🥷食事・LOTO6・日常改善の記録

🥷食事・LOTO6・日常改善の記録

May 31, 2024
XML

 階段下収納スペースの改善

階段下の場所では上部のデッドスペースが気になっていたので、
上下2段にして棚をつけ3つの空間に区切った。

端材ばかりを利用しているので、今回はお金がかからなかった。
上の板は、すのこを解体した時の物を利用し、
下の板は、中空ポリカの余ったものを2枚重ねた。

両端の受けは細い木切と、短くて使わなくなって端材としていた
ケーブル配線用のモールを使った。
両面テープ・釘・ホットボンド等で止めればできあがり。

さらに見栄えを良くするためにホワイトテープで養生した。
棚を設置したことにより上部が有効利用できるようになった。

この場所は主に、新聞雑誌やペットボトル等のためのスペース
リサイクル品を搬出する前の仮置き場。

梱包に使う紐や鋏、PPBやクリップ等も
ごちゃごちゃにならずに一緒に入れておきたい。
お金を極力使わずに、何かを作る事はとても楽しいでござる🥷






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 19, 2024 06:17:23 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: