ユーラシア大陸を旅する

ユーラシア大陸を旅する

ベルガマ




ベルガマ


1月28日

 バスターミナルでひき肉とトマトのサンドイッチを食べ、午前11時20分のベルガマ行きのバスに乗る。

 途中、何ヶ所もバス停に停まりながら走っていたくせに、ベルガマではオトガル(ターミナル)の1Kmくらい手前で降ろされた。何でや!!

 歩いて町の中心まで行き、宿を探す。今日の宿は「Acroteria Pension(ダブル、10YTL、トイレ、シャワー)」。宿の親父は、なかなか良さそうな人だが、シャワーがソーラーシステムなので、今日は出ないらしい(一日曇りだった)。

turkey26


 部屋に荷物を置き、近くのロカンタ(食堂)でベルガマ名物の「キミレット・キョフテ」を食べた。味はまあまあだった。


1月29日

 ずっと降っていた雨が、10時頃止んだので山の上にある「アクロポリス」に行く。

 ちょうど1時間歩いて入り口の到着。アゴラやトラヤヌス神殿、円形劇場などを見学していたら、トロイで会ったカップルも来ていた。彼らは別の宿に泊まっているそうだ。

turkey28

*円形劇場*


turkey27

*トラヤヌス神殿*



 すべて大理石で造られたトラヤヌス神殿は、ローマ皇帝ハドリアヌスが先帝トラヤヌスに捧げたものらしい。

 帰りは別の道でデルメル神殿などを見ながら山を下ったら、途中で道がなくなり、山の斜面をこけそうになりながら歩いた。


イズミル へ進む チャナッカレ に戻る




© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: