全1344件 (1344件中 1-50件目)
久しぶりにログインしてみました。生きてます^ ^。
2023年10月17日
コメント(2)
別の所で親しくしてくださっている方のブログを探しに、楽天にログイン。そうだ、放置しているじゃないか、自分のブログ…。一応、生きて、何とかやっています。今は、娘のイベントのため、ホテルです。少し時間があるので、整理しないといけないですよね。
2022年02月20日
コメント(2)
さて、感謝祭のお休みも終わり、そろそろ仕事のペースを戻さないといけないのですが、この自由な時間を手放すのはいやだなあ、と、のたうち回っているわたくしでございます。ここ数年は、ブログ更新も盆暮れになっていました。久しぶりにアップしたものですから、アクセスも少々上がり、昔の記事を掘り起こして読んでくださる人もいるようです。サンジの記事も、地味ーに読まれているようで、その後あの野良猫はどうなったかを書いておきます。はい、サンジ、元気でございます。うちの中に入れてから、一時やせてその美しさに磨きがかかっていたのですが、その後、我が家に慣れたためか、いつも出してある猫餌、通りがかるたびに食べないといけないとインプットされてしまったせいか、むちむちと太っています。歩く姿は、牛?芋虫のようです。いまだに愛想は良くなくて、そのコワモテのせいでうちに来るお客さんを恐怖に陥れているのですが、実は今いる猫3匹の中で一番人好き。週一で書道の集まりがあるのですが、「人間どもは何をやっているのか…わらわが見てつかわす」と言いながら、人の輪の真ん中に入って、どかっとねそべってその威厳を知らしめています。以前はさわろうものなら「くわーーっっ!」と歯をむき出しておこっていたのですが、噛まれようが蹴られようが猫パンチされようがおかまいなしの私とテレコに負けて、その美しいコートを触らせてくれるようになりました。ああ!なんて気持ちのいい毛皮なんでしょう!!!さすが、ロシアンブルー!(ということにしてあって、ロシアの皇女として君臨しています。)ムーも、ヨンもかわいい。でも、サンジはすばらしい!!ということで、写真を貼っておきます。ロシア皇女、サンジニア・サンジェージェワです。
2019年12月04日
コメント(5)
感謝祭の休みがあって、比較的気分も楽で、編み物をしたり、動画を見たり、こうして書き物をしたりもできてよかったです。例年、だんなくんの実家に行くことになっていたのですが、今年はあまりにも忙しくて疲れたということで行かないことになっていました。私も気楽に、じゃあ、友だち家族でも呼ぶかと計画していたところ、なんと、だんな君の弟が倒れたと連絡が入りました。救急車で運ばれたけどそこでは処置できなかったので、ヘリコプターで別の病院に搬送されたとのことで、旦那君は急遽実家に向かいました。私とテレコは留守番。パーティー、キャンセルを友だちに伝えて、静かに過ごすことに。弟は手術後ICUに入っていました。目の裏に大きな血栓ができていたとのこと。お義母さんがそばにいて異変に気付きすぐ救急車を呼びました。ところが、弟はすぐ救急車にのらなかったそう。大丈夫だって抵抗までしたんだとか。若いし、大丈夫だと思ったんでしょうね。すると救急隊員が携帯を取り出してパシッと写真を撮って、弟の前に見せたんだとか。弟はぎょっとして、次の瞬間に自分から救急車に乗り込みました。写真にうつった自分の顔半分が、だらりと下がっていたからです。そんな自分の顔見たらさすがにこわいですよね。ちかくにお義母さんがいて本当によかった。救急車が来ても乗りたがらないくらいだから、一人でいたときだったら、大丈夫だろうと何もしませんでしたよね。痛みもなく、へんだな、くらいなものなんだそうですね。手がしびれたり、言葉がもつれたり、口角がさがったりしたら、即、病院ですね。弟はだんなくんより7さいも若いんです。若くたって、そういうことあるんですよね。健康一番。元気だってこと、ありがたいことなんですよね。気を付けられることは気を付けて、元気でいたいものです。
2019年12月04日
コメント(2)
「威を借りて言いたいことを言いたい!」「キリスト教、どの口が言う!」私は日本の地上波テレビは見ていませんから、目に入ったものはこんなものばかりでした。教皇が日本にこうしろって求めたことなんて実はないんですよね。我々が、教皇に求めてるんですよ。自分の思ってること言ってくれる教皇でいてくれ、って。教皇の政治性を求めてるんだ。81年のヨハネパウロ2世の訪日の時、貴い人が来るんだそうだ、おもしろい帽子かぶってるね、バチカンってこんな国だよ、日本って案外キリスト教の歴史あるよ、そんなに信者いるの、イエス・キリストってどんなこといったの?そんな無邪気でいられたのは、幼かったからなのか、明るい時代だったからなのか、報道が好意的だったからなのか。教皇は、ペトロの後継者、精神的指導者。信者にとっては、あたりまえのことだけど。威を借りたい人たちや反感を持つ人たちの声が大きい。日程を組んだ方々は、もう少し時間や場所や内容や参加者を考えて、パパ様ってどんな人?福音って何?そういったことが伝わりやすいようにコーディネートできなかったかな。信者は、メッセージをまっすぐ受け取ったかな。(←これは私が大いに反省するところなのですが)カトリックの識者は何か発信したかな。今は遠藤周作さんのような人はいるのかな。周りの人に、教会のほんの小さなことでも、福音のひとかけらでも、伝えられたかな、って思います。もずさんによると、周りに感動してくださったひともいるとのこと。そんな方がいてうれしいし、そんな方がたくさんいますように、と思います。
2019年12月03日
コメント(2)
まあ、2で書いたような記事は極端なわけですが、記事を書く人は「教皇は日本に〇〇を求める」と書きがちですし、そんな記事や報道ばかりだから受け取るほうも「教皇が日本に〇〇って言ってきた」って思いがちなわけです。2の時の教皇のメッセージは、孤独が問題だ。分かち合い、支えあいましょう、ということだったと思います。(それは2の記事を書いた岡本純子さんもとらえていて書いています。)それなのに、タイトルで「日本、ゾンビの国だってよ」「世界一冷たいってよ」ってやるからいけない。皆忙しく、記事の隅々まで読む人なんてほとんどいません。教皇の名を借りたレッテル貼りです。また、いつも報道が偏っているから気をつけろと言ってる保守系の、それも言論人が、「教皇、上から目線で何申す!」てな反応をする。じゃあ、「日本はこういう立場だから難民受け入れは慎重に。」とか「死刑制度も事情が事情ですしね。」とか「原発は推進したほうがいいですよ。核の傘、結構結構。むしろ核武装すれば?」とか、言ってほしかったんでしょうか。まんまと、ひっかかっている、ふりをしている…。というより、もともと、反感を持ってるんですよ、キリスト教に。保守の多くはね。ざっくり言って左系の人たちは、教皇(が言ったとカモフラージュされた)発言、リベラルワード入ってるから歓迎。ざっくり保守系は、わざとらしくひっかかって?「おまいう?」という反応。で、「中国で同じこと言ってみろ!」とか、なっちゃうんですよね。(まあ、私もバチカンと中国の関係は本当に心配してるんですけど…)
2019年12月03日
コメント(0)
長くなりますが続けます。その記事はこれです。「ローマ教皇が「ゾンビの国・日本」に送った言葉」副題にはご丁寧に「世界一他人に冷たい国に伝えたいこと」と記されています。https://president.jp/articles/-/31119タイトルだけでも、「はあ?御大層にありがたいご説教ですことね!」と、私なら思います。この記事のもととなったスピーチです。https://www.cbcj.catholic.jp/2019/11/28/19857/この中でゾンビという言葉が出てくるのは、この一節です。「ゾンビのように心の鼓動が止まってしまった人がいます。」これは、若者のスピーチに答える形で成された発言です。おそらく、競争ばかりで夢が持てない、という若者に対する発言だったと想像できます。この後、教皇は「他者との人生を喜べないからです。」この後、マザーテレサの言葉を引いたり、心を開いて、と呼びかけておられます。こういった、信者の若者への答えの一部分だった「ゾンビ」という言葉を取り出して、「ゾンビの国・日本」につなげたって、感動すら覚えてしまいます。ものすごい飛躍。「あ、教皇がゾンビって言った!そうだよ、日本ってゾンビの国なんだよ!思い知れ!」って書いたんだろうなあ…記事を書いた岡本純子という人は、「コミュ力」の研究などしているそうですが、恐れ入りました。「ゾンビ」以外にも「世界一他人に冷たい国」というワードが副題になっています。これ、教皇の発言ですか?検索してけど出てきたのは教皇ではなく、上野千鶴子の東大講演の核心として、タイトルに同じ表現が上がっていました。だれがこの記事書いたかな、と思ったら、同じ岡本純子さんでした。(びっくり)出典、岡本純子さん?
2019年12月02日
コメント(2)
jiqさんのコメントの返信で書いていたのですが、日記としてあげておきます。jiqさんへこんにちは!よそ者の気楽静かな感謝祭さて、教皇訪日に関してですが、私の目に入る情報はニュースのヘッドライン、記事、SNSにあがる信者&一般の方の感想、ジャーナリストの発信などでした。教皇の発言は、時差などがあってライブでは追えず、後から英語になったものを拾い読みしていました。まず、これは失敗ではないか、というのがはじめの感想でした。出てくるヘッドライン、記事、その他、を見て、普通の人だったら「おまいう?」ということしか出てこない。ミサに向かう信者さんたちの熱意や感動とは裏腹に、なんでいま日本でこんなこと言うの?ということばかりでした…長くなりそうなので、記事にしようかと思います!(2019年12月02日 09時22分46秒)つづき、たとえば「原発反対」と記事が出てくる。原発反対の人が「ほら!教皇がこういってますよ!」とやる。「死刑反対と言ったってよ!」「難民受け入れろってよ!」とくる。はあ?と思ってました。何のために日本に行ってるんだろうと思いました。比較する対象が、それこそ時空を超えてしまっているのですがヨハネ・パウロ2世の訪日です。81年のことでした。そのときは、全くキリスト教と縁のない生活をしていた私でも、なんだか外国から貴い人が来たんだねー、すごいねー、くらいの感想を持ちました。が、今回、情報を得ようと各種ニュースサイト、SNSの左右上下いろいろみてみましたが、「おまいう」的発言byフランシスコ、ばかりが目に付くんですよ。ヨハネパウロの時は、まだ暗黒面に落ちる前のアグネスチャンが「法王はこんな方ですよー」って宣伝していたし、TVはヨハネパウロ、いらっしゃーいムードで満ち溢れて、熱心なカルト的仏教徒だったうちの両親でさえ、私のへたくそなレース編みを見て「法王の帽子みたいだな」なんて笑ったりしていたんです。普通の日本人が盛り上がっていたと思うんですよね。今回の訪日では、アグネスチャン的な宣伝隊長もおらず?人となりもあまり紹介されず?「日本にこうしろってよ!」てしか報道されてないのかな、と、こんなんじゃ反感しか買わないんじゃないかと心配でした。でも、ついに「『ゾンビの国・日本』だってよ!」という記事を目にするにいたって、「いくらなんでもパパ様が一国に『ゾンビの国』なんてありえない!おかしい」と思いました。(つづく)
2019年12月02日
コメント(2)
感謝祭の延長で娘の習い事送り迎え無しの日曜。おかげさまで、久しぶりに教会に行くことができました。待降節第一週目でもあり、よかったです。
2019年12月02日
コメント(2)
時空をはるか越えて、戻ってまいりました。盆暮れ正月の更新になってしまったここ数年…。アメリカ新年度を迎え、なんと、テレコは中学生になってしまっています。私は、ぐだぐだとしながらも、テレコの送り迎えと相変わらずの仕事でひいひいしとります。猫は、黒長毛のムー、オレンジ長毛ヨン、2年前かな、野良だったのを迎え入れたグレーのサンジの3匹。ハリネズミのデニー・ザ・ヘッジーもまだ元気にしています。だんなくんも、仕事とテレコの宿題対応に追われて元気にしています。テレコが中学校に入って変わったこと。朝、友だちと歩いて学校に行くようになった。→朝の時間が分断されず少し余裕が(ただし冬までかな)学校は、体育の時間などをスケートに振り替えてもらい、毎日早退1:00過ぎ →今までは3時半だったので、動ける時間が少なくなった。月曜は習字の先生、近隣の日本人の男の子2人が来て、書道教室。(そ、そうじとおやつ作りが…)火、木は、テレコピックアップからリンクに直行。スケートとオフアイスレッスンで帰宅は7時。ずっと家を空けているのが苦痛…。事務所に行って仕事をすることも。水曜日は、旦那君が州立大のリンクにテレコを連れて行く。金曜は、仕事か、旦那君がいけないときテレコをリンクに連れて行く。土曜は仕事。日曜は、州立大リンクでテレコの練習。アーンド!なんと、テレコ、スケートのグループレッスンを教えてます。びっくり!と、簡単な近況でした。後は追い追い。^^
2019年10月11日
コメント(6)
一人居る部屋に満ちたる野ばらの香
2018年05月30日
コメント(4)
さて、「サンジ姫はご乱心」の段に入る前に、近況です。頼まれてた衣装のお直し。頼まれたときは、無理かなあって断ろうと思ったんですよね。石のたくさんついた、きれいな衣装。「袖を短くして、股上を上げて、ウエストラインを上げてほしい。」とのご要望。袖は何とかなるとして、他は自信がなかったんです。それでも、テレコの衣装を作ってるんだから出来るでしょう?と言われて、とりあえずやってみるけど、と引き受けたのでした。袖…石をはがしてカット。別布でくるみテープを作って、指通しをつけてカット部分をくるむ。股上…カットすると、ゴム付け替え、カットライン調整、と大変になるので、一番下をつまんで縫い、平らにならして周りは手縫いでかがりつける。ウエスト…前身ごろが長くウエストラインがすごく下なのがヘン。全部ほどいて前身ごろをカットし、石をはがして、前身ごろ、スカート、パンツ部分を突き合わせで、縫う。と、考え考え。とりあえず一度やってみて試着してもらうことに。すると、まだ長いし、左右の袖の長さが違う。?「もともと違ってた」えー!聞いてなかったよ!やり直し。ウエストも、ほどけてこないようにもう少しステッチをかけることに。縫い合わせた後、カットしたためにずれた石の模様を、不自然でないようにつけかえて復元。間に合わなくていいよ、と言ってくれてたのですが、なんとか、2週間で仕上げて、ショーのリハーサルに間に合わせることができました。「フィット、パーフェクト。ありがとう!ショーのあと、衣装誉められた。」と言ってくれました。あー、よかった。同時にテレコの大会の衣装の石付けもあって、てんやわんやの2週間作業でした。テレコの衣装の石は、今回は高いスワロフスキーのクリスタルラインストーンを使ったからTvT;;よく光ってよかったです。でも、もっと大きい石、もっとつけたほうがいいのかもなー。(手作りでも安くない罠)テレコ、隣の週の大会で、予選勝ち抜き、決勝進出できましたー!決勝では、入賞はできませんでしたが落ち着いてとてもいい演技ができました!一つレベルを上げたので、どうなることかと思っていましたが、よくできてよかったです^^!
2018年05月25日
コメント(6)
「ゆするために祈る」という一文を見ました。ええっ、そんな!犯罪をするために祈る人もおるんか?と、わが目を疑いました。疑いは正しかった。「ゆるす ために祈る」でした…。みずからの、よごれつちまつた悲しみに、涙しました。なすところもなく暮れていく一日…ブログに書きたいことはたくさんあるのですが、なにしろ、家にいられない。いられても停電だったり!仕事が溜まってたり、締め切りのものがあったりして、なかなか書けないのでした…さ~て、今後のラインアップは?「サンジ姫はご乱心」「いう、断捨離する」「先輩ぶるもの楽じゃない」の、3本です。お楽しみに~~!ンガフフ!にほんブログ村
2018年05月18日
コメント(6)
葉菖蒲に一雨ごとの威勢ありにほんブログ村
2018年05月07日
コメント(2)
一つ仕事を終えました。って言っても、収入になるのかわからない仕事だけど。翻訳。割と一般的な文だったので、サクサクできてよかった。それから、日曜に一つ入っているのは、衣装のお直しです。テレコの前のコーチから頼まれました。彼女は、私が衣装縫ったり、ものを作ったりするのを知ってて、今までもスケートパンツのウエスト直しなんかを、頼んでくれてたんですよね。で、今回は、届いた衣装の袖が長い、身頃が長い、ってことで、頼まれた。昨日のことです。袖なら詰められるけど、スカートのついた見頃を詰めるなんてやったことないしどうしようかと思ったんだけど、一応見せてもらうことにしてあります。いつも行き当たりばったりの自己流で、実はいい加減な作業しかしたことがない私。ちょっと不安なのですが、とりあえずチャレンジしようかと思っています。というのは、まあ、お金がかかるんですよね、スケート。日本ほどじゃないだろうけど。この夏がまた怖いのですが、夏だけで、ン・ン・万かかりそう…(TvT;;)でもって、仕事、仕事をしないと…!と。もっと、何か仕事が見つかりますように…!って、祈ったんですよ、このダメカト信者の私ではありますが。翻訳も、衣装直しも、頼まれた時は「あ、そうですか」ってさらっと受け止めてたんだけど、しばーらくしてふっと、「あれ?これって、祈りに応えてもらったってことでは…?」ところが!そういうときって、臆病風がふいたりするんですよね。めんどうくさいな、うわ、失敗したら困る、断ろうか…「やったー!!!ありがとう!!!」と、即「ゲッチュー!」する。これ、難しいことなんですよね。「行って取りなさい!」「ありがとう、って、喜んで受け取る人が、もらえるんだよ」躊躇するテレコにそう言ったことは何度かありますが、自分ができてない。断らない。断らないで、受け取らないと。自分が、行って取らないといけないな。「ありがとう!」って。そこから始まるんだ。少しずつでもね。にほんブログ村
2018年04月26日
コメント(6)
何とか衣装も間にあって、日曜日はシーズン初めの大会でした。気持ちよく滑れたようで、おかげさまでプリリミクラスで1位になりました。がんばったね。ホッとしましたー^^;;。シーズンのいいスタートが切れてよかったです。コメントへの返事もできないでいますが、日曜日から本気出して更新します!^^;;;!にほんブログ村
2018年04月20日
コメント(4)
「これは座布団ですよね。え?違う?テーブルの上、え?だめ?はあ、そうですか。それなら、下りてここで昼寝します。」いくつかきまりをおぼえてもらわないと。サンジ、正式にうちの猫になりました。ムーとヨンとも、会いました。(ヨンとは、実は、結構、遭遇していたことがあるのですが。)3日前、部屋から出されて一日家の中で過ごした日。まだ慣れないだろうと夜は部屋に戻して寝せました。湯たんぽを取り換えに入ったら、いつもなら「隙あらば出でん!」とドアの下で待ち構えているところを、その日は椅子の上の毛布にくるまってぐったり。「何しに来たのか」と、頭を起こすのもやっとという風。サンジも気疲れしたんだ!ヨンには付きまとわれる、ムーにはヒーされる、勝手が違ってストレスだったんだなあ。次の日は不幸そうに「外に出せ!」と、私に八つ当たりすることも。昨日あたりから慣れたのか、あきらめたのか、落ち着いてきました。ヨンは相変わらずサンジの後を付けて回っています。だんなくんいわく「ヨンはストーカーになった!」サンジの方は、まあまあ上手にあしらってします。ムーは、サンジが近づくと「ヒー!!!」攻撃をしています。メス同士だからかな。でも、ムーは割と優しい性格なので、そのうち慣れればだいじょうぶでしょう。とにかく、そんなに過激な反応でなくてよかったです。まあ、1月半ばから四月半ばの今まで、面と向かいはしなかったものの一つ屋根の下にいたんですもんね。…で、医者に連れて行ったかどうかなんですが…、ごめんなさい。まだ連れて行っていないんです。ワクチンは安価で打ってくれるところを見つけたのですが、血液検査は何百ドルもかかることが分かり、その他薬と診察料を含めるととんでもない高額に…。ここ半年間、かかりすぎてしまった医療費や車を買ったことやスケートなどのことで、ムーとヨンの検診も遅らせている今、サンジを連れていくことは厳しいのです。ムーとヨンにリスクを負わせてしまうことになったのですが、病気の確率を調べ、これからサンジを外に出している危険(他の動物、山の上の猫とのケンカ、ノミ、虫など)も考え併せて、サンジを家に入れておいた方がいいと結論しました。もはや、サンジを捨てることなどできなかったし…。この決断がよかったのかまだ悩んでいます。このまま、みんな元気であってくれ、と思っています。にほんブログ村
2018年04月12日
コメント(8)
あっという間に新年度ですね。皆様、いかがお過ごしですか?3月の半ばにインフルエンザにかかってしまい、何日もねこんでしまいました。幸いにも仕事には影響がなく、ほっとしました。その後、私の休み、娘の学校の休み、だんなくんの休み、と、それぞれ別々に春休みが来ました。なぜ、一致していないのか!一致していたからと言って、何かできたわけではないだろうけれど、一応、怒っておきます。休みには、あれもしてこれもして(←自分の楽しみ)と思っていましたが、インフルエンザの後遺症で(そんなものはない!)、はかばかしいことはできませんでした。変わらないのは娘のスケートの送り迎えです。学校があれば学校が終わってからになるのですが、休みだと、一日のいつレッスンが入るかわからない、スケート場が開いているとできるだけ練習させなければならない、というつらーいことに。はあ。しかも!4月の13日に大会があり、そこに合わせて衣装を間に合わせようと思っていたところに、7日にクラブ内発表があるから、それまでに衣装がいる、だと~~!!!!!そんなもん知らん、7日はあるもの着て行け、と言ったものの、それじゃあいやだとごねる。デザインOKでたから作ろうと思うと、コーチが電話してきて「やっぱり色変えて」と言う。生地を探しに行くと、こんな田舎では見つからない。会わせる生地の色がいいのかどうかわからない。oK取れるのに時間がかかる。仕事はたまる、作業は進まぬ、どこまでつづくぬかるみぞ、、、の世界。今日しか作業できない!と、夜遅くまで起きてなんとか形を作れば、「スカートが短い!」と泣く。朝からバトル。「今日着てかないとコーチに見てもらえんだろう!」と脅すと、「午後リンクに行くまでに、手袋作って」とぬかす。もういやだ!こんな生活!自分で作ろうたって、ごたごたしてすぐ取りかかれない、自分で作ったからって安くもない、手間と時間が途方もなくかかる、娘は気に入りもしない!と、怒れるイウ様でありました。はあ。まだ終わったわけではなく、これから土台にスパンコール付けたり石付けたりしないといけません。さっきコーチが、手袋作って、持ってる石持ってきて見せろだって…ああああ…スケート地獄は続きます。
2018年04月06日
コメント(6)
月曜の夜から熱が出て寝込んでいます。いつも一晩で治るので今回もそうかと思ったら、ずっと100度F越え。(っていうと沸騰してるみたいですよね。)早い段階で病院に行けばよかったのですが、もはや5日にもなろうというのですから、このまま放置かなあ。し、仕事が…ピンチでござる。
2018年03月16日
コメント(10)
今朝、屋根から何かがドンッ!!!!っと落ちてきて、テレコと一緒に「ギャーーーッ!」と言ったら、それが、ひらり!とポーチの手すりにのっかったんです。…サンジでした。サンジ!屋根の上に登ってたんだ?いやあ、おとといは参りました。サンジを閉じ込めている部屋。だんなくんがサンジの様子を見るのにノブをひねったら中からロックされている!開かない、開かない、と大騒ぎ。まさか猫のサンジが引きこもったわけでもなし、犯人はアテクシなんでありますね。この家の部屋の扉のノブ、ものすごく古くて、部屋の中からはプッシュ型のロックがあるのですが、外からはどうにもならない。まんなかに、くぎが入るくらいの一つ穴しかないんです。くぎを刺してみたりいろいろしたのですが、解除できません。これはいよいよノブごと壊すしかないかと思ったのですが、だんなくん、Youtubeで検索し、なんと見つけましたよ。一つ穴ドアノブのロック解除の仕方。すごいな、Youtube!事務用の大きなゼムクリップをまっすぐに伸ばして二つ折りにし、穴に差し込んで引っかかりを引く、という仕組みらしい。邪魔だから向こうに行けと言われ、だんなくんにまかせること数十分。サンジは無事に解放されたのでした。はあ。サンジ、ドアの向こうで何事かと思ったろうねえ。「んー、んー!」と、鳴き声が聞こえてきてたよ。そういえば、サンジ、よく鳴くのです。「にゃあ」というより、「んーーー!」とか、「のぐゎ!」とか、「んぐるぅ!」などといった、鼻とのどを使ったような鳴き声です。あれ?ロシアン・ブルーの条件に「無口」ってあったんだけどなあ。「うちの猫も結構鳴くんだよね」とは、職場の猫好きさん。ロシアンブルー飼いです。だんなくんはいまだに、「ただの猫だよ」と言っています。まあ、そうかもしれませんが、「ロシアの貴婦人」ってことにしおきます。グレーのベルベットタッチ、かわいい顔立ちは確かなんだから。でも太ってるんだよ。少なめに、一日三回えさを与えていますが、昨夜サンジの部屋に入ったら餌がお皿に山盛りになってる!次の日一日分まかなえるほど!だんなくんか!…って、もう、この状態、飼ってますよね。あとはどうやって獣医さんのところに連れていくか、だ。このままでは、先住のムーとヨンと会わせられやしない。でもね、ものすごい緊縮財政なんですよ、今。年末からいろいろあってね、とほほ…ああ、最近、全然カトリックブログでも、棒針編みブログでも、洋服ブログでもないなあ。ごめんなさい。愛法
2018年03月08日
コメント(6)
寝ても覚めてもサンジ。口を開けばサンジ。サンジ,サンジと、一日中うるさい!と言われている私でございます。そのサンジ、オスと思い込んでいたのが、メスだったと判明。サンジでいいのかという話もありますが、もはや、変えるわけにもいかず、サンジのままでございます。職場の猫好きに写真を見せると、「あれ?これ、うちの猫と同じ。これ、ロシアンブルーだよ」「え?なにそれ、おいしいの?」とは聞きませんでしたが、なにしろ、そういう種類があるそうで、・毛は全身グレーで短毛長毛のツーコート。ベルベットのようなさわり心地。・目は明るいグリーン。・口角は上がっていて笑っているように見える。ロシアン・スマイルと言われる。・肉球は小豆色。・無口。・時として乱暴。この条件がそろうと「ロシアンブルー」なのだとか。「あの迷い猫がそんなたいそうなネコなはずは…」「足の裏見てみて。普通の猫だったら、肉球は黒。小豆色だったらロシアン・ブルー。」じっと足を見る…じっと…これは…小豆色なのか…?サンジ!おまえは、もしや…ロシアの貴婦人?ただの捨て猫、それもオスだと思い込んでいて、正直スマンかった…!あなた様は、ロシアの寒さにも微笑みをもって耐えうるベルベットの被毛をもった貴婦人であらせられましたか!ははーっ!…と、ひれふすアテクシ。フンと鼻を鳴らすだんなくん。「ただの猫だよ」いえ、これはロシアの貴婦人。サンジニア・サンジェージェワ。雪の女王の魔の手から抜け出して、私に助けを求めてきたの…‥‥と、ふざけてつらつら書いていたら、大変なことが!サンジを入れた部屋が中からロックされてるとだんなくん!どうしよう!きっと私が、ヨンが入ってこないように中からポチっとロックボタンを押してしまったまま、外に出てドアを閉じてロックされちゃったんだ!あああああ…。貴婦人を監禁してしまった!
2018年03月06日
コメント(8)
また間をあけてしまいました。気が重かった仕事が済んでひと段落したので、またしばらくは書けると思います^^。さて!家に入れた猫でござりまするが、あれ以降、朝、餌をやり外に出す。帰ってきたら部屋で休ませる。昼ごはんの後、また外に出す。…暗くなったら部屋に入れる、の繰り返しです。だんなくんはいい顔をしていませんが、一度夜入れてしまったら、もう仕方がありませんよね。飼っていないことにしてあるけど、飼っている状態。ムーとヨンとは直接の接触はさせていません。出入りするときは目が合うし、ヨンは部屋の前でドアをがりがりやったりしていますが。長らく名前なしで「あのねこ」とか、「グレー」と呼んでいました。ですが、もう不便もあるので、いよいよ名前を付けました。うちでは、はじめて来た猫が「ハチ(故猫)」だったために、次が「ナナ(故猫)」、「ムー」「ゴ(故猫)」「ヨン」ときています。従って、次は「三」にちなんだ名前ということで、いろいろ考えた結果、「サンジ」と命名しました。そしてひと月が経ちました。近所の子供がやってきて、「あー、この猫ね。うちにも来たことある。私たち、ラリーって呼んでるの。メスだけど」え?ちょっと待て。今、なんと…?メスーーー?いや、オスだよね。だって、オスの顔してるよ。ほら、頬が膨らんじゃって。他の外猫と激しく喧嘩したりしてるじゃない。うちに来た猫好きの人も、オスって言ってたよ。何の疑問も感じなかったよ。私だって、猫歴20年になるんだよ。‥‥次の日、ひなたにひっくり返っているサンジをマジマジと見た。見た!けど、ナイ!影も、形も、取った跡も。メ、メ、メメメメ…メス!?サンジ!お前は女だったのかー!女と判明した、マブい(死語)ゴージャスなサンジをご覧ください。サンジ、お前、、、オッサン顔だなあ…。ああ、子どもがボロボロと生まれてきたらどうしよう…神よ、あわれんでください…!にほんブログ村
2018年03月01日
コメント(4)
家に入れました!風が強く、気温が低い。くしゃみをしている。そんなことを訴えると、だんなくんもいよいよ観念しました。今夜は寒くなるし、雪の予報も出ています。「でも、飼うことは絶対できない」…それはわかってるんです。ムーもヨンもいるし。何事かと泡立つヨンとムーをさけながら、グレーを抱いて入れました。地下の私の本やら毛糸を入れてる部屋に閉じ込めました。やっぱりきれいな猫。「なに?ここ?」と、きょろきょろ、探検を始めました。置いてあるのは本と書類と衣装ケースだから、そんなに悪さもできないでしょう。トイレと餌と水、今まで入っていた箱を入れて扉を閉めました。とりあえず、今晩は凍えることはない。
2018年02月02日
コメント(2)
ええ、まだ来てるんです。猫。一週間過ぎた今も、まだいます。今は摂氏7度くらいあってあったかいから、外に出てごろんとしたり、車のボンネットの上で休んだりしてのん気なもんです。しかし!!!今夜はどうなる?予報では、華氏0度になるという…。摂氏でいうマイナス17度以下ですよ!ああああああ…。いくら発砲スチロールの壁が厚くたって、風が吹き付ければ体感マイナス20度にはなるでしょう。湯たんぽが命の綱だけど、7時間ぐらいが限度。うーむ。と悩みながらPC開けたところ、なんと!外用保温猫小屋の広告写真が表示されている…「だんなくんが、検索している!」まさか、テレコの検索ではあるまい。もしや…購入?しかし、あくまでも家に入れぬつもりかっ!さあ、どうなる、どうなる。(もはや、家に入れてしまった方が話は早いのだが…)(そして、だんなくんの検索が私のPCに表示される以上!だんなくんのスクリーンにはアテクシが検索したバービー各種!人形の首なしボディー各種!&手足パーツ各種各メーカから!等々が、電源入れたとたんに表示されてるんであろうの…)
2018年02月02日
コメント(3)
来てるんです…。猫が。かれこれ一週間になります。視線を感じてふと見ると、じーーっとこちらを見ている。「すわ!見知らぬ生き物が!」と、うちのヨンが反応して窓ガラスをカシャカシャやるも、やっこさん、ヨンには見向きもせず、家の中の様子をうかがってる。以前見かけたことがある猫だったから、散歩の途中冷やかしに寄ったのかなと思ったのですが、夜になってものぞいている。「なんだろう、家に入れないのかな?ご主人はお出かけ?」夜も更けて心配になったから、段ボール箱にダウンのブランケットを入れて、玄関ポーチに出しておきました。夜が明けると、「まだいる!」どうしたんだろう、昨夜は締め出しくったのかな。その夜もまだ帰らない。しかたない、湯たんぽを引っ張り出してきて箱に入れました。水と餌を少し。4日目、雨の中仕事から帰ってくると、「まだいる!雨が降ってるのに!」ブランケットを取り換えて、段ボールに水がしみないようにビニールを巻きました。風が入り込まないように入り口をビニールで狭めて、何とかしのいでくれ!と、一晩。次の朝もまだいる。おかしい。とてもきれいなネコです。全身グレー。毛並みもよくてずしっと太っているから飼い猫に違いはありません。外にいたら二週間前の寒波は乗り切れたはずがないし…。比較的気温が高く、氷点下にはなっていなかったのですが昨夜からいよいよ寒波再び。水が凍ってしまっています。湯たんぽは6,7時間しか持ちません。風も強く、今晩は危ない。家の中に入れてあげたらいいのにと思うのですが、ムーとヨンがいるし、病気があったらいけません。猫エイズとか、気管支炎とか、移ったらみんな大変なことになってしまう。なにより、うちのだんなくんが、もう猫はダメ!と今回こそはかたくななのです。テレコと私が泣きそうな顔で訴えても、頑として動きません。今日はビュービュー風の吹く中、発泡スチロールの大きな箱を探してきて、包丁で解体したりして、段ボールの箱をすっぽりつつむ猫ハウスを作りました。3センチくらいの厚さがあるので、段ボール箱だけよりは大分いいはずです。数時間ごとに凍っている水をぬるま湯にとりかえ、朝昼、夜2回、湯たんぽのお湯を入れ替えます。すごくきれいなネコなんです。何とかしのいでくれ!事情があって家に入れないんだろう。飼い主さん、早く帰ってきて何とかしてくれー!
2018年01月31日
コメント(4)
テレコの学校も、私の仕事(っていってもフルタイムじゃないけど^^:)も始まり、日常がもどってきました。日常、といいますれば、起きる、送り出す、仕事する、迎えに行く、スケートリンクに行く、待つ、家に帰る、寝る…、の繰り返しでございます。まあ、それでも、昨年はよい年になったと思っていますし、年明け以降も、ほぼほぼ、よい毎日を過ごしております。教会の方も、テレコがまめにPSR(教会学校)に行きたいというので、「えー、行くんだ…」と、のろのろ教会に出かけるという風です。(日曜は朝早くか昼過ぎに街の方に出てスケートがあるもんで、ぐうたらゆるしてくだされ。)行けばやっぱり行かないよりいいし、7日の主の公現Epiphanyミサは、近隣からヘルプで来た神父さんのお話でよかったです。少し風がふいたような気がしました。さてさて、皆様、今年の目標を決めましたか?昔は気合を入れた目標を作っていたのですが、ここ数年は「まめに」とか、「手を動かす」とか漠然としたものでした。で、今年は、といいますと、じゃーん!「持っているものを使う」でございます。人生の折り返し地点は、はや、過ぎたことでありましょう(多分)。年末の大掃除(実はしようと思っていてまだしていない)で、持ち物の多さに改めてあきれはててしまいました。服や本や雑貨などは、数年前の断捨離で大分処分しました。しかし、布! 毛糸! 羊毛!そういったものが多すぎる!これらを使うには、2,3回分の人生が必要なのでは?今死んだら、衣装箱何箱にもなるそれらを前に、テレコは立ち尽くすことでありましょう。生涯、母親を恥じることでありましょう。これはいけない。なんとか、なんとか使わねば。少しでも減らさねば。「持っているものを使う 2018!」キャンペーンを張って、使って使って、使い尽くすのじゃあ!…ということで、さっそく、羊毛の玉をほどいて糸を紡ぎました。前の州で買った羊毛です。手作りのスピンドルでちまちまちまちまとつむぎ、やっと、撚りに入りました。一かせ撚ったところです。大体110mの毛糸ができました。全部で300mになる予定。黄色と緑で結構派手なので、ショールとか、帽子とか、手袋でしょうか。羊毛から、糸を作って、毛糸にして、編んで作品にして、使う。ああ、いいなぁ‥と思うのですが、「なんで、こんな時間のかかることばっかり好きなんだろう…」
2018年01月12日
コメント(4)
とにかく寒いのです。土曜の昼まで、低温の警報が出ています。たとえば、今日の気温は摂氏マイナス9度。それが最高気温です。最低気温はマイナス17度。これに風があるもんだから、体感気温はずっとずっと低い。昨日3日から学校がはじまったのですが、近隣の学校は低温のため2時間遅れ。おらが村の学校は、先のシーズンに休校日を使い切ってしまったのか、ものすごく寒いのに普通に始まりました。いいのか、わるいのか。明日は最低気温がマイナス18度、最高がマイナス11度!なんじゃそりゃ!さて、日本ではクリスマスがおわると、さっさとツリーを片付けてお正月飾りになったりするわけですが、こちらはまだツリーやクリスマス飾り、出ています。特にカトリックや古いタイプのプロテスタントだとそうですね。1月7日の「主の公現」までです。お片付けは6日になるのかな。とにかく、まだ出ています。まだ、松の内という感じ。ああ、「モミの内」か^^。そういえば、スペインに旅行したとき、1月6日の夜にパレードがあって、子どもたちが旗をもらってたな。私もパレードの人から「大きい子供です!」という顔をして旗を奪いました。プレゼントをもらうのもその日だったと思う。「三賢人の日」だね。うちは、クリスマス飾りではお正月は迎えにくいと、ちょっと和風にアレンジして飾って「モミの内」を楽しんでいます。クリスマスからお正月まで、毎日「作っては食べ、作っては食べ」で体が重い。「毎日どうしてこんなに作るの?」とテレコ。「休みだったからだよ」「ああ!」というやり取り。(日頃作れてない^^;というか、毎日スケートで夕飯時家にいられない^^;)いよいよ仕事も始まります。通常モードに戻さないといけないんだけど、さて、社会復帰できるのか?
2018年01月05日
コメント(4)
明けましておめでとうございます。初ミサの鐘に飛び立つ雀かな平成30年、皆様にとって素晴らしい年になりますように。
2018年01月02日
コメント(8)
皆様、クリスマスをいかがお過ごしですか?昨夜うっすら降った雪が日の光でまぶしいクリスマスの朝。教会へは、テレコの具合が悪くなってしまい結局行けずじまいだったのですが、美しく静かな朝で、こんな時は黙想でも…と思うも…アテクシ、イウノスケは焦っていたのでございました。なぜもっと早く始めないのか…。だんなくんへのプレゼントが完成していなかったのでございます。ニット帽は、テレコのスケートを待つ間わき目もふらず、煙を出しながら猛然と編み針を動かして、待合室にて何とか完成。ところが、ベストの方は遅々として進まず(何かと妨害が入り中断されるのです!)、イブの夜に、裏表縫い合わせて「どんでんがえし」する段階。ああ、もう無理。もう目がかすんで何も見えない…、という所であきらめ、朝のプレゼント開封には、間に合わなかったのでございました。何とかクリスマスディナーを作り、食事の後、ボタンホールを作ろうとしたら、ミシンの調子が悪い!ええい、ままよ!手縫いだ!手縫いでボタンホールだ! と、果敢に襲い掛かるイウノスケ。この攻勢に、いよいよボタンホールは開いたのでございました。‥‥いい生地を使ったのに、やっぱり最後はやっつけ仕事に…。でも、とりあえず、クリスマスにだんなくんに渡すことができました。よかった。
2017年12月26日
コメント(4)
いよいよ明日はクリスマスイブです。「お母さん、明日、教会あるの?」と聞かれ、「もちろん」と答えると「行きたい」というテレコ。その言葉に、「まあ!うちの子は信心があってすばらしいわ!」とも思わず、「ああ、行きたいんだ。めんどうくさいな」と思う、本当に信心のなくなってしまったアテクシであります。まったくもって、カトリック・ブログに連なっているのが恥ずかしい!しかし、こういうときでも、見捨てずに「ああ…、しかたないヤツよ…」と多めに見てくださっている神よ!…感謝します…。ー人ー;;;今まで大した雪も降らず、ここ数年は珍しいなと思っていましたが、明日は雪が見込まれています。雪のクリスマス・イブです。どなたさまにも、よいクリスマスでありますように!「天に栄光、地に平和!」
2017年12月24日
コメント(2)
年の瀬になると、様々なことが起こりますわな。今日2本目の記事です。アメリカ人の愛すべきところなんだろうけど、たまに辟易することがあるんですよね。とくに、いつまでたっても英語が上手にならない私にとっては^^;、 もう、買い物のレジでも、病院の待合室でも、果ては歯のクリーニング中でも、人が話しかけてくる!!!!口開けてる時にどう話しろっちゅーねん。 さて、この年末に来て、いろーんな事件があって、急に車を買わなきゃいけないことになりました。 車はすぐに決まったんです。 でも、手続きに時間がかかる、かかる、かかる。まあ。電子手続き待ちやら支払いに関わる書類作成待ちなんかはわかるんです。 そんなのは、わたし、じーっと待ちます。 ただ、話すんですよね。話が始まるんです。 車を選ぶときについてくれたジェイムズさん、手続きを担当してくれたエディーさん。 それぞれ、年齢、職歴、出身地、転居歴とその理由。家族構成とその職業、子どもの人数、学校学年、得意科目に教師の評判。本人の生きる上での信条、仕事の上でのモットー、教育方針、クリスマス休暇の過ごし方、好きなスポーツとごひいきのチーム…。 何から何まで。何から何まで! だんなくんいなかったら、どうなっていたことか!だんなくんに返事相槌のほぼすべてを対応してもらい、わたしはうつろになってくる頭を振り振り、なんとか正気を保つのが精いっぱい。情報量が尋常ではない。(車の手続きだけで、???で(@v@;;)なのに!)お二人に関しては、私、30分ラジオ番組、1,2本作れるくらいまでになったと思う。ふう!! 特に!! ジェイムズさん、いつか家族旅行で日本に行きたいと。 格闘技関係、空手、合気道、居合いまで!やったことがあり、弟さんに至っては、「忍術」!を学んでいると。 「えーっ!」と驚いたんだけど、聞けば、スティーブン・ヘイズ?という、アメリカ初の忍者から、弟さんは指導を受けたという…! そのスティーブン・ヘイズなる人物は、忍術を学び、ダライ・ラマの身辺警護をしたのだとか!知ってた?そんなこと!?後で調べなきゃ。 車決定まで20分。その後、えんえん、えんえんと!3時間! おしゃべりを聞き続けて、帰宅したら即、倒れ込みました。 ちょっとしたおしゃべりなら、「攻撃は最大の防御!」と学んだ私、相手を質問攻めにしてなんとか時間をやり過ごすこともできるようになったのですが、昨日は、もう、なすすべなく玉砕でした。バタ!(追記:スティーブン・ヘイズという人物。調べてみたら、本当にダライ・ラマの警護してた!)
2017年12月21日
コメント(2)
えーっと、この「座禅猫」のほかに、人形関連のことを書いているところもあります。「座禅猫別館 バービーの間」注意力散漫故、あちこちに目が行ってしまい、いろんなクラフトとともに、人形にもなにか執着があるアテクシでございます。こちらにも人形のことを書いていた時期もあったのですが、やはり、人形って好き嫌いがあるんですよね。目が怖いとか、子どものものでしょうとか、取り立てて見たくもないとか、特に人形の裸体とか、体のパーツ付け替えとか、頭すげ替えとか、そんなのいやだ、と。(むしろ、その方が普通だよね^^;)グランマ、グランパに見せるために、別に英語のSNSやってて、テレコの写真や動画をアップしたりするついでに人形の写真なんかもアップするわけです。すると、そういう写真には反応がにぶく(^^;!)いいねと思ってくれない。やっぱり見たくないんだろうなあと。まあ、そういったわけで、インターネッツ(by麻生さん)の片隅の、ほとんどだれも訪れないブログスペースに、たまーに人形の画像や記事ををあげてるんです。(この「座禅猫」もほぼ3人くらいの、私を見捨てないでいてくれるやさしい方を対象に書いているので同じだよね^^;あはは!)じゃあ、なんでこんな人形関連自分語りをここに書いてるかというと、まあ、あなた!もう7年も放置していた、お隣さんにもらった人形が!手入れしてみたら、思いの他かわいかったんでございます。長年うずもれていたこのかわいらしさは、やはり、ここに来てくださる方に見ていただきたいと!はい、まさに、「共感してよ!」の押しつけでございます!世界の人形の日本、と言われて、もらった人形です。傷んでたので洗ってみたら、まあ美人。とりあえず、簡単な下着を着せました。人形画像、耐えられるという方は、たまには別館にもいらっしゃってください。あれこれ書いてます。
2017年12月20日
コメント(0)
クリスマス前になると、友達同士でクッキーを持ち寄って交換会をしたりします。引っ越し以来全然友だちができないなあと、自分でも心配していたあてくしでございますが、やっとクッキー交換に呼んでもらえるようになりました。あはは。ホストの友だちはクッキー交換と、お絵かき教室を考えていたようですが、絵を教えてくれる人が忙しく、お絵かきはキャンセル。それで急きょ、私がオレンジポマンダーを紹介しました。教えるほど難しくないんだよね。これもあははです。友だちは農場をやってるので、鶏と卵を売ってもらいました。みんなが帰ってからでいい?と、聞かれていたので、目の前でブッチャー!だったらどうしよう、かよわいわたし、耐えられるかな?と思っていましたが、心配することありませんでした。もうパックされてました!7パウンド。七面鳥のように焼いてねと言われました。たくさんのクッキーと、ケージフリーの卵と鶏をもって帰宅。週末にだんなくんの両親が来るかもしれないので、鶏はその時焼こうと思っています。
2017年12月14日
コメント(4)
糸始末や襟の仕上げを残したまま、引っ越しで箱にしまい込んで何年も放置していたコート、仕上げましたっ!できた!よかった。箱に入れたまま、発酵寸前でした…。まだ毛糸が残っていたので、帽子も編みました。明日、仕事に着てでます!っと張り切っているのですが、仕事の準備は後回しになっちゃってて、これからです。ーーーーーさてさて、一応私もカトリックということで、好きな聖句(これってプロテスタント用語なのかな?)があるわけなんですが、それは、「後のものが先になり、先のものが後になる」です。これには、信仰上の深ーい意味があるわけなんですが、あてくしの場合、「前に作り始めたものよりも、後から手を付けたものが早く仕上がることがあるよなあ」という、ばからしい実感から度々思い起こされる言葉なんであります。単に飽きっぽかったり、注意散漫でいくつも同時進行で抱えていたりするからなんですが…でもまあ、言えることは、「しまいこんではいけない!!」ということです。今回のコートなんて、箱に入ったがために、いい毛糸で割りときちんと編めていたのに、こんなに後回しになっちゃった。その間、いろんなもの作って仕上げていたのにね。そして、わたしの信仰を振り返るのでありまするな。箱にしまい込んじゃってないだろうか、って。‥‥と、現実に戻って、いろんな箱の中身を確かめると、なんと、ぞくぞくと編みかけ、縫いかけのものが…!
2017年12月09日
コメント(6)
いよいよアドベントに入りましたね。さすがのわたくしも進んで教会に向かいましたです。祭壇や燭台が新しくなってた。今年のアドベントキャンドルのしつらえ、豪華。アジア系のとても若い神父さん。この神父さんのミサは歌であげるので好き。もしかしたら強いなまりも、歌で唱えていくなら少々気が楽なのかな、なんて思っていました。どちらの方だろう、いつか話してみようと思っていたのですが、なんと、今日が最後のミサ、そして故郷のビルマ(ミャンマー)に帰るのだとか!ビルマの人だったのか!もう今日しかないと思って、帰りにあいさつの列を待って待って、何とか話しかけました。教皇庁認可の大学が近郊にあるのですが、そこを卒業したとのこと。変な英語ですみませんでした、なんて言っていました。日本では0.03%しかカトリックいないんですが、ビルマではどうですか、って聞いたら、うーん、1.8くらいいるんじゃなかろうか、って。えーっ、そんなにいるんだ!それくらいのことしか話せなかったのですが、今までありがとう、卒業おめでとう、これからがんばってね、ってなことを言って別れました。こんなアメリカの田舎で、大変だったと思う。もっと前から話しておけばよかったな、と思ったアドベント第一週でした。にほんブログ村
2017年12月07日
コメント(7)
…であります。このセンスが英語話者に分かるのかどうか、試してみようか、どうしようか。
2017年12月01日
コメント(2)
ティラソンが更迭だって…。最近、「3か月やらなかったらはなしあってやるよ」とか、そんなこと言ったら北朝鮮の思うままじゃろう!と、どうなってんの?と思っていたが、結局、トランプさんとの行き違いが大きくなったんだろうな。日本、どうなってるの?ミサイルが飛んでものんびりなの?まだモリカケ言ってるの?話せばわかる、ってなにもしないで30年。300発のノドンは日本に向けて準備済み。昨日のミサイルICBM、これはもう防ぎようもない。まだ「対話を!」とか言ってるの?向こうは「海に沈める」って言ってるんだよ。そして、この騒ぎを隠れ蓑に、中国は侵略の手を伸ばしてきている。一番困るのは、米朝中露水面下合意で日本が捨て置かれること。時間がない。家族や友人の顔をいつも思い浮かべながら眠ります。
2017年12月01日
コメント(4)
ちょっと書いては放置、また書いては放置を繰り返してしまい、なかなか継続して書けていません。でも、アクセスレポートを見てみたら、カトリック関係の記事を読んでくださってる方がいるようです。そう思うと内容に合ったタイトルの付け方とか、結構大きいのですよね。検索してきてもらっている模様。たぶん。(ですから、「あれ、この記事アクセスがあがってる、なぜ?」と見てみて、タイトルがエヴァ関係の「第9使徒マトリエル」なのに、記事にでてくるのは形状が姿をほうふつとさせる「ザトウムシ」画像だったりしていると、わざわざ見に来てくれた人は怒りでスクリーンにものを投げつけたのでは?と心配したりします。)ところが、日々の生活に疲れ果て^^:、毎週のミサも難しくなっていたり、引っ越し以来今の教会が、なんというか、無風ーーー「何これ、説教、信仰と関係あるの?社交場?習慣?みんな何しにこの教会に来てるの?」ーーーに感じられる今日この頃。テレコが友だち会いたさに教会学校に行きたがっても「ああ、忙しいから別にいかなくてもいいんだよ」などと声をかけてしまうダメ母ダメ信徒ぶりはなはだしく、教会のことやあれこれ書くのもはばかられているのでございました。けれども、どんなダメ信徒にもやってくるアドベント(待降節)、クリスマス。やっぱり、銀食器を磨いたり、ポマンダー作ったり、リースを飾ったり、そんなことをしていると、降誕を待つ楽しい気持ちになるのでございますね。アドベントキャンドルは、4本。クリスマスまでの4週間の聖日、キャンドルを一本ずつともしていきます。3週目がピンク。ローズ・サンデイって呼ばれてたかな。一本ずつともしていくのがうれしい、クリスマスまでの過ごし方です。ツリーも出して、待降節の気分、いいものですね。ちったあ、心のこと、考えたほうがぁいいね。
2017年11月29日
コメント(1)
銀食器はきれいだけど、毎日使ったりしていないから使おうと思った時には真っ黒^^;。クリスマスの飾りつけに使うために磨きました。テレコも興味を持ったのかお手伝い。結構夢中になって磨きました。これくらいになった。達成感。トレイはアドベントキャンドルにしました。ちょっと子供っぽいけど、いいか。後は小さいオーナメントを入れてコーヒーテーブルに。もう一つのポットは、2本脚が折れちゃってるんです。赤ちゃんだったテレコにまとわりつかれてびっくりしただんなくんが落としたんですよね。(遠い目)テレコの衣装に石を付ける接着剤がとてもよくて重宝してるんですが、これも修理できるかなあ、と接着中。大分歪んでるからなあ。直るといいんだけど。もう一つ、大きなお盆があるので、それも磨こう。
2017年11月28日
コメント(2)
感謝祭の日は、風は冷たいけれどよく晴れていい気持ち。旦那君の家に行く前にダウンタウンへ寄りました。6th St. の教会。 スミソニアンへ向かう。こっちを見ると、地元の人は「えんぴつ」と呼んだりする「モニュメント」振り返って反対側には、議事堂。祝日だったし、時間もまだ早くて、あまり人がいない。この後、アメリカン・インディアン・ミュージアムとナチュラル・ヒストリー・ミュージアムに寄りました。
2017年11月26日
コメント(4)
感謝祭の休暇でDCに来ています。ホテル滞在。何も心配しなくていいのでうれしい。作りかけのバッグに持ち手とボタンを付けました。持ち手は2本にした方が良かったかな、口を閉じておくためにループかフラップをつければよかったかなと、改善すべき点はいろいろあるのですが、もう使っちゃう。ダウンタウンを散策したり、博物館に寄ったり、うれしかったです。写真、大きすぎたかな。
2017年11月24日
コメント(4)
テレコのスケートを待つ間にリンクサイドでかぎ針編み。何しろ、待ち時間が長い。送り迎え含めて1回5時間、、、。週5回、、、。すてきにハンドメイドのテレビ放送で紹介されていたパターンです。極太の糸3色の模様編み。見た目よりとても簡単です。(慣れれば^^;)ハンドルを付けてバッグにしようと思います。またまた放置のブログ。やめる気は全くなく、もっと書きたいとは思っているんですけど…。とにかく時間がありません…。
2017年11月17日
コメント(4)
半期に一度の一仕事終えました。一安心。これからいろんな立案や交渉をしなければいけない仕事もあるのですが、それはひとまずおいておいて…。実は、父が突然亡くなって、夏に日本に帰っていました。葬儀やら、色々終えてきたのに、全く実感が湧きません。2週間ほどの帰国だったのですが、街を歩いていると向こうから父がやってきて「なんだ、来てたのか」と声をかけられるような、幻とも何ともつかない感覚が幾度もありました。私がまず帰国し、5日遅れてだんなくんとテレコも日本に来ました。葬儀に間に合ってよかったです。父が亡くなったことは悲しかったのですが、親戚に会ったり、兄弟と毎日のように顔を合わせたり、テレコはいとこたちに遊んでもらったりして、いい時間を過ごしてきました。父のことには、これからいろんな思いが湧いてくるのかと思っています。下は、帰ってきてから提出に間に合うように何とか終わらせた墨絵のカニです。墨絵を始めたって書いていたかな。仕事もひと段落着いたし、またいろいろ遊んでいこうと思っています。今は、またパーツを買ってきたり、関連本を買い込んできた「人形」にはまっています。
2017年09月13日
コメント(6)
目前にごうとそびえる雨柱時速70マイルで突入
2017年06月06日
コメント(2)
週末の大会の様子をちょっとアップします。レベルはプレプレリミナリー、フリースケートです。(母親にはちんぷんかんぷん)テレコ、予選で落ち着いて演技できました。友だちが撮ってくれた写真です。予選はグループ内で2位通過です。ここでメダルがもらえるのでうれしい^^。次の日の決勝では、ちょっと固くなっちゃって、アクセルの着地が荒く、キャメルスピンで足をキャッチするところが遅くなった(本人談。母親にはちんぷんかんぷん)のだそうです。とまあ、本人にとってはいろいろ課題はあるのでしょうが、わたしからすると、大きな大会でよくできたなあと。^^-ホッ8位入賞でリボンをもらって帰ってきました。よくがんばったね。大会が終わって、昨日、コーチに呼ばれて両親で面接に行ってきました。あれこれ、あれこれ、と…^^;またそれは後で書きまーす。(5月24日)
2017年05月24日
コメント(4)
テレコをスケートの大会に連れて行ってきました。大会は大体土曜です。土曜出勤の私は、今までだんなくんにすべてを任せて送り出すのみだったのですが、だんなくんに州外の出張が入ってしまいました。人に頼むかどうするか、と、いろいろ考えましたが、今回は私が仕事を休んで連れていくことに。隣の州です。運転が…><!はらはらどきどきで出発したのですが、道はそんなに難しくなくて3時間半くらいでした。よかった…!土曜の予選は落ち着いていい演技ができました。グループ内2位で通過して日曜の試合もあることに。練習時間を取りに行ったりコーチと打ち合わせしたり。日曜の決勝はちょっとかたくなっちゃったかな。でも、初めての大きな試合でよくがんばりました。8位入賞でリボンをもらって帰ってきました!やったー。以前住んでいたところに近かったので、だんなくんの友達夫婦と食事したり、昔の友達が何人も試合を見に来てくれたりで、とてもうれしかったです。帰ってきたら、もろもろのことがたまっていて、月曜の今日になって青くなっています^^;
2017年05月22日
コメント(2)
左:いいカモフラージュ 右:悪いカモフラージュここまでの流れヨン:あ、ぼくもやってみたい。ヨン:ぼくも見えなくなってる?ムー:知らん。(5月18日朝書く)
2017年05月18日
コメント(4)
やっと仕事のほうがひと段落着きました。編み物も縫物もやりたいことがたまっています。 人形の方ぼちぼちと作業を進めています。 こちら、地味だった顔。リペイント中。瞳を入れて縁取ってみたら、ケバイ姉ちゃん状態になってしまって失敗。あせって上書きにつぐ上書きをしていたらどんどん変に!テレコが、「目はもうそれでいいから、口がちょっと。口の色を直した方がいいよ」とアドバイスしてくれました。そうだね、と、まゆと口の色を拭きとって、目はもうそのまま。 ドレスを作り始めました。 てきとーです。 これも一回失敗して、嫌になってきたところを簡単な作り方でとりあえず作りました。あとはリボンをつければいいかな。余裕があったら、メリダみたいに弓矢を持たせよう。はじめの地味な顔では弓矢は合わなかったな。きつめの顔くらいでよかったかも。やっぱり、人形は顔が命なんですねえ。とりあえずここまでです。(5月15日午前書く)にほんブログ
2017年05月16日
コメント(2)
娘のスケート衣装の作業が間に入って中断していた人形の作業。髪を付けたら「メリダとおそろしの森」の「メリダ」に似てると思い、急きょメリダ(仮)に変更になった人形。髪をもう少し付け足してから、カットしてみました。顔も描き変えないといけないですね。服はそれからです。(5月1日朝書く)にほんブログ村
2017年05月01日
コメント(1)
本体を編んだままで放置していた帽子、やっと裏地を付けました。一時は「女っぽい」の一言のもと却下されお蔵入りかとも思われましたが、ブログトップの写真にもある、「早春のマリーナで寡黙にたたずむダンディズム」を力説し、なんとか命脈を保ちました。これからの季節もあって、薄いニット地を裏に付けようとしましたが、だんなくんはフリースがいい、と、一択。しかたないなあと、筒にしてトップをつまみ帽子状にするのにはミシンで縫い、綴じつけは手縫いでもそもそと作業。何とか完成。モデルはハリネズミくん。季節外れではと思うかもしれませんが、だんなくんの部屋は地下にあってひんやり寒いんです。役に立つといいな。(4月26日昼書く)にほんブログ村
2017年04月27日
コメント(2)
全1344件 (1344件中 1-50件目)