Yuriccyo の 沼田だより _

Yuriccyo の 沼田だより _

2015/03/26
XML
カテゴリ: 山歩き

              冬季限定アルバイトをしていた片品村のkさんが山歩きに復活されたので
              足慣らしに地元の雨乞山に行ってきた。
              国道120号線椎坂トンネル手前から望郷ラインに入り
              ビューポイント近くの狭い上り坂を上の駐車場まで行った。


3/26 9:45 駐車場には私の車1台だけ。
9.43雨乞山散策道登山者駐車場s9.44



ここに来るまでの道路に雪はなかったのに、雪がこんなに沢山!!
9.47
まさかの積雪量にびっくり! 
朝、相当冷え込んだようで、
雪は固くしまっていた。


突然雪がない道に出た。
10.07
よほど日当たりが良いのか。


そのすぐ先は雪道復活。
友達が枝を挿したら30cm以上潜った。



新雪の上に私達だけの足跡が付いていく♪
10.11


と思ったら

カモシカかな?
9.53 動物の足跡s

他にも肉球がはっきり付いた足跡、
クマかもしれない跡もあって
早朝沢山の動物が歩いたようだった。


枝から雪が落ちた跡と影が美しい
10.22


山頂まで300m
10.22


観察したり ゆっくり歩いて 1時間かからず山頂到着
10.39 雨乞山山頂1067.8ms
雨乞山:標高 1067.8m  



東屋の向こうに武尊 (ほたか)
10.39


360度ではないが広い眺望が広がる。
10.40

赤城の山々
10.42

谷川岳は雲に覆われて見えず。
11.24


河岸段丘も家の近くのケーズデンキの赤い看板も良くわかる
そんな景色を眺めながらコーヒーブレイク
10.49


帰りは雪も緩んだかとスパッツを履いた。
11.40

山頂に東屋があるのが肉眼でははっきり見えた。
11.52

往復 誰にも会わず私達だけ。もったいないね。。
新雪を歩けて、素晴らしい眺望を見れて
千葉から移住されたKさんもとても楽しそうだった(^.^)

最後にラッキーな出会いもあった

車で望郷ラインを走っていると

ん? 

カモシカ!!

12.39

12.40

草を食べてる
12.40

12.41
こっち来て! と呼びかけには答えてくれなかったけど
kさんは 初めて野生動物と会ったそうで とても感動していた。

さあ、次はどこへ行きましょう(^.^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/03/27 06:55:16 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: