2008.07.11
XML
カテゴリ: 日々徒然



これは会社でも有名なようで、後輩にまで言われるそうです。

ところで最近、夫はちょっとおしゃれに目覚めて、ちょっとこぎれいな服を着るようになりました。

普通おしゃれした時には、なおさら飲食には気をつけませんか?

なのにやっぱり食べこぼします。

ある日メールチェックをしたら、夫からこんなメールがはいっていました

「お気に入りの白いズボンに紅茶こぼした。帰ったら対処願います」


・ ・ ・ ・ ・ ・



なぜ相変わらずこぼす!しかもなぜ白いズボン!


紅茶なんて、染色にも使うくらいなんだから落ちないよ!



でも仕方ないので対策を講じてみる。

実は私の手元にはちょっと役に立ちそうなものがあった。

それは 福永真一の家庭でカンペキしみ抜きbook

以前夕方のテレビで特集されていたんだけど、ブランドバッグとか、思い出の品とかの染み抜きが半年以上予約待ちというすごい人らしい。

早速ネットで検索してみると本を出していました。

で、早速購入したんです。



ところがあまり切羽詰ったしみ抜きの用事がなく、この本、半年近く本棚に眠っていたのでした・・・


しかしやっと日の目を見ました!



本を開いてみてみると・・・

コーヒーのしみの落とし方というのがある。読んでみると紅茶にも使えるらしい。

用意するものは
カリスマクリーナー(すごいネーミング)
しみぬき棒(松井棒みたいだな)
やかん

カリスマクリーナーって言うのは、酸素系の漂白剤に重曹を混ぜたもの。
うちには重曹は無かったんだけど、 アルカリウォッシュ があったので、これを代用しました。


で、本のとおりに汚れにカリスマクリーナーをなじませたら、そこにやかんで沸騰させたお湯の蒸気をあてます。

すると漂白剤から泡がもくもく(?)と出てきます!

こころなしか白くなっているような・・・・?


しみになっていた部分、一通りに蒸気を当てたあと、ぬるま湯ですすいでみました。すると!


落ちてる?!


とりあえず乾かして様子を見ることに






様子を見ようと思ったら、早速夫は着て行ったらしく、現物がありませんでした(爆)

でも着て行ったって事は、落ちてたのかな?


夫が帰ってきたら確認してみま~す。(でもまたあたらしい汚れをつけていたりして)


「夏休みの宿題大作戦!」あなたの宿題お助けします
人気blogランキングへ
リンクを張らないでいたら、私の順位が迷子になってしまいました(爆)

Myオークション
管理人へのメッセージはこちら


トマトスイーツ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.11 22:01:45
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: