どこへも出かけずにもくもくと
宿題のミッションをこなすA型親子。
さて今年の感想文、チビのチョイスは
「シートン動物記」の「おおかみ王ロボ」
シートン動物記 1
チビが一番最初に読んだお話。そして
一番、印象が強いお話しのようです。
小学2年生のときのエピソードは こちら
まずは学校からもらってきた
「感想文お助けシート」
そこに構成メモを作ります。
ほー今はあらすじ書いて
「面白かったです」じゃあだめなのね。
以下お助けシートの一部です。
------
※題名は最後に工夫してつける
※一番書きたいことは何?
【は じ め】
・本を読んだきっかけ
・読む前の内容の予想から
・疑問から ・会話から など
【な か】
・感動したこと ・共感したこと
・疑問に思ったこと ・自分だったら...
・作者の言葉の引用
・読後に自分が考えたこと など
【お わ り】
・全体を通して感動したこと
・自分の経験から思ったこと
・読む前と後の気持ちの変化
・一番いいたいこと など
------
なんだかブログの書き方のコツにも
共通してるような気がしますね^^;
おかげで主体ある文章ができ、わりと
サクっと書き上げることができました。
ちなみに、私の好きなお話は
同じ本に収録の 「ぎざ耳ウサギ」
ウサギのモリーおかあさんが、息子のぎざ公に
さまざまな知恵を授け、鍛え、
2匹で逞しく生きていくお話です。
自然の描写が生き生きとしてて面白くて..
でもお母さんはやがてぎざ公に知られずに
ひっそりと死んでしまいます。
「世の中には、英雄とは何か、などとは、
少しも考えないで じぶんたちの小さい世界で、
力いっぱい生きてそして、死んでいった英雄が
たくさんいるのです。モリーおかあさんも、
そういう英雄たちのひとりでした。」
(本文より)
ちょっとぐっときちゃう
★あなたのクリックに励まされてます。★
Ctrlキーで2つ同時に押せます♪
スマホはWi-Fiをoffにしてポチ×2っと。
(8/18 アクセス多いみたいなので追記)
チビがまだ作文力の無い低学年のうちは、
私も一緒に同じ本を読んで
インタビュー形式で感想を聞き、
ランダムメモをとってました。
できあがったメモに番号をふり、子どもに清書させれば、
ちゃんと自分の言葉でうまくまとまりますよ。
「主人公への手紙方式」もいいかもです。
踏み倒されたなあ。養育費 2024.11.10
年金って高いもんねえ・・・ 2024.11.02 コメント(8)
【学生の年金】これが控除証明書だ! 2024.11.01 コメント(3)
PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着