全254件 (254件中 1-50件目)
2007年もあと1ヶ月をきりましたねー!みなさん、いかがお過ごしですか?さて、ミミも4歳になるまであと2ヶ月。最近は身長もまた伸びてきたカンジ。きっと、100センチは超えたでしょう。体重もずっと動かなかったけど、今日、体重計に乗せてみたら16キロになってたよ。大きくなったなぁ。ジオと2人で並んでる姿を見ると、つくづく感じるわ。さて、最近のミミはというと、どうやら好きな男の子がいるみたいでして・・・しかも、2人も!!!なんていっても、ただ、仲のいいお友達だから好きなんだろうけどねでね、2人のうちの1人は、オリニチブ(保育園)で同じクラスの男の子。ある日、わたしがオリニチブにお迎えに行ったときのこと。そのとき、わざわざ教室からその男の子を呼び出し、「ママ、この子が○○(その子の名前)だよ!」と、うれしそうに紹介してくれたよ。わたしの目から見ても、その子、とってもやさしそうでいい顔してたわー。いいセンスしてるぞ、ミミ(←親バカ)!そして、もう1人はよく遊んでるお友達たちの1人。同じ境遇(パパが韓国人、ママが日本人)の男の子。この子のことは、前々から好きだったんだけど、好き度数がアップしてる様子。女の子ってこういうところが‘おませさん’なのかな~でも、かわいいもんだよね。さてさて、今までは「ひらがな」にまったく興味を示さなかったミミさん。でも、ここ1・2ヶ月の間に急にやる気を見せ始め、だいたいの文字は読めるようになったよ「カタカナ」はまだだけど・・・これも‘しまじろう’のおかげかも。ジオはというと、、、まだまだ体重は増え続けています。4ヶ月に入ってすぐに9キロを超えてたんだけど、今は9.5キロぐらいかな?正確にはわからないけど、たぶんそんなもんです。そんなに飲んでないんだけどなー。なんで?!もう重くて抱っこしてられないよ。寝返りもあとちょっと!ってところなんだけど、お腹の肉がジャマするようで・・・友達の家で1回できたのは、たまたまだったみたい。この調子だと、寝返りよりもお座りの方が早そうな勢いです。そして、睡眠・・・今まで夜はよく寝てた方なのに、ここ最近、しょっちゅう起きてくれちゃいます。なぜか夜中の3時以降は1時間おきに起きる。オッパイをちょっと飲めばすぐに寝てくれるんだけど、この細切れ睡眠がツライぐっすり寝てくれるようになるのは、当分先なんだろうなぁ。寝不足(じゃなくて、年?)のせいか、わたしが風邪を引いてしまいました。そんなにひどくはならないんだけど、喉がやられてしまって、もう一週間も続いてるよミミもつい最近、いきなり嘔吐。夜から朝にかけて何度も吐いてたから、また腸炎にでもかかったかと思って心配してたんだけど、次の日にはおさまり、幸い、他の症状はなくすぐに復活!後で聞くと、オリニチブの同じクラスの子も何人か同じ症状の子がいたみたい。なんかのウィルスにやられちゃったのかな?これからどんどん寒くなりますが、みなさんも風邪には気をつけてくださいね
2007.12.03
コメント(8)
またまたご無沙汰しております。温度差の激しいこの季節、みなさん風邪などひいてませんか?韓国はちょっと肌寒いけど、気持ちのいい秋晴れの日が多く、気分爽快でも、こんな気持ちのいい季節もあとわずか。こっちはすぐに冬がやってきちゃうのよね。寒ーーーい冬が来る前にたくさんお出かけしなくちゃ!さてさて、さぼっていた子供達の成長記録をつけておこう!まずは、9月はじめから約1ヶ月の日本滞在のときのこと。<ミミ>日本の幼稚園体験(2週間)。はじめの2・3日はやっぱり泣いたけど、あとは楽しんで通っていた。今後の日本帰省時は、この幼稚園に通わせてもらうことにした。健康診断。3歳児検診を受けられなかったため、今回受けさせてもらうことに・・・身長→99センチ、体重→15.3キロ。そこで、「心配するほどのものじゃないけど、心臓に若干雑音が聞こえる」と言われ、紹介状を出される。近くの大きな病院の循環器専門の先生に診てもらったところ、「なーんも聞こえないよ」と言われ、胸をなでおろす。虫歯の治療。前歯4本(上)を治療することに・・・治療するほどの虫歯ではなかったんだけど、表面が黄色く、少々デコボコしていたため、ほんのちょっとだけ表面を削り、その上にエナメル質のものを塗るという治療。全然怖がらず、そして痛がらず、おとなしく口を開けて治療を受けてくれた。<ジオ>3・4ヶ月検診を受ける。生後4ヵ月で受ける検診なんだけど、そこをお願いして受けさせてもらう。(このとき、ジオはもうすぐ3ヶ月になるという時だった。)身長→62.2センチ、体重→7630グラム。周りの子たちはジオよりも1ヶ月早く生まれた赤ちゃんたちだったけど、大きさ的には全然引けをとらない。むしろ、ジオの方が大きかった身長は標準だけど、体重はもうちょっとで標準からはずれそうな勢い(かろうじて標準の帯におさまっている)。心配なこと。よく吐くことが心配だったので、検診時と小児科の先生にも相談したんだけど、これだけ順調に体重も増えているので問題はないだろうと言われる。ただの飲みすぎ?!100日のお祝いをする。韓国に戻ってくる日が100日だったんだけど、その前日に「お食い初め」をしてもらった。でも、寝てるところを無理矢理起こしたために、大泣き。写真&ビデオはすべて大泣きショットになってしまった。だんだん落ち着いてくる。日本に行く前までは機嫌のいい時間というものがあんまりなかったんだけど、日本に行ってから起きている間も泣かずにいる時間が増えてきた。これはママの精神状態が落ち着いているから?!そして、韓国に帰ってきて1ヶ月弱。また元の生活がはじまりました。ミミはオリニチブに通い始め、また韓国語率が増えつつあります。最近の流行は、「幼稚園ごっこ」。もちろん自分が先生の役で、ぬいぐるみたちを仲のいいお友達にしたりして遊んでます。そして、片足でケンケンするのが好きみたい。ジオはというと、まだまだ体重増加中。4ヶ月にして8キロ超えです。首もほとんどすわってきました。吐くのもだいぶおさまってきました。こっちに戻ってきてから2週間ほど、ウンチの回数が急激に増えたので心配したりもしたけど、今は落ち着きました。環境の変化とかが影響してたのかもね。相変わらず、ミミはジオをかわいがってくれてます。そして相変わらず、ジオはミミにそっくりです。こんなカンジで2人とも元気に育ってまーす
2007.10.30
コメント(10)
ここ何日か前からすっかり涼しくなった韓国。もう夏は終わってしまった感じがします。3歳7ヶ月になったミミ、最近は韓国語を使う比率がかなり高くなっています。お人形に話しかけたり、一人遊びのときなんかはほとんどが韓国語。口ずさむ歌も韓国語。もうわたしの韓国語よりもずっと上手なんじゃないかなぁオリニチブに行くまでは韓国語の心配をしてたけど、これからは日本語をどんどん忘れていってしまいそうだという心配が出てきたよ。ここはママの頑張りどころかな?そして、トイレ。トイレで用を足すことはできていたけど、おしりを拭くのはママの仕事だった。でも、わたしがジオのお世話をしていたりして、トイレに着いて行ってあげられないことが多くなった今、オシッコの場合に限り、自分で拭けるようになったよ。相変わらずオリニチブでは拭かないらしいけど※オリニチブのトイレにはトイレットペーパーが常備されていない&韓国の子供たちはオシッコの後、ちゃんと拭く子は少ない(というかいない)らしい。そして、ジオも生後2ヶ月!最近はよく笑うようになったそして、「アーアー、ウーウー」とよくお話もするようになったよ。夜は9時か10時には寝て、夜中に1回起きるぐらいで、朝は6時に起床というパターン。昼間は抱っこかオッパイで、一人でご機嫌に遊んでてくれる時間は少ないけど、夜はよく寝てくれるので助かってます。頭皮の脂漏性湿疹もほとんどきれいになったし、生まれたときにあった頭血腫もなくなり、一安心。あとは、おへそがキレイになってくれればいいんだけどね。というのは、ジオのおへそ、まだじくじくしてる部分があるんです。ずっと泣いてたりするとおへその中の方から直径5ミリ程度のものがちょこっと出てきたりして、臍ヘルニア?って思ったんだけど、それとはちょっと違うらしく、、、今、病院で診てもらってるところです。ただ炎症を起こしてるだけですぐに治るかもしれないと、軟膏を塗って様子を見ている状態。綿棒でおへその中のほうまでグリグリやられて痛そうで見てられなかったよそして、体重は先月から1.5キロ増の6.5キロ!今日、大型スーパーで偶然にもジオと同じ2ヶ月(誕生日もほとんど同じ)の赤ちゃん2人に遭遇!1人は女の子、もう1人は男の子。でも、どっちと見比べてもジオは一回り大きかったよ。ジオは標準よりもちょっと大きめなのかな?とにかく、元気に育ってます
2007.09.02
コメント(6)
ミミ、3歳半になりましたオリニチブに行くようになってから、できるようになったこともたくさん。とにかく、いろんなことを吸収してます。そして、弟ができたことで「お姉ちゃんとしての意識」も出てきてるようで・・・この何ヶ月でとても成長したと思います。そして、妊娠・出産のせいでミミには我慢してもらってることもたくさん。わたしがもっとかまってあげられればいいんだけど、なぜか怒ってばかり「これじゃミミがかわいそう!」ってわかってはいるんだけど、どうしてもイライラしちゃう。そのせいで、ミミもわたしの気を引こうと、もっと言うことを聞かなくなってしまったりして悪循環の毎日ですでもミミ、弟のジオをとってもかわいがり、お世話もよくしてくれます。ジオが泣いていると真っ先に飛んでいってあやしてくれたり、「ママー、ジオくん、オッパイだってー!」「ママー、ジオくん、気持ち悪いんだってー!」「ママー、ジオくん、ウンチしてる!」などと、ジオの気持ちを代弁するかのように教えてくれます。ジオをお風呂に入れるときも、一緒になってジオを洗ってくれます。こうやっていつまでもかわいがってくれればいいな~そして、生後1ヶ月経ったジオくん。ミミが赤ちゃんのとき、かなり大変だったこともあり、2人目はよく寝てくれて楽チンになると甘い期待を抱いていたわたし。でも、その期待ははずれ、そんなに楽なもんじゃありません。昼間はあんまり寝てくれず、起きている間はずっとオッパイをほしがる。こんなことなら母乳をやめて、粉ミルクにしちゃおうかと思うぐらい。そして、寝たかと思うと、気持ちが悪いようですぐにグズグズ。ゲップをさせて寝かせてるのに、ゲップをするために何度も起きる。まったく、飲みすぎだっちゅーの!そんなジオくんの体重はなんと、5キロ!!!1ヶ月で1.5キロ増たくさん飲んでるもんねー。このぐらい増えるでしょう。とにかく、よく育ってくれているようで一安心今は、最近ひどくなった湿疹(顔と首)が早くキレイになることを祈るばかり!そうそう、先週はBCGを受けました(45000ウォン)。今週はB型肝炎(2回目)を受ける予定です。
2007.07.30
コメント(12)
「じお」です。ヨロシクね 2007年6月30日午前3時30分、ミミの弟が誕生しました体重→3500g身長→54cmお待たせいたしました!予定日の1日遅れ(40週+1日)で出てきてくれた「じお」くん。お産は超スピード&超安産だったと思いますものの50分もかからず、すごく痛かった時間は10分足らず。(でも死ぬかと思うほど痛かった!)もう二度とこんな経験はしないんだろうなぁ。とりあえず、報告でした出産時のくわしい状況は、後々UPしようと思いま~す。
2007.07.06
コメント(38)
今週の検診までには生まれてるかと思ってたけど、まだ生まれてません本当は昨日が39週の検診日だったんだけど、もしかしたら生まれるかも?!って気持ちがあったので、昨日は検診に行かず(だって、痛い内診受けるのもイヤだったんだもん)。でも、40週に入った出産予定日の今日、産婦人科から電話があった。もしかしたら陣痛で苦しんでるんじゃないか?と心配して電話してきてくれた様子。そして、とりあえず、検診を受けにきてくだいってことになってさっき行ってきました。そしたら、赤ちゃんはもう産まれてくる準備万端らしく、羊水もかなり減っていて、子宮口も40%開いている感じらしい。赤ちゃんの推定体重は3300グラムぐらい。赤ちゃんはとても下がってきていて頭がガッチリはまっているため、頭の大きさを超音波でちゃんと確認できない状態らしい。だから、推定体重は確かではないけど、そんなに大きくはないみたい。とにかく、いつ陣痛がきてもおかしくないと・・・そのうえ、「今日これから陣痛がこなかった場合は、明日の朝一番で入院してくださいね。」というお言葉を・・・陣痛がこなかったら、少しばかり促進剤を使うらしい。ドッキドキだよーーー!赤ちゃんに会えるのはうれしいけど、陣痛の痛さがだんだんよみがえってきて怖いよぉみなさん、安産をお祈りください・・・<今日の検診>胎動チェック+超音波+内診で30000ウォン。
2007.06.29
コメント(14)
今日から39週目!予定日のちょうど一週間前です。ミミ出産のときは予定日の一週間前の朝「おしるし」が来て、そのまま陣痛→出産だったんだけど・・・今回は予定日ぐらいになるのかなぁ。ドキドキ昨日の検診ではまた内診をしてもらいました。これがまた痛かった先生の手が赤ちゃんの頭に届いたような感触があったよ。そんなことってありえない?でもね、その感触があったとき、お腹の中の赤ちゃんもちょうど足をバタバタさせたんだよね。なんかすごく不思議だったわ。「とーっても下がってきてますよ」という先生のお言葉。子宮口も20%ぐらい開いているらしい。今日かな?って思いながらドキドキ&ビクビク過ごしている毎日であります。この週末ぐらいに産まれてきてくれたらちょうどいいんだけどな~今回(38週)の検診胎動チェック+内診→18000ウォン前回(37週)の検診胎動チェック+超音波→30000ウォン臨月に入り、体重が増えなくなった。妊娠前よりも+9キロ!これ以上増えないようにしなくちゃ。
2007.06.22
コメント(16)
先週の金曜日から昨日まで、わたしの母と姉とその息子2人が韓国に遊びに来ていました。今回はちょっとした用事があっての来韓だったんだけど、成長した甥っ子たちに叔母、感激みんながいる間にちょうどミミのオリニチブ(保育園)の授業参観があったので、母と姉、そして息子2人を連れ、みんなで覗いてきました。ママたちが来ているせいか、子供達はみんな甘えん坊。もちろん、ミミも・・・この日は「家でのミミ」とはちょっと違う、「オリニチブでのミミ」を少し見ることができたのでこれまた母、感激姉の息子2人(1歳半と6ヶ月)&ミミを連れていろんなところに行くのは結構ハードだったけど、出産前にとっても楽しい時間を過ごせて大満足でもね、、、このハードな日々のせいか、みんなが帰った昨日、ミミはちょっと発熱。熱はすぐに下がったものの、また咳が出てきてしまったなので、今日はオリニチブをお休みし、病院へ行ってきました。咳以外の症状はないので、本人はいたって元気。だけど、外出禁止令が出たので、しばらくは家にこもることになりそうです。さてさて、わたしは6月1日からとうとう臨月突入!!!そして、明日からは37週になり、赤ちゃんがいつ生まれてきてもいい時期に入るのよね~だけど、なーんにも準備が進んでないよ2週間前の9ヶ月検診では・・・胎動チェック&超音波検査で特に異常はナシ。診療費は30000ウォン。そして、今日の10ヶ月検診。まず、胎動チェック。このとき、機械が何度も警戒音みたいのを出していて、そのたびに看護婦さんがやってきたので結構あせった。ちょうど赤ちゃんがよく動いてる時間だったからなのかな?で、その結果を見て先生は何も言わず、いきなり触診することにミミのときも出産するまで触診することはなかったし、ここに通ってる友達からもここは触診はしないということを聞いていたのでちょっとビックリその後、先生の話を聞いてみると、どうやら赤ちゃんがだいぶ下がってきているらしい。胎動チェックの結果を見て触診することになったんだろうね。「予定日より早く産まれる可能性が高いね~」だって。そう言われると、なんだか実感が湧いてきてドキドキしてきちゃったよ。さぁ、これから本格的に準備しなくちゃ!今日の検診では、胎動チェック、触診、採血で超音波検査はナシ。診察費は26000ウォン。
2007.06.07
コメント(22)
先週末あたりから、ミミの咳もほとんどおさまってきました。今週からはご飯もモリモリ食べ(毎晩おかわり!)、オリニチブ(保育園)にも元気に通っています。はたしてあれは単なる風邪だったのか?それとも喘息だったのか?ま、とにかく咳がおさまってくれて安心しています。みなさん、ご心配をおかけしましたが、ミミはすっかり元気になりました心配で心細かったわたしも、みなさんのメッセージを読んでかなり元気がでました。どうもありがとうございましたさてさて、昨日は「先生の日」(@韓国)でしたね~この「先生の日」ってのがねぇ、、、自分の子供を先生にかわいがってもらうために、先生に商品券や高価なプレゼントをあげたり(賄賂と同じだよね)、いろいろと問題になっているみたいですねー。だから最近の幼稚園や学校では、この先生の日をお休みにしてしまうところも多いみたい。教育熱心な国だから教育ママも多いのよね。あー、いやだいやだオリニチブレベルでは、まだ先生のご機嫌をうかがう父母たちも少ないのか、お休みじゃないところがほとんどみたいだけど。その「先生の日」。わたしにとっても「初・先生の日」です。外国人だから知らん顔しておこうという気持ちもあったけど、とりあえずは・・・ね。何をプレゼントしようかさんざん迷ったあげく、、、メッセージを添え、小さな香水を担任の先生2人それぞれにプレゼントしました。ところで・・・またまたオリニチブにて「?」と思う事件が発生!それはね、「トイレ」のこと。最近、ミミが家で一人でトイレ(小)に行き、おしりを拭かずにパンツをはこうとしていることがあった。以前、お友達から「オリニチブのトイレで小をした後、先生がおしりを拭いてくれない。」という話を聞いたことがあった。その話を思い出し、ミミに聞いてみた。「オリニチブで先生、おしり拭いてくれないの?」すると、「オリニチブね、ティッシュがないの。だから、拭かないの。」と言うミミ。そういえば、義姉の娘(満4歳)もオマルでオシッコをした後、拭かずにパンツはいていた。そして、近所に住む女の子(満4歳)も同じ。お母さんは娘がオマルでオシッコをしているのを知っているのに、拭いてあげようともしていなかった。韓国人ってティッシュとか大事に使うイメージがあるけど、もしや、大人でもトイレ(小)の後、トイレットペーパーを使わないのか?「韓国人の女の人ってトイレ(小)した後、おしり拭かないの?」そこで、ダンナに質問。でも、ダンナに聞いたところで、ダンナは男だし、女のトイレ事情は知るはずもない。そんなとき、いいタイミングでオリニチブから電話があった。そこでトイレのことを聞いてみると、、、トイレにはトイレットペーパーを置いてないらしく、トイレに行く際には、ティッシュを少し持たせる、もしくは先生が持っていって拭いてあげるそうだ。トイレにトイレットペーパーがないなんて、なんだか納得いかなーい!今の時代、公衆トイレにだってそれぞれトイレットペーパー置いてあるっつーの!(置いてないところもあるけど・・・)子供たちがいたずらするから置いていないのか?んー、でもやっぱり納得いかないなー。こんなこともあり、他のオリニチブも見学しにいってみようかと考え中。
2007.05.16
コメント(18)
予定通り行けば、妊婦生活もあと1ヶ月ちょっと!そんなわたしのお腹ははちきれそうだよ。残りの1ヶ月ちょっとの間、どのくらい大きくなるんだろう・・・さて、昨日は検診に行ってきました。最近はなんの検査もなく、超音波だけで済んでたんだけど、今回からは毎回胎動チェックをするらしい。15~20分間、お腹に何かを貼り付けて赤ちゃんの心音と胎動をモニターでチェック。この検査では子宮収縮の具合もわかるらしい。今回の検査では、早産の危険性もなく、赤ちゃんの心臓も問題なし!超音波検査で見る赤ちゃんも元気でした。ほっ==3検査費:30000ウォンそして、ミミのこと。ミミはこのところ、ずーーーーーっと咳き込んでいます。咳き込みはじめてから1ヶ月以上経つんだよね。先月はうちの近所の小児科に通っていたんだけど、咳が止まる気配全然ナシ!それなのに、先生は薬をちょっとかえる程度で、それ以上のことはしてくれなかった。なので、ちょっと遠いけど、評判のいい小児科に行ってみた。そこに行って1ヶ月以上も咳が続いてる旨を伝え、診察してもらうと、「気管支炎ですね。」と言われた。薬を処方してもらい、その薬を1週間近く飲ませたら、咳はだんだんとおさまっていった。もう近所の小児科なんて絶対に行かないぞ!!!これから先は記録として・・・↓↓↓<5月3日(木)>咳がおさまってから5日後ぐらいにまた咳き込みはじめた。2日ばかり様子を見ていたけど、5月5日に熱が出た。喉も痛いらしい。<5月6日(日)>病院へ。※この病院は日曜日(午前のみ)も診察。喉が腫れているせいで熱が出たらしい。咳も変わらずひどい。「3日ばかり様子を見て、咳がまだひどいようだったら次回検査しましょう。」と言われる。その後、微熱が2・3日あったけど、そのまま下がっていってくれた。それでも咳は続く。しかも、ひどい。<5月8日(火)>咳があまりにもひどく、咳のせいで吐く日が続いたため、病院へ。今回は胸部をレントゲン撮影。レントゲンは小児科のすぐ近くの放射線専門のところで撮った。そこの先生には「もうちょっとひどくなると肺炎になってしまう状態です。」と言われる。その写真を持ってまた小児科へ。小児科の先生には「これは喘息ですね。」と言われる。そして、抗生物質、咳止め、そして喘息の薬を処方される。薬をちょっとかえたせいか、咳が少しばかりおさまった気がする。このまま良くなってくれればいいんだけど・・・でも、喘息っていったらそう簡単に治らないんじゃ?!こんな状態なので、今週はオリニチブ(保育園)もお休みしています。でも今日はオリニチブの健康診断(尿検査、ぎょう虫検査、血液検査など)があるため、どうしても来てほしいと先生から連絡があり、行かせてみました。ミミ、咳が出てる以外は本当に元気なので、天気がいいのに家に2人でいるのがとても大変。それに、窓から下を見ると、公園が見える我が家。子供達が楽しそうに遊んでいるのをいつも恨めしそうに眺めているミミ、とってもかわいそう。かといって、公園で遊ばせるのもどうかと思うし・・・とにかく、早く治ってくれることを祈るばかりです。
2007.05.09
コメント(28)
日本はGW突入ですね~今年のGWは何連休なのかな?韓国では普通の週末。わが家は「ソウル大公園」に行ってきました最近のミミ、‘おさるのジョージ’にハマっていて(うちにある絵本は「ひとまねこざる」)、とてもジョージに会いたい様子。動物園に行くことを前夜から話していると、「ジョージいる?」「ジョージに会いたいな~」と、何度も言っていた。だから、今回の目的はおサルさんを見に行くこと!だったのです。この季節、動物園は激混みだという話は聞いていたため、いつもより早めに行動開始!早めに行ったつもりだったけど、やっぱり人はいっぱい!人がたくさんのうえに、この動物園はだだっ広い。しかも、天気が良くて暑いぐらい。妊娠後期のわたしにとっては、なんともツライ条件だったわでも、ここに来るたびにミミの反応がどんどん良くなっている様子を見ると、そんなことへっちゃらよとはいいつつ、時間が経つにつれて増えていく人、暑さ、ニオイに3人とも疲れ気味だったので、今回は大物だけを見て帰ることにした。ジョージ(サル)に会うのをあんなに楽しみにしてたくせに、サルよりもゴリラの方がお気に入りのミミでしたあ、でも、それ以上に喜んでいたのは、何かのキャラだと思われるネコの着ぐるみ↓ 帰りの車の中では「ネコのおねえちゃんにまた抱っこしてもらいたい!」と、ずーっと言っていた。今度は気ぐるみがたくさんいるところへ連れて行ってあげよう!青々とした緑の中で、つつじや菜の花がとってもきれいでした わたしたちが帰る頃にやって来る人たちがまだまだたーくさん。駐車場待ちの長蛇のせいで、なかなか出られなかったよ。このシーズン、どこかへ行くときは早めに出発して早めに帰って来るのがね。
2007.04.29
コメント(10)
ここ何日か、ミミはオリニチブ(保育園)に行くのを嫌がる。朝起きて、朝ご飯を食べる頃になるとグズりだす。「オリニチブ、行かない!」の連発。何か理由があるのかと思って聞いてみても、あまりハッキリしない。んなもんだから、昨日は園の送迎バスに間に合わず、わたしが車で直接送っていくことに・・・先生にそのことを話すと、「園ではよく遊ぶんですけどねぇ。」というお返事。先週は個人面談があったんだけど、そのときも別に問題ないと言われたし・・・行ってしまえばいいんだろうけど、行くまでがイヤなんだろうねぇ。もしくは、行きたくない理由が本当にある?イヤイヤ・グズグズの朝が続く。朝からとっても大変おとといはわたしもイライラしていたせいか、そんなミミに対してすごく腹を立ててしまった。そのままミミをオリニチブに行かせ、一人になってから反省。その反省をいかし、昨日・今日は穏やかにそして今朝、ミミはバスに乗るまで「イヤ、イヤ!!!オリニチブ行かない!!!」と叫んでいた。今まではバスに乗るときには諦めて乗り込んでいたのに、今朝は違う。ずっとわたしの後ろに隠れ、先生が連れ込んで行くと同時に泣いてしまった。行くのがイヤで泣いたのはお初。そんな姿を見ると、ママも悲しいよこんな状態がしばらく続くのかなぁ。明日は遠足なんだけどなぁ。
2007.04.25
コメント(22)
今週の月曜日、8ヶ月検診に行ってきました。特別なことは何もせず、ただちょっと話をして、超音波検査をしただけ。こっちの検診って、尿検査をちーっともやらないけどいいのかね?!もう8ヶ月になるというのに2回?いや、1回しかやってないと思うんですけど、、、こっちで出産してる人はみんなこうだし、ミミの時もそうだったし、気にしなくていいでしょう。それはそうと、赤ちゃんの性別について・・・はっきりと「男の子」だと言われたのにも関わらず、「アレー?やっぱり女の子みたいだね」なーんて言葉を期待していたわたし。そして今回の超音波検査。先生が、「ココは○○で、ココは××。」なんて説明をしてくれる。そしてお尻部分が写り、一言。「あ、ココは男の子のねー。」わたしにも、とっても立派なアレがハッキリと見えてしまいました。以前も見えたことがあったけど、こんなにハッキリ、立派に写るとは・・・やっぱり男の子なのね。10%のかすかな希望、崩れる。。。でもね、男の子でもうれしいよ。いやいや、男の子でうれしいです。2人目妊娠するために頑張ってた時期があったんだけど、そのときは産み分けしてでも男の子を・・・って考えた時期もあったことだし。(周りの「次は男の子を!」っていう雰囲気がヒシヒシと伝わってきていたので。)なによりも、女の子と男の子、どっちの子育ても経験できるってのは幸せだよね。それに、元気な子が産まれてきてくれれば、それに越したことはございません!!!神さま、男の子を授けてくれてありがとうございますと感謝するのみです。あ、こんなこと言ってるけど、わたし、宗教は持ってませんので。。。8ヶ月に入り、ますます胎動が激しくなってきました。胃が圧迫されて、食べるとすぐにムカムカしてしまいます。だから、一度に食べる量はそんなでもないんだけど、、、でも、体重は増え続けるチョコチョコ食べてるせいかな。あと2ヶ月ちょっとの妊婦生活。お腹は重いけど、楽しみたいと思います。そうそう、前回の日記に書いた、紛失したミミのスパッツたち・・・スパッツのみ返ってきました。パンツと靴下はどこへ行ったのやら。かわいい&お気に入りの洋服はもちろん、パンツや靴下まで、なくなってもいいものを着せていくようにしなくちゃね。
2007.04.12
コメント(16)
風邪、うつされました先週末からミミが微熱&咳の風邪をひきはじめたんだけど、今は咳を少しする程度にまで回復。そこで、今度はわたしの喉がやられた。昨日からちょっとイガイガしてたけど、朝起きてみるとスゴイ声!これって黄砂のせいなのかなぁ。みなさんもこの時期、風邪にはご用心!そういえば、先週こんなことがあった。先週の水曜日、オリニチブ(保育園)から帰って来たミミの服装が朝と違っていた。制服の下に綿スパッツ&靴下をはかせて行ったはずなのに、オリニチブにおいてあったタイツをはいて帰ってきたのだ。しかも、パンツをはいてないそのうえ、今日はいていたもの(スパッツ・靴下・パンツ)がかばんの中に入れられてない即効オリニチブに問い合わせの電話ちょうどミミのクラスの先生が出たので話を聞いてたのだけど、先生ってばすごく急がしそうで受け答えも面倒くさいっていう感じが伝わってくる。そんな応対の仕方に少々(っていうか、だいぶ)腹が立ったりもしたけど、ミミがおしっこをもらしてしまった。パンツをはいていなかったのは、オリニチブに置いてあるミミの所持品の中にパンツが見当たらなかったから(→今見てみたらあった)。ということだったので、「次の日に綿スパッツ&靴下&汚れたパンツはミミのかばんに入れてください。」とだけ伝え、電話を切った。でも、なんか納得いかない。っていうのは、ミミ曰く、「おもらしはしていない!ただ濡れちゃったの。」って言うのよね。そして次の日。ミミがオリニチブから帰ってきてかばんの中をチェック。汚れたスパッツたちが入っていない昨日みたいな応対をされたらこっちもキレてしまいそうだったので、電話するのをグッと我慢し、次の日にオリニチブまでミミをお迎えついでに、直接わたしが取りに行こうと思った。そして次の日、ミミ、風邪のため欠席。しょうがなくそのまま週末を過ごし、今朝のこと。ミミの風邪もだいぶよくなったのでオリニチブに行かせることにした。バスの時間に間に合わなかったため、わたしが直接オリニチブまで車で乗せていった。そして、ここぞとばかりに先生に汚れ物のミミの服について聞いてみた。すると先生、ちょっと考え、「しまった!」って顔をしながら、、、ミミは今まで一度もトイレの失敗をしたことがない。その日はトイレに付いていった先生が、ミミがまだオシッコしてる途中だというのにパンツをはかせようとしたため、パンツなどが濡れてしまった。汚れた衣類は、おもらしの常習犯の他の子のかばんに入れてしまった。ということを話してくれた。そう、ミミの「もらしてない!」という言葉が正しかったのです。先生はその当日、自分が忙しいがために、わたしがかけた電話の応対を適当にすませたっぽい。なんてこったい!それに気づいた先生、すぐにその子の家に連絡をしていた。でもその子の家、週末に引越しがあったため、どこに何があるのかわからないという。見つけたらすぐに返すように伝えたとは言ってるけど、いつ戻ってくるかわかりゃしない。というよりも、戻ってくるかわかりゃしない。ってゆーかさぁ、自分の子のものじゃない物を持って帰ってきたりしたらさぁ、普通さぁ、親がなんとかするものじゃないの?自分の子のかばんに入れられたものは他の子の物でも自分の子の物なわけ?「オレの物はオレの物!オマエの物はオレの物!」じゃないっつーの!今回の件、先生も悪いと思ったらしく、反省の色がうかがえたし、間違えは誰にでもあるからしょうがない。でも、その日のいい加減な電話の応対ってのはどうなのー?!あ゛ー、今思い返してみるとどんどん腹が立ってくる今度そんなことがあったらブチ切れてしまいそうです。
2007.04.02
コメント(20)
今日はわたしたち夫婦の4回目の結婚記念日4年経った今、ちっともロマンチストでないうちのダンナさんにはもう何も期待しません。いつもそういった記念日に何もしてくれようとしなかったダンナにブーブー言ってきた甲斐あってか最近はケーキぐらいは買ってきてくれるようになりました。これだけでも大進歩最近仕事がとても忙しいダンナ。昨日も明け方まで仕事をしていたため、今日も遅くなるかと思いきや、、、6時半にケーキを持って帰宅やればできるじゃん、ダンナ!!!今日もみんな遅くまでかかりそうな感じだったんだけど、今日は特別な日だということをみなさんに告げて、後ろ髪を引かれながら帰って来た様子。早く帰ってきてくれたのはいいけど、そんな状況の中での帰宅だったので、なぜか元気がないダンナ。それならムリしなくてもよかったのに・・・まぁまぁ、せっかく早く帰ってきたんだから、「今日はちょっと奮発しておいしいものでも食べに行こう!」ってことになった。食べに行った先もわたしが大好きな洋食屋さん。ちょっと前、ダンナが週末出かけることになったとき、ミミと2人でこっそり食べに行った「VIPS」。ダンナも行きたがっていたので行ったわけだけど、やっぱりそういうところは苦手なダンナ。ちっともおいしそうじゃない確かにすごくおいしいわけじゃないけど、わたしたちにとってはちょっと贅沢なところなわけ。しかも今日は結婚記念日。もうちょっとうれしそうにしてくれればいいのに・・・ま、明け方帰ってきて寝不足で疲れてるうえに、自分の好きじゃない料理を食べさせられたダンナもかわいそうなのかもしれないけど・・・そんなわけで、「結婚記念日おめでとう」という雰囲気はまったくといってナシ。いつもと同じ、ただの外食って感じで終わった記念日でした。そして家に帰ってくると、寝不足のダンナはミミと一緒に即効寝てしまいましたとさ。<おしまい>ところで、わたしが申請してた永住ビザ、とうとう手元にやってきました。申請しに行ったときは「3月10日に取りに来てください。もし連絡がなくても取りに来てくれればいいので・・・」その日までに連絡がなかったので、言われた通り、何日か経ってから出入国管理局(水原)までダンナに取りに行ってもらった。だけど、そのときはまだもらえず、、、「連絡するのでそれから来てください。」と帰されたそう(わざわざ行ったのに!)。そして今日。わたしの携帯に「永住ビザが出たので取りにきてください」と文字メッセージが届いた。早速、出先のダンナに取りに行ってもらった。予定よりも2週間近く遅れたけど、ま、結婚記念日の贈り物なんだと思えば腹も立たず・・・2月22日に申請しに行ったので、結局まるまる1ヶ月かかったというわけね。とにかく、インタビューも訪問もされることなく、無事に永住ビザ取得しました
2007.03.22
コメント(12)
今日からミミもお昼ご飯を食べて帰って来ることになります。先週の金曜日、今月の献立表をもらったんだけど、、、毎日「キムチ」が出るみたいなんの「キムチ」かは知らないけど、毎日「キムチ」の文字が。。。やっぱりねとは思ったけど、毎日よ、毎日!!!ダンナはこれを見て大喜び。←なんで???こうやって味覚も韓国人になっていってしまうのでしょうか。母、なんか悲しいさてさて、今日は1ヶ月ぶりの検診です。もう7ヶ月!早いもんだ。今日は‘糖尿検査’があるので、産婦人科へ行く前に先月もらってあった薬をゴクゴク飲む。これが甘くてまずーい昨日の夜から胃が痛く、気持ちが悪いうえにこの薬。結構つらかったなぁ。そして、いざ、産婦人科へ。いつもミミを連れて出歩いてるため、一人で車に乗ってお出かけ(といっても病院だけど)ってのはなんか変な感じだったわ。病院に着いて、すぐに検査。指先を軽くハリのようなもので刺され、出てきた血で検査する。この検査で出る数値、「140」までが通常らしいのだけど、わたしは「141」だったなんとも、ビミョウミミ妊娠のときはこれでひっかかり、再検査をしたんだけど・・・でも、今回は大きく数値をオーバーしているわけでもないため、再検査はしなくていいことになったこの検査があるためか?ちょっと前に巨大児が産まれてくるという変な夢を見たりしたけど、ひとまず安心。そして、1ヶ月ぶりに超音波で見るお腹の中の赤ちゃんもとっても元気だった。だんだん肉もついてきて、人間らしくなってきたよ。赤ちゃんも標準の大きさ、体重もミミ妊娠のときと同じペースで増加中なんだけど、なぜかお腹が大きすぎ!久しぶりにアルバムを引っ張り出して見ていたら、ミミ妊娠9ヶ月ぐらいのときと同じ大きさだったわ。この調子で大きくなったらいったいどうなるんだろう???恐ろしい。妊娠線ができないように注意しなくちゃ。今日の診察費 → 15000ウォン
2007.03.12
コメント(10)
ミミ、オリニチブ(保育園)の登園4日目!今のところ、イヤがることもなく、朝から元気にバスに乗り込んでいます。そのことはとってもうれしいことなのだけど、1つ心配事が、、、<登園1日目>ミミのかばんの中に、着替え(パンツ・靴下・長袖Tシャツ)を入れた巾着、ハンドタオル、ティッシュを入れて登園させた。プラス、出席カードなるもの(冊子になっていて、毎日シールを貼ってくれる)も入れる。帰ってきたら、入れておいたものがすべてなくなっていて、かばんの中は空っぽだった。先生からのメモなど1つもなかったので、すぐにオリニチブに電話して問い合わせてみる。着替えやなんかは園に置いておくということで納得。出席カードは先生が入れ忘れたとのこと。※出席カードは毎日子供に持たせることになっている。<登園2日目>この日は出席カード、ポケットティッシュ、ハンドタオルを持たせる。帰ってきてかばんをチェックすると、出席カードはまた入ってなかった。<登園3日目>この日はわたしの心配事を小さいノートに先生宛てに手紙にして書いてみた。そして、そのノートをかばんの中に入れて先生に見せるようにミミに伝えた。帰ってきてかばんをチェックすると、出席カードはまたまた入ってない。わたしがノートに書いたことに対しても、一言も返事はなかった。(ミミは先生にちゃんと見せたと言う。)さらにミミときたら、片方の靴下は裏っ返しに履き、靴も左右逆に履いて帰って来た。ざっとこんなカンジで3日が過ぎたのだけど・・・あまりにも先生とコミュニケーションが取れなくて心配なのです日本滞在中、一時保育に何日か預けたときは、送り迎えするたびに先生とちょこちょこお話してミミの園での様子を聞けたし、「連絡ノート」なるものがあって、預けるたびにその日は何を食べた、何をした・・・などなどその日の出来事を先生が一人一人に書いてくれていた。それなのに、今はそんなことが1つもない。送り迎えはバスで、添乗している先生とは挨拶しか交わさない。担任の先生と話す機会がまったくない。そのうえ、ノートに返事も書いてくれない。忙しいかな?と思って、電話もせずにノートに書いてみたりしたのに・・・はじめて子供を預ける親としては、これはちょっと心配になっても当然だよね?それとも、心配のしすぎ?ダンナにそのことを話すと、「信頼できないねー。そこ、やめさせる?」なんて、またまた単細胞な答えが返ってくるし・・・まったく、解決になんかなりゃしない‘園児数が多いわりに、先生の数が少なくて、そんなにいちいち対応していらんない!’っていう状態だとは思うんだけど・・・でもねーーーーー。ミミがしてくれる話にも限度があるし、まだまだ完璧に伝達できるわけでもないしさぁ。最低限のコミュニケーションは必要でしょう!!!他のオリニチブはどうなんでしょう?こんなもんなんでしょうか?アドバイスしていただいた方々、どうもありがとうございました今日の報告をいたします。<登園4日目>ミミが帰ってきて、即効かばんの中をチェック!そして、ついに出席カードが入っていた!!!さらに、わたしが書いて入れておいたノートが入っていなかった!!→ってことは、先生が預かって明日にでも返事をくれるのか?!(という甘い期待を抱く)ということで、抗議の電話をする気マンマンだったけど、もうちょっと様子を見てみることにしました。すると夕方、担任の先生から電話がわたしが書いたメモを読んでくれたという。昨日、ミミがそのノートを持っていたのだけど、ミミの落書きノートだと思ったらしく、中は見なかったらしい。今日は書いてある部分を表にしたうえで、先生にちゃんと渡すようにミミに話しておいたため、その出ていた部分をちゃんと見てくれたのでしょう。出席カードを今まで持たせなかったのも、子供達がまだ慣れていないので、失くしたりしたら困ると思ったのでしばらく持って帰らせなかったと言う。ふむふむ、納得。その他、ミミの園内での様子など、ちょこちょことお話いただきまして・・・ちょっと先走り過ぎてしまいましたね、わたしみなさんのアドバイス通り、これからは何かあったらすぐに園に電話しようと心に決めました。お騒がせしてしまってスミマセーン
2007.03.08
コメント(16)
今日はミミのオリニチブ(保育園)一人で登園の初日朝8時半にバスがお迎えに来るため、わたしは7時に起床!(何が辛かったかって、久々の早起きがこたえたわ)ちょうどアッパの出勤時間と重なるので、家族3人でお迎えのバスを待つ。気が早いわたしたち夫婦は、お迎えの時間よりも10分も前から待機。(今朝は雪がちらついてて寒かったぁ!)時間ちょうどにバス到着先生がそそくさとミミをバスの中に連れて行く。「ミミ、いってらっしゃーい!」というわたしの声にも振り向きもせず、ミミはバスに乗り込んで行ってしまったなんか寂しい・・・そして、家に一人で戻る。これまたなんか寂しい・・・そんな気持ちと、開放感でウキウキする気持ちとでなんだか変な気分。でも、、、一人の時間もあっとゆーま。すぐにお迎えの時間がやってきた。今週一週間はお昼を食べずに終わるため、12時半にはバスが来る。これまた時間通りにバスがやって来て、4時間ぶりにミミとご対面。「おかえりーーーーー!」ミミはとってもうれしそう。家に帰って話を聞くと、お友達と楽しく遊んだそうな・・・ただ、バスの中で転んだらしく、ほっぺたを少しすりむいていて、鼻血もちょっと出たらしい(ミミ談)。バスの中で転ぶって・・・ここでは子供達しか乗らないバスの運転も荒いのか?!なんて、ちょっと不安にもなったけど、、、とりあえず、初日は無事に終了ママと離れた時間は4時間いう短時間ではあったけど、ミミとしては疲れたのでしょう。お昼を食べ、お昼寝を誘い、寝かしはじめるとすぐに寝てしまった。明日からも、このまま楽しんで通ってくれることを願おう!
2007.03.05
コメント(20)
昨日3月2日はミミのオリニチブ(保育園)の入園式でした(韓国は3月から新学期がはじまります。)「入園式」なんていうと、日本だったらママたちもおめかしして・・・って感じなんだろうけど、ここではそんな雰囲気ゼロでした(他のオリニチブではどうだか知らないけど。)ママたちはジーパンやらなんやら、とにかくいつもと変わらぬ服装。式の間も子供達はギャーギャー騒ぎ、かけずりまわり・・・子供達には‘制服’を着させて来てくださいって言われてたのにもかかわらず、制服着てない子もたくさんいたし・・・ま、式っていっても、園長先生のお話と各クラスの先生の紹介だったんだけどね。あまりにも子供達がうるさいため、途中で子供達はクラスごとにわかれ、教室に移動させられ、ママたちだけが話を聞いていた。これって、「入園式」ってより、「説明会」ってカンジよね。こんな感じで1時間ほどで終わってしまった入園式。ビデオとデジカメをはりきって持っていったのに、活躍する機会一度もナシ!!!こんな状態だったから、服装も気合い入れていかなくてよかったわ気合い入れていったら浮いてるところだったよ。ホッさてさて、ミミはというと、、、この前あったここのオリニチブのオリエンテーションに来る前までは、「オリニチブ行かない!ママと一緒にいる!」とか、「バスでなんて行きたくない!ママと一緒に行く!」なんて言ってたんだけど、そのオリエンテーションに参加したおかげでか、このオリニチブにも慣れたらしく、月曜日から通うのを楽しみにしています。お迎えに来るバスに1人で乗るってことも楽しみにしているようです。これからミミのオリニチブ生活、どうなることやら・・・1人の時間ができるし、うれしい気持ちもあるけど不安もあって、、、なんか複雑な気分
2007.03.03
コメント(10)
今週の火曜日、水原の出入国管理局に行ってきたよ。来月のはじめにビザが切れるため、その更新ってわけです。また何年か後に更新するのも面倒だしってことで、今回、永住権を申請することにしました。ここのイミグレはインターネットで予約受付できるって話を聞いていたので、早速前日に予約!前日だから無理かとも思ったけど、なんとか予約することができた何も書類を用意していなかったわたしは、当日、ちょうど旧正月連休だったダンナにすべて用意させ、時間前にイミグレに到着。ここのイミグレには初めて行ったんだけど、ソウルに比べてとっても狭い!狭いのにすごい人!電光掲示板の待機人数は100人を超えてたよ。だーけーど!!!わたしたちは事前に予約をしたため、インターネット予約した人たち専用の受付窓口へ直行待っている人たちには申し訳なかったけど、すぐに手続きをしてもらえました。水原のイミグレで永住権を申請しても、受理されるまでに時間がかかると聞いてたから覚悟をしていたんだけど、どうやらそんなに時間はかからないらしい。3週間後ぐらいには出るそうです。ラッキー永住権が出るのはうれしいけど、、、できたら韓国じゃないところの永住権がほしかったなぁ(あ、言っちゃった!)。あーあ、若かりし頃の‘将来はオーストラリアで永住’なんて夢、‘韓国に永住’になっちゃったよいやいや、まだまだあきらめないぞー永住権の申請については、フリーページに載せておきまーす。
2007.02.22
コメント(12)
韓国は旧正月でした。わたしたち家族も、釜山の方に住むダンナの両親のおうちに行ってきました。今回は車ではなく、KTX(新幹線のような汽車)で。滞在期間は2泊3日。この滞在期間中、シオモニ(義母)がお正月のお料理を準備している間にある事件発生。いつものように、わたしはシオモニの横でお手伝いをしていたときのこと・・・「みみあん!オンマー!」と、突然大声でダンナが叫んだ。焼き物をしていたし、大したことないだろうと思ってほっておいたんだけど、ダンナの声はだんだん大きくなり、ミミも大声で泣き始めた。これはただ事ではないと思って飛んで行ってみると、ミミが指先を怪我しているじゃないか!どうやら、シデクで飼っているカメをダンナが水槽から出してミミと一緒に遊んでいたらしい。いつもはおとなしいカメ。この前シデクに行ったときも、シアボジが水槽から出してミミと一緒に遊んでいた。そのカメくん、何を思ったか突然ミミに突進していき、指先に噛み付いたそうな。カメが噛み付くなんて予想もしてない出来事で、みんなビックリしかも結構な噛み付き方で、ミミの指先の肉がちょっと食いちぎれてられたぐらいだ。子供だからといってナメられたか???いろいろと話を聞いてみると、カメと遊んでいる最中、ダンナとミミがカメのお腹の部分の皮を取ったらしい。ちょっと皮がはがれていたからとってあげたと言っているけど、カメとしてはそれが痛かったのか?!カメといえども、なんとも恐ろしい。恨みをはらすためにミミの指に噛み付くとは!!!その事件後、カメくんはダンナに焼き殺されそうになってたけど、わたしがなんとか阻止。後からその話を聞いたシアボジ(義父)も、またカメにおしおき。幸いなことに、ミミの指先の傷は病院に行くほどの傷ではなかったから一安心。でも、その傷を見るたび、ミミはまだ大号泣している。ミミにとっても衝撃的な事件だったようです。韓国在住の奥様がた、旧正月お疲れさまでした☆
2007.02.19
コメント(8)
土曜日、ミミが3月から通うことになっているオリニチブ(保育園)のオリエンテーションに行ってきたよ。ここのオリニチブ、9時から2時まで預かってくれるんだけど、朝、バスのお迎えが8時半にやってくるらしい。今まで朝8時から行動していたわたしたちにとっては、なんとも早いお迎えになりそうだわ。そして、月・水・金曜日は指定の制服、火・木曜日は体操着(スウェットのようなもの)を着させていくらしい。だから、着るものには悩まなくてすみそう。実はこの日、ミミが朝から嘔吐したり、わたしがオリエンテーションから帰って来てから嘔吐&下痢になってしまったり、もしかして‘ノロウィルス’か?なんて心配したけど、ただの食あたりだったみたい。こっち(韓国)に来てから、なぜかこういうことがたまーにあるのよね。胃腸が弱くなったかな? そして、今日はお腹の中の赤ちゃんの6ヶ月検診に行ってきました。先月は奇形児検査&超音波検査だったんだけど、たったの3000ウォンですんだのよね。どうやら、わたしが住んでいる市でその検査を負担してくれるようになったいみたい。だから、今日もそのくらいの値段ですむかと思ってたら間違いだった・・・超音波検査と、来月の糖尿検査のときのための飲み薬代で3万ウォン。でも、日本に比べたら全然安いんだろうな~それから、今日もじーーーーーーーーっくりと超音波で赤ちゃんを見せてくれた先生。前回で、「○の子だ!!!」と確信したわたしだったのだけど、なんと、それが間違いだったのであります。性別については、前回、「まだわからないから、次回ね。」って先生に言われてたんだけど、わたしの目に間違いはない!と信じ込んでいたわたし。それに、ダンナにも超音波のビデオを見せ、2人して確信していたわたしたち。それが・・・・・なんてこったーい名前までいくつか候補をあげて決めていたのにぃ!!!!! もったいぶってないで、ここらへんで発表します。実は、男の子♂のようです。 わたしは以前から、「女の子希望」だったし、女の子を産む自信があったし(なんで?!)、男の子を育てることなんて想像もできなかったものだから、先月、超音波を見たときはどんなにうれしかったことか!逆に、ダンナはがっかりしてたけど・・・それが、見事に今日は逆転です。超音波検査をしはじめて、すぐに画面に写ったのがあの部分。‘なんか違う!あの部分がコーヒー豆のようになってない!’(女の子はあそこがコーヒー豆のように見えるのです。)と思っていたら、今度は何かがチョンとくっついているではないですか!その瞬間、先生がミミに、「ヌナがデゲッネ~」(おねえちゃん(男の子の)になるね~)と一言。わたしはもう何がなんだかわからなくなってしまった。先生の言葉も、超音波に写ってるコチュ(おちんちん)も現実の出来事とは思えなかった。↑なんて大袈裟!だけど、そのぐらい動揺しちゃったよ。「え、でも先生!前回は女の子みたいだったのに・・・」って言ってみたものの、「だから、まだわからないって言ったじゃなーい!ほら、これこれ。これがコチュね。男の子だよ。」と、なんなくかわされる。女の子でも男の子でもどっちでも元気な子が出てきてくれればそれでいいって思ってたけど、やっぱり女の子をほしがってたってことを改めて今日実感しちゃいました。検査が終わって、ダンナに電話報告をすると、 「何言ってんの?女の子でしょ?そんなハズないじゃんっ」って全然信じてくれなかったけど、その電話を切った後、何分かしてまた電話がかかってきた。「ねーねー、アボジ(お父さん)に言ってもいいかな?」だって。男の子を切に希望してたダンナは、その何分かで、「男の子なんだ!」ってことを信じることができるようになったらしく、その喜びをお父さんと分かち合いたかった様子。 そんなわけで、今まで「次も女の子よ!わたし、超音波で男の子か女の子か見分ける自信はあるんだから!!」なんて友人達にも自慢げに話してたわたしですが、間違ってましたわたしの言葉を信じたお友達たち、ごめーん
2007.02.12
コメント(34)
今日、ミミは3歳になりました「魔の2歳児」突入でおびえていた時期もあっとゆーま。もう1年が過ぎてしまった。最近のミミはよく、「ミミ、赤ちゃんのおねえちゃんなの!」と、おねえちゃん風を吹かしています。これも、わたしがツワリ中、日本にいた2ヶ月で、姉の子供(1歳3ヶ月)と一緒にいる時間が長かったからだと思うんだけど・・・そんなミミ、ここ最近、できることもぐーんと増えました。いちばんわたしがイライラしていたご飯。食べるのが遅く、しかも1人で食べられず、ついでに野菜もあまり食べてくれなかったミミ。それが、韓国に戻ってきてからは1人で食べられるようになり、野菜も食べてくれるようになった。そして、トイレ時もパンツを自分でおろし、用を足せるようになった。(小)のときは、自分で拭くこともできるようになったのです。夜も、もうすっかりパンツです。ボタンも上手につけたりはずしたりできるようになり、ボタンものの服もおてのもの!こうやって思い返してみると、ずいぶんと成長したもんだ!母は誇らしく思うぞ、ミミそれから、、、3月からオリニチブに通うことも決まりました!韓国色に染まっていきそうで、ママとしてはちょっと複雑な気持ちだけど・・・でも、ここでまたいろんなことを学んでほしいと思ってます。こうやって、ママと一緒にいられる時間も、どんどん少なくなっていくんだな~なんて思ったりもするけど、今こうやってミミといる時間をこれからも大切に過ごしていきたいです。 ↑昨日の夜、ミミと一緒にスポンジを焼き、今日はこれを持参で アロちゃんのおうちへ☆ (みなさんにお見せするような立派な出来ではないのだけど) ↑みんなにバースデーソングを歌ってもらったよ♪
2007.01.31
コメント(24)
2007年、初日記でございます。年が明けてから、すでに半月が経っていますが、改めまして、、、みなさん、あけましておめでとうございます1月7日に韓国に戻ってきました。結局、2ヶ月ちょっと日本にいたことになるんだけど、その間、すごーーーーーーく長かった!つらい時期ってのは、こんなにも長く感じるのねそんな長かったつわり時期も、なんとかおさまりました今はなぜか、キムチがとってもおいしいのです。「韓国人はこんな風にキムチを食べるから、キムチ消費量がすごいのね~」って納得できるぐらい、食べてますこれからは安定期自由に動き回れる時間も限られているので、思う存分、楽しみたいと思っています。それでは、今年もよろしくお願いいたします<妊娠中の記録>2006年12月15日 妊婦健康診断を受ける(12週)韓国で受けた血液検査も受ける2006年12月22日 検査結果が出る「甲状腺亢進」の疑いがあるため、再検査2006年12月26日 再検査の結果が出るやっぱり「甲状腺亢進」と言われ、専門の病院を紹介される2006年12月27日 甲状腺専門の病院へ行き、血液検査もしかしたら、「バセドー病」かもしれない、と言われる2007年1月5日 検査結果が出る今までの血液検査で出た数値は、ツワリ時に起こる一時的なものであったと診断される(結果、なんともなかった!)つわりがだいぶ良くなってきたと思ったら、こんなことがあったので、とても心配した。そのせいか、妊娠してないときからある片頭痛に毎日悩まされた。その頭痛も、年が明け、検査結果が出てからは、あまり起こらなくなった。2007年1月13日 韓国で5ヶ月検診を受ける先生はまだ性別を教えてくれなかったけど、じっくり超音波検査をしてくれたおかげで、わたしには性別がわかってしまった さぁ、どっちでしょうニヤリ
2007.01.16
コメント(20)
今年も残るところ、あと少しですね~早いですなぁ。最近、ミミの成長日記をさぼってるけど、ミミも、もう2歳10ヶ月になりました。今、わたしとミミは実家にいるわけだけど、実は、もうすぐ第2子出産を控えた姉も、1人目(1歳)と一緒に実家に来ているのです。そんなもんで、実家は大賑わい。姉の子(1歳の男の子)と毎日一緒にいるせいか、すっかりおねえちゃん風を吹かしているミミ。この姉の子がまだ小さくて動けない赤ちゃんのときは、とーってもかわいがっていたのに、今ではお世話をするよりも、イジワルすることの方が多くなってしまったよあーちゃん(ばぁば)取り合い合戦も激しいしねそんなミミ、昨日、はじめて保育園に行きました!うちの両親が家にいない日は、ミミの面倒はもちろんわたし。でも、まだミミの相手ができるほど、体調が良くないので、「一時保育」を利用することにしたのです。ちょっと前から、「ミミ、早く幼稚園いきたーい!」「ママは行かないでね」なーんて、しょっちゅう言っていたので、今回保育園に行くことは大喜びだったのです。そして、初日の昨日。さすがに初日だし、ちょっとはイヤがるかな・・・なんて思ってたけど、そんな心配はご無用。わたしが保育園から出て行くときも、元気よく、「ママ、ばいばーい」なんて、うれしそうな顔をしながら手を振っていました。そして、朝から夕方の4時半まで預かってもらって、お迎えに行ったときも、ママを笑顔でお出迎え「はじめてなのに、よ~く遊んでましたよ」と、先生からのお言葉もいただき、一安心=3そして、今日も朝から元気よく保育園に出かけていきました。ちょっと前までは、ママにべったりで、どこかへミミを預けるなんてこと、想像もできなかったけど、安心して預けられるようになるくらい、ミミも成長したのよね。韓国の保育園にも喜んで行ってくれるかな~
2006.12.01
コメント(10)
みなさん、お久しぶりです。韓国はだいぶ寒くなったようですが、韓国のみなさん、風邪などひいてませんかぁ?そして、みなさんのブログに遊びに行けなくてごめんなさいこれからはちょっとずつ、体調のいいときに遊びに行かせてもらおうと思ってるので、ヨロシクお願いしますさて、まずはわたしの近況から。お腹の中の赤ちゃんは7週目ってところです。つわりはというと、残念ながら、まだおさまるわけではなく・・・でも、韓国で過ごした、あのつら~い1週間よりは、全然楽チンですなんてったって、食べられるもんね(食べられるものは少ないけど)。それに、ミミのお世話もほとんどしてもらい、大助かりの毎日ですだから、わたしはいつも、何かを食べているか、布団の中にいるか・・・ってな状態で、こっちに来てから、外出という外出はちっともしていない。それが今日、久々に外出することになったのです。その外出先は、近くの神社!ミミは早生まれなので、まだ3歳になっていません。だから、「七五三は3歳になる来年にしよう!」ってことで、話は決まっていたんだけど、急遽、「お参りだけは、今日してもらっちゃおう」ってな展開になりまして・・・(わたしの母の提案)なので、じぃじ&ばぁば、そして、ミミとわたしの4人で神社に行ってきたというわけであります。お祓いは、ものの15分ほどで終わってしまったけど、本物の大きな太鼓を叩かせてもらったり、ちょっとしたおもちゃや、千歳飴をいただき、ミミもご満悦の様子。今日は急なことだったので、ミミに着物を着せてあげられなかったけど、来年はぜひ、着物を着せて記念撮影したいと思ってます。楽しみだわぁ
2006.11.15
コメント(16)
みなさん、お祝いのお言葉、どうもありがとうございましたこんなに多くの方が見守ってくれているのだから、頑張ってこの辛いツワリも乗り切らなくちゃだわ!さてさて、つわりはまだまだ絶好調です。「一度吐いたら吐きグセがつく!」と思って、吐きたい気持ちをグッと我慢してきたんだけど、昨日はやってしまいました。ゲロっとね(おっと失礼!)。ミミのご飯もロクに作ってあげられない。ミミと一緒に遊んであげられない。ミミを外に連れ出してあげられない。このせいで、ミミもかなりストレスたまってます。ダンナも協力してくれてはいるけれど、毎日毎日早く帰ってこれるハズがなく・・・なので、急遽、明日、日本に行くことにしました。ツワリがおさまるまでの1・2ヶ月は滞在するつもりです。ってことで、韓国在住のお友達とは、しばしのお別れです帰ってきたらまた仲良くしてくださいね♪日本に行く前に検診に行ってきました。お腹の中の赤ちゃん、5w5d。心音はまだ聞くことができなかったけど、心臓が動いているのは見えた。超音波+血液検査+尿検査合計75000ウォン
2006.11.02
コメント(26)
実はわたし、2人目妊娠しちゃいました。妊娠が発覚したのは、日本滞在中。こっちに帰って来てから、産婦人科にも行ってきました。お腹の中の赤ちゃん、現在、5週目だそうです。まだまだ超初期だけど、すでにツワリが・・・・・咳がおさまってきたと思ったら、もうツワリかいっ!つらい、気持ち悪い。おとといぐらいからひどくなり、1日中寝ている状態。食べることもままならず・・・このままだと、ミミがかわいそう。ってことで、また日本に帰ることも考え中です。とりあえず、報告でした。
2006.11.01
コメント(49)
おととい、韓国に戻ってきました。日本では、ミミの大好きなしまじろうに会いに、溝の口にある「しましまタウン」に行ったり、ずっとミミを連れて行ってあげたかった「東京ディズニーランド」にも行けたし、大満足そんな楽しい生活も終わってしまい、今は韓国。待ち構えていたのは、ダンナの仕事問題。かなり不安な気持ちでいっぱいだったけど・・・ダンナの会社辞める騒動は、なんとか落ち着きそうです。今の会社を辞めることは確実なんだけど、とりあえず、中国行きも、シデク付近行きもなくなったってことで、一安心ってところかな?みなさん、とーーーーーーーーってもお騒がせしましたまったく、お騒がせマンですよねぇ。こんなストレスからか、わたしは日本での2週間、ずーっと咳が止まりません。そして今も体調が悪いということで、今日はゆっくり休みま~す。
2006.10.30
コメント(12)
わたしたち夫婦、一緒になってから3年半。その前にわたしがワーホリで韓国生活をしてたのを入れると4年半。その間にうちのダンナさん、3回ほど転職をした。いや、4回か?いやいや、5回?とにかく、何をやり始めても長続きしないダンナ、仕事も長続きしないようですなんでこんなことを言うのかと言いますと、、、そうなんです。また、今の会社を辞めるって言い始めたんです(汗)この話が本格的に出始めたのは、今回、わたしが日本に来る直前。「みみあんがいない間は、まだ辞めないから心配しないで」な~んて言ってたけど、心配せずにはいられません。だってだってだって、、、「今の会社を辞めたら」のわたしたちの生活は、プサンの方にある、シデク付近に引越しをするorシプモと同居する。または、中国の大連に行く。という、「究極の選択」をしなければならないっぽいのよっ!もぅ!この問題のせいで、楽しいはずの日本生活、楽しさ半減だよっわたしがいない間に、ダンナはどんどん突っ走ってるようで、ソウル近辺に留まることは難しい気がしてきたシデク付近も中国の大連もイヤだーーー!同居なんて、絶対にイヤだーーーーーーーーーー!韓国に戻ったら、何事もなかったようになってるといいんだけどなぁ。はぁ=======33
2006.10.22
コメント(18)
みなさん、お久しぶりです。おじいちゃんの3回忌も無事に終わり、日本満喫中のみみあんです今日は「三鷹の森ジブリ美術館」に行ってきました。ココ、うちからそんなに遠くないし、一度行ってみたかったところなんだよね。朝10時入場のチケットを購入し、30分前には「ジブリの森」入り口に到着。チケットは予約制で、入場制限もしてるみたいだから、人はそんなにいないと思ってたけど大間違い。30分前だというのに、人いーっぱいこんなに人がいたけど、入場料は1000円(大人)だし、あんまり期待はしてなかったわたし。ところがどっこい、よかったこの一言。宮崎アニメを見たことがない人には、あまりおもしろくない所かもしれないけど、わたしは大満足よミミも、前日から楽しみにしてた猫バスにも乗れたし、プチシアターもとっても楽しんで見てた。トトロ関係の展示物も食い入るように見てたしね。連れて行ってあげてよかったぁ!ただ、「トトロどこ?トトロに会いたい!」なんて騒いでたくせに、最後、記念にじぃじがトトロのぬいぐるみを買ってくれるっていうのに、トトロには目もくれず、猫バスを買ってもらっていた(汗)本当は、トトロのことが怖いのかもね(笑)興味のあるかたは、ココをクリックして見てくださいね^^↓ 「ジブリ美術館」
2006.10.19
コメント(8)
チュソク、終わりましたね~中には1週間以上の連休になる人もいたみたいだけど、ダンナの会社は4日からの5連休でした。わたしたちが釜山の方にあるシデク(ダンナ実家)に行ったのは5日。そして帰りは、渋滞を避けるため、昨日の8日の夜。今回は、今まで一度も参加したことのない義姉1が、息子(ミミと誕生日が1週間違い)を連れ、これまた一度も参加したことのない、この前結婚した義姉2も、アメリカ人の旦那さんを連れていつもよりも賑やかな集まりだった。この3泊4日、いろいろとゴタゴタもあったうえに、ミミも体調を崩してしまった。前日に車で6時間近くかけてシデクに行ったわたしたち。シデクに着いて早々、ミミにいろんなものを飲ませ、食べさせようとするシオモニ(義母)。数時間後、ミミが嘔吐した。車酔いもあったのかと思って、それほど気にしてはいなかったんだけど、なんとなく元気がない。顔色も悪い。唇の色も悪い。そして、次の日、チュソク当日。やっぱりミミは本調子ではなさそうだった。朝6時から起きて、やるべきことはすべて終え、わたしも義姉たちと部屋で一休みしていた時だった。ミミの大泣きする声がリビングから聞こえてきた。急いで出て行ってみると、ミミはシオモニに抱かれながら押さえつけられ、周りに3・4人が集まり、シアボジ(義父)がミミの指にボールペン状の針を刺し終わったところだった。具合が悪そうにしてるミミを見て、シアボジがいきなり、このボールペン状の針セットを引っ張り出してきたらしい。この針、民間療法だというけど、以前もミミが高熱を出したとき、近所に住む上司の奥さんがやってくれたくれたことがあった。そしてわたしも、ダンナに安全ピンでやられたことがある。なので、こんなことではもうビックリしない。その後、ちょっとたっても元気を取り戻さないミミを、病院に連れて行くことに・・・でも、この日はチュソク当日。普通の病院はやっていない。行くとすれば、救急病院しかない。救急病院に連れて行くほどの病状ではないと思ったけど、強引なシアボジは即行動。「イヤ」という暇は、もちろん与えられることはなかった。ここで愕然。今まで、救急病院に何回か行ったけど、今回ほど適当な医者には当たったことがない。まず、熱を測る。→ 平熱。どんな症状か聞かれる。目や口の中、そして、お腹や背中を出して診ることは一切せず、医者はすぐに診断を下した。「もしかしたら、軽い腸炎の一種かもしれませんね。」そして、すぐにお尻に注射。その後に、点滴。検査はする必要ないかもしれないけど、ミミのことを見ることもせず、注射や点滴?これってアリでしょうかね?!医者の診断ってこんなもん?点滴も3時間かかると言われた。途中でミミは元気になってきたし、食欲も出てきたようだったので、半分ぐらいきたところで止めてもらった。シデクに戻ったミミは、さっきとは別人のように、とても元気になっていた。ミミが元気になってくれたのはうれしいけど、わたしはあまり病院に行かないタイプだし、日本では点滴もしたことがない。だから、こんな風に、すぐに病院に行って点滴したしすることに、ちょっと抵抗がある。ましてや、医者はちゃんとミミのことを診てくれなかったわけだし・・・相変わらず嫁らしい仕事は何一つしなかった3泊4日だったけど、こんなこともアリーの、家族内のモメ事もアリーので、精神的に疲れたわ。韓国にいるみなさーん、お疲れさまでしたあ、それと・・・突然ですが、今週の土曜日に、日本に帰ることになりました。まったく、予定外の帰国です。わたしのおじいちゃんの3回忌だということで、母から「帰っておいで~」コールがありまして・・・今回の滞在は2週間で~す
2006.10.09
コメント(26)
久々にうちからすぐに行ける海に行ってきた。でも、この海、ぜーんぜん海ってカンジじゃない。波の音も聞こえないし、それより以前に、波音をたてるような水がない!泥水です、ドロ水! そのおかげで、ミミは怖いもんナシで、大はしゃぎ。石投げが大好きのミミ、延々とやってました。投げるのも、前よりもかなり上達したよ。投げ方はおかしいけどね。 ここに来てる人たちは、小さいカニを獲ったりしているみたい。この泥水に石を投げると、小さいカニたちが一斉に動くんだよ~ とても浜辺にいる気分を味わうってカンジではないけど、バーベキューとかするにはいいかもね。寒くなる前に、みんなでできたらいいんだけどなぁ。
2006.09.24
コメント(12)
最近のミミは、なぜか、アッパが大好きちょっと前までは、アッパがいなくたって、へっちゃら。アッパが帰ってきても、はじめの10分だけ大喜びし、後はそんなにベッタリすることはなかった。それが、最近は違う。アッパが帰ってくると、それからはもう、ママなんてほったらかし。寝るときだって、ママがいなくたって平気。いったいどうしちゃったのぉ???と、ちょっと考えてみた。そして、あることが頭に浮かんだ。ミミのアッパ好きの原因、それは、アッパの耳じゃないだろうか。っていうのは、、、最近のミミったら、すぐに、アッパの耳をいじくり、息を吹きかけ、食べようとしてみたりするのです。もちろん、寝るときも、アッパの耳たぶをさわりながら・・・(アッパはいつも帰りが遅いため、寝かしつけは滅多にできないんだけど。)まてよ?これって、ママのオッパイのかわり???ママのオッパイが大好きなときは、ママにべったりだった。そして、ママのオッパイを触らせてもらえなくなった今、そのかわりがアッパの耳(特に耳たぶ)。だから、アッパにベッタリになった?!まさかー、そんなこたぁないか。まーねー、アッパはママがくれないお菓子をすぐにくれたりするしー、ママはいつもキーキー言ってるしー、アッパと一緒に遊べる時間は少ないしー、などなど、いろんな理由があるんだろうけどねぇ。ママとしては、ちょっと複雑な気分でもこれで、アッパにミミを預けて、一人でどこかへ遊びに行ったりできるってもんだ。ウッシッシ
2006.09.23
コメント(6)
わが家のホームベーカリー、大活躍中です。小さい変圧器が爆発したあとにやってきた、大きい変圧器も絶好調なので、最近は食パンを買うこともなく、毎朝自家製食パンを食べています。以前から友人に「生クリーム食パンはおすすめだよ」と言われていたので、早く作ってみたかったこの一品。でも、うちのすぐ近くのスーパーでは生クリームが売っていないのですそして、週末。大型スーパーに買い物に行く日がやってきた。そこで、念願の生クリームをゲット家に帰ってきてから、すぐに「生クリーム食パン」を作ってみました。この食パン、今まで作った数々のアレンジ食パンの中で、一番おいしかった!(・・・な~んていっても、そんなに多くの食パンを作ったわけじゃないんだけどね)なので、しばらくはこの「生クリーム食パン」が続きそうです。でもね、、、、、紙パックに入っている生クリーム。全部使ったわけじゃないので、残りを‘Lock&Lock'(容器)に入れて冷蔵庫に入れておきました。そして、2日たった今日、開けてみたんです。したら、もともとの生クリームの状態ではなく、ヨーグルト状(ちょっとホイップされてドロっとした状態)になっているじゃありませんか!賞味期限はもうちょっと先。別に腐ってるわけじゃないと思ったので、そのちょっとヨーグルト状の生クリームを使って、ただ今、生クリーム食パンを作っている最中です。できあがりはどうなるのでしょうね・・・ちょっと不安です
2006.09.19
コメント(16)
ミミの髪の毛をカットしてみました。生まれてきてから、毛先をそろえる程度は切ったことがあったものの、こんなにバッサリ切ったのは初めて!なかなかいい感じに切れたと思うんだけどな~ かわいいでしょ?ウッフ~ン
2006.09.14
コメント(24)
週末は、またまたカンウォンドに住む、ダンナの親友のもとへ遊びに行ってきました。土曜日の夜9時から、近くの公園でバーベキュー。外でバーベキューはいいけど、もうこの季節、この時間に外にいるのは肌寒いを通り越して、寒い!車に常備してある寝袋も出動し、ミミはそれにくるまっていたぐらい。あまりの寒さに、わたしとミミは車に非難。そんなわたしたちをよそに、ダンナたちは飲み続けていた・・・チェッそして日曜日。すごくいい天気だったけど、やっぱり、風も、海水も冷たい。今年最後に・・・って思って、海にも入りたかったんだけど、やっぱりやめた。だって、心臓麻痺おこしちゃいそうだもん。そんな冷たい海で海水浴をしてる人は、さすがにだーれもいなかったんだけど、今回も酒を飲みまくって酒臭さの抜けないダンナと友達は、酔い覚ましにって言いながら海に入ってたわ。ミミはというと、この前で免疫が着いたのか、海に対しての恐怖感が減った気がした。この前は海辺を1人で歩くのも抵抗してたのに、今回は1人でも、お散歩しながら貝を拾ったり、楽しそうだった。でもやっぱり、波打ち際に行くことは拒否してたけど・・・ 今回、わたしは飲んだくれることができず、ちょっと物足りなかったけど海って、見るだけでも気持ちが落ち着くのよね。それに、ミミはダンナの友達がずっと遊んでくれたし、ご飯も作らなくてすむし、主婦業&子育てをちょっとお休みできて、リフレッシュ帰りは渋滞を避けるため、夜の12時に出発し、明け方3時ちょっと前に到着。さすがに疲れたしかも、寒い!!!なんでこんなに急に寒くなっちゃったの?!この前夏が終わったばっかりなのに、もう冬になりそうな勢いだわよ。過ごしやすい、気持ちのいい秋が、もうちょっと続きますように。
2006.09.11
コメント(20)
最近、ミミの成長記録をさぼっちゃってたけど、そのさぼってた間、ミミは精神的にとっても成長したと思う。外では「もじもじミミちゃん」であるときが多かったんだけど、2歳半を過ぎてから、それがどんどん変わってきたように感じられる。今日は特に、そのことを実感した1日でありました。今日、同じアパート団地内に住む韓国人ママに連れられ、教会でやっている子供のための教室(歌ったり工作したりするもの)なんぞに行ってきた。ちょっと前に通っていた英語教室で、ミミはいつもママにベッタリだったので、今回もそうなることは覚悟していたわたし。教会に着くと、英語教室以上にたくさんの親子が来ていた。その人の多さに、ミミもはじめはビックリして、ママに抱っこを求めていたけど、教室に入る前、「ここからは、ミミが1人で歩こうね!」という言葉に大きくうなずき、嫌がらずに子供たちがいる方へと走っていったのであります!ここでまず、ママ感動2時間あるこの教室の今日の内容は、1.はじめの30分は、それぞれ好きなことをやる(ブロック、おままごと、滑り台などなど)。2.みんなで手遊び歌や、踊ったりしながら歌をうたう。3.5・6人の小さいグループに別れ、お菓子作りをしたり、工作をしたりする(今日は冠を作った)。4.全員で集まり、小さいグループごとに発表(自己紹介&歌をうたう)をする。5.最後に、みんなで身体を使いながら歌をうたう。今日はこんな感じだったんだけど、この2時間の間、ミミが「ママ、抱っこーーー!」と言いながら、わたしの方へ来ることはなかったのです!みんなの前で、マイクに向かって自分の名前を言うことはできなかったけど、一緒に行ったお友達(ミミよりも1つ上の女の子)の横に行き、その子がやることをマネしたり、歌をうたったりするのも、踊ったりするのも、ちゃんとできるじゃないのぉ!この前の英語教室のことを考えたら、驚くべき進歩よ、ミミ!!!またまた、母、大感動32ヶ月にして、ママ離れをする準備をしはじめたのか?!これで、来年の春からオリニチブに入れることも、そんなに心配しなくて大丈夫かもねちなみに、この教室、毎週土曜日の朝10時~12時まで(週1回)、合計8回で3万ウォンです。安いでしょ?!子供達は全部で30人ぐらいはいると思うんだけど、作業をするときは少人数に分かれてやるため、そんなにごちゃごちゃしているカンジではしないから、結構グッド今後のミミの反応、ちょっと楽しみだわ♪
2006.09.09
コメント(10)
みなさん、たくさんのお祝いメッセージ、どうもありがとうございました^^誕生日に「おめでとう!」って言われるのは、いくつになってもうれしいものですね~昨日は、予定通り義両親がお見えになり、お墓見物にお付き合いし、ご飯を一緒に食べ、誕生日なんてことはすっかりと忘れ、義両親と楽しい(?)時間を過ごしました。義両親の家からわが家まで、片道5時間近くかかるのっていうのに、ご多忙の義両親は夕ご飯を食べ、1泊もせずに帰って行ったのでありました。そして、最近、とても仕事が超忙しいうちのダンナは、夜8時の汽車に乗る義両親を駅まで送った後、その足で会社に行ってしまったのでありますそんなわけで、誕生日の夜だというのに、ミミと2人っきり。だけど、そのミミも、お昼寝をロクにしてないため、8時には就寝。だから、誕生日の夜だというのに、1人寂しくパソコンに向かうわたしかーなーしーいーーーーーーーーーでもね、ダンナったら、「妻が誕生日だから・・・」と、早めに仕事を切り上げてきてくれたのよぉー!しかも、この日は食べられないと諦めていたケーキと、かわいらしいシャンパンまで買ってきてくれたのです。 ↑上の写真にあるバラは、誕生日前日に、買ってきてくれたもの。 ちなみに、ケーキにさしてあるローソクの数は年の数とは関係ありませんので↑このケーキ、あんまり期待しないで食べてみたんだけど、まぁまぁイケた こんな風に、ささやかながらもお祝いしてもらい、久しぶりに仕事のこと、将来のこと、子供の教育のこと・・・をゆっくり話すことができた。日本から帰って来てから、ダンナが忙しすぎて、こうやってゆっくり話す時間なんてなかったからね~でも、仕事を途中で抜けてきてしまったダンナは、どうも仕事が気になるらしく、会社に電話したり、なんだか気が休まらない様子。結局、誕生日を過ぎてから(夜中の12時過ぎ)、また会社へと戻っていってしまった。そして、今日の夕方、またわたし宛にお花が届いた。 ‘ミミのハラボジより’‘誕生日おめでとう’え、え、え、え、えーーーーーーーーーー!!!!!そうなんです。この花束、シアボジからだったんです。もう、信じられない出来事で、ダンナに花束をもらうよりも遥かに感動してしまい、思わず涙してしまいました。だって、わたしたち、義両親の誕生日をちゃんとお祝いしてあげたことなんか一度もないんだもん。それなのに、それなのに・・・申し訳ない気持ちで胸がいっぱいだよわたしが誕生日だと言うことはダンナに口止めしておいたんだけど、今日、義母からダンナに電話があったときに「実は昨日、みみあんの誕生日だったんだ。」とポロっと言ってしまったのだそう。それを聞いた義母は、義父に急いで連絡し、花を手配するように頼んだんだって。誕生日前はグチグチ文句ばかり言ってたけど、今はとってもいい気分です。みなさん、お騒がせしいたしました!
2006.09.04
コメント(22)
あさって、今度の日曜日はわたしの誕生日。日曜日に誕生日なんて滅多にないことだから、今回はいろんなことを考えていたのに・・・だけど、そんな計画も台無しになってしまった。というのも、、、その日、釜山方面に住む、ダンナのご両親がいらっしゃることになったのであります。ガックリなんだー、嫁の誕生日をわざわざお祝いしに来てくれるなんて、すばらしいご両親じゃないの!なーんて、思わないでくださいね。だって、義両親はわたしの誕生日なんて知らないんだもん。わたしのダンナ一家は、‘誕生日を祝う’なんてことは一切しない家族なのです(ダンナ曰く)。まったく、ケーキだって食べられないわよ、きっと・・・はぁ~~~でね、わざわざこっちにいらっしゃる理由ってのが、お墓を購入するためらしいのです。そのお墓は、義両親、子供夫婦(ダンナとわたし)、孫、そして、義父のご両親のお骨も一緒に入ることができるというお墓らしいのです。で、義両親が亡くなった後のことを考え、わたしたちがお墓参りをするのに、わざわざ遠くまで足をのばさなくてすむよう、こっちの方にお墓を買うことを決意したらしいのです。だからって、この日に契約しにこなくたっていいじゃないかーーー!ってのは、わたしの都合でありまして。。。シアボジは、最近真剣に、老後のことを考えていらっしゃる様子なのです。別に病気ってわけじゃなく、至ってご健康なお2人なんだけどね。でもさ、今回のことで「わたしの死後」について、ちょっと考えちゃったよ。死んだ後ぐらいは母国に戻りたい!って気持ちも今はあるけど、自分が年老いたら、そんなことも思わなくなるぐらい、韓国を受け入れ、韓国に骨をうずめる覚悟ができるようになるのだろうか。(ってゆーか、嫁に来る時点でそんな覚悟はするべき???)でも、もしわたしが日本のお墓に入るようなことになったら、子供がお墓参りするのに、韓国と日本を行ったり来たりしなくちゃいけない。そういうことを考えると、死後も夫婦揃って同じ地にいる方がいいのかもしれない。あー、イヤだ!誕生日を目前に、死後のことを考えるなんて・・・やめた、やめたーーー!とにかく、誕生日祝いはまた違う日に繰り越しだわ。ガックリ
2006.09.01
コメント(22)
そうそう、この前海に行ったときのことで、1つ言い忘れたことがあったんだわ。韓国のビーチって、食べ物を売りに来るアジュンマ、アジョシたちが多いのよね。今回わたしが見たのは、のり巻や、おもち、とうもろこしを売りにくる人たち。その人たちは、大きなタライに売り物を入れ、それを頭の上に乗せて売り歩いているのです。そんなふうに、食べ物を売りに来る人たちだけじゃなく、ピザ屋さんなど、出前ができるようなお店の人までも「よかったら電話してくださいね~」などと言って、メニューをおいていく。ビーチまで出前してくれるなんて、さすが、出前文化が発達している国だわよね。でね、そんな物売りの人たち、すぐに去って行ってくれるか、通り過ぎるくらいならいいんだけど、しつこい人が多いのよね~ダンナは海に入り、ダンナの友達とわたしとミミでパラソルの下でのんびりしていたときのこと。大きいタライの中に、ふかしたとうもろこしをいっぱい入れて、そのタライを頭に乗せ、売り歩いているアジュンマがやってきた。「あー重い。ちょっとここで休ませてもらうよ。」と言いながら、わたしたちの横にドッシリと座ったアジュンマ。「あー、熱い。」「あー、重い。」「あー、疲れた。」を連発しながら、なにやら同情を求めているようなカンジである。そして座り込んだまま、「とうもろこし買ってよ。」と言ってきた。はじめはダンナの友達がアジュンマの相手をしてたんだけど、次のターゲットはわたし。でもさ、わたしね、韓国のとうもろこしが大っきらい!なんだよね。日本のとうもろこしは大好き(特に、お祭りなんかで売ってる焼きとうもろこしは最高)なんだけど、韓国のはどうも口にあわないのよね。プチプチした感触はなく、どちらかというとモサモサってカンジ?とにかく、わたしが大好きなとうもろこしの味ではない!!!「わたし、とうもろこしキライなんで・・・」と、断ってみたものの、そんなことで引き下がるような韓国アジュンマではない。「じゃ、アンタじゃなくて、子供に食べさせなよ。」と、強引一直線なのです。残念ながら、ミミはマメ系やとうもろこしは全然食べてくれない。なので、続けて、「この子も食べないんですよね~」と、お断り。でも、まだまだそんなことで引き下がるような人ではありません。「じゃ、1本だけでも買ってよ。」(どうやら、4本セットらしい。)まったくどうしてこんなにしつこいのだろうか?!そんなこと言ったって、キライなもんはキライなんだよっこんなことしてる時間あったら、他の人に声かけたらどうなんだよっという気持ちを込めて、「あっちにいる人に売りに行ったらどうですか?」と、お断り。でも、まだまだまだまだ引き下がりません。買うまでは意地でも離れようとしない様子。まだ、かわいらしい売り方をするんだったら、‘1本ぐらいは買ってあげようかな~’なんて同情の気持ちも湧いてくるだろうに・・・(ホントか?)ダンナの友達もちょっと助けようとしてくれたけど、アジュンマはもうわたしに買わせようと必死。わたしも前夜のお酒が残っていて、これ以上アジュンマの相手をするのは面倒くさい。なので、ボソボソと何か言っているアジュンマのことは完全に無視し、ミミにひたすら話しかけていた。すると、そのアジュンマは、「チッ!最近の若いもんは・・・・・・・」と捨てゼリフを吐き、タライをまた頭の上に乗せ、去って行ってしまった。そんなアジュンマにおススメしたい。→北風と太陽
2006.08.30
コメント(12)
週末、いきなりカンウォンドに行くことになった。うちのダンナはいつもいきなり。まったく計画性がないのです。今回も土曜日の昼間、「今日、仕事が終わってからカンウォンドに行かない?」という突然の提案。月に一度のアレが来てしまったし、腹痛で苦しんでいるからイヤだ!ということを告げてもなんとかして行こうという方向へ持っていくのがうちのダンナ。結局、その強引なプッシュに負け、行くことになったわけなのであります。で、なんでカンウォンドなのか?実は、この前、ダンナの幼友達の会合があったときに来れなかった幼友達1人が、カンウォンドの海のすぐ近くのすばらしいところに住んでいるのです。この友達は、ダンナの大親友(独身)。この前までソウルに住んでいたんだけど、そこを引き払って今のところに引っ越したらしい。なので、そのおうちへおジャマしがてら、海にも入ろう!という魂胆があったわけ。わが家の近くの海は西海。汚くてとても入る気にならないけど、今回行くところは東海(日本海)だもんね。腹痛であんまり乗り気じゃなかったけど、だんだんワクワクしてきちゃったよ。そして、いよいよ出発!行きは、所々道が混んでいたのもあり、目的地まで4時間かかり、着いたのは夜の7時。それから夕飯をササっとすませ、夜の海へ・・・花火も買って、お酒も持って準備万端!夜の海なんて、何年ぶりかしら~もう、最高海を目の前にして気分がいいせいか、お酒もおいしい!普段はそんなに飲まないわたしも、酒がすすむ、すすむ!!!その反面、ミミは波打ち際に行くのも怖がり、花火も怖がってやろうとしなかったんだけど盛り上がったわたしたち、このままじゃ終わりません。一度家に帰ってミミを寝かしつけ、家に寝ているミミ一人を残し、カラオケへ!!!う、、、なんて悪い母親。。。ごめんね、ミミ。でも、カラオケに行ったのなんて、これまたすっごく久しぶり。ミミを産んでからは1回も行ってないからねぇ。酒も入って気分がいいし、もうノリノリ結局、朝の4時に帰ってきて、それからはスヤスヤ眠っているミミと一緒にわたしはバタンキュー。でもダンナとその友達はまだ終わりません。それからまた屋台へと出かけていきました。そして次の日。なんとか午前中に出発し、また海へ・・・この日は200ミリの豪雨だと天気予報で言われていたけど、運良く雨には降られなかった快晴とまではいかないけど、時々おひさまも出てくれて、ほどよいお天気でした。前日は夜の海だったからミミも怖がったのかと思っていたけど、どうやらそうではないらしい。海が怖いのね・・・波打ち際にも行こうとしない。アッパが無理矢理海の中に連れて行ったら大泣き。ずっとパラソルの下で砂遊びでしたミミの名前には「海」という字がついているのに、どうしてこうも海がイヤなのか?海好きなパパとママはちょっとガックリです。でもま、ちょっと大きくなったらまた違った反応を見られるかもしれないしね。それに期待するとしよう。とまあ、ミミは海に入れなかったけど、砂遊びで楽しんでたようだし、なんといっても、何年ぶりかに酔っ払い、夫婦そろってはっちゃけることができた1泊2日でした。ダンナの大親友とも久々に会えたし、いろんな話もできたし、いろんなアドバイスもされたし、最近滅入っていたわたしにとって、すごくいい気分転換になったのでありました。ストレス発散に、ほどよく、楽しく酔っ払うってのもいいかも・・・ふふふ。
2006.08.28
コメント(14)
今日、わたしとミミは午後の2時半~7時まで爆睡してしまった。 なんでそんなに昼寝したかって? 昨日(というか今日)、帰って来たのが朝の4時だったからなのです。 別にダンナと喧嘩して家出したわけじゃないのよ 久々に、ダンナの幼友達らとの会合に参加したからなのです。 いつもだったら、 「わたしとミミは行かない。」 って言い張るんだけど、今回ばかりは行かなくては行けない理由ができてしまって、しぶしぶ行くことに・・・ まったく、帰りの運転は任されてたから、ビールも飲めやしなかったわさ。 でもさ、ダンナもタフだわ。 だって、仕事が早く切り上げてわたしたちをピックアップしにきたのが7時。 そこから会合場所まで約2時間(道が混んでたので)。 それから飲み始めて、終わったのが3時。 そして朝は遅刻ギリギリに出勤。 仕事があるのなんて関係なく、「友達との飲み」を大事にしちゃうもんね。 そんなダンナにつきあわされ、ミミが寝たのは明け方3時。 わたしは4時。 まったく、、、、、であります。 ところで、日本から帰ってきて1週間、わたしは韓国人とばかり交流をしてました。上司の奥さん、下のノリトで知り合った韓国人ママ、そして、昨日のダンナの友達の奥さんたち。 そして、心配になったこと。 わたし、これから韓国でずっと生活できる? ミミの教育のことも、わたしが韓国人とこれから深く交流していけるかということも、すごく不安になってしまった。今のところ、韓国から出る計画は全然ないんだけど、密かに脱韓計画を企てようかと考え中。
2006.08.23
コメント(10)
日本で買ってきたホームベーカリー。やっと使う日がやってきた。家にあった食パンが切れたので、今朝は焼きたて、ホッカホカのパンを食べよう!と、昨晩のうちに材料を投入し、タイマーをセットして準備オッケー!そして朝・・・ボンっという、軽い爆発音に近い音で起床。と同時に、わたしよりも先に起きていたダンナが、わたしを起こしにきた。すると、、、変圧器がドロドロに溶け、煙をふいていたどうやら、「ボンっ」という音は、変圧器の爆発音だったらしい。実は、うちにある変圧器、カメラなどの充電など、電力をそんなに使わないものだけに使えるものだったようだ。よく見てみると、変圧器には‘消費電力100W以下の製品’という表示があった。それなのに、ホームベーカリーの消費電力はなんと、、、370W!オー、ノーーーーー朝からダンナにこっぴどく叱られました。「もしかしたら火事になってたかもしれないんだぞ 火事になったらみんな死んじゃうんだぞ」ってね。ハイ、ごもっともです。。。確かに、こんな大物(ホームベーカリー)には使えないかな~ってちょっと思ったんだけど・・・はぁ~~~でも、大事にならなくて本当によかった!朝はご立腹だったダンナだけど、ホームベーカリーに対応できる変圧器を早速購入してくれたようです。みなさんも気をつけてくださいね~なーんて、こんなヘマすんのはわたしだけ?!
2006.08.21
コメント(10)
残暑お見舞い、申し上げます。みなさん、お元気でしたか?!わたしたちは昨日、韓国に戻ってきました。今回の日本滞在も、とっても充実して、大満足です。最後の何日間はダンナも一緒だったんだけど、じぃじ&あーちゃん(ばぁば)と一緒にお盆休みで混み混みのしながわ水族館へ行ったり、これまたお盆休みで混み混みの中、お姉ちゃん家族と一緒に箱根へ1泊旅行したり、あっとゆーまでした。行きたかった東京ディズニーランドには残念ながら行けなかったけど、次回は必ず行くぞぉ!!!それにしても、実家で一度も包丁を握って、料理をすることがなかったし、親に甘え放題だったもんだから、韓国に戻ってきての初日の今日は、かったるいったりゃありゃしない。床はザラザラですぐに足の裏が真っ黒になったし、不在中の3週間分のお掃除も大変日本では、あーちゃんにベッタリで(じぃじからあーちゃんに乗り換えたらしい)ミミは、ママには寄り付きもせず、言うことも聞かず、わがままし放題だったので、戻ったらどうやって1人で見ていくかちょっと不安になったりもしたけど、今日は平和に過ごしました。実家に長くいると、帰って来てからペースを元に戻すのがちょっとツライのよね。しかも、なんでしょう?この暑さ・・・去年の夏は、クーラーをそんなにつけずにすんだのに、今年はそうもいかなそうだわ。とにかく、これからはまたいつも通りの生活です。韓国在住のみなさん、ヨロシクお願いしま~す
2006.08.16
コメント(24)
いやいや、東京は暑いですねぇ。汗っかきのわたしは、10分歩いたら汗だくでございます。そんでもって、ミミは咳をしはじめ、風邪っぽいそんなミミを連れて、昨日は多摩動物公園に行ってきました。一緒に行ったのは、心を許せる、古いつきあいの友達たち。みんなまだ子供がいないので、ミミはVIP待遇!!みんながミミの相手をしてくれるから、ママも楽チ~ン。でもさ、こんなに暑い中、動物園に来ている人ってあんまりいないのね・・・土曜日だから、それなりに人がいるだろうって覚悟して行ったんだけど、予想以上に人がいなくて驚いちゃった。ってゆーか、こんな暑い中、フツウ動物園なんて行かないって?!ま、でも、ミミはゾウさんやキリンさんの大物動物たちに大喜びしてくれたし、なんといってもライオンバスには感激サファリパークのようなところへ行ったことのないわたしは、このライオンバスでも充分サファリ気分です。バスに乗って、窓越しに間近でライオンを見る!って迫力あるのねぇ。惚れました、ライオンに・・・最後はみんなヘトヘトだったけど、楽しい動物園でした。でも、次回はもうちょっと涼しいときに行こうね。そして今日。連日のお出かけのせいか、ミミの咳がちょっとひどくなり、鼻水も出てきちゃいました。なので、今日は1日ゆっくり家でお休み。残り1週間ちょっとしかない日本滞在・・・ミミの風邪が早く治りますように!
2006.08.06
コメント(10)
今回の日本滞在で「やりたいリスト」に入っている、「親子で保育園の1日体験入園」に今日、行ってきました。わたしとミミがおジャマしたのは、区立保育園。この1日体験入園というのは、うち(実家)の区では「ふれあい保育」といって、区立保育園でやってくれてるものなのです。そして、今日は手始めに、うちから一番近い保育園に行ってみました。「10時に保育園に来てください。」と言われていたので、時間通りに保育園に到着!まず、園長先生から説明を受け、ミミと同じ学年の2歳児のクラスにおジャマすることになった。このクラスは全部で19人。これに対し、先生は3・4人。今日は10時から参加させてもらって、お昼を一緒に食べて終わりだったんだけど、その間のスケジュールはざっとこんなカンジ↓10:00~11:00 お外のビニールプール(大2つプラス、たらい5つほど)で水遊び。11:00~11:30 水遊び後のお着替えの時間。 先生たちが子供たちを着替えさせたりして、このくらい時間がかかった。11:30~11:50 紙芝居(白雪姫)11:50~12:30 お昼ごはん(給食) 献立→白米、ジャガイモとたまねぎのお味噌汁、さけのムニエル風、 温野菜、ゴールドキウイわたしたちはここまでで終わりだったんだけど、この後、すぐにみんなはお昼寝タイムに入ってました。お昼寝タイムは、だいたい3時ぐらいまでなんだって。結構長いのね。。。それにしても、この時期の子供たちが19人もいるってスゴイよ~2歳児っていっても、すでに3歳になってる子も結構いて、おしゃべり上手なお友達もたくさ~ん。そのお友達たちは、初めて見るミミとわたしに興味津々「何しに来たの?」から始まって、「なんで○●なの?」「なんで××なの?」「なんで△▽なの?」「なんで□■なの?」「なんで?なんで?なんで?なんで?????」とまぁ、「なんで?」攻撃を受けまくり。1人が「なんで○○?」と言い始めると、みんなが同じことを聞き始めるのよ。ミミも圧倒されてたけど、わたしもこの質問に答えるので大忙しだったわ(笑)このクラス、1歳のときからこの保育園で一緒に過ごしている子たちがほとんどで、途中から入園した子は2・3人ぐらいしかいないらしい。そのせいか、なんだかみんなとっても仲良しだった。もちろん、ケンカもしてたけどね。やっぱり早いうちから保育園に行くと、おしゃべりも早く覚えるだろうし、人との接し方やマナーも早く学ぶんだろうね。そして、ミミの反応はというと・・・予想通り、ママにベーーーーーーーーッタリミミは体験入園だったので、ビニールプールの中には入れなかったんだけど、まわりにある‘たらい’での水遊びはじめるのにもすごく時間がかかった。紙芝居のときも、みんなはちゃんとイスに座ってたけど、ミミはママのおひざ。ご飯も、最初はちゃんとイスに座り、1人で食べ始めたけど、すぐにママに助けを求める。結局、ママのおひざ。ってな具合だったのです。ママが近くにいると、どうしても甘えちゃうんだよね。でも、突然こんなにたくさんのお友達と一緒に遊ぶってのは、恥ずかしがり屋のミミさんにとっては難しいことよね。ずっと抱っこをせがまなかっただけでもよくがんばったわたしとしても、保育園でどんなことをやっているのかってのがわかったので、いい経験になりました。日本滞在中、できたら他の保育園でもまた体験入園させてみたいなぁ。
2006.07.26
コメント(10)
日本にやってきました!今回は姉一家が羽田空港までお迎えに来てくれて、そのまま調布の花火大会へ直行!!!雨がチラチラ降っていたけど、なんとか最後まで大降りにはならないでくれたのでよかったわぁ。やっぱり日本の夏は花火を見なくちゃね~この花火大会も人であふれかえっていたんだけど、わたしたちは特等席とういのは、姉の旦那さんの知り合いのおうちがこの花火が上がる会場のすぐ近くなのです。なので、毎年このおうちの屋上での花火見物は恒例のよう。そんな屋上でのすばらしい花火見物に、わたしとミミも今年は参加させてもらったわけであります。バーベキューをしながら、ビールを片手に、人込みを味わうことなく、きれいな花火を見る・・・もう、最高ですでもね、、、花火大会初体験のミミは、やっぱり怖かったみたいそりゃそうよね~あんなに大きな音がドンドン鳴り響いてるんだもんね~終始ママにしがみついて離れませんでした。一方、甥っ子(8ヶ月)は花火を静かに見ながら、20分もしないうちにグーグー眠ってました。小さい子の方がまだ怖さを感じないのかなぁ。日本はまだジメジメで、雨も降ったり止んだりの天気だけど、やりたいことたくさんです。保育園の1日体験入園、しまじろうのコンサート、ディズニーランド、プール・・・あー、楽しみ、楽しみ♪
2006.07.23
コメント(20)
昨日、久々に下のノリトに行ったら、ちょっと前に知り合った韓国人ママと遭遇。この韓国人ママ、会ってすぐに電話番号を聞かれ、その翌日から2週間近く、ほとんど毎日のように電話が来ていた。何度か、家にも訪ねてきたらしい。でも、電話がかかってくるたびにわたしは外出中(ラッキー)だったので、このママさんも諦めたのか、最近は電話もこなくなっていたのです。そして、この再会。案の定、 「ミミオンマはなんでいつも外出してるのよぉーー?!」 「何曜日だったら家にいるの?」と、あれこれ細々と聞かれたけど、またストーカーのようなことはされたくないので、あやふやに答えてなんとか逃げ切った。そして、その韓国人ママの横に、もう1人お友達が・・・ 「はじめまして。」の挨拶を済ませた後は、「イエス・キリストを信じますか?」 のご挨拶。熱心なクリスチャンは、これも挨拶なのでしょうか。いきなりそんなことを言われたので、かなりビックリだったけど、どうやら教会の勧誘ではないらしい。 で、その熱心なクリスチャンが、 「もしかして、1××棟に住んでませんか?」 と聞いてきた。 わたしが住んでいるのは1◎◎棟。 それを伝えると、今度は、 「ベトナムの方じゃないですか?」 どうやら、わたしが話しているのを聞いて、外国人だとわかったらしく、1××棟に住んでいるベトナム人だと思ったらしい。・・・・・こうやって言われるの、実は2回目なのよね。 ちょっと前に団地内で、しつこい教材の勧誘のおばちゃんから逃げるため、 「わたし、韓国語読めないので。。。」 と言ってかわしたことがある。したら、そのおばちゃんも、 「ベトゥナーム?」 と、言ってきたことがあった(なぜか「おばちゃんなりの英語」チックに発音)。 確かにわたしは、もともと色黒だし、目も大きい。 でも、そっち系の顔ではないと思うんだけどなぁ。 それにしても、こんなに「ベトナム人」と間違われるなんて(って2回だけだけど)、この団地内で、そのベトナム人はそんなに有名なのか?ま、とにかく、この団地内にベトナム人もロシア人も住んでいることがわかったので、同じ外国人としては心強いわ。
2006.07.22
コメント(27)
ここ何ヶ月かで、ミミの「自我」はぐ~んと成長した。今までは、お友達と一緒にいるとき、おもちゃを取られても取られるがままで、泣くのも我慢し、ただそのおもちゃが飽きられるのをひたすら待っているだけだった。それが今は・・・自分が持って遊んでいるおもちゃを誰かに取られそうになったら、「ダメ!」とか、「イヤ!」と言えるようになったのです。そして、今まで取られても泣かなかったのに、取られてしまったときにはスゴイ勢いで怒り、泣くこともしばしば。物の取り合いだけに限らず、ケンカに関してもそう。この前、同じ1月生まれのサンウくんとケンカになったことがあったんです。今までだったら誰かとケンカすることもあまりなかったのに、今回は髪の毛をつかまれながらもサンウくんを攻撃しているではありませんか!!!(※心配するほどの攻撃ではないのでご安心を・・・)母、感激ですこんなことで感激ってなんじゃい?って思う方もいらっしゃるかと思いますが、今までじっと我慢してたミミを見てきた母としてはうれしいものなのです。これで韓国のオリニチブに入れても大丈夫かも・・・ってちょっと自信がつきました
2006.07.21
コメント(14)
全254件 (254件中 1-50件目)