ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2018.07.25
XML
カテゴリ: 育児

​小学生の親の頭痛の種といえば
「自由研究」
過去記事のアクセス増えてきてるので
少しご紹介します。

ちなみにこちら6年生のときのもよう。
「海水の塩の研究」 です。

実際に海水から塩を作り
市販の塩とのちがい(見た目、味、成分)
について調べました。

IMAG4733.jpg

ちかくの海で海水を汲んできて

IMAG4734.jpgIMAG4744.jpg

ろ紙で濾して、なべで煮詰めて

2015-08-17_12.59.09.jpg

できあがり!
意外にも、サラッサラの細かい
塩になりました。

詳しい方法については
学研キッズネット 伯方の塩 で検索を。



IMAG2778.jpg
(これは5年生のときのウミホタルの研究)

---姫の過去の自由研究---
(学年クリックで詳細に飛びます。)

1年生 ビーチグラスと紙粘土でフォトスタンド
2年生  学童の遠足で作った作品(笑)
3年生  美術館で作った万華鏡(解説つき)
4年生  ちりめんモンスターの研究
5年生   ウミホタルの研究
6年生  海水の塩の研究
 ​


こうしてみると美術館のワークショップや
水族館の体験スクールを生かし
たっぷり手抜きしてますねー(笑)

今からでもまだ遅くないと思います。
ぜひ科学館や博物館などのイベントを調べて
親子で参加なさってみてください。
なにかいいヒントが見つかるかも?ウィンク

IMAG4549.jpg


そうそう!今年も始まってます。
NHKラジオ夏休み 子ども科学電話相談
こちらをクリック
ここからネタを探すのも楽しいかも♪

今日は小学生男子の質問
「どうして電車の中でジャンプしても
僕だけ置いて行かれないんですか?」が秀逸。

■本日もご訪問ありがとうございました■
​​ 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】
(PC版のHOME画面上部に常設)

あなたの応援クリックに励まされております。
いつも本当にありがとうございます。




人気ブログランキング

(スマホの方はこの画面ずーっと下を
「パソコン版」に切替えてタップでpointはいります
くわしくは こちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.25 13:20:54
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏休み過去6年分の自由研究(07/25)  
neko天使  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます。
パソコンが重くて夫のパソコンからです(^^;
夏休みの自由研究は親の方が覚えてたりしますね。
それだけ、親と共同作業みたいになるからかな。
細魚さんの娘さんの自由研究もさすがという感じです(*^^)v
うちの甥っ子は小学3年生なんだけど、何するのかな…?
猛暑に慣れると、真夏日はまだ過ごしやすく感じます(^^;
それでも気を抜かず脱水状態にならないよう気を付けましょうね。
応援☆
(2018.07.25 15:49:38)

Re:夏休み過去6年分の自由研究(07/25)  
>「どうして電車の中でジャンプしても
>僕だけ置いて行かれないんですか?」が秀逸。
●それは地球でジャンプしても君だけ置いて行かれないのと同じです。

は、さておきワタシは電車の発車時に電車後部へ移動し、減速時に前部へ移動することにしています。


●7/25 ぽち×2、コメントありがとうございます m(...)m

(2018.07.25 17:14:43)

Re:夏休み過去6年分の自由研究(07/25)  
reo sora  さん
自分が子供のころは、自由研究はなくて、工作を持っていくくらいでしたね。

TVで見ましたが、蚊の習性を実験した16歳がいましたねー
”なぜ妹ばかり蚊に刺される?”だったと思います。

個人的には、アリの行列がどこまで行くのか追って見たいです。^^;


(2018.07.25 17:21:57)

Re:夏休み過去6年分の自由研究(07/25)  
meron1104  さん
私が子供の頃からずっとある自由研究。
自分の時も子供のときも、私にはまるで罰ゲームだったな〜(笑) (2018.07.25 19:08:04)

Re:夏休み過去6年分の自由研究(07/25)  
みぶ〜た  さん
今晩は。

夏休み、自由研究がありましたね。
何処かに出掛けた時に、何かを作って提出していました。
懐かしい~~

いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます。
7/25応援しました♪ (2018.07.25 21:27:21)

こんばんは  
懐かしい
そういや自由研究・・ありましたねぇ
あとなんか工作とかもあったような。
読書感想文だけ得意だったなー俺。

我が家は親が甘々(子供がやってるの見ててイライラするタイプ)で
全~部作ってくれてました。

しかし今となってはなぁ・・
あの時しかできないこともあったろうに~(;--)

チビのときは全部好きにさせよう♪
(2018.07.25 21:34:15)

Re:夏休み過去6年分の自由研究(07/25)  
なんだかワクワクするような
自由研究のタイトルが並んでますねぇ~
実家のすぐ近くは海なので
ミネラルたっぷっりの塩を自作してみようかな?
さ~て自由研究うちでは何やってたのか
・・・あれっ記憶にない?
まぁ夏休みの課題は学童で
しっかり日程決めてやってもらっていたので
後半でバタバタ!はありませんでした
・・・学童のお蔭です(感謝)

「どうして電車の中でジャンプしても
僕だけ置いて行かれないんですか?」
う~むオヂサン達が云う難しい言葉で云えば
『慣性の法則』なんですが・・・
そう云った素朴な疑問を持つ『感性』が素敵ですね
(≧∀≦)<ウマイコトイッタ!
(2018.07.25 23:55:54)

Re:夏休み過去6年分の自由研究(07/25)  
●7/26 ぽち×2、完了しました ^^^)/
(2018.07.26 00:12:29)

Re:夏休み過去6年分の自由研究(07/25)  
yumestudio  さん
自由研究って面倒くさかったですが、今現在宿題の出る子どもでもなければ子の親でもない無責任な立場になると、海水で塩作りとか楽しそう^o^
ワークショップや体験スクールを生かすのはアリだと思います!
毎年身になる研究をされましたね♪
(2018.07.26 00:27:40)

Re:夏休み過去6年分の自由研究(07/25)  
LAME39  さん
.
*------*------*------*------*

★こんばんは。
 コメントや応援、有り難うございました。

🌊天然の塩を作られたのですね。
 きっと美味しいことでしょう。

🎐あの一日は、素晴らしく完璧でした。
 いつか、詩にしたいです。

💦記録的な猛暑...、まいにち暑いですね。
 熱中症で亡くなる方が増えていますね。
 どうぞ、ご自愛ください。

♪また来ますね~🌠おやすみなさい🌠

 *🌳❤✿゚.7/26.*PP*♪

*------*------*------*------*
. (2018.07.26 00:50:54)

Re:夏休み過去6年分の自由研究(07/25)  
ロゼff  さん
おはようございます

夏休みに入って自由研究何にしようかと
悩んでいらっしゃる方には嬉しいブログですね。

ウミホタルの研究楽しそう。
親御さんがこうして外での活動がお好きな方だと
お子さんの感性も磨かれると思ってます。
振り返ると懐かしく思われているのでしょうね^^

応援☆☆
(2018.07.26 08:34:06)

Re:夏休み過去6年分の自由研究(07/25)  
2式noraneko  さん
男の子の疑問は定番ですが、
一番慣性の法則を体感できるのは、シートベルトしてなかった
場合の急ブレーキでしょうか。

塩かぁ~。

濾過しても、水泳者のあれとか、これとか、
心理的に厳しいです…。タコは悪食です。 (2018.07.29 17:09:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ちゃおりん804 @ Re:梅雨の日のホテルステイ(06/30) New! こんにちは! すっごく素敵なところなの…
ハム助8686 @ Re:梅雨の日のホテルステイ(06/30) New! おはよう^^ いけめんのしおんちゃんも…
ハム助8686 @ Re:これはテンションあがる!(06/29) New! おはよう^^ 私はオイリー肌で夏はベタ…

お気に入りブログ

夏の人気商品。のぼ… New! ponta634さん

女子会になってまし… New! 元お蝶夫人さん

北海道イタリアン居… New! maria-さん

--< 歩き出します >-… New! いわどん0193さん

妄想航空機図鑑..… New! MOTOYOSさん

[6/30] 恒例 6月の… New! ちゃおりん804さん

山奥のオーバースペ… New! ちゃのうさん

ホームセンターでお… New! neko天使さん

いろいろ回避 New! しゃべる案山子さん

また変なのを作る New! 2式noranekoさん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: