Yuriccyo の 沼田だより _

Yuriccyo の 沼田だより _

2012/08/15
XML
カテゴリ: 沼田市


    (群馬県) には関東最大というラベンダーパークがありますが
    各家庭に4枚ずつの入園券が配られます。

    その券があるからという訳ではないのですが
    丁度見頃だし、山歩きとお花が大好きな himekyonさん を誘って
    ラベンダーパーク&鹿俣山登山をしてきました。


    ラベンダーや蝶を愛でながら を歩き、 からゲレンデ経由で登山道に。


マップs.jpg
たんばらラベンダーパークHPより



入園すると真っ赤なサルビア真っ赤なサルビア、ブルーサルビア、マリーゴールドがお出迎え。

10.32s.jpg
2012.8.14(火


いつも左に見えるリフトを利用してラベンダーのエリアまで上がっていましたが

登山の身支度ですから、もちろん下から歩きます

縦模様の一番左側は、グロッソという種類のラベンダー。

10.35 グロッソs.jpg
遅咲きのラベンダー。清涼感の強い香りが特徴。と説明書きがありました。



少し歩くと縦模様のグラデーションから横縞に変わって、アナベルも仲間入り。

10.56  アナベルs.jpg



後ろを振り返るとパークの中程にあるレストハウスも随分下に!!

11.12 建物はレストランs.jpg



ヤナギランも見頃でした(^.^)

11.16 ヤナギランの道s.jpg


花が一杯あれば、蝶や蜂も沢山飛んでいて動くチョウチョ

himekyonさんがクジャクチョウを教えてくれた。

オレンジを基調にしたちょっと派手なクジャクチョウ♪

11.17 表は度派手s.jpg



翅を閉じると、裏側は真っ黒

11.17クジャク蝶裏は真っ黒s.jpg

写真が小さくてわかりずらいですね(>_<)


裏側が黒いのは、枯れ葉や樹皮に止まって翅を閉じると擬態となり、

周囲との見分けがつきにくなるからだそうですが

ラベンダーに止まっていては、目立ちますね(^.^)




1350mの高原だから涼しいはずが、昨日は蒸しました(^^ゞ

11.25 1350ms.jpg


鹿俣山への道をラベンダーの手入れをしている方に

「大展望台の右側から歩いていくと登山道に出るよ」

と教えて貰い、

冬になればスキーヤーやボーダーで賑わうゲレンデを歩きましたが

11.30 ゲレンデを歩くs.jpg


本来なら爽やかな高原のはずが、風もなく湿気が多いのか汗だくに

でも、アサギマダラに沢山会えたんですよ



つづきの日記はこちら⇒ 「鹿俣山山頂へ」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/08/18 06:28:36 AM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: