まったりほっこりのんびり

まったりほっこりのんびり

2017.09.03
XML
マンション購入 備忘録

2016年10月に新築分譲マンションを契約し、12月下旬に無償セレクトと有償オプションの打ち合わせがあった。

リビングの隣りの部屋を和室にするか洋室にするか迷ったけど、洋室にした。

基本の間取りは3LDK。
無償でリビングと隣りの1室を繋げて2LDKにすることができる。

我が家は転勤族で福岡にずっと住むことはできないので、将来的には賃貸にする予定。

今の流行としてはリビングが広い間取りが人気のようだけど、賃貸としては一般的な間取りの方が借り手がつきそう。

現在、購入物件周辺の賃貸マンション情報をチェックしているけど、例えば70㎡で借り手が見つかるのが早いのは3LDK>2LDK>1LDKの順。
1LDKの物件は数カ月チェックしているけどまだ借り手が見つかっていない。

その点を考慮して間取りは基本の3LDKにする予定。

リビング横の部屋は基本洋室だけど、無償で和室に変更することも可能。
我が家は布団で寝ているので和室にしたいところだけど、営業担当の話によると賃貸にした時、畳だと入居者が入れ替わるたびに畳を交換しないといけないのでその都度費用がかかるそう。
1畳4,000円位なので6畳で24,000円。
でも自分達も住むのなら希望の通りにした方がいいとお勧めされた。

夫は当初「和室がいいんじゃない?」と言っていたけど、賃貸に出す場合を考慮して洋室にした。

クローゼットの扉が和室だと観音開き、洋室だと折りたたみになり、奥行が約50cmと狭いので布団が収納できるか不安だったが、今まで三つ折りにしていたのを四つ折りにしたら無事収納できた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.06 13:53:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

よく読まれている記事

(0)

旅行(北海道)

(131)

旅行(東北)

(25)

旅行(関東)

(128)

旅行(甲信越)

(91)

旅行(東海)

(30)

旅行(関西)

(100)

旅行(山陽・山陰)

(31)

旅行(四国)

(10)

旅行(九州)

(477)

旅行(沖縄)

(253)

旅行(海外)

(94)

旅行(つぶやき)

(6)

全日空(ANA)

(7)

外出(北海道)

(46)

外出(東京・神奈川)

(198)

外出(山口)

(15)

外出(福岡)

(119)

外出(佐賀・長崎)

(40)

外食(札幌)

(66)

外食(東京)

(220)

外食(神奈川)

(86)

外食(福岡)

(193)

グルメ(その他)

(154)

グルメ(お弁当)

(35)

グルメ(テイクアウト)

(14)

グルメ(お酒)

(34)

グルメ(パン)

(80)

グルメ(スイーツ)

(336)

グルメ(調味料)

(12)

買い物(百円ショップ)

(15)

買い物(無印良品)

(14)

買い物(ファミリーセール)

(22)

買い物(ファッション)

(50)

買い物(化粧品)

(20)

買い物(食器・台所用品)

(31)

買い物(福袋)

(15)

買い物(インテリア)

(13)

買い物(食料品)

(7)

買い物(家電)

(10)

買い物(その他)

(17)

料理・お菓子作り

(123)

断捨離

(75)

掃除・洗濯・家事全般

(51)

ハンドメイド

(12)

リメイク・メンテナンス・修理

(37)

インテリア

(13)

キッチングッズ・食器

(9)

家電

(9)

コスメ

(16)

体・肌・髪 ケア

(55)

ファッション

(3)

映画

(69)

スポーツ

(48)

(20)

音楽

(46)

テレビ番組 (国内)

(16)

テレビ番組 (韓国・アメリカ)

(18)

アロマテラピー

(3)

株主優待・株主総会・株式関連

(55)

懸賞 くじ引き 当選

(12)

つぶやき

(103)

散歩・外出・歩数記録

(27)

マンション購入・居住・賃貸

(30)

引っ越し

(17)

演劇・コンサート・ライブ

(12)

お得情報

(13)

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: