2008.06.29
XML
カテゴリ: 日々徒然
私の実家には、私がピアノをやめてから誰も使わなくなってしまった、アップライトピアノが長年放置されていたのですが、このたびなんと川崎に持ってくることにしました。娘が習うため・・・ではなく、私自身が使うためです。

taiちゃんも、今年の9月からようやく幼稚園に入園。やっと育児も一段落といったところで、私の老化防止(笑)&息抜きのために引き取ることにしました。実家は邪魔なものがなくなったと大喜びでした。

で、このピアノ、20年近く放置されていたものだから、当然音も狂っているし、何より汚い。夫は、「持ってくるならインテリアとして美しくなければだめだ!」と言うので、運送のついでにピアノクリーニングに出すことに。

で、お願いしたのが ピアピット さん。

ぱっと見他所よりも値段が高いのですが、何社かに見積もりをお願いしたところ、
「ピアピットさんと同じだけの内容のクリーニングをすると、うちも同じだけかかりますよ」(つまりクリーニングの内容がもう少し簡単)
というので、この際だからピッカピカにしてもらおうとお願いしました。(ちなみにうちのピアノの作業状況は こちら 。)

こちらのピアノ工房、実家からそう遠くないところにありまして、この週末はちょうどクリーニングの作業に入ったと言うことだったので、工房まで見学に行ってきました。HPからもなんとなくわかるのですが、とにかく面白い工房です。ピアノ屋さんとは思えません^^;。流木やら古道具やらが飾ってあったりして、トイレなどはちょっとしたお化け屋敷の雰囲気(?)で娘は入るの怖がっていました(笑)

それにめったに見られないピアノの内部構造も見られて面白かったです。うちのピアノ、ペダル部分の装置が実は木製だった!とか。(工房においてある分だけでもほとんどのピアノはアルミか真鍮などの金属製の装置でした)。あと、結構昔に買ったピアノなのででかい!最近のピアノは住宅事情のせいなのか、小ぶりに、軽めに作るんだそうです。これ部屋に置いたらどうなるんだろう・・・。いまさらやめるわけにもいきませんが。

ピアノのクリーングが終わって我が家に来るまで、あと2週間ほどです。楽しみ~♪


ピアノを再開しようかな~って思ったのは、実はのだめカンタービレの影響もあります。


もう一回DVDを見ようかな


アニメ版はまだ見ていませんが、どうなんでしょう。見た人、感想教えてね♪




で、最近財布が汚くなってしまったので新しい財布が欲しいのですが、これなんてかわいいかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう



【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: