アウトドア妄想天国

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

青空きのこ

青空きのこ

Calendar

Favorite Blog

連休のお知らせ New! edokko8465さん

アジサイの街にアジ… New! エンジェル フェイスさん

Ducks Home 0730m_mさん
和歌♡山オバチャンの… たぽたぽオバサンさん
まこと&ゆきの釣り… 友紀☆☆☆さん

Comments

青空きのこ @ Re[1]:富士登山2021(08/16) edokko8465さん コメントありがとうござい…
edokko8465 @ Re:富士登山2021(08/16) 青空きのこさん、雪の大谷の時にはコメン…
青空きのこ @ Re[1]:ケユカのスパイス入れと醤油差し(06/14) キッチン収納さんへ 申し訳ありませんが…
キッチン収納@ Re:ケユカのスパイス入れと醤油差し(06/14) コメント失礼します! ステキな醤油差しで…
青空きのこ@ Re[1]:ゆるーり天空散歩 | 玄岳(05/25) よりすぐりさんへ お気に入り登録、コメ…
2019/07/28
XML
カテゴリ: 登山


今回は往復100分で眺めのいいところだけ歩いてきました。








【駐車場】



仁科峠
静岡県伊豆市、賀茂郡西伊豆町

仁科峠に数台の駐車スペースあり、ここに車を停めて歩き出しました。









【コース】





仁科峠から宇久須峠までは片道50分
特に危険なところも無く、子供でも安心です。








【ハイキングスタート】



駐車場から道路を跨いで反対側が
ハイキングコースの入口。















突然走り出したい衝動に駆られたのは私だけではありませんでした。

つられて全速力で追いかけるものの、
翌日から左膝に謎の鈍痛が発生。
コンドロイチンやら、グルコサミンが頭をよぎる今日この頃、、












時折垣間見える退廃的な風景もまた
魅力のひとつ。

開けた展望があるということは、
海から吹き上がる風の影響を受けやすい。

この山域では根元から捲れた倒木をよく目にします。







【宇久須峠】



梅雨空の下でも、その開放感は変わりません。

汗ばんだ身体を吹き抜ける強風が、







手を広げて風を受けると

思わず半目のレギュラー西川君














キリのいい山頂で折り返します











伊豆山稜線歩道

今回も気持ちいいトレイルでした









【おススメのお弁当】

武士の鯵寿司
ハイキング前に修善寺駅構内売店で
鯵寿司の仕入れをお勧めします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/07/28 10:16:57 AM
コメントを書く
[登山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: