ユーラシア大陸を旅する

ユーラシア大陸を旅する

中国2 タシュクルガン




中国 タシュクルガン    1元=約12.8円


11月3日

 朝8時半に宿を出て、バスオフィスに行く。先に税関に行くように言われ、すぐ裏手にある税関に行き、しばらく待つ。

 9時10分にやっと係員がやって来て、チェックが始まった。パスポートを渡し、ザックを見せると、中の物を全部出すように言われた。これは嫌がらせではなく、全員にそうしているみたいだが、面倒だ。ザックの中を全部出さされたのは、今回の旅行で初めてだろう。

 普通はバスらしいが、今は客が少ないのでランクルに乗って出発。すぐ近くのイミグレで出国手続きをし、ゲートを通り、走り出す。

 1時間ほどで国立公園の入り口に着き、入園料(Rs235、強制)を払い、また走り続ける。しかし、綺麗な景色だ。天気も良いので、すごく気持ちがいい。

pakistan08


pakistan09



 12時、フンジュラーブ峠で一番高いところ(4700m)で休憩。ここがパキスタンと中国の国境だ。

 そこからすぐの、中国側のチェック・ポイントでまた荷物を調べられ、ここでもほとんどの荷物を引っ張り出され、チェックされた。

 中国側の道路はいたる所、工事をしている。その工事だらけの未舗装路をえんえん走り続け、夕方5時(時差+1h)、やっとタシュクルガンのイミグレに着いた。入国手続きを済ませ、外に出る。

 乗ってきたランクルはここまで、「後は歩いていけ」と言われ、どうしようかと思っていたら、人が近づいてきて、「カシュガルに行くのか?」と聞かれた。「今日は交通賓館に泊まる」と言ったら、その人はバスターミナルの人で(交通賓館はバスターミナルの中にある)、彼の車で連れて行ってくれた。今居る場所が全然判らなかったので、助かった。

 「交通賓館(ドミトリー、10元)」にチェックイン、4人部屋に僕1人だ。明日のバスの時間を調べてから、何か食べるものを探しに出る。

 今日の夕食は、羊肉の小龍包と羊串(6元)。

カシュガル へ進む   ススト に戻る




© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: