とあるダイヤモンド好きの

とあるダイヤモンド好きの

2014.09.17
XML
前回の記事の後、前から持っていたダイヤを照らしてみて、UVライトの電池が切れかけていることに気が付きました。
電池入れ替えたら全然光り方が違っていたので、再度写真を載せます。

今回は、電池切れに気づくきっかけになったMEDIUM YELLOWのネックレスも加えました。これが0.35ctなので、ほかのダイヤの小ささがよくわかると思います。
蛍光ダイヤ ライトなし

前回と同じ環境でライトを当てると、ピンク以外のメレダイヤは光りすぎて色が飛んでしまうほどです。
蛍光ダイヤ1

少し部屋の明かりが入るようにして、UVライトを離してみた写真がこちらです。
蛍光ダイヤ2

こうやって見るとピンクはこの赤蛍光に少し近いような…





ちなみに、今回替えの電池を買った後に購入履歴を確認していたのですが(テスト用電池で2年間使っていました…)、UVライトのバージョンが上がっていることに気づいたので、つい買ってしまいました。



無印+新品電池、Ver2.0+テスト用電池 での比較なのであまりあてにはなりませんが、私くらいの用途だと特に差は感じられませんでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.18 01:49:22
コメント(3) | コメントを書く
[購入・手持ち ダイヤモンド] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: