全702件 (702件中 1-50件目)
今日は、パパと子ども達は水族館へおでかけ。「ママ、あとから来てね。 サンシャイン水族館じゃなくて、沖縄水族館だからね!」と、くーちゃんは言い残して出かけていきました。沖縄か~遠いね~会えるかなぁ??まぁ相変わらず、時々トンチンカンなことを言います。例えば、納豆をまぜながら「ママ、この納豆、綱ひいてるよ!」とか。なかなか面白いです。保育園に行きだしてから、プリキュアブーム。「みんながはいている」という「パンツ」を最近ようやく手に入れ大喜び。「みんなに見せてあげるの」と嬉しそうにはいていきます。2枚しかないのにって思ったら、母が色々買ってくれました。うちのばあちゃん、孫に甘~い!私の趣味じゃないんだけど。。。この頃、よくやってるのは、お絵描き・塗り絵・折り紙。いつの間にか文字にも興味が出てしまった。気づけば、自分の名前を書き、絵本の文字を読んで喜んでいる。従姉やお友達の影響だと思うけど、お手紙も書いたりしてる。そういう時期なのかなぁ。折り紙は、保育園の先生がよく教えてくれてるようで、折っている最中にお迎えということが多い。手裏剣やら紙鉄砲など、私はすっかり折り方を忘れているものが多くて、くーちゃんから教わったりする。子どもって本当に覚えがいいなぁ~と感心。外で遊ぶのは、相変わらず好き。しばらく、公園でお弁当を食べるブームがあって大変だった。もう寒いから断るけど、行ってしまったらずっと公園にいることになってしまうので、何にも家のことが出来ない。ってことで、土日は相変わらず、パパが二人を連れて遊びに出かけてくれます。パパ、お疲れさま~そしてありがとね!
2009.12.06
コメント(0)
こうちゃんが1歳10ヶ月になりました。11月は、風邪とインフルエンザにかかってしまい、大変でした!インフルエンザは丸1日熱が出ただけでわりと元気だったのですが、風邪の方は熱が下がらず心配で病院通い。12キロ近いこうちゃんを抱いて病院まで歩いていたからか、左腕が筋肉痛になってしまい、まだなおりません。。年かな?!この頃、ブームなのは、お絵描きとジャンプ。外でも家の中でも、バタバタと飛び回っています。一人でくるっと飛んで回るのが好き。もちろん、まだまだ危なっかしく、よく転ぶが。お絵描きは、自分で描くのも人に描いてもらうのも好き。リクエストは「ぶーぶー(車)」「バス」「きゅうきゅうしゃ」「しょうぼうしゃ」「しゅっししゅっぽっぽ(電車)」など。毎日、こうちゃんは、ペンを片手に「バス、って!」と私を追い回してます。すでに一体何台描いたことか・・描いても描いても終わらず、めんどくさいな~と思ったら「くーちゃん、こうちゃんに描いたげて~」とくーちゃんにパス!前に電車の名前をたくさん知ってる先輩ママさんがいて「すごいなぁ~」と思っていたけれど、どうやら私もそういうことになりそうな気がする。こうちゃんが描くのも、やっぱり車。「こえ、ぶーぶー」と見せてくれるのは、楕円を描いた上にタイヤの丸が2つ。本当に好きなんだなぁ~。お喋りも上手になってきました。くーちゃんと同じく、喋ったり歌うのが好き。よく3人でお風呂で歌ってます。こうちゃんが、ご飯を食べながら「おいし~ね~」と言ってくれたり、「ママ、いいの!」とくっついてくるのが嬉しい。喋り始めって、なんてかわいいんだろう・・といつも思う。何を言ってもかわいいのだ~くーちゃん(4歳)くらいになると、少し黙っててほしいと思うときもあるのに。数年後にはそうなっちゃうのかなぁ。自己主張もしっかりするようになってきた。お風呂あがりに、こうちゃんにパジャマを着せようとしたら、「しょうぼうしゃ、いいの!」「こえ、やだ!」とか言うし、くーちゃんと何かあると「ママ、くーちゃん、ぺチンした~」と、私に言いつけにくる。くーちゃんの手にしてる玩具がほしくて、いつも「かしてーかしてー」と言いながら追い回している。おとなしいというか、ぼーっとしてる子だなぁと思ってたが、気がついたら、結構ガンコな一面も。先が思いやられます。。
2009.11.30
コメント(3)
くーちゃん4歳、こうちゃんは1歳7ヶ月になりました。2人の今のお気に入り絵本を記録しておきます。「いやいやえん」いやいやえん「しげるちゃんの絵本、読みた~い!」と、くーちゃんが持ってきます。「一つだけよ~」とベッドの上で読んでます。くーちゃんも保育園児なので、状況がよくわかるみたいです。成長したなぁと感じます。「はしれ!たくはいびん」二人とも大好きな絵本です。おばあちゃんちのりんごが宅配便によって届けられる過程が詳しく描かれてます。そんなこと全然興味がなかったので、私もこの絵本で勉強になりました。「ぶーぶーじどうしゃ」ぶーぶーじどうしゃこうちゃんの大のお気に入りです☆車はやっぱり好きですね~窓の外から聞こえてくるサイレンの音にも敏感です。「すきときどききらい」兄弟のお話です。僕は弟のことが好きだけど嫌い~なんてところが、今のくーちゃんにぴったりな気持ちのようです。常々似たようなことを、こうちゃんに向かって言ってます。「こうちゃんのこと好きだけど、嫌いな時もあるのよ」当の本人、こうちゃんは、お姉ちゃんの気持ちより、この絵本の中にある車の玩具の方が気になるようです。兄弟の本といえば、私は前に読んだ「そして、かえるはとぶ!」が印象に強く残っています。お話は、病院から弟が退院してくるところから始まります。新しい生活が始まり、お兄ちゃんの心の中では、弟のことを大事に思う気持ちと、家族が弟ばかりに目がいって寂しいと思う気持ちが葛藤しています。なのに、みんなはお兄ちゃんが爆発するまで気がつかない。お兄ちゃんに対して、この家族は少しやりすぎだよな~とも思ったが、実際こういうことってありそうな気もする。気がつけば、私はお兄ちゃんに成長して乗り越えてほしい!と願ってました。そして、年のせいか、お兄ちゃんの気持ちが切なくて、涙してしまいました。私も、くーちゃんには、こうちゃんのために我慢してもらおうという時があります。こうちゃんを泣かせたくないので「こうちゃんはまだ小さいから」という理由で。これは、あまりいいことではないんだなぁと反省。お姉ちゃんは、いつもいい子でいなくちゃいけないってことはない。むしろ我慢して自分を抑えてしまうほうが怖いんじゃないか?と思うようになりました。いつも悪い子も困るけどね。我慢はほどほどにして、お姉ちゃんも大事だよ!ということをアピールしなきゃなぁと思うのでした。
2009.09.08
コメント(7)
先週、1歳6ヶ月検診に行ってきました。早いものです。子どもは、どんどん大きくなっていきます。会場でのこうちゃんは、絵本「ぶーぶーじどうしゃ」に夢中!何度も読んで、まるで自分の絵本のように持ち歩いてました。ぶーぶーじどうしゃ歯も発達も特に問題ないみたいで、担当の人に「何か困ったことは?」と聞かれても、思い浮かばず、あまりないなぁという感じでした。生活するのが精一杯で、悩む暇がないのかも。この頃のこうちゃんは、ズボンや靴下を自分ではくのが大好きです。はいては脱いでポイ!はいて脱いでポイ。洗濯物を畳んで放置するとぐちゃぐちゃにされます。保育園でも、水遊びが待ちきれずに、自分でオムツの上から水着をはいていたそうな。お姉ちゃんのパンツと格闘していることも!はけない時は悔しがってて、かわいいです。お姉ちゃんを真似て、でんぐり返りにも挑戦中。昨夜もベッドの上で頭をつけてゴロンしてました。お姉ちゃんと一緒にゴロンゴロン。二人は何度もぶつかりましたが、夢中の時は気にならないようです。言葉は、あんまり出てきてないないなぁ~と感じます。普段もお姉ちゃんと私ばかり喋ってます。前は、パパとママは使い分けてる感じだったのに、この頃は誰に対しても「ママー!」。保育士さんにも「ママー!」と呼びかけるらしい。「多分、こうちゃんにとっては、相手に『ねぇねぇ』という呼びかけなんでしょう」と言っていたが、ちょっと複雑です。こうちゃんのお気に入りは「しゅっしゅっぽっぽ」。絵本「ももんちゃん、ぽっぽー」から覚えたみたい。「しゅっしゅっぽっぽっ!しゅっしゅっぽっぽ!」と言いながら、小刻みに歩いて、一人電車ごっこ?をよくしてます。3人で電車ごっこをしたことをよく覚えてるようです。あと、こうちゃんは、虫も大好き。ダンゴムシをつかまえてきては、私にくれます。たいていは丸くなって生きてますが、こうちゃんがギュッと握ってしまったせいで死んでしまってることも。かわいそうに。ある日、マンションの扉の前でゴキブリを発見!私は、近づくこうちゃんを止めるのに大変だった!つかまえた時のことを想像したら、ぞっとする。まぁゴキブリも簡単にはつかまえさせてくれないだろうけど。
2009.07.30
コメント(3)
すっかりご無沙汰になりそうでしたが、やっぱり記録しておこうと思います。1歳4ヶ月のこうちゃんは、自分で絵本を開いて見てることも多くなってきました。でも、やっぱり膝の上に座って読んでもらうのが大好きで、毎晩絵本を持って私を追い回してます。「よるくま」くーちゃんと私が読んでいたのを見て、こうちゃんがはまりました♪この頃、毎日持ってきます。台所にまで・・どうも、クマが好きみたいだなぁと思います。保育園でも家でもクマのぬいぐるみを抱っこしてることが多いかも。「あめぽったん」よく、くーちゃんが「雨が降ったら、かたつむりさんやかえるさんやみみずさんが出てくるかなぁ」と話してくれます。「あめぽったん」が大好きだったくーちゃんは、雨が大好き。私の苦手な梅雨も楽しんでます。こうちゃんも、その影響か、やっぱりこの絵本を持ってきます。「はけたよはけたよ」牛を指差して「わんわん!」と教えてくれたりします。違うけどね。こうちゃんは、ズボンやシャツを自分ではこうとするようになりました。でも、足を入れる場所を間違っているから当然はけない。私やパパが教えてあげようとすると、興味がなくなるみたいです。靴下ははけるようです。見てないけど、パパが教えてくれました。靴もまだまだ難しい。玄関でよくキャーキャー言ってます。なぜなにブックの「のりもの」も大好き。やっぱり男の子、車や電車には目がないです。新聞にちらっと載ってる車、広告の車、ショーウィンドーの車・・・今のところ必ず反応してます。くーちゃんは、何でもいいみたいです。「絵本読みたい~何でもいいよ!ママが選んで!」と言うことが多いです。「はしるはしるとっきゅうれっしゃ」今月になって、初めて読んだ絵本です。こうちゃんも好きみたいです。「ちびっこかたつむり」かたつむりに会えるのを楽しみにしているくーちゃん。お友達が葉っぱの裏にかたつむりを見つけたと、興奮気味に話してました。それから、くーちゃんは、虫も好きです。なぜなにブック(図鑑)もよく眺めてます。かまきりのページで「これこわいねー!」とか、ゴキブリのページで「これ、どこにいるの?」とか。見開きいっぱいのゴキブリに「うちにはいないよ!いたら困るー!」と、すぐに叫んでしまいました!気持ち悪かった・・・。去年、田舎で見た蛍のこともよく覚えていて、また見に行きたいなぁと思いました。
2009.06.28
コメント(3)
この頃のこうちゃん。正座して、両手で口を押さえて、咳をする姿にびっくり!!くーちゃんが「咳する時。半袖の人はお手手でお口を押さえて、長袖の人は、こうやって(腕を口にあてて)コンコンってするんだよ~」と、保育園で教わったことをよく披露していた。こうちゃんも保育園で教わってるんだろうか?少なくとも、私はまだ教えてなかった。すごいな~。それから、自分で靴や靴下をはこうとしたり、シャツをはこうとするようになりました。靴下はちゃんと履けてる!!片方しかはけなくて、もう一つは私にはかせてほしいと持ってくる。一緒にいる時間が短いので、とにかく「あれ?いつ出来るようになったの?」ということが多い。「絵本読もうか?」と言うと、ささっと絵本棚から絵本を持ってくるし、「絵本片付けて」と言うと、とっとこ絵本棚に絵本を片付ける。ちゃんと真っ直ぐ入ってないけど、片付けるのがわかってるのがすごい!一方、私が寝転がっていたり、新聞を読んでると、こうちゃんは飛びついてくる。不意をつかれてドーン!とやってこられると、力も強いし、涙が出そうになるくらい痛い!馬乗りになったり、顔に手をかけてくる・・・こちらが「やめて!」と言ってもニヤニヤしてて、完全に面白がってる。くーちゃんが、こうちゃんを捕まえて引っ張ってはがしてくれる。本当に嫌だということをわかってもらうのは、なかなか難しい。パパもよく子ども達とお馬さんとかやってるから、こうちゃんがこうやってくるのは遊んでもらいたい時なのだ。今でも力が強くて重いな~と思うのに、もっと大きくなって体当たりされたら・・と想像するとぞっとする。早くわかってもらわねば!
2009.06.22
コメント(0)
あ~というまに、1歳3ヶ月です。保育園生活も2ヶ月目に入りました。先週水曜日に、初めての発熱。インフルエンザが話題になってるだけに、ドキッとしましたが、風邪のようです。だいぶよくなってきました。どうしても抜けられない仕事があって、義母にお願いして来て貰いました。ありがたいです。予定してなかったけど、2泊して助けてくれました。こうちゃんは、2日間熱がありましたが、機嫌はまずまず。くーちゃんが小さい頃、熱が出た時は、抱っこだのおっぱいだので忙しかったけれど、こうちゃんは全然そういうことがないタイプ。薬のせいもあってよく眠りますが、動きは普段と変わらずです。ジャングルジムの3段目までドンドン上っていき、おばあちゃんをヒヤヒヤさせます。本当に病気なの~?元気すぎ。時々ずるっと滑ります。でも、段々どかっと落ちなくなってきました。滑ってもどっかに引っかかってます。それから、よく喋るようになってきました。保育園からの連絡帳に、滑り台の上まで上って滑る段になってから「こわい」と言ったとか、おばあちゃんが猫のことを「にゃんにゃ」と言ってたとか。その場に居合わせることが出来ないのが残念。犬と猫の区別はまだついていないと思ってたけど、もうわかってるんだなぁ。「いや!」なんてのも言うようになってきました。嫌なことがあると、椅子からずり落ちようとしたり、床の上にバタッと倒れてバタバタしてます。涙を搾り出すような顔で。でもまぁ、すぐに忘れるのか、すくっと立ち上がり何事もなかったかのように歩いて行ってしまいます。僕は怒ってるんだぞ!のポーズのようです。自己主張が出てきてるなぁと感じます。ちょっと前までは結構ぼーっとしてたのに、今では、ほしいものがあると激しく欲しがるし、やりたいことがうまくいかないと怒ります。スーパーの玩具売り場で玩具をほしがるし、保育園からの帰り道も、バイク屋の前で立ち止まって離れなかったりします。バタバタされて戸惑います。くーちゃんも同じくらいから自己主張してたけど、また全然違う。言っても聞いてくれないことも多い気がしてます。
2009.05.23
コメント(2)
あっというまに、ゴールデンウィーク。前半は、パパの実家へ行ってきました!3日は、従姉達と一緒に「群馬サファリパーク」へ。車でそのまま園内に入ると、動物達がいっぱいいました♪草食動物は群れてザワザワ、猛獣達は横になってゴローン。こじんまりとしてるので、結構近くで、手際よく動物達を見ることができます。車が続いているので、一箇所でゆっくりというわけにはいかないけれど、近いのが嬉しい。こうちゃんも窓の外をじっと見入ってました。やっぱり本物は迫力あるなぁ。園内には、遊園地も入っていて、そこではオランウータンと記念写真を撮りました。撮影場所で定位置につくと、オランウータンが連れてこられて、さっとパパのお膝の上にのせられ、パパの首に腕を回します。時間をとらせません。なるほどお利口さんだなぁ。最後は、オランウータンと握手してもらいました。子ども達より、パパが感激!いい記念になりました。後半2日間は、パパが仕事だったので、近所の公園で遊びました。くーちゃんは、こうちゃんに服を着せたり靴下を履かせたりして、さっさと準備すると、こうちゃんは、玄関のベビーカーに座って待ってます。「ママ、早くしてよ~!公園しまっちゃうよ!」と毎度のせりふ。結局、せかされて、9時すぎからお出かけ。公園では、シャボン玉をしたり、ポニーに乗ったり、遊具で遊んだり、モルモットを抱っこしたりしました。ちょうど、羊の毛刈りもやってたので体験できました。くーちゃんは、ちょっぴり怖かったそうです。恐る恐る鋏を入れてました。シャボン玉は、くーちゃんが小学5年生のお兄ちゃんと一緒に夢中に!他の子がまだいない9時すぎから始めて、二人でかけまわってました。こうちゃんと歩き回って、10時半頃「そろそろあきてきたんじゃない?」と聞いたら、お兄ちゃんが「全然あきなーい!」と叫んでました。ちょっとびっくりした。小学生でもそんなに面白いのか?11時近くなると、人盛りが!大人も入れて10人くらいが、くーちゃん達をかこんでシャボン玉を見ていました。シャボン玉がこんなに人を集めるなんて。すごいなぁ。結局、1リットルのシャボン液は空っぽになって終わりました。買った時は長いこと使えるだろうなぁと思ったのに、あっという間でした。また多めに買っておこうかな。
2009.05.08
コメント(0)
今月は、保育園に行き始めたので、絵本を読む機会が減ったなぁと感じます。昼間、子ども達と一緒にいないのが大きいかな。そして、なんとなく夜寝る前に読むことが多くなってきました。くーちゃんが「絵本読んでから寝よう!」と言うからです。保育園でも、食事の前に紙芝居、お昼寝の前に絵本を読むことが多いそうです。「おまえうまそうだな」今月、買った絵本です。前から存在は知っていましたが、なぜかなかなかめぐり会わなかった絵本です。実は、前からよく、パパや私が、くーちゃんを抱っこして「おまえ、うまそうだな~。食べてもいい?」と、食べるまねをして言ってました。「いやぁーー!」と、くーちゃんは、笑いながら逃げるという遊び。だって、やわらかくて、ぷくっとしたほっぺは、とても美味しそうなんだもの。そんなことをしていたので、読んだ時に、少し親近感がわきました。くーちゃんも好きみたいです。よく持ってきます。でも、「あらしのよるに」に、なんとなく感じが似ているなぁと思いました。「ステゴサウルス」多分、恐竜つながりだと思いますが、今月は、二人とも大好きだった絵本です。恐竜ステゴサウルスについて、詳しく解説されています。大昔にそういう恐竜がいたことだけしか知らなかったので、私が勉強になりました。こうちゃんは、絵をじーっと見て、ページをめくっては戻っての繰り返しなので、私は文章を殆ど読みません。それにしても、恐竜に関心を持つなんて、お姉ちゃんの影響力ってすごいなぁと思います。「ジェインのもうふ」くーちゃんがよく持ってきてました。先日、公園に行く途中のこと。よそのお家に、真ん中に破れのある毛布が3枚干してありました。くーちゃんが「ねぇママ~、あのお布団、鳥さんにあげてるのかなぁ?」なんて言ってました。「さぁ~そうかもね~」と答えながら、おかしくて笑ってしまいました。きっと、あのお家の人のお気に入り、あるいはもったいなくて、捨てられないものなんでしょう。私もそうだからよくわかるなぁ~と思いました。実は、うちで今使ってる夏用掛け布団も、タオルケットも、私が子どもの頃から使ってるものです。タオルケットは元々親が使ってて、私が気に入ってもらったもの。もう何箇所か破れてるけど、毎年迷って捨てられない。くーちゃんが気づいて「ここ、破れてるよ」と言うので、ついこないだ思い出話をしたところでした。掛け布団は「くーちゃんのお布団」と、くーちゃんが気に入って、また寿命が延びたみたいです。「だれかしら」こうちゃんのお気に入りでしたが、ゴールデンウィークにパパの実家で、2歳の従姉も気に入ってました。私も、文章のリズムがよくて読みやすいです。くーちゃんも覚えているので、私に声を重ねてきます。「ももんちゃんぽっぽー」こうちゃんが、大好きです。普段も「ぽっぽー」に反応。ニコニコ顔になります♪公園で、汽車の遊具で遊ぶのも大好き。絵本の言葉をかけると大喜びします。「おんなじおんなじ」こうちゃんのお気に入りです。身近にある色んなモノが出てきます。特に、消防自動車や自動車が出てくるところで、こうちゃんは、「ぶーぶ!」と指差して興奮気味。ここ見たさに持ってくるのかもしれないな。
2009.04.30
コメント(0)
出来たてほやほやの絵本が届きました.「きつねやぶのまんけはん」(中川正文/作、伊藤秀男/画)です。米寿を迎えられた中川さんの最新作です。サインを頂いた1冊は、私の宝物。また一つ増えました~!お話は、豆腐屋のせいやんが、きつねやぶの狐に鶏を盗まれた!と気づくところから始まります。それは、後に、せいやんの勘違いだったことがわかるのですが、騒動は、当事者だけでなく村人達を巻き込んでいきます。ちょっと昔の日本にはあったであろう(と私は思ってます)、狐と村人との交流が描かれています。村人達が実に生き生きとしていて、間違いがあればガツンと怒り、間違いに気づいたら素直に謝ります。わかりやすくて気持ちがいい。そして、誰かが困ったときは、どんどん人を巻き込んで助け合います。当たり前のことだが、今はそんな当たり前のことが出来なくなっていて、隣に住む人が何をしているか?も知らなかったりします。お互いに関わらなくてもすむから、関わろうともしない。ちょっと昔は、この絵本に出てくる村人達のように、よく関わってお互いに分かり合えてたんじゃないだろうかと、思いました。また、「絵がいいなぁ!」とパパと話しました。味があって、ぐいぐい引き込まれます。力があるというのか、村人達の表情が生き生きとしています。昨夜、パパが、くーちゃんにこの絵本を読んでくれました。この絵本の言葉は、全部関西で使われている言葉。パパは生まれは関西だけど、育ちは関東なので、横で聞いてた私には違和感が。。。「まんけはん」が「蒙古班」のイントネーションに聞こえてならないのです。可笑しくて可笑しくて・・ニヤニヤしてしまいました!私も、既に生きてる年数の半分以上は関東に住んでますが、やっぱり耳も、子どもの頃に聞いて育った言葉をしっかり覚えているもんなんだなぁと気づかされます。それに、この絵本が全く違和感なく読めるんです。「母語が大事だ」とよく言われていますが、本当にそうだと思います。子どもの頃、聞いた言葉は、普段あまり使わなくなっても、結構頭に残っているもの。子ども達には、へんてこな日本語にならないよう、言葉を伝えていきたいです。
2009.04.26
コメント(0)
15日に、職場復帰しました。ありがたいことに、順調な滑り出しです♪子ども達も保育園では、楽しい様子。泣くこともなく、よく遊んでいるようで、ほっとしてます。朝は、パパが保育園まで子ども達を送り、夕方は、私がお迎えに行きます。だから、夕方はとても忙しい!いつもお迎えの時間から5~10分遅れて、先生からは「もっと早く来られませんか?」と、何度も言われてしまってます。最初から「その時間じゃ難しいです~」と言ってますが、あまりわかってもらえない。そういえば、仕事を始めてから、買い物に行っていませんでした。時間がもったいなくて、行けない・・・金曜日に、紙オムツがないことに気づいて、慌てて買いに行くまで気づきませんでした!やっぱり休日にまとめ買いする習慣が必要だな。保育園では、紙オムツを使ってます。当たり前だけど、あっという間になくなります。当初は、布オムツを持たせようと思ってましたが、ちょっと言ってみたら、先生の感じがあまりよくなくて、やめました。「うちは、トイレトレも本当に遅~くから始めますから、布オムツにされなくても・・・」とか、「みなさん、紙ですよ」とか。 やっぱり先生も面倒なんだな~。でも、私にとっては意外でした。見学した他の園(私立)では、「布オムツで!」というところもあったし、園長先生が布オムツをプレゼントしてくれるところもあったので・・・なんとなく、保育園は紙より布かな?と思ってたんですけど。今時の公立保育園て、こんなもの?他にも、色々ゆっくり~というのが多くて、ちょっとした戸惑いがあります。例えば、こうちゃんには1歳半までフォローアップミルクを飲ませてほしいとか。「えっ?フォローアップミルクを飲ませていないのは、何かご家庭でのお考えがあるのでしょうか?!」と、まず激しく驚かれてしまいました。こうちゃんも月齢にしたら大きいほうだし、フォローアップなんて昔はなかったものだし、くーちゃんは飲んでないけど普通に育ってるし・・・と、あまり意味を見出せないので飲ませてなかったのですが。だけど、母乳じゃ足りない栄養があるとかで、お家でも飲ませてほしいと言われました。こうちゃんにミルクを作っても、家では飲んでくれませんけどね。まぁ、どれも保育園に預ける以上しかたのないこと。こちらが合わせていくしかないな~と思ってます。子ども達と離れてすごす時間が多くなって、一緒にすごす時間の大切さを実感しています。8時台には3人一緒に寝てしまうので、平日一緒にすごす時間は、本当にあっという間!朝は、子ども達を6時半に起こしてるけど、気がつけばいつもドタバタだなぁという気がしてます。ゆっくり遊ぶには、もう少し早く起きる必要があるかな。
2009.04.26
コメント(2)
前から、あるといいなぁと思っていた鉄棒。先日、親子広場で一緒の友達が「近所のリサイクルショップに出ているよ」と教えてくれ、くーちゃんにせがまれて、ついに買ってしまいました!「置く場所がないよ」と断り続けていたのだが、「5畳の部屋を片付ければいいじゃん!あそこに置こうよ!」と、くーちゃん。うーーん、確かに。買うと決まれば、くーちゃんは、いつもの3倍速くらいの速さでせっせと片付けます。お片づけの邪魔をするこうちゃんにも、とてもやさしい。鉄棒には、ブランコとつり革がついていて、今のところ鉄棒としては機能してません。くーちゃんは、ブランコ。こうちゃんは、つり革にぶらさがるのに夢中。片付いた部屋は、あっという間に狭くなったけど・・・まぁとても楽しそうだし、職場復帰したら、平日は公園に連れて行けそうにないので、よかったかなと思います。
2009.04.06
コメント(0)
1日に、保育園の入園説明会がありました。9時半から子ども達を預けて、親だけで入園説明を受け、給食を食べさせて帰宅。二人とも泣くことも愚図ることもなく、まずまずでしたが、私はちょっと疲れました。というのも、縫い物が前日には終わらせられなかったのです。今、やっと一段落つきましたが、名前つけもまだ残ってます。2日から慣らし保育が始まってます。14日までの慣らし保育で、なんとか終わらせたい!こうちゃんは1歳児クラス。案の定、周りの子ども達は号泣してました!こうちゃんは、いつものようにマイペース。児童館や親子広場で慣れてるのか、一人で遊んでいて、大丈夫そうです。もう一人、親子広場で一緒のお友達がいたのですが、その子も普段どおり。けろっとしている二人でした。くーちゃんの3歳児クラスは、新入生が5人。一人だけ泣いていたけれど、やっぱり3歳になると、保育園は楽しいところのようです。1日目のくーちゃんは、「帰らない!」と私を困らせました。2日目も3日目も「まだ遊びたい」と。慣らし保育以外の子ども達がまだ遊んでいるので、遊びたい気持ちもわかるのだが、こうちゃんが眠たい時間になるので、とにかく帰らなきゃいけなくて、大変でした。来週から、午後も保育園になります。子ども達は、少しずつ慣れて行くと思いますが、私の方が心配です。朝の支度もばたばたしてるし、復帰の準備はまだだし、睡眠時間もまだ長い(長すぎかも)。パパもすっかり「専業主婦のいる家庭」に慣れちゃってるので、なんだかのんびりしてる。また家事分担を話し合わないといけないな。
2009.04.03
コメント(0)
くーちゃんも、3歳7ヶ月になりました♪だいぶ落ち着いたなぁ~という気がします。先月の後半は、私が保育園準備で忙しかったのだけど、こうちゃんの子守や、お手伝い(洗い物&お風呂掃除&花の水遣り)は、よくしてくれました。マイ包丁も懲りずに使ってます。こうちゃんのお昼寝中、せっせと縫い物をしていたら、「くーちゃんもやりたい!」と言うので、縫い物に初挑戦。私は、まだ針を持たせたくなかったのですが、くーちゃんがしつこくて、こちらも忙しくて、まぁいいか~とやらせてみました。「針で刺したら痛いこと」を言い聞かせ、「ケガをしてもママのせいにしないこと」を約束させて。ところが、意外にも、大丈夫でした!使ったのは、少し太めの刺繍針です。布にチャコペンで絵を描かせて、その上をなみ縫いしてもらいました。くーちゃんも、私の横で熱心にお仕事。今のところ、刺すこともなく。まぁこれから刺すこともあるだろうけど。ママのせいにはしないでね~また、平仮名に興味を持ち始めました。私が大量に名前つけをしているので、とにかく名前に興味を持ち、見つけては喜び、書きたがります。「く」は逆になってるし、書けてませんが、本人は満足してます。自分で何かして少し待てるようになってきたのが、成長だなぁと感じます。
2009.04.02
コメント(0)
こうちゃんの絵本ブームが続いています。家にいる時は、絵本を持ってウロウロ。私が何をしていてもお構いなく、「こえ!こえ!」と絵本を差し出してきます。読み始めると、くーちゃんも必ずやってきます。二人で私の膝の上を取り合い、半分こ。朝の早い時間は、こうちゃんがパパの膝の上を占領していることも。「遅刻しちゃうよ~」と、パパは嬉しい悲鳴をあげています。「ももんちゃんぽっぽー」こうちゃんの、大、大好きな絵本です。「しゅっしゅっぽっぽ」のところで、左右に揺れてます。くーちゃんは、縄跳びで電車ごっこをするのが好きになりました。電車ごっこを始めたきっかけは、もちろん、この絵本です。裏表紙で、ももんちゃんとママが電車ごっこをしているからです。また、この絵本は、とよた先生の貴重なサイン本です。ありがたいことに、とよた先生は、お願いした絵本全部に絵も描きいれてくれました。名前は漢字で書いてくれたのですが、表表紙を開くたびに、くーちゃんが「これ、『○○○ちゃんへ』って書いてあるんだよね!くーちゃんの絵本だもんね!」と嬉しそうに言います。我が家にとって、とても思い出深い絵本になりました。「ももんちゃんあーん」「どんどこももんちゃん」「はしれ!チビ電」二人とも、大好きだった絵本です。電車が出てくるので好きなんだと思いますが、最初は、こうちゃんが、よく持ち歩いてました。くーちゃんは今まで見向きもしなかったのに、何度も見ているうちに面白いと感じたようです。ただ色んなことがまだわからないようで、読んでる途中は質問攻めでしたが。こうちゃんは、他にも機関車トーマスの絵本も好きです。乗り物の図鑑もよく開きました。小さくてもやっぱり男の子だなぁ。「てん」初めて読んだ後、くーちゃんが「ママ。くーちゃんは、こういう絵本が読みたいのよ」と言いました。大人みたいなことを言うんだな~と思いました。私が読みたくて買った絵本なので、子どもが気に入るとは!お話は・・・絵を描くのが苦手なワシテが教室に残っていると、そこに先生がやってきて「しるし」を描くように言います。ワシテにとっては、嫌々紙に描いた、ただの「てん」。でも、先生は、じっくり見つめてサインするように言いました。なんと、ワシテの「てん」を立派な作品に変えてしまったのです。それから、ワシテは、「てん」を描くことにどんどん夢中になっていきます。こんな先生(大人)に出会えた子どもは、幸せだなぁと思いました。子どもが嫌いなこと、苦手だと思い込んでいることを、ちょっとしたきっかけを与えて、気持ちをよい方向に向かわせる大人。ただ「やりなさい」とか「がんばれ」と言うのは、容易いけれど、具体的にやる気を起こさせる方向に持っていくのは、とても難しい。保育士さんの子どもに対する言葉かけなんかを見てると、はっとさせられることも多い。私もそうなりたいなぁ。
2009.03.31
コメント(0)
こうちゃんが、1歳2ヶ月になりました♪成長したなぁ~と思うのは、自己主張するようになってきたこと。食事の時、食べたいものを「こえ!」と指差して要求。いらない時は、首を横に振って拒否。大体のものは食べるし、食べたがるけど、酸味のあるのが嫌いなのか、苺とみかんはダメみたい。ほしい玩具をとられたり、行く手をはばまれたりすると、地団駄を踏んで文句を言います。それでもだめだとわかると、うつ伏せになって、バタバタ。くーちゃんもそうだったかな?すっかり忘れてしまったが。家にいると、お外に行きたがります。玄関から靴をもってきて「ん、ん!」とせがみます。階段が大好き。見つけると嬉しそうな顔をして、私に手を出してくる。何度も往復。気がつけば、低い段差なら一人で上り降りしてます。とにかく、ウロウロよく動くから、大変になってきました。でも、道路を手をつないで歩けるようになってきました。近所は、ちょこちょこ歩いてます。まだ、すごく時間かかるけど。くーちゃんもよく相手をしてくれてるから、助かります。道路を歩く時は待っていてくれる。気を配りすぎなところもあるけど。例えば、「そっち行っちゃダメ!」と、突然こうちゃんの首根っこを引っ張ったりして、こうちゃんが転んでしまうことも。手荒いお姉ちゃんだ。言葉は、よく出るのは、「パパ」「ママ」「こえ(これ)」「でた(出たor出来た)」「わんわん(犬のこと)」「ばいばい」「ん(うん)」「あい(はい)」。人から聞いた言葉を繰り返す。言えたことを誉めると、とても喜びます。食事の挨拶は、気が向いた時だけだが、手を合わすのは、かわいらしい。「○○したいの?」と聞くと「ん」と答えるので、段々わかりやすくなってきました。
2009.03.30
コメント(0)
今日は、保育園の面接でした。おばあちゃんに来てもらって、4人で保育園に行き、子ども達の入るクラスの担任の先生や栄養士さんと話をしました。事前に書類を頂いて、準備の疑問点を解消できたのですが、期待していた答えじゃないことが多くて、どーーんと疲れて帰ってきました。午後は、健康診断で、気づけば夕方。どたばたの1日でした。準備するものは、出来るだけ家にあるもので何とかしたかったのだけど、そうもいかないようで、買い物と作業がたっぷり。2人分というのがきついです。とはいえ、前々から少しずつ準備しています。洋服は、先日ジンボリーから購入。為替レートは、95円/ドルくらいだったので、まずまずでした。しかし、サイズがちょっと大きめ。くーちゃんが、こうちゃん用に買った18-24Mを着ることが出来てしまう!アメリカの子どもは、やっぱり大きいみたいです。名前つけに、スタンプとシールを購入。自分でゴム印をセットして、布シールに押して、さらにそれを洋服などに貼ってます。これが一番簡単で、下の子が着る時には剥がせるからいいかなぁーと思ったのですが、それでも手間がかかるなぁと思えてならないです。もっと面倒だなぁと思ったのは、縫い物。シーツと毛布カバーに、シーツ袋、手提げ袋、おてふき、上履き入れ袋。下の子の連絡帳には、厚紙に布を貼るとか、ゴムをつけるとか。色々指定があって、びっくりしました。お裁縫は好きなんだけど、期限付きというのが苦手。あと1週間しかないのに、みんないつやるんだろう?
2009.03.25
コメント(4)
夕方、こうちゃんが「ママー!」と呼ぶので、こうちゃんの後をついていったら・・・そこは、トイレのドアの前。こうちゃんは、私を見上げてニコニコしてます。「ちっち、あるの?」と言いながらドアを開けてやると、こうちゃんは、さっさとステップに上り、便座のフタを開けようとします。まさかなぁ~と思いながら・・・私が、いつものように補助便座にのせると、こうちゃんは、いつものように用を足したのです。たくさん誉めたら、すごく嬉しそうでした♪こうちゃんが、おしっこをする前に教えてくれるなんて。その場に立ちあえたことが、とても嬉しかったです。
2009.03.24
コメント(0)
3泊4日で、金沢旅行に行ってきました♪「金沢に行ってみたいな~行ったことないから~」と私が言ったので、パパが手配してくれました。パパにとっては、昔受験で訪れた思い出の地のようで、私達に兼六園の雪景色を見せたかったらしい。しかし、行ってみると、暖かくて昼間は暑いくらいで、びっくりしました!旅館の人に聞いてみると「ここ数年、金沢で雪は降っても積もらないです」と。温暖化ですね。ずっと「石川県は、日本海側だから寒いだろう」と思っていました。パパはもちろん、とても残念がってましたが、私は、子連れ旅行だから雪なしで暖かい方がよかったわ♪と思ってしまいました。初日は、粟津温泉へ。なんと、パパが用意してくれたのは、貸切露天風呂!天気もよくて、気持ちがいい。家族全員でお風呂に入ったのは初めてで、とても嬉しかったです。夕食は、全部部屋食にしました。食堂で食べるのは大変だろうから・・と。贅沢だけど、やっぱり正解だったかも。今のこうちゃんは、まだまだじっとしていられないので、部屋でゆっくり、人目気にせず食べる方が落ち着けます。2日目は、早朝散歩から始まりました。早朝散歩に出かけるのは、実に久しぶり。「祈りの小径」という散歩コースを4人で歩きました。西国三十三観世音を拝むことが出来ます。でも、子ども達があっちへウロウロ、こっちへウロウロなので、じっくり見ちゃいませんが。朝食後は、伝統工芸村「ゆのくにの森」へ。パパは、久谷焼の館で、ろくろ回し体験。くーちゃんは、お皿に絵付け体験をしました。真ん中に人の顔を描いてました。出来上がったものは、宅配してくれます。出来上がりが楽しみです♪他にも色々体験できるのですが、それでは大人の楽しみだけになってしまうので、公園で遊びました。パパは残念がってましたが、それは子連れ旅行の宿命。どこかで思い切り遊ばせておかないと後が大変になるのです。遊具は、すべり台にジャングルジム、ブランコなどなど。普段遊んでいるのと同じような遊具ですが、子ども達にとっては、観光よりやっぱり外で遊ぶ方が楽しいようでした。くーちゃんは、パパとジャングルジムの5段目まで登っていて、驚きました。あんな高いところまで、一人で登れるようになったんだなぁ~鶏舎もあって、卵がいくつか転がってました。くーちゃんと鶏の写真撮影。金網ごしなのに、くーちゃんは渋い顔。ちょっと怖かったようです。午後は、金沢に移動して、金沢21世紀美術館へ行きました。いつだったか、テレビで見た、レアンドロの「スイミング・プール」。地下からプールの下に入ることが出来、プールの上からのぞくと、プールの下に人がいるような感覚を体験できます。くーちゃんは、プールに大喜び。パパとこうちゃんが、プールの下から手を振ってくれました。コレクション展も入りましたが、私にとっては常設展示の方が面白かったです。「タレルの部屋」でくつろぎ、大人気なく大きなサッカーゲームに夢中になりました。この日もお天気がよくて、外でもたくさん遊びました。子ども達は、歩いて、触って感じるのが一番!私の目にとまったのは、美術館の中にある、たくさんの椅子。外国の美術館みたいで、しばし見とれてしまいました。宿へは、ちょっと足を伸ばして、近江町市場をのぞきました。3日目は、雨が降って肌寒い日となりました。午前中は、ひがし茶屋街へ。志摩というお茶屋さんを見学したり、のんびり買い物しながら歩きました。雨は降ったり止んだり。「寒い!」と、くーちゃんはご機嫌斜め。途中はベビーカーに乗りっぱなしでした。午後は、兼六園と金沢城公園。お目当ての雪の唐崎松は見えませんでしたが、梅園の梅は少しだけ見ることが出来ました。金沢城公園も、天気が悪くてちょっと残念。晴れてたら、広い芝生の上も楽しかっただろうなぁ。4日目は、近江町市場をのぞいて、再び21世紀美術館へ行きました。市場は、やっぱり面白い!加賀野菜や鮮魚。買い物するかなと随分迷ったのですが、あきらめました。美味しく料理する腕もないしね。二度目の美術館は、キッズルームで遊ぶためです。キッズルームでは、週末にイベントをしているようで、この日はいろんな形の玩具で遊べました。ネフの積み木や玉ころがし、レゴや手作りの玩具などがありました。1時間ほどでしたが、とても面白かったです。あっという間でした。次の日からは、岩井俊雄さんのイベントがあって、参加できないのが残念でした。ここは、託児室もあって、子どもを預けて大人がゆっくり見ることも出来るようになってます。くーちゃんは、ガラスごしに託児室をのぞいて、うらやましそうにしてました。託児室に入りたかったみたい。私のお目当ては、美術館の喫茶室とショップ。美術館に行くと、必ず行きます。ショップには面白いものが置いてあるし、喫茶室は大体美味しいと思っているからです。今回もまずまず♪旅行中は、大人も早寝早起き。旅行中はあまり感じなかったけど、やはり帰途でどっと疲れました。買い物するから途中で送っても全然荷物が減らないし、寝た子は重いです。でも、楽しかったなぁ。また行きたいです!
2009.03.23
コメント(0)
木曜日は、児童館の終了式でした。私の住む地域には、たくさん子どもがいるので、徒歩圏内の児童館がいくつもあります。その中の一つに、くーちゃんは3年、こうちゃんは1年通いました。先生には、お歌や手遊び、工作など、色んな遊びを教えてもらえ、他のお母さん達とお話しする場でもありました。今思えば、親子ともども育ててもらった気がします。雨の日や風の日は、特に助かりました。ねんねの頃もやっぱり助かりました。児童館のベッドで寝かせていても、起きたら誰かが教えてくれるし、二人に人見知りのようなものがないのも、小さな頃から他の人と接しているからかも。お家にはない玩具で遊べるのもよかったです。だから、終了式の間、感謝の気持ちとさみしい気持ちでいっぱいでした。子どもの少ない地域だと、児童館のような施設運営は難しいのかもしれませんが、給付金のようなお金ではなく、人と関わりのもてる子育て支援として、児童館のような場があってほしいと、思いました。終了式の間、こうちゃんは、つまらなかったのか、いつもは絶対に起きて遊んでいるのに、寝愚図りして寝てしまいました!くーちゃんも、一人で踊りにいけず、大泣きして戻ってきてしまいました。こうちゃんを図書室に寝かせに行った私が気になったようで、先生が見ていてくれたけどダメでした。撮った写真も笑顔がなく・・最後だったのにね~。次の日は、別の児童館へ。保育園の園庭解放に行くつもりだったのが、保育園の2階にある児童館の終了式が盛況だったので、そちらに行きました。実は、初めてなのに、くーちゃんもこうちゃんもノリノリでした!公園などで一緒に遊ぶお友達が偶然何人かいたのがよかったのか、緊張感はナシ。くーちゃんは、見よう見まねで前に出て踊ってました。そして、踊って、歌って、広いベランダでたっぷり遊んで、「帰りたくない!」と。最後は、先生達もたくさん子ども達と一緒に踊ってくれて、あぁここに来てもよかったなぁ~今日が最後だなんて、残念すぎる!と思ったくらいです。でも、そこは、これから通う保育園の2階なので、これからも交流があるそうです。ちょっと嬉しくなりました。親子で参加できないのは、残念だけど。
2009.03.15
コメント(0)
週末は、くーちゃんとパパにお出かけしてもらって、大掃除。倉庫のようになっていた部屋を大改造しました。捨てたゴミ袋は6つくらいでしょうか。主に書類。やっと人が入れるスペースが出来ましたが、キレイになるのは、もう少しです。こうちゃんは、今絵本ブーム!私がお掃除していても、お構いなしに、絵本を持ってきます。狭い通路も絵本を手にヨチヨチやって来て、当然のように膝の上に乗ってきます。もう読まないわけにはいきません。嬉しいけれど、仕事がはかどらなくて、苦笑い。トイレの前でも待ってるし、台所にもやってきます。朝は、パパの出番。何度も読んで時間がなくなり、パパがこうちゃんに断る場面も。読み始めると、こうちゃんは「こえ、こえ(これ)」と絵を指差します。まだあまりお喋りしないけど、色々興味が出てきてるんだなぁ。この頃、よく読んでるのは、こちら↓ゆめにこにこちいさなたまねぎさんおんなじおんなじどんどこももんちゃんきんぎょがにげたおつきさまこんばんは小さいサイズの赤ちゃんの絵本を、片っ端から持ってきてる感じです。間違って、お姉ちゃんがいつも読んでいる絵本を持ってくることもありますが、そんな時は、あきてくると膝の上から降りて、また別の本をとりに絵本棚へ。くーちゃんがそういう絵本を読んでることもよく知ってるんだなぁと、気がつきました。こうちゃんは、私達のことをずっと見ていないと思ってたのにな~。二人に読むのは大変ですが、嬉しい日々が続いてます。
2009.03.08
コメント(0)
4月の職場復帰と保育園が決まって、ぐんと忙しくなりました。前から決まっていたことだけど、のんびり過してきたツケがたまっています。一番気が重いのが、掃除。すっかり倉庫と化している部屋をスッキリしたい!!と、ぼちぼち始めてますが、なかなか。まだまだ時間がかかりそう~。昨日は、1歳検診とMRの予防接種に行ったけれど、予防接種も水疱瘡・おたふく・ポリオと立て続けに受けなければいけない。合間に保育園の面接と入園準備だ~。今日は、午前中は児童館、午後は公園へ。こうちゃんの成長が著しい。手すりを使って、すべり台の階段を上り、すべり台をすべります。滑り出しは、こっちが緊張します。手をさしのべて座らせるが、足が真っ直ぐ揃わないまますべろうとするからです。やりたい気持ちが強いわりに、体がついていっていない。この頃、こうちゃんは、下りの階段も自分で降りようとします。ニヤニヤしながら、両手を伸ばし、私と手をつないで、慎重に一段ずつ降ります。降りたら「でった~」と満足げ。かわいくてたまらない。今日は、たまたまおばあちゃんと一緒に来ていたお友達Kちゃんと遊びました。普段は、保育園に行っている女の子なので、一緒に遊ぶのは初めて。一緒にブランコしたり、シーソーをしたりしました。こうちゃんもシーソーは楽しかったようだ。ニコニコした顔が忘れられない。楽しく遊んだら、すっかり夕方になり、二人は別れを惜しみます。くーちゃんは、公園から帰りたくなくて、転んだのをきっかけに大泣き!「抱っこして~!」と言うけれど、こうちゃんを抱かないと帰れないので、手をつないで歩くということで納得してもらう。でも、片手でこうちゃんを抱いて、片手でくーちゃんと手をつないで歩くのは、辛いのなんの!腕が折れるかと思いました。でも、こうちゃんが手をつないで真っ直ぐ歩けるようになるまでの辛抱。いや、その前にこうやってのんびり過していられるのも、あと少し・・・辛抱と思ったのが、すっかり覚めてしまいました。あっという間だ、子どもが大きくなるのは。長く休ませてくれた会社には感謝しているけど、やっぱり今の生活がなくなってしまうのはさみしいです。
2009.03.05
コメント(0)
今日、くーちゃんが3歳6ヶ月になりました♪児童館で、4歳のお友達らが名前を書いていたのに影響されて、自分の名前を書きたがります。くーちゃんは、平仮名もよく知らないので、当然書けない。でも、紙と鉛筆を持ってきて「くーちゃんの名前をここに書いて!」と、日に何度もやってきます。まだ書けないが、がんばってます。でもまぁ、保育園も決まったことだし、名前くらい知っていても損はないだろう。4月から、二人揃って希望の保育園に通うことが決まりました!今日は、書類を取りに保育園に行くと「あぁ、『ふれあい保育』にいらした方ですね!」と先生が覚えていてくれました。一度遊びに行っただけなので、とても驚きました。あの時のくーちゃん、確かに目立ってたけど、覚えてるってすごい!2月は、積み木のイベントにも行きました。親子で大きなお風呂やお家を作って大満足♪それもあって、相変わらず、積み木が大好き。この頃は、お山(ピラミッド)を一人で積んでます。出来上がったお山に、下の方の積み木を指でついて穴を開けるのが楽しみなんです。だけど、途中でこうちゃんに崩されると、相変わらず、激怒してます。まだまだ余裕がありません・・・。もうちょっと、こうちゃんに大きな気持ちで接して欲しいな~と思う私です。
2009.03.02
コメント(0)
今月も、たくさん絵本を読みました。寝室の本棚にある、まだ一緒に読むには早いかなぁと思う絵本も、読みたがるようになりました。でも、あきてくると「なんで、この絵本、こんなに長いの?」「なんで、字ばっかりなの?」などと文句を言って、中断します。かと思えば、最後まで読んで「もう1回読んで!」と言われることも。どのあたりの本が適してるのか、イマイチよくわかりません。「おおきくなりすぎたくま」とにかく、くーちゃんが大好きでした。今まで読んできた絵本に出てくるクマは、擬人化されたかわいらしいクマばかりだったので、人間側からクマとの関係を描いてる絵本は、初めてです。人間からみると害をもたらすクマの姿、猟銃でしとめてしまう人間の姿。これが現実だけど、受け入れられるものかな?と最初は疑問でした。でも、なんてことはなく、小さい子どもでも、大丈夫みたいです。「ママがたまごをうんだ!」2月中旬頃、くーちゃんが好きな絵本でした。「どうやって赤ちゃんができるか」というお話です。ある日、パパとママが子ども達に教えようとしたら、既に子ども達は知っていて、逆に絵を描いて教えてくれるのです。大人達は、子ども達の的確な答えに驚かされます。ほるぷの海外秀作絵本のセットに入っていて、届いた日にパパがくーちゃんに読んだ時、「本当に、こんな絵本読んでもいいの?!」と言ったのを覚えています。私達は、「どうやって赤ちゃんができるか」という話をするのは、ずっと先のことだと思っていたから、そんな内容の絵本を今子どもと読むという準備が出来ていなかったのです。こういう話をする場合、大人はどうしても恥ずかしくなってしまって、本当のことをわかりやすく説明することが出来ない。どうしても作り話になってしまう。なので、この絵本に早々に出会ってよかったなぁと思いました。実にわかりやすい。私達だけでは、こういうふうに説明できないなぁと感心しました。くーちゃんも特に驚いた様子もなく、全く知識を持たない時期だから当然だけど、もし少々の知識があっても笑いながら読める絵本だと思いました。親子で、性や命の誕生について語りたい時に、おすすめです。 「くまのコールテンくん」商品であるコールテン君が、友達に出会うまでのお話です。夜、デパートの中を、なくしたボタンを探して動き出すコールテン君。夜のデパートでは、色んなことが起こるけれど、コールテン君は動じず、いつも前向きに考えます。くーちゃんは、その姿にワクワクするのか、何度も読むのをせがみました。「にじいろのさかな」キラキラしたうろこを持つ虹色の魚。子ども達は、光るうろこに興味津々。二人が楽しく読める一冊でした。「おんなじおんなじ」こうちゃんがよく持ってきます。おばあちゃんのお膝の上で読んだこともあります。「あら、じーっと聞けるのね~」と、おばあちゃんも感心してました。いつのまにか、興味のある絵本は聞けるようになってました。絵本を読むのが好きみたいです♪
2009.02.28
コメント(0)
こうちゃんが、1歳1ヶ月になりました♪お外を歩くのが大好き。でも、手をつないで歩くのは、苦手。すぐに嫌がります。見るものすべてが気になるらしく、触りたくてたまらないようです。道路のでこぼこ、マンホール、水溜り・・・公園内の池にも手を入れたがります。ベビーカーも退屈してくると嫌がるように。デパートや公園で降りたいと反り返って騒がれたり。段々大変になってきました。言葉は、「でたー!」と言うのがはやってます。私やくーちゃんが「おしっこ、出た?」と聞くので、私のところにやってきては「でた!」、トイレで「でたー!」。まぁ本当に出てる時もあるけど、トイレで何も出ていない時も「でた!」と言うから、意味はわかってないかも。あと、ペグを抜いて、瓶の中に落とすのが面白いようです。嬉しそうに、やっぱり「でた!」と言います。これは多分「出来た」のこと。瓶のフタは閉めようとするが、まだ出来なくて、だんだんイライラしてきて、結局ばらまいてしまいます。ビーズも同じようにばらまくので、毎日すごいことになってます。
2009.02.28
コメント(0)
夕食を食べていたら、くーちゃんが私が食べているものを指して、「ねぇママ、それ熱い?」「熱くもなし、ぬるくもなし・・」と私。「ちょうどいいかげん!」と、くーちゃんがニヤリ!二人で一緒に笑いました。考えてたこと同じだね~実は、これは、絵本「おふろだいすき」に出てくる台詞。二人で読んだ絵本でつながる会話。嬉しい瞬間です。よく、おばあちゃん(義母)が「くーちゃんは、語彙が豊富だわ~」と笑って誉めてくれます。おばあちゃんの口から「語彙が豊富」という言葉が出てくるのも驚きですが、くーちゃんの言葉は、面白い。普段使わない言葉、幼児が使うには似つかわしくない言葉を使って、大人を笑わせる。聞いたことをすぐに口に出来るなんて、何だかちょっとうらやましい!絵本から飛び出た言葉は、本当にたくさん。お風呂で「早く洗ってね!」と私が言うと、くーちゃんが「わかってるよ。いちもくさんに洗うから待ってて!」と。そういう使い方でよかったっけ?と思いながらも、「いちもくさんに」が出てくる絵本を思い巡らします。多分「あかずきんちゃん」かな?また別の日。「ちょっとゴミ捨てに行きたいんだけど、こうちゃんとお留守番しててくれる?」と頼んだら、「嫌。一緒に行きたい!」と言いながら、そばにきて私の耳元でなぜか囁く。「でも、銀行だったらいいよ」これは、「あさえとちいさいいもうと」の影響。ゴミ捨て場より銀行の方が遠いし、銀行に用はない。でも、本人は「あさえ」になりきりたいのだ。「じゃあ、銀行に行って来るから、お留守番しててね!」「うん。早く帰ってきてね!こうちゃんのこと、ちゃんと見てるから!」こんなこともあるんだなぁ。ちょっと用があるときは、「銀行」に行くことにしようかな。
2009.02.28
コメント(0)
先輩ママさんに「泥汚れがすごく落ちる」と教えてもらったのが、固形石鹸「ウタマロ」。泥汚れがみるみる落ちると絶賛!東邦 マホー石けんウタマロ先日、やっと近所のスーパーで見つけました!もちろん、即購入。砂場で泥遊びしてついた白いジャケットの袖口の汚れと、いつつけたかわからない黒い汚れを落としてみました。おぉ~すごい!!スッキリ落ちた!そのまま洗濯機へ。目立つ汚れだったので、落ちてくれて嬉しい♪他にも、あきらめていた子ども服に試してみました。ズボンについたインクのシミや、シャツについた果汁のシミなど。おぉ~落ちた!シミがついてから、何度洗っても落ちなかったのに。調子に乗って、2年前Tシャツにつけた果汁のシミも。しかし、これは落ちませんでした。やっぱりね~だけど、あまりに古いのは落ちなくても、ちょっと前のなら大丈夫そう。すごいぞ、ウタマロ!!
2009.02.24
コメント(0)
今週は、夫が出張中。夫のいぬ間に、夫の実家に子連れでおじゃましてきました。電車で行くつもりでしたが、気を使ってくれて車で迎えにきてくれました。これは、本当に助かりました!なぜなら・・・前日にくーちゃんが「おねしょ」をしたから。夜中に突然「おしっこ漏らしちゃった!」と申告されて、見てみると、おねしょシーツのないところがびちょびちょ!慌てて、全てを引っぺがし、くーちゃんを着替えさせて、別の部屋に移動。そんなことがあって、すごく疲れていたのでした。朝も洗濯物がいっぱいだし、電車移動どころじゃなかった。あちらでは、おじいちゃんとおばあちゃんも遊んでくれるし、私は家事からも解放されて、ゆっくりできました。砂遊びで泥んこになっても、大人が3人もいれば、すぐにお風呂に入れるのもありがたい。夫なしは大変なこともあるけれど、たまにはいいなぁと思いました。また、夫のいぬ間に、海外通販で子ども服を注文しちゃいました!ジンボリーのセールをどうしてもスルーできなかったのです。海外から購入するのは、布おむつ以来。送料が高いので、一発勝負。ドキドキの洋服選びでした。日本円でいくらの出費になるのかは、決済レート次第なので、これもまたドキドキ。夫がビビッてしまう金額にならなきゃいいが。早く届かないかな~
2009.02.20
コメント(2)
この頃、くーちゃんは、カルタに夢中です。書店の数あるカルタの中から、くーちゃんが選んだのは「ぐりとぐらかるた」。毎日、こうちゃんが寝ている間に、くーちゃんは、嬉しそうにカルタを持ってきて「ママ、カルタやろ~!」と誘ってきます。私は読み手でもあるので、ゆっくり読んでたら負け続き。くーちゃんは勝つととても喜ぶので、それはそれで私も嬉しくなります。でも、今日は、ちょっと本気を出して、私が勝ってみました。たまにはいいかなと思って。すると、くーちゃんは「くーちゃんは、負けてないもん!」と怒り出し、椅子の上に立ち上がってドタバタし、一つにまとめていたカルタをテーブルの上にばらまきました!勝つこともあれば、負けることもあるのに。潔くないぞ!私が「そんなことするんやったら、もうカルタしーへんからな!」と怒ったら、くーちゃんは「そんなの嫌だ~!」と泣いてしまいました!最後は、涙をふきながら、ちらばったカルタを拾ってお片づけ。ちょっと私に負けただけで、こんなふうになるなんて、難しい年頃だ。カルタなんて買わなきゃよかった・・・と思いました。とはいえ、本人はケロッと忘れて、またカルタをしたがります。夜は、パパとカルタ。だんだん絵と文の組み合わせがわかってきて、いい勝負をするようになってきてます。子どもって、やっぱり覚えがいいなぁ。その記憶力、分けてもらいたいです。
2009.02.13
コメント(4)
今週から、こうちゃんにスプーンで食べる練習をしてもらってます。クレヨンや鉛筆も左で持ちたがるので、前からそうかなぁと思っていたけれど、やっぱり左利きのようです。右手は、何度教えても遊んでます。あきてくると右手で手づかみしてましたが、まだ投げないから、かわいいもんです。早く上手になってね!
2009.02.13
コメント(0)
日曜日の夜、くーちゃんが包丁で指をちょっと切ってしまいました。傷は2箇所。浅かったけど、血を見て、びっくりして号泣!子供用とはいえ、セラミックの包丁はよく切れるので、ちょっと指が触れてしまったらしい。まぁいつかはやってしまうことだから、しかたがない。刃物を使うことの難しさが、くーちゃんにもよくわかったと思います。そして、今日、くーちゃんがおばあちゃんに電話で「お姉ちゃん、包丁で、手切ったんだよ♪」と報告してました。なんだか嬉しそうに聞こえてきます。 「ママも、手切ったことあるんだって。 おばあちゃんもこないだ切ってたよね!みんな同じだよね~。」あまり懲りていないようだ。「もう包丁使わない!」と言うかと思ってたのに。少しビビッて、もう少し慎重に使ってくれるようになるといいのにな。今日、お風呂掃除も教えてみました。これもずっとくーちゃんがやりたがってた作業の一つだったので、大喜びでした。でも、奥の方はまだ手が届かないので、仕上げが必要。早く腕が長くなるといいね。そしたら、すごく助かるわ~。
2009.02.10
コメント(0)
今日は、パパ側のおじいちゃんとおばあちゃんをお呼びして、こうちゃんの誕生会をしました♪まずは、こうちゃんに一升の餅米を背負ってもらいました。酔っ払いのようにヨロヨロしながら歩いてました。それから、近所の神社にお礼参り。道路は、手をつないで歩きたいのですが、こうちゃんに手をふりはらわれます。逆方向に歩いていったり、立ち止まったり、なかなか進まないので、代わる代わる抱っこされてました。くーちゃんもそうだったけど、お散歩は、これから大変になりそう。こうちゃんは、参道をヨチヨチ歩きます。あぁもうこんなに大きくなったんだなぁ。1年無事育ってくれたことを感謝しました☆外食した後、お家でケーキを食べました。外食とケーキは、今や大人の楽しみになってます。パパは、今回も私に花束をくれました。嬉しいことに、お家の中がユリの花の匂いでいっぱいです。ただ、お花を置く場所が見つからないのが残念。どこもモノがいっぱいなのだ。あぁもっと片付けないとなぁ。
2009.02.08
コメント(2)
今日は、くーちゃんが「洗い物をしたい!」と言うので、させてみせました。随分前から「くーちゃんも3歳になったから、お手伝いしたい!」と意気込んでいましたが、私は、もう水遊びはこりごりだぁ~と思っていたので、ずっと断り続けてました。しかし、やっぱり興味のある時に教えなくていつ教えるんだ?とも思い始めて、本日決行!案の定、一つ水溜りを作ってくれましたが、教えたとおりに黙々としっかりお仕事してくれました☆洗い直しをすることを覚悟してたのに、仕上がりもばっちり!しかも、お鍋まで。洗い直しはせずに、そのまま使わせてもらうことにしました。3歳はやっぱり違うなぁ~と感心。シャツはビショビショになってしまいましたけどね。くーちゃんがお仕事している間、こうちゃんは、チョロチョロ台所を物色してました。私は休憩。ふふ、くーちゃんに、これからも色々やってもらおうかしら。
2009.02.06
コメント(4)
帰省前に、法事用のジャンパースカートを作りました。参考にしたのは、「毎日の通園通学」にある「ジャンパースカート」の100センチ。ポケットと飾りボタン、飾りベルトは、やめました。布地をカットしてから、パイピングしなきゃいけないことに気づいてしまいました。ちゃんと作り方を読まずに始めちゃったんですよね~しかたなく、パイピングに初挑戦。数ミリ柄がずれた感じですが、初めてだし時間もないのでそのまんまにしました。でも、見た目があまり変わらないかな。なくてもいいかも。また、コンシールファスナーのところを普通のファスナーにしてしまいました。これも縫ってから「あれ?なんかおかしい!」と。やっぱり作り方をちゃんと読まないといけませんね。ちゃんと書いてありました。そ~んな失敗をしたので、スカートの裾を縫う時に、前と後ろの長さが違うことに気づいて「もしやまた!」と、ビビッてしまいました。確認してみると、このパターンは前スカートが長く作られてるんです。100センチくらいのサイズだと、まだお腹がぽっこりしてることが多いから、前の方が長いんですね。ほっとしました。そして今、くーちゃんのお気に入りです☆なんせ毎日スカートですから。ヘビーローテーション入りです。余力があれば、もう少し大きいのも作っておこうかな。
2009.02.05
コメント(2)
日曜日に、帰省先から戻って来ました。この頃のくーちゃんは、怒りんぼの甘えん坊です。帰省中は、とにかく大変でした!前半は、突然お漏らしが多くなって、情緒不安定。突然ヒステリックに怒り出したり、泣き出したりしてました。朝、自宅にいるパパに電話をして、「おばあちゃんが抱っこしてくれなかった~!」と号泣したことも。こうちゃんには意地悪するし、おばあちゃん達がそばにいると甘えているのか、注意されてもどんどんエスカレートし、叱られてばかりでした。ある日「お昼寝しなーい!」と宣言して、いくら誘ってもお昼寝することがなくなりました。それもあるのでしょうか。夜は自分で寝ると言って、遅くても9時までには寝てくれて楽なんですが、夕方あたりは特におかしくなります。後半は、お漏らしもなくなり、帰ってきて落ち着いてきましたが、どうしたものか・・・昨日は、スーパーで精算後に「くーちゃんが持ってあげる!」と言うので、軽そうなものだけ残して袋に詰めてベビーカーに引っ掛けたら、気に入らなかったようで、「なんで入れるの!ママが悪い!くーちゃんが持つの!こんなんじゃ、ママのこと嫌いになっちゃう!」と大声で怒られてしまいました。とにかく、ちょっとしたことで大騒ぎになってしまいます。食事中にうっかり箸を落としてしまっただけでも「なんで落ちちゃうの!」と叫んでます。「そんなに怒んないでよ~もっと小さな声で言えばわかるから・・」と言うと、「うん。」と言うけれど、なかなか。まだまだ感情をコントロールできない場面があって疲れます。また、帰省中は、悲しいことにテレビ漬け。前回の帰省まで、テレビ好きのおじいちゃんが、わりと自主的にテレビを消して子ども達と遊んでくれてたのですが、今回は全く・・・。外が寒かったこともあって、唯一暖房のある部屋は朝から晩までテレビがついてて、くーちゃんもテレビに釘付け。外で遊んだ日でも、家に入るとすぐにテレビとストーブのスイッチを入れ、時代劇やドラマを見ているくーちゃん。おばあちゃんと「おじいちゃんみたいになってしもたなぁ」と笑ってしまいました。あぁやっぱり難しい。おじいちゃんの影響は、もう一つありました。毎朝、おじいちゃんは、お仏壇に食事を備え、お経を唱えて手を合わせます。それにくーちゃんとこうちゃんは付き合っていたので、くーちゃんは、毎朝唱える言葉をすっかり覚えてしまいました。こうちゃんもお仏壇の前では手を合わせていたらしい。たった2週間、1日1回だけのことなのに、くーちゃんの口からお経を聞いた時は驚きました!まぁ忘れるのも早いだろうけど。お仏壇のない我が家なので、仏様に手を合わせることを経験できたことは、よかったかな。そういえば、私もそのお経を今も唱えられることに気づきました。でも、意味がわからない。子どもの頃、自然に耳から入って覚えたものだから、どんな字で書かれているのかも知りませんでした。実は、知りたいとも思わなかった。これを機にちょっと調べてみたら、惣懺悔文といって、遠い過去世から積んできた悪業をさんげして心を清浄にし、今後の改良と向上をお誓いするご文なんだとわかりました。勉強になりました!
2009.02.04
コメント(2)
今日は節分。午前中は、児童館で豆まきでした。いつもの「ぐるぐるどかん」や「崖の上のポニョ」の踊りのほかに、鬼のパンツの歌や手遊びなどをやりました。メインは、棒状のビニールをふくらませて、それで叩いて相手の中の鬼を追い出すというもの。子ども達は大喜びでした♪私の中の怒りんぼの鬼も退治できたかな?帰り道、くーちゃんがベビーカーに乗って、こうちゃんがそれを押してました。「普通は逆じゃないの~」と言うと、くーちゃんがニヤニヤ。お友達がやってきたので一緒にかけだす。あいたベビーカーにこうちゃんを乗せると、今度はこうちゃんが怒り出す・・段々めんどくさいことになってきています。午後は、近所の神社で節分祭でした。もう長いこと、ここに住んでいるのに、節分祭に行ったのは初めて。少し早めに行って前の方で待っていました。すると、どんどん人が増えてきて、あっという間に人混みの中。平日の午後3時なのに、大人が多くてびっくりしました!知り合いもたくさんいて、たまたま隣にいたおばちゃんは、くーちゃんの話し相手をしてくれました。時間になると、神主さんの歌に合わせて鬼が登場。舞台の上から豆まきが始まりました。こうちゃんを片手で抱っこすることになるので、今日は見学だけだな~と思っていたのですが、なんと神主さんが最初に投げたいくつかの袋の一つをキャッチ!場所がよかったみたいで、どんどん飛んでくるのです。結局、下に座って、豆やお菓子の入った袋をたくさん拾いました。くーちゃんは、豆の入った袋を一つだけ拾いました。よくみると、袋の中には豆と一緒に50円玉が!幸先がいいかも♪最後は、ちょっと人にもみくちゃにされてしまったので、どっと疲れました。でも、面白かったな。
2009.02.03
コメント(0)
帰省する前は、毎日たくさん読んでましたが、帰省すると1冊も読まない日が続きました。いつものことですが、帰省するとあっという間に1日が終わってしまう感じです。この頃、こうちゃんと一緒に絵本を読む機会が減っています。こうちゃんを膝の上に乗せて読もうとすると、くーちゃんが膝の上を占領しようとし、やっとのことで二人を上手く乗せても、くーちゃんが「お姉ちゃんの絵本」を読みたがるので、こうちゃんはじっとしていられず離れていってしまいます。そして、くーちゃんの昼寝中は、こうちゃんとの絵本タイムだったのに、その昼寝もなくなってしまいました。なので、二人にそれぞれ同じくらい読んであげたい!と思っているのに、どうしたものかな~とずっと引っかかってました。でも、帰省中にたまたま会った友達に「この頃、どうしてた?そんで、今どうなった?」と聞いたら、「全然読んでなかったけど、上の子に読んでるのをウロウロしながら聞いてたみたいよ~」とありがたい答えが。あぁそうだったわ。子どもは意外と聞いてるものだということをすっかり忘れてました。頭ではわかっていたつもりだったけど、つい心配になってしまうのよね。「さっちゃんのまほうのて」とにかくよく読んでました。毎日何度も何度も読んで、ある日、くーちゃんがこんなことを言いました。「この絵本、全然面白くないね!」ん?!じゃあ今まで何度も読んでとリクエストしていたのは、何だったの?その後もよく持ってきてますが、どうしてでしょう?「面白くない」というのは「つまらない」の意味ではなく、何か違う意味なのかなぁ。「あかずきんちゃん」これもまたよく読みました。おばあちゃんのお家でのオオカミとあかずきんちゃんのやりとり。あかずきんちゃん、何だか変だなと気づくのが遅すぎませんか??な~んて思ったりするけれど、ここが抜けたら面白くないのかもね。「だれかしら」こうちゃんも一緒に楽しめそうだと思って、私がいつも出してました。こうちゃんの1歳の誕生日が近かったので、タイムリーかなと。でも、こうちゃんより、くーちゃんの方が好きでした。くーちゃんは、公園からの帰り道に暗唱するくらいになってます。「だいちゃんのちびねこ」よく読んだ時期、くーちゃんが「くーちゃんも、ねこちゃん飼いたい!」と言ってました。私も実家では猫を飼っていたので、気持ちはわかります。そういえば、「猫を飼いたい」と言ったのも私でした。今は集合住宅だし、お世話は子ども達だけで手一杯だから無理ですが、やっぱりこれからも子ども達が「飼いたい」と言い出すことは何度もあるんだろうな~。「がたんごとん」こうちゃんがお気に入りでした。よく本棚から出してめくってました。くーちゃんがこうちゃんに読んでくれたこともありました。「かしこいビル」後半頃から、くーちゃんが好きになった絵本です。お家に置いていかれてしまったビルが泣いているページでは、いつも立ち止まりました。手書きの文章も味があります。絵のタッチと違和感なく、日本語としても違和感ないように描くのは難しいだろうなと思います。手がこんでるなぁと思いました。
2009.01.31
コメント(0)
こうちゃんが、1歳の誕生日を迎えました♪帰省中だったので、おばあちゃんがケーキを買ってくれました。蝋燭の炎をつかもうとしたので、びっくりしました。パパのいない誕生会になりましたが、パパとは後日もう一度やりま~す!さて、こうちゃんは、家の中ではすっかり二足歩行です。外で靴を履いても歩いてますが、靴を履いていると歩きにくいようで、やっぱり急ぎの時はハイハイしてます。砂遊びが大好きです。おばあちゃんちでは、引き戸の開け閉めに夢中で、ずっと室内をウロウロしてました。歩くのが、楽しくてしかたないようです。車も相変わらず大好きで、外に停めてある車のタイヤをよく撫で回してました。実家には車が3台あるのですが、外に出ると一つ触ってニヤニヤしては、次の車のタイヤへ。「こうちゃんは、ほんまに車が好きやねんなぁ~」と、おばあちゃん達を驚かせてました。他にも色々わかってきたようで・・・食事の時は、手を合わせてペコリ。おばあちゃんが「こんにちは」と言うとペコリとお辞儀をします。人懐っこいし、滅多に泣かないので、おばあちゃんとおじいちゃんは、嬉しくてしかたがない。特におばあちゃんは、食事のお世話や時間を見ながらトイレに連れてくのを楽しんでました。ただ困ったことに、帰省してから夜中に何度も起きるようになってしまいました!授乳すればすぐ寝てしまいますが、私は普段起きなれてないので疲れました。年末年始の滞在もそうだったし、おばあちゃんちの寝床(お布団)が苦手なのかなぁ。誕生日の午後は、くーちゃんと近所の玩具屋さんに出かけました。くーちゃんの1歳の誕生日もそこで蜜蝋クレヨンに買ったことを思い出したので、何かいいものがあったらこうちゃんの誕生日プレゼントにしようと思いました。目に留まったのは、BRIOのレールセットとCuboroの玉の道。お店の真ん中に組まれてたのを、二人で夢中になってしまいました。玉の道は新鮮だったというか、面白かったです。目に見える表面の溝だけでなく、中の空洞の中にも道を作ることが出来るので、意外なところからビー玉が出てくるので、びっくりしました。でも、レールセットは、くーちゃんが夢中になればなるほど不安に。積み木と同じように、今はまだ喧嘩のもとになるだけかなぁ。玉の道は、基尺が5センチなのがひっかかりました。我が家の積み木類は、4.5センチなので、できれば同じ基尺がいいなと。結局、お店では、長いこと遊ばせてもらっただけで帰ってきました。誕生日プレゼントは今回はなしになりそうです。
2009.01.30
コメント(4)
先週の日曜日から帰省しています。 関東よりは暖かいだろうな~と思っていたので、先週の寒さにはびっくり! 冷たい風はびゅうびゅう吹いているし、雪もちらちら舞っています。 公園や児童館に行っても誰もいなかったりして、淋しい一週間でした。 ところが、昨日は暖かくて風のない天気になったので、ずっと行ってみたいと思ってた谷瀬の吊橋へ行って来ました。 一緒だったおじいちゃんとおばあちゃんが、何度か吊橋に行ったことがあったので、想像していたよりもスムーズに到着しました。 奈良に入って驚いたのは、山の斜度がとても急なこと!狩猟で山に慣れてるおじいちゃんも「まぁ山のきついこと!」と何度も言ってました。 その山肌についてたツララをおじいちゃんがポキンと折ってくれました。くーちゃんは、初めて触るツララに興味津々でした。 吊橋では、ひんやりとしていて寒いくらいでした。くーちゃんは、真っ直ぐ走って行くのでびっくりしました! しかし、戻る時は、30人くらいの人がどんどんすれ違ったので、吊橋がグラグラ! くーちゃんは「おばあちゃん、この道、変だよ・・」とつぶやきながら歩いてました。私も戻りは足がすくんで怖かったのですが、怖がる人達やくーちゃんの様子が面白くて、笑いっぱなしでした。 帰りは渡瀬温泉でお風呂に入りました。広い露天風呂は気持ちよかったです。 元々お風呂好きなこうちゃんは、出るのを嫌がってました。 パパも一緒にまた行きたいなぁ。
2009.01.25
コメント(4)
今日は、交通公園に行ってきました。寒いぞ~!と覚悟していたのに、途中でジャケットを脱ぐくらい、暖かかった!なので、思う存分遊んできました☆くーちゃんが、自転車に乗っている間、暇なので、こうちゃんにも三輪車に乗せてみました。ペダルに足が届かないけど、こうちゃんは大喜び!押してやると、回るペダルを真剣に見つめてるし、休憩しようと止まると怒る。私が疲れてきたので、くーちゃんを誘って、次はすべり台へ。大きなすべり台。こうちゃんが階段をハイハイで上っていきます。しかたがないので、上でこうちゃんを抱えてすべりました!上から見ると45度くらいありそう。そして、すべった後、お尻の痛いこと!2回で降参。汽車ぽっぽの遊具へ。汽車ぽっぽの前でこうちゃんを開放すると、くーちゃんと一緒にハイハイで中へ。しばらく仲良くやってくれてましたが、中で二人が砂遊びを始めたので、結局外へ連れ出すことに。既に手遅れで、バッサバッサ砂をかぶってましたが。くーちゃんが大型遊具で遊ぶ間、こうちゃんはヨチヨチ!靴を履いたまま歩いてる姿を見るのは初めて。防寒のためにはかせていたのに、もう覚えてしまうなんて、びっくりです。たくさんいた鳩を追いかけてる時は、ハイハイで接近。鳩達もすぐには逃げないので、追いかけっこが面白かったです。最後は、こうちゃんも疲れてグズグズになり、うつ伏せで倒れてました。そして、帰り道は、ぐっすり眠ってしまいました!やっぱり外遊びは楽しいね~。暖かい冬の日がもっとあるといいなぁ。
2009.01.08
コメント(1)
くーちゃんが3歳4ヶ月になりました♪年末年始は、おばあちゃんの家ですごしました。くーちゃんは、凧揚げとカルタを初体験。凧揚げは、まだあまり興味がないみたいで、すぐにハイハイしてるこうちゃんの元へ戻ってきてました。カルタは、従姉のUちゃんが大好きなので、一緒に何度もやることに。くーちゃんは、最初ボーっとしてましたが、段々真剣な顔になって・・・最後は、取れなくて悔しがってました!夜は、くーちゃんのワンマンショー♪「あけまして、おめでとうございまーす!みなさん、こんにちは~!」と始まり、マイク片手に歌と踊りを披露。2日に見た「アンパンマンショー」の影響で、「じゃあ、1回だけ練習しましょうね!」などと、勝手にみんなを巻き込みます。みんなは大笑い。あまりに面白かったので、私はしっかりビデオに撮りました。いつか「こんなことしてたんだよ~」と、くーちゃんに見せてあげよう。くーちゃんのショーが続くなか、Uちゃんも本当は歌いたくて踊りたくてたまらないのに、恥ずかしいらしい。でも、最後の方で、ほんの少しだけ見せてくれました。くーちゃんも、4歳になったら恥ずかしくなるかな?
2009.01.07
コメント(4)
今月のくーちゃんは、まだ読んだことのない新しい絵本を持ってくることが多かったです。そういえば、いつのまにか、初めて読む本や興味のない本でも、途中で止めたりしなくなりました。こうちゃんは、好きな絵本は喜んでるみたいですが、それ以外は、ページをめくったり、邪魔をしにくることが多いです。また、絵本で遊んでいることも多いです。棚から出して、めくって・・舐めたりはしなくなりましたが、手荒に扱ってくれるので「きんぎょがにげた」などは、めくり皺でボロボロになってます。「とこちゃんはどこ」一度読んだら、すぐにはまってしまった一冊です。大人がちょっと目を離した隙に、とことこ歩いていってしまう、とこちゃん。私にも覚えがあります。くーちゃんもそうだったし、今のこうちゃんもそうです。何度か読むと、くーちゃんは、すぐにとこちゃんを見つけられるようになってました。でも、やっぱりまだ厭きないみたいです。絵本棚の前で「とこちゃんは、どこ~?」と言いながら、よく探してます。「はじめてのキャンプ」年末、おばあちゃんちに持っていって、よく読みました。特に、従姉のUちゃん(4歳)が夢中になり、何度も持ってきたので、二人を膝の上に乗せて読みました。Uちゃん、いつか一緒にキャンプに行きたいね!「ふらいぱんじいさん」最後まで読んだのは3回くらいですが、くーちゃんのお気に入りになったようです。私がソファーに座って本を読んでいる隣で、くーちゃんもよく開いて、「ママ読まなくていいよ。お姉ちゃんも、一人で読むからね!」と何やらボソボソ喋りながらページをめくってました。「三びきのやぎのがらがらどん」くーちゃんが一人で見ていることも多い絵本です。ところどころは、文を覚えているようで、時々こうちゃんに読んでくれます。こうちゃんは、あまり関心ないようですが。「おおかみと七ひきのこやぎ」私は、この絵が好きではないのですが、今月はよく読みました。こういう絵が描ける人って、すごいなぁと思います。ヤギは近所の子ども動物園にいるから、私にとってはとても身近な動物なんだけど、ちゃんと姿はヤギのままで、人間みたいな動きをつけて描いてて、びっくりしました。でも、エプロンつけてカゴをしょってるヤギのお母さんは、やっぱり違和感を感じてしまいます。「クリスマスのおくりもの」クリスマスの月なので、私が選んで読んだら、くーちゃんが、すっかりはまってしまいました!サンタさんがイブに届け忘れたプレゼントを、トナカイ達なしで「ハービー・スラムヘンバーガー」に届けるお話です。なぜか「ハービー・スラムヘンバーガー」で何度もつまづく私でしたが、絵がとてもユーモラスで、面白いサンタさんだなぁ~と、私もついニヤニヤしながら読んでました♪クリスマスの絵本は、うちにはあまりないので、来年はクリスマスの絵本を少し足してもいいかなぁと思ってます。
2008.12.31
コメント(0)
今日で、こうちゃんが11ヶ月になりました♪つい最近、ヨチヨチ歩きが上手になってきました。長くて20歩くらいかな。相変わらず慎重で、転ばない程度にしか歩きません。しかし、やんちゃです。襖やサッシの開け閉め、引き出しの開け閉めが大好き。もちろん、中の物を出すのも大好き。絵本や組み木をばらまきます。くーちゃんの踏み台を使って、洗面台の上にある物をぐちゃぐちゃにするのも大好き。お茶をこぼしたり、トイレの便器に手を突っ込んだり、ウォシュレットのボタンを押したり、お風呂の蛇口をひねって水を出すのも覚えてしまいました。んーー大変。水関係は勘弁してほしい。言葉は、主に「ママ」と「パパ」。「ママ」は、言わなくなった時期があったけど、最近復活。やっぱり嬉しい♪お返事「あーい」はしてくれなくなりました。やらせすぎたかな?バイバイは時々。お手手パチパチは、好きみたいです。「ちょうだい」と言うと、はいどうぞ(言わないけど)が出来るようになってきました。ちょっと感動☆いろいろわかってきてるんだなぁ。あとは、車が大好き。電車も好きで、みんながレールの上を走らせてるとつかまえようとします。止めるのが大変。きっと動くものが好きなんだな。車や電車があれば、一人でずっと遊べてしまう。児童館や親子広場、お友達のお家でも、どこでも寝れる。二人目ってやっぱりすごいなぁ。
2008.12.30
コメント(2)
ポケットのあるパンツを作りたくて、ちょっと前に作りました。「男の子と女の子の服」に掲載されているブーツカットパンツ(100センチ)です。くーちゃんにはいてもらうと、なんとぴったり!でも、ポケットの存在は薄い。一度も使ってるところを見たことがない。なーんだ、じゃあポケットなしでもいいのね!ってことで、これからはポケットなしにします。
2008.12.27
コメント(2)
赤いジャンパースカートが完成♪絵本「あさえとちいさいいもうと」の、あさえが着ているような、レトロなジャンパースカートを作りたいなぁと思いましたが・・・手持ちの本にそういうパターンがなくて、「まいにちの通園通学」にある「妖精」のパターン(100センチ)を使いました。もともとは、お遊戯会の服として掲載されているのですが、布地を変えて、袖フリルや羽をとってしまえば、何となく希望通りの普段着になりました。また、しっかりしたものにしたかったので、裏地もつけちゃいました。後ろは、一つボタンがついているのですが、これも古いボタンです。多分、母が不要になった服からはずしておいたものをもらった記憶があって、ずっとボタン入れの中で待機してました。やっと出番が来てよかったです。で、試着してみましたが、パパからは「妊婦さんみたいだ!」と言われてます。くーちゃんのお腹がぽっこり出てるんで、たっぷりしたスカートのシルエットは、まるで妊婦さん。100センチだと、やっぱりまだ少し大きいね。
2008.12.26
コメント(0)
くーちゃんのクリスマスプレゼントは、私からはお人形用ベビーカー、パパからはクッキーになりました♪以前、ネットで買ったお人形用ベビーカーは、金属なのに、足がぐにゃりと曲がってしまい、壊れてしまいました。「パパ、組み木でベビーカー作ってよぅ~!」とうるさいので、買っちゃいました!ポポちゃん用。3人で買いに行ったら、トイザラスでは売り切れで、結局デパートへ。想像以上に箱が大きくて重くてびっくりしました。でも、さすが!開けてみると、しっかりしててこれなら簡単には壊れそうにないかも。こうちゃんも、ベビーカーを押して歩いたりして遊んでます。二人で仲良く遊んでね~!パパのクッキーも大ヒットでした。お菓子でこんなに喜んでくれるなんて、かわいいもんだ♪しかも、私達にも「食べていいよ、どうぞ~」とふるまってくれます。3歳児ってかわいい。来年からはどうかな?こうちゃんにも、パパはクッキーを用意してましたが、やっぱりやめておきます。玩具も今回はなしです。もうちょっと大きくなったらね。
2008.12.25
コメント(0)
今日は、お友達のお家に遊びに行ってきました♪お友達は、うちの子達と大体同じ月齢なので、子ども達だけで遊んでもらい、私達は、のんびりさせてもらいました。嬉しいことに、お友達のママは、絵本が好きで、編み物&縫い物が趣味。「今忙しくて縫えないから・・」と言って、たくさん布地を頂いちゃいました!ありがたい。さぁ何縫おうかなぁ~と、色々考えてる時間も楽しいです。
2008.12.22
コメント(0)
親子広場のクリスマス会の日。先生に、こうちゃんをお願いして、くーちゃんとお弁当を買いに出かけたら、帰り道に「こうちゃんが泣いてたよ~!」と他のママさんが教えてくれました。急いで戻ると「止めたんだけど、Mちゃんの弟君(1歳9ヶ月)が、こうちゃんの頭を何度も噛んじゃって・・」と、別のママさんが教えてくれました。こうちゃんは、もう泣き止んで遊んでいたけど、見てみると、こうちゃんの額に3箇所噛まれた跡があって、赤く腫れていました。今までも、手と腕は噛まれたことがあったけど、頭も噛むなんて。噛み辛いだろうに~。辛かっただろうなと思うと、悲しくなりました。そして、玄関で帰るMちゃんのママと会ったのですが、いつもの会話だけで、一言もこのことにふれられなかったのが、結構ショックでした。気づいてなかったのかなぁ~Mちゃんは、くーちゃんの大好きなお友達。Mちゃんも、もっと小さかった頃、Mちゃんのママをよく噛んでました。初めて腕に残る噛んだ跡を見た時は、そんなに強く噛んでることにびっくりしました。Mちゃんのママは、いつも穏やかで、子ども達の喧嘩を上手くおさめたり、子ども達の話もよく聞いてくれる人。どうしてそうなるのか不思議でたまりませんでした。そして、Mちゃんの弟君も1歳すぎた頃から、怒ると人を噛むようになりました。私も、その頃は、言葉で上手く表現できないから噛むんだろうなぁと思ってました。でも、この頃、こうちゃんが静かに一人で遊んでいても突然倒されるし、持っていた玩具を取り上げられて捨てられるということが続いていて、ある日、突然こうちゃんの頭に電車の玩具をガンガンぶつけるのを目にしてから、怖くなりました。無表情で、ただ手だけが機械のように動いてて、あぁそばにいるだけでもダメなんだ!と気づいたのです。それから、しばらく児童館では注意してたのですが、親子広場で一緒になることがなかったので、すっかり油断してました。こうちゃんと相性が悪いのでしょうか。そのとき、Mちゃんのママが「お姉ちゃんにやられっぱなしだったから、○○もやるようになっちゃって・・・」と言ったので、その言葉がずっと気になってます。こうちゃんも、やられっぱなしだと他の子を叩いたり噛んだりするようになるのか?今のこうちゃんは、おっとりしているけれど、保育園に行ってそうなってしまったら!と心配になってきました。パパは「やりかえせ~」と言ってたけど、「うちの子だったらどうする?」と聞いたら黙り込んでしまいました。そうなったら、どうしよう・・・。しばらく、児童館は冬休み。少し離れて、状況がよくなるといいのだが。こうちゃんの額の噛まれた跡は一つだけ傷になってしまいました。傷はすぐになくなると思うけど、心は大丈夫かなぁ?
2008.12.21
コメント(6)
今日は、お友達と一緒に、レストランでクリスマス会をしてきました♪雨の中、歩くこと30分。本当は20分くらいなのですが、子どもの足だとやっぱりかかります。お友達が一緒だったので、なんとか楽しく歩けて、ほっとしました。レストランは、子どもが遊べるスペースがある「はぴくす」。絵本やままごとキッチン、積み木などの玩具がありました。くーちゃんとこうちゃんは、入るとすぐに遊び場で夢中になってしまいました。遊ぶスペースは、テーブルから見えるので、私達は、ゆっくり注文。メインイベントは、サンタさんの登場。お菓子やノートの入ったプレゼントをもらいました♪みんな大喜び!くーちゃんは、お菓子に夢中で、なんと後から出てきたケーキは、食べられませんでした!で、一つケーキが余っちゃったので、こうちゃんと一緒に食べました!卵抜きのケーキでしたが、くーちゃんには2歳まで食べさせなかったものだから、こうちゃんに食べさせる時はドキドキしました。でも、なんともなくて、嬉しそうに食べてたのでよかったです☆こうして、クリスマスは楽しいもの♪だと、インプットされていくんだなぁ~。帰り際、くーちゃんは「またこのレストランに来ようね!それから、サンタさんにお菓子もらおうね!」なんて、言ってました。クリスマスの意味は、当然わかってないです~。でも、また「はぴくす」に行ってみたいなぁと思いました。子連れでのんびり出来る場所っていいですね。
2008.12.17
コメント(0)
夜、こうちゃんが、初めて歩きました!いつものようにスクっと立ち上がり、2、3歩歩いて、ニコニコ♪誉めたら、すごく嬉しそうに、自分でお手手パチパチしてました。こうちゃんが一人で立てるようになってから、ちょうど1ヶ月。高バイもしてるので、そろそろかなぁと思っていたけど、意外にも歩くことについては慎重でした。歩いた後も、ゆっくりとしゃがみます。くーちゃんの歩き始めは、転んでドタバタしてたので、こうちゃんの落ち着きぶりにびっくりしてます。だけど、10ヶ月で歩き出すとは。体が大きいので、知らない人は「もう歩きますか?」などと普通に聞いてくるけど、とても不思議な感じがしてます。二人目だから、もっとゆっくりでもよかったなぁ。
2008.12.17
コメント(2)
全702件 (702件中 1-50件目)