでとうございます(^^)/ 投打とも…
しん♪5893 @ Re[1]:実年クラブ2014年(12/30) あけましておめでとうございます。 たがめ…
たがめ48 @ Re:実年クラブ2014年(12/30) しんさん、こんばんは。 今年も一年お疲…
2016年11月24日
XML
カテゴリ: 日常の風景

20年ぶりに成田空港に隣接する航空科学博物館へ行ってみた。
入館料は大人500円だがJAF会員は100引き!

早速館内を見学。
間近で見るエンジンはデカイ!久しぶりだから結構新鮮。

屋外の展望台に出て実物の飛行機の離発着を見学。お天気がイマイチだったけど楽しいね。 ...


屋外の展望台を後にして館内の展望室へ移動してみた。初めて来たのだが屋外の展望台とはひと味違うものでした。

ナナナント!解説付き!

離発着する飛行機についてその一機一機の機種、出発地、会社の歴史などなど…イヤー聴いてて楽しいし、何より初めて知ること沢山!

「これから着陸する飛行機はボーイング777です。777は○○年前の機材です。ボーイング社の本社はアメリカの○○にあります。到着機は○○航空の○○便になります。 韓国のインチョン空港からの便でこの後また韓国に戻ります。・・・・」

こんな感じです。

 自分の会社の飛行機が離陸するときはテンション上がりました!

離陸していく滑走路の向こうには筑波山。さらに奥には富士山が見えましたよ。また天気が良い時にきたいです。
尚、解説は土日祝日だけの様です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月24日 18時19分58秒 コメントを書く
[日常の風景] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: