介護人の備忘録

介護人の備忘録

2005.08.25
XML


昨夜は0時過ぎに「起きる~」と叫ぶが、「夜だよ~」と言うと、「わかった。寝る」と言って、朝まで熟睡。ツナギの上から陰部をボリボリ掻いたようで、尿パッドが外れてビッショリだったが、尿パッドを投げたり、千切ったりしないのが助かる。7時15分起床。今朝も頭が下がったままで、ウトウトしている。朝食後すぐに「トイレ行く!」と言って、中量排便。雨のなか、9時にKホームのデイサービスへ。

台風が接近中とのことで、いつもより1時間早い15時半に帰宅。お茶を一口飲むと、「寝る。寝る」と言い始める。15時45分から2時間昼寝。18時より母と私とオセロゲームをして2戦2敗。その後、「寝る。寝かせて~」とイライラし出す。ジャンケンをしたり、夕刊の見出しを音読させたりして、気をそらす。大きな声は出ないが嫌がらないし、音読はSTの訓練にもなっていい。「寝る。寝る」と50回ぐらい言い続ける。ご飯が炊けるまでもう少し粘らないと。

阪神戦にチャンネルを回すが、全然見る気がない。熱や血圧を測って、時間を稼ぐ。熱は36.34℃。血圧は170-98mmHgと高い。脈拍は92。19時半、夕食。5口ほど食べると「もういい」と言う。父の左右から母がおかずを、私がご飯を口に運んで、何とか半分は食べる。夕食後もサプリメントや薬をゆっくり飲ませ、隣に座って話し掛け、20時20分になったところで洗面。歯磨きもそんなに抵抗せずに終える。立位訓練、ベッドでのリハビリを終え、21時就寝。

23時半、「眠れない」と、枕を投げ、ベッドの柵をガタガタ揺する。ラジオを付けるが聴いていない。1時頃まで、「死んだ~」「助けて~」「出た~」「辺泥先生~」と喋り続ける。排尿量1660ccと多め。水分摂取量1600cc。ここのところ、口癖だった「バカヤロー」と言わないし、目を獣のように剥き出して暴れることもない。ただただ「眠い」「寝る」との言葉だけ。デイの日が快調という神話は崩れたが、多少穏やかにはなってきたのか‥。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.26 18:50:51
コメント(6) | コメントを書く
[脳卒中で半身不随の父] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:デイの日神話は崩れたが(08/25)  
J-cross  さん
いつも、介護をよくなさいますね。
ほんの少しでも、お父様の睡眠が安定する方向へ行けば、介護人さんが休めますものね。多少でも穏やかなのはよかったです。残暑がまだ厳しきところ、台風の後のフェーン現象もありそうですので、どうぞ、ご自愛しながらの介護をなさってください。 (2005.08.26 19:03:18)

辺泥先生はお気に入りなのね?  
小芋さん さん
せん妄でも妄言でも、
よほど辺泥先生がお気に入りなのですね。

施術してもらうのがよほど気持ち良いのでしょうね。
(2005.08.26 20:05:40)

Re[1]:デイの日神話は崩れたが(08/25)  
yousanpace  さん
J-crossさん、こんばんは。

>いつも、介護をよくなさいますね。

プロの方から見れば、お恥ずかしい限りですが、試行錯誤しながら何とかやっています。

>ほんの少しでも、お父様の睡眠が安定する方向へ行けば、介護人さんが休めますものね。多少でも穏やかなのはよかったです。残暑がまだ厳しきところ、台風の後のフェーン現象もありそうですので、どうぞ、ご自愛しながらの介護をなさってください。

多少でも穏やかだとこちらが怒ることも、あまりないですね。この穏やかさに元気がプラスされると最高に嬉しいのですが、いまひとつ覇気がないのが残念です。いつもご心配いただき有難うございます。もう少し涼しくなれば、父も私にも活気が戻ると思います。 (2005.08.26 22:22:37)

Re:辺泥先生はお気に入りなのね?(08/25)  
yousanpace  さん
小芋さん、こんばんは。

>せん妄でも妄言でも、
>よほど辺泥先生がお気に入りなのですね。

最初の頃は「行かない」「効果がわからない」「俺には効かない」と言っていたのが、ウソのようです。最近は「いつ、行くのか」と確認します。そして、うわ言にまで言うようになるなんて‥。私も驚きました。

>施術してもらうのがよほど気持ち良いのでしょうね。

施術してもらうと体が楽になるようです。最初の頃はじっとしていられませんでしたが、ここ数回はアジャスト後にスーッと眠り、安静時間に騒がなくなりました。帰宅途中も頭も上がり、顔つきもしっかりしています。気持ちがいいということを体得したのでしょうね。 (2005.08.26 22:29:30)

ディケア  
keikoaroma  さん
血圧が高いのが気にかかりますね
yousanpaceが少しでも休めると良いのに
お父さんもう少し穏やかにならないかなあ


病気が悪くなると起きていられなくなるので
私もヘルパーさんお願いするようになるかもしれません

誰でもいつお世話になるか分かりません
自分の目線で物事を見るのも大事ですね。 (2005.08.27 17:58:29)

Re:ディケア(08/25)  
yousanpace  さん
keikoaromaさん、こんばんは。

>血圧が高いのが気にかかりますね
>yousanpaceが少しでも休めると良いのに
>お父さんもう少し穏やかにならないかなあ

父はイライラする時には必ず血圧が上がっています。何でもない時は130-80mmHgぐらいなのですが‥。イライラ時は、寝かせるか、気をそらすことしか対策はなさそうです。

>病気が悪くなると起きていられなくなるので
>私もヘルパーさんお願いするようになるかもしれません

起きていられなくなるというのはしんどいことですよね。keikoaromaさんも無理をしないで、ヘルパーさんなどに頼めるものはお願いして、休まれて下さいね。

>誰でもいつお世話になるか分かりません
>自分の目線で物事を見るのも大事ですね。

自分が病気になったら、介護される立場だったら、どういう生活を送るのが本望だろう?と最近よく考えます。どうやって父を支えればいいのか‥わからなくなってきました。 (2005.08.27 18:57:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

SPACE-NETWORK

SPACE-NETWORK

Favorite Blog

2025 皐月 十… New! 小芋さんさん

since 04/9/17 のぶ_さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
おばさんの気ままな… はなこさん2013さん
ワマチャンの介護W… ワマチャンさん
いつか見た青い空 いつか見た青い空さん
末期癌を生きる私  心の叫びさん
三匹の小猿と熱血パ… たらじろうさん
がん・語り合い! kure8337さん
being J-crossさん

Comments

SPACE-NETWORK @ Re:う~ん・・・(10/02) p-chanさん、 本当に不思議ですよね。 …
SPACE-NETWORK @ Re:読み始めました!(10/01) p-chanさん、 うわ~、こちらのブログ…
p-chan@ う~ん・・・ 「ところで、このお店は、階段のすぐそば…
p-chan@ 読み始めました! こちらのブログあることは知っていたんで…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: