PR
Free Space
長男・次男は大学生
県外の一人暮らしで青春を楽しんでいることでしょう♪
2012年夏、高2の娘に妊娠が発覚(+o+)
17歳でぷれままさんになること決めました
2013年3月28日
元気な女の子、唯愛(ゆな)ちゃん生まれました☆
おべんと作りを楽しむために始めたブログだったけど
これから唯愛ちゃんメインになるだろうな(ノ∀`笑))
Calendar
亀光山 釈迦院 今泉寺
きこうざん しゃかいん こんせんじ
)
です。
2番札所極楽寺より約3キロです。
大師が日照りに苦しむ農民の為に井戸を掘った事から、
長寿の水の涌く泉の寺と呼ばれ金泉寺と名づけられたそうです。
日照りに苦しむ住民のために掘られた井戸は今も「長寿をもたらす黄金井戸」としてのこっています。
仁王門
← 観音堂
← 弁慶の力石
今からおよそ800年前の源平の昔、源氏の大将の源義経は一ノ谷から四国に向かい
今の徳島県小松島に上陸して、平家を追って讃岐の屋島に向かったそうです。
その途中、このお寺に立ち寄って休憩した時に、弁慶の力を試すため
境内にあった大きい石を持ち上げさせたそう。
その石が『弁慶の力石』として今でも境内に残っています。
← 黄金の井戸
金泉寺の由来ともなった井戸は現在でもこんこんと湧き出ているそうです。
ここのお地蔵さんは北向地蔵と呼ばれていて、首から上の病気に効果がある言われているので
自分の悪い場所と同じところをなでるといいそうです。
またこの黄金の井戸には、井戸をを覗き込み、
影がはっきり映れば長寿、ぼやけていると寿命は3年以内という言い伝えがあるそうですよ
怖くて試していませんが、勇気のある方は ぜひやってみてはいかがですか?
四国88ヶ所第75番札所。。。☆ 2009年04月04日
四国88ヶ所第23番札所。。。☆ 2008年12月27日 コメント(2)