全5件 (5件中 1-5件目)
1
昨日、三男は学校から帰ってくると、 「ねー、まま、今日 オレさぁー、 …下着で学校行っちゃった。」 「え~~~~~~~~~~~!!!!!」 上着を脱ぐと、確かに下着でした( ̄Д ̄;) 下着で来ちゃった~と、みんなに明言し(笑)その日一日下着で過ごしたらしい・・・・・・・。 恥ずかしい|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| 親の顔が見てみたい!! …と言う、前置きww そして、脱出しました! 要約です。 5年。 5年は長かった! えぇ、ガラパゴスからの脱出です(笑) ガラケー。 ここに来て、やっとiphone5に変えました! 早速友達からのメール。 返信するのに 日本語打ちが出来ない! 要件だけ、ローマ字打ちで送ったら、オールカタカナで(日本語カタコト風に) チョット、オモシロイ。ウケルンデスケド。 って、、、、、完全にバカにされたo(;△;)o いぢってるうちに、操作はなれましたよww どうだ!もう慣れたぜ~と、その友達にメールしたら、、、、 ちっ。つまらん。 …と捨てゼリフ ヽ(-0-ヽ)Ξ(/-0-)/ えー それにしても、バッテリーの減りの速さ!なんですか!?聞いてはいたけどさー( ̄ェ ̄;) まさか、こぉだに(こんなに)減るのが早いとは!!! おばちゃんびっくり。 今日は一日、iphone5のケースやらボタンやらピアスやら(笑)あれこれ探して、注文したよ~ww届くの楽しみぃ♪ 応援してね
2013年01月29日
コメント(4)
ご無沙汰でございます。皆さん、インフルエンザや胃腸炎は大丈夫でしょうか??我が家は、今の所、、、、大丈夫ですww 既に小学校は学級閉鎖中学校も急速にインフルが広がり部活が休みなど、、、 冬休みが開けると、一気に感染が広がるねー。。。。なんだかご無沙汰過ぎて、何て書いていいのか思い浮かばない(笑) 抹茶黒豆・ドーム型和風米粉ケーキです!(名前長っ!!しかも唐突!) やっぱしね。。。デコレーションのセンスが こんな感じですww レシピはこちら 去ること2012年、12月始めの頃。もう1ヶ月以上前だ(笑)旦那の誕生日がありまして。その時に作ったケーキです。 旦那 「抹茶も黒豆も嫌いなんだけど」私 「知るか作る側が食いたいモン作って何が悪い」 と、どこまで行っても、愛情の欠片もない、強気なyushuryoでした(笑) **************** 話は変わって、長男の「冬休みレポート」写真撮る前に、長男に捨てられた。。。。。。。 そのレポートの最初の項目 『冬休みの重大ニュース!』 そこには、3つ書く所があって 1.弟たちがサンタを本気で信じていた。 サンタの存在。まぁね、我が家には去年初めてサンタが来たからね(笑) そんな弟たちを見て、まだまだ可愛いなーと言っていた長男。よしとしよう。 2.事故や病気にあわず、無事だった。 うんうん、まぁ、、、、無事で何より(笑) 3.宿題が終わった。 宿題が終わったって、、、、それ、、、 当たり前だろっー!!! 何当たり前の事書いとんじゃぁ~~~~☆(゚o゚(○=(`ε´○# と、今年もこんな感じです^^; 応援してね
2013年01月21日
コメント(10)
ここ最近、もういっぱいいっぱいの状態でした。 完全に自分のキャパを超えてる状態。。。自分で自分を追い込んでる状態。。。だけど、そうしなきゃいけない状態。。。。そこまで自分を追い込んでどうする!? 昨日がピークだったかな。。。。 だけど、ここは単純バカ(笑)開き直りも早い!! しゃ~ね~べ!! (仕方ないでしょう。って意味ね) 一つ一つクリアにして行くしかね~べ。 とにかく、前に進め!! と、脳より指令が出ました(笑) だけど、そんな状況とはいえ、冷静に考えてみると、私には強力なバックアップが沢山いるんだな。。。ありがたい事じゃん? って事に気づいた。 そして、何事も経験。やらねば何も始まらない。失敗を恐れちゃいかん。 そんな気持ちが固まった時に、友達より「魔法の言葉」をもらった。 「辛いことが起きたら、"ありがとう"と言い、苦境が与えられ、乗り越える機会を与えられたことに感謝してみる。 声に出してありがとうと言ってみると、不幸の連鎖が断ち切られ、物事がいいほうに流れていく。」 「そうなりたい、と思うことを、事前にそうなったと仮定して、感謝します!と言ってみる。」物事を先に言っておくと、実際そうなることが多いらしい。 と、友達が言ってた。借りた本に書いてあったんだって。 まぁ、言うのはタダだしね(笑)実際動くのは自分。自分に暗示をかけるのかどうかはわからないけど、そうなりたいと願う事を口にするのは、大事かもね? さて、頑張ります。そうなりたいと願う自分の為にww 応援してね
2013年01月11日
コメント(8)
今年の正月は、、、元旦早々姫さんがリバーズ三昧。その二日後、三男が熱と嘔吐、翌日次男が熱。。。。。。。。。ちーん。まったくもって、ゆっくりできなかった正月でした(笑)そんな正月、ゆっくりできない!とか言いながら、dollで楽しむアラフォ~女、yushuryo。皆さん、お正月食べ過ぎていませんか?お元気でしょうか? そんなお正月にエンジョイしちゃったドール用着物をご紹介(笑)Facebookで既に見られた方もいると思いますが~wwちりめんで作った、ミニチュアの着物!!帯はふくら雀と言う結びにしてみましたww ブライスに着せると、こんなかんじボディは、オビツ23使用!! なんか、こぶしの効いた演歌歌手みたい(笑) 髪飾りは、つまみ細工。一番小さいもので、2cm四方にカットした布で作りました! そして、木材をカットして。。。。。 下駄、羽子板、足袋まで作ってみた(笑) こんなかんじww そして、身長約20cmのミディブライスの分と、、、、 身長約11cmのプチブライスの着物も、作りました~! なんかいい感じ 100%自己満足の世界わびさび、礼儀正しかった日本!(過去形?) これらの着物は、近々販売予定ですYahooオクか、Etsyか。。。迷ってます出品したら、お知らせします!! 150年前の素晴らしい日本をご存知ですか?(唐突ですがww)まだの方は、是非目を通してみてください!! それでは、そろそろ学校も始まるわけで。。。子供たちの宿題管理と称して、しばきまくります。えぇ、鬼と化します今年もよろしく~ 応援してね
2013年01月06日
コメント(2)
気が付きゃぁ~年が明けちまいましたーー;2013年!皆さん、明けましておめでとうございます!昨年もこのブログにお付き合いくださり、ありがとうございました!!本年も、よろしくお願いいたします☆昨年より本格的に始めたFacebook.そこでとても良い記事を見つけました!たくさんの方に見て頂きたいと思い、こちらで転載させていただきます!!ちょっと長いですが、是非目を通してみてください!****************************日本人って、陽気で、いつもご機嫌だったそうです。よくいう、愛想笑いではなくて、本気で爆笑、の絶えない社会だったみたい。400年~150年前、江戸時代のはなし。超、意外。よく言う、”失われた日本”に対する、”ほんとうの日本”が知りたくて、江戸時代の、外国人滞在者のレポートを読み漁ってます。一番下層のひとたちも含めてすごく幸せそうでご機嫌なひとたち、そんな風に外国人の目に映ったそうです。そして、気まずい場面、悪態をつくような場面で爆笑するひとたち。ある日本人が、初めて世界地図を見せられて、日本が小さいことを示された時の反応は、爆笑(笑)。2つの例、役人系と庶民、を読んだけど、どっちも爆笑(笑)。人力車が数台たむろっていて、お客さんらしき人が近づいてきたので、くじ引きで(かわいい!)誰がお客を取るか決めたのに、お客さんは通り過ぎて行ったとき、爆笑。当たりをひいて、残念だった人、一緒に爆笑。人々の規制をしようとやっきになっていた役人、うまくいかず、諦め、爆笑。そんな明るいひとたち、ほんと大好きだ・・・明るくて、客観的で、強いひとたち。他に、意外だったこと。日本人は、のんびり屋。ゆったり仕事をしていたみたいだし、好きな時に休んでいたみたい。その悠長さにイライラした外国人に急かされても、マイペース。神経張りつめ、あくせくと、疲労疲弊しながら仕事をする・・・・ ということと無縁だったみたいで、仕事・プライベートを問わずに、ゆったりと楽しく日々暮らしていたよう。町を歩いていると、何もしていない日本人によく出くわすっていう印象をもたれたほどで。火鉢を囲んで談笑してたり、ぶらぶらしてたり、何か面白いことがあると、ワッと集まってくる。この人たち、働いてるの?って思われたみたい。こんな国民じゃ、社会の工業化は無理だろう・・・・そんな風にも思われたり。できました、工業化。捨てました、日々の喜び・・・・・ にっぽん。のんびり屋だけど、決してなまけものじゃない。当時すでに、世界水準1位くらいの、仕事をしていた人たち。仕事を、生活を、愛していたんじゃないかなあ…もひとつ、意外だったのは、子どもに甘かったってこと。大人たちは、子どもがかわいくてかわいくて、”盲目的”とも言えるような愛を注いでいたそう。道路のど真ん中で遊ぶ子ども。ほほえみを向けながら、大きく迂回して通る馬車や人力車。子どもに対してかんしゃくを起こしたり、反対に泣いたり怒ったりすねたりしている子どもをまず見かけなかったという証言多数。幼い子供など、ほとんど家庭の暴君っていってるレポーターも。なのに、一定の年齢(6才から10才)を過ぎると、世界中でもっとも、礼儀正しくて優しい、よく”しつけられた”子どもになってしまう。乳ばなれもかなり遅くて、平均3さい、長い子で6才までおっぱい飲んでたみたい。離乳が数か月早いの遅いのと大騒ぎしている現代とは大違いの、おおらかさ。子どもが、”常に”大人社会の中にいたっていうのも、びっくり。夜遅くまで、大人が集まって飲んで食べているのに同席してるばかりか、会話に加わってたり、仕事場にもついていって遊んでいたり。日本中、どこに行っても、どんな場所でも、たくさんの子供を見かけていたそう。子どもに冷たかったり厳しかったりするのは、ここ100数十年、近代化の遺産だったんですね。子どもの権利、子どもの自由、子どもの教育と騒がれてるけど、すでに、たった150年前、解決済みの問題だったんだ。限りない愛情を、家族と近所の人に注がれ、何でも見て、模倣で学び、自分の歩調でのびのび育っていた子ども・・・・ シュタイナー教育の理想じゃん!教育に疑問を持って、興味持って、シュタイナーとかインディアンとか求めて学んでたけど、灯台下暗し。日本で日本人の教育に携わるなら、まず日本を知らなくてはいけない。そんなことを、改めて実感するエピソード。日本に根差した、日本人に合った教育、ますます研究していきたいです。話がそれたけど、日本って、ほんと、自然も、文化も、そして国民も、すばらしかったんだなーと、読むほどに思います。日本に対するイメージって、この30年しか自分で見てないわけで、ここ90年のうちに生まれた人しか知らないわけで、正直ネガティブだった。”日本人”、特に惹かれなかった。でもでも、いまじゃ、にほん、にほんじん、大好きです(^^)。めっちゃ、ナイス。かっこいい!過去形なのは切ないけど、失ってまだ、150年しかたってないし。一度はそうだったわけだし。これからまた手に入れられないはずがない。実は、陽気で、のんびりで、子どもの教育にたけてる日本人。日本があんなだったなんて、ひたすら、嬉しい!********************************ただただ、驚きと同感!!そんな素晴らしい時代が、ここ日本にあったんだね!!時間に急かされ、金がなきゃ何もできない、常にイライラ、誰も信用できない(詐欺等)日本。取り戻したいですね!ということで、今年の抱負!!とにかく、笑うヽ(*´∀`)ノ♬笑う門には福来る!!『切羽詰る』これをなるべく避けたい!!一人一人がそんな風に意識を変えることができたら、爆笑日本を取り戻せるかな?それでは、皆さんにとって笑顔に満ちた、幸多き一年となりますように☆yushutyoでしたo(^▽^)o今年も沢山、応援してね
2013年01月01日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1