とあるダイヤモンド好きの

とあるダイヤモンド好きの

2012.01.22
XML
買ってきました。



実物はこれ。49mm。
6条クロスフィルター
下調べしたKENKOのは大きいサイズしかなくて割高だったし、保管用のソフトケースが付いているのが見えたので、こちらにしました。

買ってみてから気付いたのですが、アフィリ画像の通りレンズに刻みが付いていて、その線に沿って光が出るようです。

で、撮ってみた画像はこちら。

環境は劣悪で、
・夜間の室内の蛍光灯下
・一番光らないダイヤ
でチャレンジしたところ、やっぱりうまくいかず。


左がフィルターあり、右がフィルターなし。
クロスフィルターありクロスフィルターなし

光っているところを見つけたら、そっとフィルターを動かして調整すると6条の光が出るポイントがあるので、そこでシャッターを切ります。

また変わるかもしれないけど、とりあえずの感想。

・面で光っているところはダメ、点で光るところを探す
・上記の通りフィルターを動かして調整するのでフィルターはこれくらい大きめでいい


今まで白く光ってしまうような、光量十分の環境でなら、もっときれいに撮れそう。



にほんブログ村 ファッションブログ ジュエリーへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.23 00:28:22
コメント(0) | コメントを書く
[ジュエリーケア・観察・本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: